• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高柳 茂美  TAKAYANAGI Shigemi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

花村 茂美  HANAMURA Shigemi

隠す
研究者番号 80216796
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 講師
2016年度 – 2017年度: 九州大学, 基幹教育院, 講師
2013年度 – 2014年度: 九州大学, 基幹教育院, 講師
2003年度 – 2005年度: 九州大学, 健康科学センター, 講師
1992年度 – 1999年度: 九州大学, 健康科学センター, 助手
1989年度 – 1990年度: 九州大学, 健康科学センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学 / 体育学
研究代表者以外
体育学 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 臨床心理学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
ボディトーク / ボディワーク / リラクセーション / からだほぐし / ボディーワーク / 免疫能 / 感情状態 / 状態-特性不安 / ボディートーク / POMS … もっと見る / MCL尺度 / 快適自己ぺ-ス走 / 感情の変化 / 色彩 … もっと見る
研究代表者以外
心理的競技能力 / 大学生 / スポーツ選手 / 健康教育 / eラーニング / Mental Training / Athletes / 自己効力感 / 感情 / 心と体 / 予防教育 / 相談意欲 / ICT / 主体性 / ストレス対処能力 / e-ラーニング / ストレス対処 / Psychological performance / Psychological-Competitive Ability / メンタル・トレーニング / メンタル・トレ-ニング / 心理的パフォ-マンス / スポ-ツ選手 / DIAGNOSTIC INVENTORY / PSYCHOLOGICAL STATEDURING COMPETITION / PSYCHOLOGICAL STATEBEFORE COMPETITION / PSYCHOLOGICAL COMTETITIVE ABILITY / ATHLETE / 心理的コンディショニング / システム化 / 診断検査 / 試合中の心理状態 / 試合前の心理状態 / Psychological Competitive Ability / Support System / Psychological Skill / メンタルトレーニング / メンタル トレーニング / サポートシステム / 心理的スキル / Psychophysiological study / Stress reduction / Acute exercise / Mental Health Pattern (MHP) / Mood Check List (MCL) / Mood change / Self-paced running / 一過性の運動 / 精神的健康パターン診断 / 生理学的指標 / 心理生理学的研究 / ストレス低減 / 短期的運動 / 精神的健康パターン / MCL(Mood Check List)尺度 / 感情の変化 / 快適自己ペース走 / Mental state and concentration / Self-concept / Self-Efficacy / Life worth living ability / Phychological-competitive ability / Feeling / Phychological Effects / Sports / 情動の変化 / リラックス / 精神の安定・集中 / 精神の安定:集中 / 自己概念 / 生きがい / 心理的効果 / 運動・スポーツ / 新入生支援 / 質問紙 / 発達障害傾向 / メンタルヘルス 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  大学生が主体的に学べるICTを用いた心と体の健康教育の試み

    • 研究代表者
      松下 智子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  大学生のストレス対処能力を高めるeラーニングシステムの開発

    • 研究代表者
      松下 智子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  大学生におけるメンタルヘルスと発達障害傾向についての大規模調査と継続的支援の試み

    • 研究代表者
      松下 智子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ボディワークによる生理心理学的変化の検討-背中への接触・振動に伴う心身への影響-研究代表者

    • 研究代表者
      高柳 茂美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  スポーツ選手の心理診断システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      徳永 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  色彩が運動時の感情に及ぼす影響の生理心理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      高柳 茂美
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  スポーツ選手の心理的スキル向上のサポートシステムに関する研究

    • 研究代表者
      徳永 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  運動・スポーツの心理的効果に関する総合的研究

    • 研究代表者
      徳永 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  一過性の運動によるストレス低減効果に関する心理生理学的研究

    • 研究代表者
      橋本 公雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  スポ-ツ選手の心理的競技能力の診断とトレ-ニングに関する研究

    • 研究代表者
      徳永 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大学生のストレス対処能力を高めるe-ラーニングプログラムの開発―経過報告―2019

    • 著者名/発表者名
      松下智子・福盛英明・高柳茂美・梶谷康介・李暁燕・小田真二・舩津文香
    • 雑誌名

      九州大学学生相談紀要・報告書

      巻: 5 ページ: 55-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04369
  • [学会発表] 「大学生のこころの健康のe-ラーニングシステムの構築(2)ー試行コンテンツの改訂ー」2017

    • 著者名/発表者名
      松下智子・福盛英明・高柳茂美・梶谷康介・李 暁燕・小田真二
    • 学会等名
      第55回全国保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04369
  • 1.  徳永 幹雄 (90038464)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋本 公雄 (90106047)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松下 智子 (40618071)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  福盛 英明 (40304844)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  梶谷 康介 (10597272)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小田 真二 (60618073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  熊谷 秋三 (80145193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  舩津 文香 (80778928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  一宮 厚 (90176305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  眞崎 義憲 (10437775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  林 直享 (80273720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池永 恵美 (50618072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山中 寛 (60182581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 勝昭 (20090813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  磯貝 浩久 (70223055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  多々納 秀雄 (00038499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金崎 良三 (70038496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  永野 純 (10325483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  秦泉寺 尚 (50136800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡村 豊太郎 (00100230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐々本 稔 (40047874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  斉藤 篤司 (90195975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  菊 幸一 (50195195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川本 淳平 (10628473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  李 暁燕 (70726322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  安野 広三 (30747994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 紀子 (80726729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  面高 有作 (80749474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi