• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

劉 孝鐘  yu hyochong

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

劉 孝 鐘  ユ ヒヨヂヨン

隠す
研究者番号 80230605
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 和光大学, 現代人間学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2018年度: 和光大学, 現代人間学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 和光大学, 人間関係学部, 教授
1999年度: 和光大学, 人間関係学部, 助教授
1999年度: 和光大学, 人間関係学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学 / 東洋史 / 西洋史
キーワード
研究代表者以外
Comintern / コミンテルン / 社会学 / 国際比較 / 少数民族 / ナショナル・マイノリティ / 移民 / マイノリティ / 多文化主義 / 多文化主語 … もっと見る / エスニック・マイノリティ / Russian Archives / Communism / Socialism / East Asia / Communist Internatioal / モスクワ・アルヒーフ / 共産主義 / 社会主義 / 東アジア / 国際共産主義運動 / Communist Party of Korea / CPSU / the JCP / Russo-Japanese Relations / 朝鮮関係 / 朝露関係 / ソ連共産党 / 朝鮮共産党 / 日本共産党 / 日露関係 / 国際人権 / シティズンシップ / スウェーデン / デンマーク / ソルブ / 国際情報交換 / 韓国 / 結婚移住 / 多文化家族 / 外国人 / 多文化 / 包摂 / 弱者 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ポスト多文化主義時代におけるマイノリティと移民の包摂に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      岩間 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  マイノリティ・弱者・移民の相互連関に関する理論的・実証的研究-国際比較を中心に

    • 研究代表者
      岩間 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  初期コミンテルンと東アジアに関する歴史文献学的研究

    • 研究代表者
      石川 禎浩
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  ソ連共産党、コミンテルンと日本、朝鮮

    • 研究代表者
      石井 規衛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2014 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] デンマークとスウェーデンにおけるナショナル・マイノリティ政策の現状と概要2014

    • 著者名/発表者名
      岩間暁子/ユ・ヒョヂョン
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: 56 ページ: 241-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530668
  • [雑誌論文] 小さな民族の広い世界-ドイツ東部のナショナル・マイノリティ「ソルブ人」を通して2014

    • 著者名/発表者名
      ユ・ヒョヂョン/岩間暁子
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: 56 ページ: 191-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530668
  • [雑誌論文] 「マイノリティ」とは何か:東アジア、アメリカ、ヨーロッパの比較2014

    • 著者名/発表者名
      YU Hyo-Chong and Akiko IWAMA(ユ・ヒョヂョン/岩間暁子)
    • 雑誌名

      在日済州人とマイノリティ(在日済州人センター研究叢書2、景仁文化社、韓国語)

      巻: 2

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530668
  • [雑誌論文] 利用と排除の構図-19世紀末、極東ロシアにおける『黄色人種問題』2002

    • 著者名/発表者名
      ユ・ヒョヂョン
    • 雑誌名

      「国民」形成における統合と隔離(論文集)

      ページ: 201-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310170
  • [雑誌論文] exploitation and exclusion : Yellow Race Problem in Late 19^<th> Century Russian Far East2002

    • 著者名/発表者名
      YU Hyon-chong
    • 雑誌名

      Integration and Isolation in the Process of Nationalization

      ページ: 201-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310170
  • [学会発表] A Comparative Analysis of Minority Concepts in East Asia, the United States and Europe2014

    • 著者名/発表者名
      IWAMA Akiko and Hyo-Chong YU
    • 学会等名
      Internatioanl Seminar: Minorities and Immigrants
    • 発表場所
      済州大学在日済州人センター(済州市、韓国)
    • 年月日
      2014-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530668
  • [学会発表] A Comparative Analysis of Minority Concepts in Europe, the United States, and East Asia

    • 著者名/発表者名
      IWAMA Akiko and Hyo-Chong YU
    • 学会等名
      国際社会学会主催の第18回世界社会学会議(International Sociological Association, XVIII World Congress of Sociology)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530668
  • 1.  岩間 暁子 (30298088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  水野 直樹 (40181903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  挽地 康彦 (30460041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 規衛 (20168173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横手 慎二 (00220559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  富田 武 (10207607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  和田 春樹 (30013006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 禎浩 (10222978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山内 昭人 (00124850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  寺山 恭輔 (00284563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  江田 憲治 (80176768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ADIBEKOU Gra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi