• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 寿宏  Kato Toshihiro

研究者番号 80214386
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1468-5405
所属 (現在) 2023年度: 関西医科大学, リハビリテーション学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 関西医科大学, リハビリテーション学部, 教授
2015年度 – 2021年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2012年度 – 2016年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2015年度: 京都大学, 医学部, 准教授
2012年度: 京都大学, 医学系研究科, 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2012年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2010年度: 京都大学, 医学部, 助教授
2009年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2007年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2006年度: 京都大学, 医学部, 助教授
2005年度: 京都大学, 医学部, 講師
2002年度: 京都大学, 医療技術短期大学部, 講師
2001年度: 京都大学, 医療技術短期大学部, 助手
1998年度 – 1999年度: 京都大学, 医療技術短期大学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
特別支援教育 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 生涯発達看護学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
感覚統合機能 / 認知心理学検査 / 特別支援教育 / 学習障害児 / 教科学習能力 / 学習障害 / 対人関係 / 心の理論 / ソーシャルスキル / 作業療法評価 … もっと見る / 軽度発達障害 / 行為機能 / 作業療法 / 発達障害 / 学校支援 / 職種間連携 / 自閉スペクトラム症 / 感覚 / 自律神経 / 副交感神経 / 自閉症スペクトラム障害 / 感覚処理障害 … もっと見る
研究代表者以外
発達障害 / アセスメント / ペアレントトレーニング / SST / 感覚統合療法 / 感覚統合 / QOL / 協調運動 / 自閉スペクトラム症 / 発達検査 / 感覚統合機能 / 日本版感覚統合検査(JPAN) / 知能検査 / 感覚統合機能評価 / 感覚統合検査 / K-ABC教育心理アセスメントバッテリー / 日本版感覚情報処理検査(JSI-R) / 妥当性 / ICT教材 / 脳生理学検査 / ICT教材 / SST / 脳生理学評価 / 重度障がい児者 / 育成支援 / コミュニケーション力 / アイトラッカー / 視線入力 / 重度障がい児 / 育成支援プログラム / アイトラッカー技術 / 視機能活用 / 子育て支援 / 育成プログラム / コミュニケーション / 重度障害児 / 学齢児 / 特別支援教育 / 感覚処理 / リハビリテーション / 発達性協調運動 / 発達性協調運動症 / 協調運動検査 / 学校 / 教師 / 運動企画 / 認知 / 社会性 / 幼児 / 尺度開発 / 発達 / 性差 / 行動 / 気になる子 / 尺度 / 評価尺度 / 発達尺度 / 社会性行動発達評価 / 子育て / 心理社会的治療 / ペアレント・トレーニング / 就労準備プログラム / 基本プラットホーム / こどものQOL / 成人発達障害支援 / 自動SST / 子どものQOL / 成人発達障害 / 感覚統合効果判定 / 就労支援 / 非言語コミュニケーション / 作業療法 / マルチモーダル / 相互作用 / 支援 / 子ども / 生活支援 / 評価 / ウィリアムズ症候群 / エピゲノム / マイクロバイオーム / 社会認知 / 脳性麻痺 / 変形 / 姿勢ケア / オンライン相談 / 効果検証 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  エピゲノム変化に着目したライフステージに応じた社会認知特性の評価

    • 研究代表者
      木村 亮
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳性麻痺児への安全確実な睡眠姿勢ケアの実践を支援する遠隔相談と変形予防効果の検証

    • 研究代表者
      佐藤 春彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  自閉スペクトラム症児の療育における相互作用のマルチモーダル分析

    • 研究代表者
      長岡 千賀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      追手門学院大学
  •  発達障害児支援のための簡易版発達評価・支援ツールの開発

    • 研究代表者
      岩永 竜一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  専門プログラムを用いた発達障害児支援者養成システム作りに関する研究

    • 研究代表者
      岩坂 英巳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  自律神経指標を用いた自閉症スペクトラム障害児の感覚処理障害の検証研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 寿宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  学校版協調運動検査の作成に関する研究

    • 研究代表者
      岩永 竜一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  性差を考慮した「幼児版社会性・行動発達評価尺度」の開発

    • 研究代表者
      郷間 英世
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      姫路大学
      京都教育大学
  •  ICT教材を用いた支援者養成による発達障害児支援プログラムの開発と実践

    • 研究代表者
      岩坂 英巳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  アイトラッカー技術活用による重度障害児のコミュニケーション力育成プログラム開発

    • 研究代表者
      鈴木 眞知子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      京都大学
  •  学校における発達障害児の感覚・運動アセスメントツールの開発に関する研究

    • 研究代表者
      岩永 竜一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  小学校通常学級における特別支援教育が必要な児童生徒に対する作業療法支援の在り方研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 寿宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  軽度発達障害児の感覚統合機能評価の妥当性に関する研究

    • 研究代表者
      土田 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  教育現場でできる軽度発達障害児の作業療法評価の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 寿宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  学習障害児における対人関係能力〜心の理解と認知心理学検査との関連〜研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 寿宏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学
  •  学習障害児の感覚統合機能と認知心理学検査および教科学習能力との関連について研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 寿宏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] JPAN感覚処理・行為機能検2011

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏、他
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      パシフィックサプライ株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530892
  • [図書] JPAN感覚処理・行為機能検査2011

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏、土田玲子、永井洋一、太田篤志、日田勝子、岩永竜一郎、山田孝
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      パシフィックサプライ株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530892
  • [図書] 通常学級の作業療法実践 小学校評価から支援まで(日本作業療法士協会編:特別支援教育の作業療法士)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      日本作業療法士協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650137
  • [図書] 通常学級の作業療法実践小学校評価から支援まで(特別支援教育の作業療法士)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏
    • 出版者
      日本作業療法士協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650137
  • [雑誌論文] The Self-Construal Scale: A Potential Tool for Predicting Subjective Well-Being of Individuals with Autism Spectrum Disorder.2019

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Kato T, Makinodan M, Iwasaka H. et al.
    • 雑誌名

      Autism Res.

      巻: Dec

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04830
  • [雑誌論文] 幼児期の子どもの「しりとり」の発達2017

    • 著者名/発表者名
      田中駿、井上和久、加藤寿宏、小谷裕実、落合利佳、池田友美、清水里美、大谷多加志、郷間安美子、武藤葉子、原口喜充、大久保圭子、丸尾奈津美、鈴木万喜子、中市悠、川越奈津子、桐原彩、牛山道雄、郷間英世
    • 雑誌名

      京都教育大学特別支援教育臨床実践センター年報

      巻: 第7号 ページ: 125-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [雑誌論文] 学校版運動スキルアセスメントの因子分析研究2017

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎, 加藤寿宏, 伊藤祐子, 仙石泰仁, 徳永瑛子, 東恩納拓也, 樫川亜衣, 上田茜
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 5(1) ページ: 15-23

    • NAID

      40021135477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01417
  • [雑誌論文] JPAN 感覚処理・行為機能検査の基準関連妥当性2016

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏, 岩永竜一郎, 太田篤志,日田勝子,永井洋一,山田孝,土田玲子
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 16 ページ: 43-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01417
  • [雑誌論文] JPAN 感覚処理・行為機能検査の内部相関2016

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏, 岩永竜一郎, 太田篤志,日田勝子,永井洋一,山田孝,土田玲子
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 16 ページ: 57-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01417
  • [雑誌論文] Unusual sensory features are related to resting-state cardiac vagus nerve activity in autism spectrum disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Kanae Matsushima, Jun Matsubayashi, Motomi Toichi, Yasuko Funabiki, Takeo Kato, Tomonari Awaya, Toshihiro Kato
    • 雑誌名

      Research in Autism Spectrum Disorders

      巻: 25 ページ: 37-46

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2015.12.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01414, KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害児の「動詞の獲得」 に対する感覚統合療法の有効性2016

    • 著者名/発表者名
      松村エリ、岩坂英巳,加藤寿宏ら
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330264
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害に対する感覚統合療法の効果 ?日常生活動作の獲得へと繋がった一症例-2016

    • 著者名/発表者名
      狩野麻理、岩坂英巳,加藤寿宏ら
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330264
  • [雑誌論文] SSTに参加する子ども達の感覚統合面の発達特性2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎瑠理子、岩坂英已、加藤寿宏, ら
    • 雑誌名

      奈良教育大学 教育開発研究センター研究紀要

      巻: 22 ページ: 107-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330264
  • [雑誌論文] 身体図式の機能的要素の発達 〜日本版感覚統合検査「どこまで跳べる」より〜2005

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏
    • 雑誌名

      第23回日本感覚統合学会研究大会 プログラム抄録集 学会特別号

      ページ: 21-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650163
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児の療育における対人距離と体・顔向きの分析2020

    • 著者名/発表者名
      長岡千賀・吉川左紀子・ 松島佳苗・ 加藤寿宏
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02689
  • [学会発表] Creation of a scale for the assessment of social and behavioral development in preschool children2019

    • 著者名/発表者名
      Hideyo Goma, Shun Tanaka,Michio Ushiyama, Rika Ochiai, Kazuhisa Inoue, Toshihiro Kato, Tomomi Ikeda, Satomi Shimizu Yoko Mutou, Natsumi Maruo, Takashi Otani
    • 学会等名
      World Congress of the International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発 ー人形遊びの項目の予備調査結果の報告ー2019

    • 著者名/発表者名
      田中駿、郷間英世、牛山道雄、池田友美、井上和久、小谷裕実、清水里美、 落合利佳、武藤葉子、大谷多加志、加藤寿宏、圓尾奈津美、 郷間安美子、原口喜充、 大久保圭子
    • 学会等名
      第30日本発達心理学会、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発-尺度作成の経過-2018

    • 著者名/発表者名
      郷間英世、田中駿、牛山道雄、池田友美、井上和久、小谷裕実、清水里美、 落合利佳、武藤葉子、大谷多加志、加藤寿宏、圓尾奈津美、 桐原彩、原口喜充、 大久保圭子
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発 就学前児用社会的スキル尺度との関連について2018

    • 著者名/発表者名
      田中駿、郷間英世、牛山道雄、池田友美、井上和久、小谷裕実、清水里美、 落合利佳、武藤葉子、大谷多加志、加藤寿宏、圓尾奈津美、 郷間安美子、原口喜充、 大久保圭子
    • 学会等名
      第53回日本発達障害学会、(前橋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発ー「指示の理解」の項目の予備調査結果の報告2018

    • 著者名/発表者名
      田中駿・加藤寿宏・落合利佳・清水里美・井上和久・池田友美・大谷多加志、武藤葉子・圓尾奈津美・牛山道雄・郷間英世
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] Creation of a scale for the assessment of social and behavioral development in preschool children2018

    • 著者名/発表者名
      Hideyo Goma, Shun Tanaka,Michio Ushiyama, Rika Ochiai, Kazuhisa Inoue, Toshihiro Kato, Tomomi Ikeda, Satomi Shimizu Yoko Mutou, Natsumi Maruo, Takashi Otani
    • 学会等名
      15th International Child Neurology Congress(第15回国際小児神経学会、インドムンバイ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発 -「心の理論」の項目の予備調査結果の報告-2018

    • 著者名/発表者名
      田中駿、郷間英世、牛山道雄、池田友美、井上和久、小谷裕実、清水里美、 落合利佳、武藤葉子、大谷多加志、加藤寿宏、圓尾奈津美、 桐原彩、原口喜充、 大久保圭子
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会(鳥取)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] Creation of a scale for the assessment of social and behavioral development in preschool children2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyo Goma, Shun Tanaka,Michio Ushiyama, Rika Ochiai, Kazuhisa Inoue, Toshihiro Kato, Tomomi Ikeda, Satomi Shimizu Yoko Mutou, Natsumi Maruo, Takashi Otani
    • 学会等名
      IASSID 3rd Asia Pacific Regional Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発(3)―「クイズ」の項目の予備調査の結果―2017

    • 著者名/発表者名
      田中駿 郷間安美子 加藤寿宏 落合利佳 池田友美 清水里美 井上和久 武藤葉子 大久保圭子 大谷多加志 圓尾奈津美 桐原彩 小谷裕実 牛山道雄 郷間英世
    • 学会等名
      日本発達障害学会第52回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発2017

    • 著者名/発表者名
      郷間英世, 田中駿, 牛山道雄, 池田友美 井上和久, 小谷裕実, 清水里美, 落合利佳, 武藤葉子, 大谷多加志, 加藤寿宏, 圓尾奈津美, 桐原彩, 原口喜充, 大久保圭子
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発(2)-「動作模倣」の項目の予備調査結果の報告-2017

    • 著者名/発表者名
      田中駿 郷間安美子 加藤寿宏 落合利佳 池田友美 清水里美 井上和久 武藤葉子 大久保圭子 大谷多加志 圓尾奈津美 桐原彩 小谷裕実 牛山道雄 郷間英世
    • 学会等名
      第64回 日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] 自律神経活動と感覚統合療法効果との関連2016

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏、松島佳苗
    • 学会等名
      第34回日本感覚統合学会研究大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01414
  • [学会発表] 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発(2)2016

    • 著者名/発表者名
      田中駿、加藤寿宏、落合利佳、池田友美、清水里美、井上和久、武藤葉子、大久保圭子、桐原彩、牛山道雄、郷間英世
    • 学会等名
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      大宮(ソニックシティ)
    • 年月日
      2016-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] 性差を考慮した幼児版社会性・行動評価尺度の開発2016

    • 著者名/発表者名
      田中駿、井上和久、加藤寿宏、小谷裕実、落合利佳、池田友美、清水里美、大谷多加志、郷間安美子、武藤葉子、原口喜充、大久保圭子、丸尾奈津美、鈴木万喜子、中市悠、川越奈津子、桐原彩、牛山道雄、郷間英世
    • 学会等名
      日本発達障害学会第51回研究大会
    • 発表場所
      京都(京都教育大学)
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282204
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児の予測性の異なる感覚刺激における副交感神経活動と行動特性の関連2016

    • 著者名/発表者名
      松島佳苗、加藤寿宏
    • 学会等名
      第34回日本感覚統合学会研究大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01414
  • [学会発表] JPAN感覚処理・行為機能検査と日本版Short Sensory Profileとの関連2015

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏、岩坂英巳ら
    • 学会等名
      第33回日本感覚統合学会研究大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330264
  • [学会発表] 特異的読字障害に対する感覚統合療法の効果 ~学習支援における作業療法士の役割を考える~2015

    • 著者名/発表者名
      高畑脩平、加藤寿宏、岩坂英巳ら
    • 学会等名
      第2回臨床作業療法学会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330264
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児における感覚処理と自律神経系の活動との関連2015

    • 著者名/発表者名
      松島佳苗、松林潤、加藤寿宏
    • 学会等名
      第33回日本感覚統合学会研究大会
    • 発表場所
      アステールプラザ(広島)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01414
  • [学会発表] 読み書きに困難さがある自閉症スペクトラム児への感覚統合療法の効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎瑠理子、加藤寿宏、岩坂英巳ら
    • 学会等名
      第32回日本感覚統合学会
    • 発表場所
      埼玉県下野市
    • 年月日
      2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330264
  • [学会発表] 感覚統合の視点を取り入れた発達障害児へのSSTプログラム実践報告2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎瑠理子、岩坂英巳、加藤寿宏ら
    • 学会等名
      第16回世界作業療法士連盟大会・第48回日本作業療法学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330264
  • [学会発表] 発達障害児の感覚情報処理と不器用さに関するアセスメント2012

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏、宮崎義博、岩坂英巳, ら
    • 学会等名
      第21回日本LD学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330264
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児の感覚統合機能JPAN感覚処理・行為機能検査を用いて2011

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏
    • 学会等名
      第29回日本感覚統合学会研究大会
    • 発表場所
      長崎市民会館(長崎市)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650137
  • [学会発表] 特別支援教育に活かす作用療法の知と技2011

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏・石原詩子・松島佳苗
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650137
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児の感覚統合機能2011

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏
    • 学会等名
      第29回日本感覚統合学会学術研究大会
    • 発表場所
      長崎市民会館(長崎)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650137
  • [学会発表] 特別支援教育に感覚統合の視点を生かす2011

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏
    • 学会等名
      第29回日本感覚統合学会研究大会
    • 発表場所
      長崎市民会館(長崎市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650137
  • [学会発表] 特別支援教育に感覚統合の視点を生かす2011

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏
    • 学会等名
      第29回日本感覚統合学会学術研究大会
    • 発表場所
      長崎市民会館(長崎)
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650137
  • [学会発表] 特別支援教育に活かす作用療法の知と技2011

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏・石原詩子・松島佳苗
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学(東京)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650137
  • [学会発表] Development of Japanese Playful Assessment of Neuropsychological Abilities Correlations between test scores and age in eye-hand coordination and visual perception tests, and praxis tests2010

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏、土田玲子、永井洋一、太田篤志、日田勝子、岩永竜一郎、山田孝
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapy Congress
    • 発表場所
      サンディエゴ・デ・チレ(チリ)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530892
  • [学会発表] 専門職による通常学級支援2010

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏
    • 学会等名
      日本LD学会 第19回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650137
  • [学会発表] Development of the Japanese Playful Assessment of Neuropsychological abilities : Correlations between test scores and age in equilibrium tests, antigravity posture tests and of somatosensory tests2010

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、土田玲子、加藤寿宏、永井洋一、太田篤志、日田勝子、岩永竜一郎、山田孝
    • 学会等名
      日本感覚統合学会研究大会
    • 発表場所
      サンディエゴ・デ・チレ(チリ)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530892
  • [学会発表] JPAN日本版感覚統合検査について2010

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏、土田玲子、永井洋一、太田篤志、日田勝子、岩永竜一郎、山田孝
    • 学会等名
      日本感覚統合学会研究大会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530892
  • [学会発表] 専門職による通常学級支援2010

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏
    • 学会等名
      日本LD学会第19回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知)
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650137
  • [学会発表] 日本版感覚統合検査の特性について2009

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏
    • 学会等名
      日本感覚統合学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530892
  • [学会発表] 特別支援教育における作業療法士の活動を知ろう、OTネットをつくろう2009

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏
    • 学会等名
      第43回日本作業療法学会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま (福島県)
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650137
  • [学会発表] 特別支援教育における作業療法士の活動を知ろう2009

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏
    • 学会等名
      第43回日本作業療法学会
    • 発表場所
      ビックパレットふくしま(福島)
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650137
  • [学会発表] 日本版感覚統合検査の障害児データについて2008

    • 著者名/発表者名
      土田玲子, 加藤寿宏, 岩永竜一郎, 日田勝子, 大田篤志, 永井洋一, 山田孝, 引野里絵
    • 学会等名
      日本感覚統合学会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530892
  • 1.  岩永 隆一郎 (40305389)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  仙石 泰仁 (10248669)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  伊藤 祐子 (60289973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松島 佳苗 (60711538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  郷間 英世 (40234968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  岩坂 英巳 (70244712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  車谷 典男 (10124877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飯田 順三 (50159555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 雅彦 (20252819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 宏季 (10757834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  式部 陽子 (20737431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  徳永 瑛子 (10710436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  土田 玲子 (30180011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  日田 勝子 (60208767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  太田 篤志 (40274063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  太田 豊作 (10553646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 圭子 (60534435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 剛和 (40249488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  根來 秀樹 (80336867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 眞知子 (80179259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  細馬 宏通 (90275181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  玉村 公二彦 (00207234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  越野 和之 (90252824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  清川 加奈子 (70432317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  笹田 哲 (80269513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小谷 裕実 (10294266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 27.  池田 友美 (70434959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 28.  井上 和久 (70738583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 29.  落合 利佳 (80435304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 30.  清水 里美 (80610526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 31.  牛山 道雄 (90397836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 32.  中田 洋二郎 (20106214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  久保 信代 (40449848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐伯 圭吾 (60364056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長岡 千賀 (00609779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  吉川 左紀子 (40158407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  佐藤 葉子 (30423627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  木村 亮 (20636641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  平井 真洋 (60422375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  井上 亮 (70443926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐藤 春彦 (30274062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大西 貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  根津 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宮崎 瑠理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  浦谷 光裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  本庄 あらた
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高畑 脩平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  東恩納 拓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  鴨川 拳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田中 駿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 51.  大谷 多加志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 52.  大久保 圭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 53.  武藤 葉子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 54.  鈴木 万喜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  中市 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  郷間 安美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 57.  川越 奈津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  圓尾 奈津美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 59.  原口 喜充
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 60.  栗山 美紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  船曳 康子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi