• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古莊 雅生  FURUSHO Masao

… 別表記

古荘 雅生  FURUSHO Masao

隠す
研究者番号 80243335
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7085-7593
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 教授
2008年度 – 2011年度: 神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 神戸大学, 海事科学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 神戸大学, 海事科学部, 教授
2003年度: 神戸大学, 海事科学部, 教授
1998年度 – 2002年度: 神戸商船大学, 商船学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶工学 / 社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
海洋工学 / 船舶工学 / 社会学 / 社会システム工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
海上交通システム / Human Factors / Marine Casualties / Field Factor / Visibility Level / Difference Luminance Threshold / Maritime Traffic System / Visual Performance / Lookout / 太陽高度 … もっと見る / 航海視環境 / 危険予知 / 海難 / フィールドファクター / ビジビリティレベル / 輝度差弁別閾 / 視認性 / 見張り / IMモデル / 認知科学 / 交通事故 / 海上安全 / ヒューマンファクター / 船舶 … もっと見る
研究代表者以外
油流出 / 危機管理 / 見張り / 視環境 / Seafarers Market / Education System / Maritime Cluster / Asian Maritime Education / 船員市場 / 教育システム / 海事クラスター / アジアの船員教育 / Human interface / Volunteer ship / Oil spill / Risk management / Marine incident / ダイヤモンドグレース号 / 危機管理体制 / USBカメラ / シミュレーション / ヒューマンインターフェース / ボランティア船 / 海難 / Human Conflict / Ship to Shore Data Communication / Fleet Management / Quantitative Evaluation / Safety / ヒューマンコンフリクト / 船陸間データ通信 / 船舶管理 / 定量評価 / 安全性 / navigation safety / human error / behavior / situation awareness / visual environment / eye movement / visual information processing / ship / 動線分析 / 行動分析 / 視野機能 / 色弁別 / 注視点分析 / 情報受容量 / 注意(知覚)の範囲) / 操船 / 安全航行 / ルックアウト / 航海 / インフォメーションキャパシティ / 状況認識 / 情報受容能力 / 航行安全 / ヒューマンエラー / 行動 / 状況確認 / 眼球運動 / 視覚情報処理 / 船舶 / E-Mail internet / risk management / incident simulation using PCs / oil spill incidence / 油防除 / Local Area Network / e-mail / インターネット / 電子メール / 緊急対応システム / 人的シミュレーション / 大規模海難 / Quantitative Assessment / Achievement of Skill / Simulator Oriented Training / Ship Handling Simulator / 定量的評価 / 訓練効果 / シミュレータ教育訓練 / 操船シミュレータ / 視認性 / 受容野 / 網膜神経節細胞 / 白内障 / カテゴリカル色知覚 / 視覚補助具 / 加齢 / 海上安全 / 臨床 / 認知科学 / 視覚的注意 / 色覚 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  色覚・視機能の新しい検査法提案のための基礎臨床応用横断研究

    • 研究代表者
      河本 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  海上交通の安全評価システムの国際標準化に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      古莊 雅生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アジア諸国の船員教育システムと船員市場に関する調査

    • 研究代表者
      石田 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  海事災害時の危機管理体制の確立とその評価方法に関する研究

    • 研究代表者
      石田 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      神戸大学
      神戸大学(海事科学部)
  •  安全性とヒューマンファクターの関係に基盤をおいた陸上からの船舶安全管理

    • 研究代表者
      井上 欣三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      神戸商船大学
  •  人間の情報処理特性に基づく船舶航行安全指標の提案

    • 研究代表者
      福田 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  海上交通システムにおける見張りに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古荘 雅生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      神戸商船大学
  •  大規模海難総合演習システムの構築

    • 研究代表者
      石田 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      神戸商船大学
  •  操船シミュレータ訓練効果の定量評価法開発とシミュレータ訓練導入策のIMOへの提案

    • 研究代表者
      井上 欣三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      神戸商船大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] SHIPBOARD ENGLISH for Non-Native students (Worldwide)Training Manual : Pocket Booklet for Young Seafarers2009

    • 著者名/発表者名
      Qeorge MEEGAN, Serdar KUM, Masao FURUSHO
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      中村印刷株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [図書] SHIPBOARD ENGLISH for Non-Native Students (Worldwide) Training Manual : Pocket Booklet for Young Seafarers2008

    • 著者名/発表者名
      George Meegan, Serdar Kum, Masao Furusho
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      中村印刷(株)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [雑誌論文] サングラス装用時の視機能についての一考察2012

    • 著者名/発表者名
      河本健一郎,坂本和也,山本みなみ,古莊雅生,小渕信幸,加尻慎也,松本公男,石原嗣生
    • 雑誌名

      眼鏡学ジャーナル

      巻: Vol.15 ページ: 43-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] 船舶における視環境-日中における輝度・照度・輝度コントラスト2012

    • 著者名/発表者名
      河本健一郎,古莊雅生,坂本和也,矢野吉治,太田有美,炭野仁美,西岡依利
    • 雑誌名

      平成24年度(第45回)照明学会全国大会講演論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] サングラス装用時の視機能についての一考察2012

    • 著者名/発表者名
      河本健一郎, 坂本和也, 山本みなみ, 古莊雅生, 小渕信幸, 加尻慎也, 松本公男, 石原嗣生
    • 雑誌名

      サングラス装用時の視機能についての一考察

      巻: 15 ページ: 43-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] 船舶機関プラントにおけるコントロールコンソールのユーザビリティに関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      有田 俊晃,河本 健一郎,広野 康平,内田 誠,古莊 雅生
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2012論文集

      巻: - ページ: 433-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] 船舶機関プラントにおけるコントロールコンソールのユーザビリティに関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      有田俊晃,河本健一郎,広野康平,内田誠,古莊雅生
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2012論文集

      ページ: 433-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] 船舶における視環境 -日中における輝度・照度・輝度コントラスト-2012

    • 著者名/発表者名
      河本健一郎,古莊雅生,坂本和也,矢野吉治,太田有美,炭野仁美,西岡依利
    • 雑誌名

      平成24年度(第45回)照明学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 8-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] 海上における安全色の視認性2011

    • 著者名/発表者名
      河本健一郎,坂本和也,広野康平,古莊雅生,渕真輝,藤本昌志,矢野吉治,小渕信幸,加尻慎也,石原嗣生
    • 雑誌名

      日本色彩学会誌

      巻: Vol.35 ページ: 138-139

    • NAID

      110008671059

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] 海上における安全色の視認性2011

    • 著者名/発表者名
      河本健一郎, 坂本和也, 広野康平, 古莊雅生, 渕真輝, 藤本昌志, 矢野吉治, 小渕信幸, 加尻慎也, 石原嗣生
    • 雑誌名

      日本色彩学会誌

      巻: 35(Suppl.) ページ: 138-139

    • NAID

      110008671059

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] Visual condition at sea for the safety navigation2011

    • 著者名/発表者名
      Masao FURUSHO, Ken-ichiro KAWAMOTO, Yoshiji YANO, Kazuya SAKAMOTO
    • 雑誌名

      International recent issues about ECDIS, E-navigation and safety at sea-marine navigation and safety of sea transportation

      ページ: 157-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] Visual condition at sea for the safety navigation, International recent issues about ECDIS2011

    • 著者名/発表者名
      Masao FURUSHO, Ken-ichiro KAWAMOTO,Yoshiji YANO and Kazuya SAKAMOTO
    • 雑誌名

      E-navigation and safety at sea - marine navigation and safety of sea transportation

      ページ: 157-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] 航海視環境の背景条件2010

    • 著者名/発表者名
      坂本和也, 古荘雅生, 他
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: 123 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] 航海視環境の背景条件2010

    • 著者名/発表者名
      坂本和也,古莊雅生,河本健一郎,矢野吉治
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: Vol.123 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] 海上における視認の背景条件特性および対象物の視認性2009

    • 著者名/発表者名
      坂本和也, 古荘雅生, 他
    • 雑誌名

      第51回日本産業・労働・交通眼科学会予稿集

      ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [雑誌論文] Investigation on the Factors of VTS Operators' Mental Workload : Case of Turkish Operators2008

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM, Masao FURUSHO, H. lwasaki
    • 雑誌名

      The Proceedings of International Maritime Lecturers' Association 16th Conference on MET

      ページ: 335-345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [雑誌論文] Investigation on the Factors of VTS Operators' Mental Workload : case of Turkish Operators2008

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO、 Hiroyuki IWASAKI
    • 雑誌名

      The Proceedings of International Maritime Lecturers' Association (IMLA) 16th Conference on MET

      ページ: 335-345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [雑誌論文] 洋上科学技術マネージメントセミナー(Management Seminar of Science Technology on Fukaemaru)2008

    • 著者名/発表者名
      石田憲治、矢野吉治・古莊雅生・松澤孝明、深江丸
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集 第7K号

      ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [雑誌論文] Investigation on the Factors of VTS Operators' Mental Workload : Case of Japanese Operators2008

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO
    • 雑誌名

      The Proceedings of Asia Navigation Conference 2008

      ページ: 242-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [雑誌論文] Investigation on the Factors of VTS Operators' Mental Workload : Case of Japanese Operators2008

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM, Masao FURUSHO
    • 雑誌名

      The Proceedings of Asia Navigation Conference 2008

      ページ: 242-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [雑誌論文] Mental Workload of the VTS Operators by Utilising Heart Rate2007

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO、Masaki FUCHI
    • 雑誌名

      Monograph Advance in Marine Navigation and Safety of Sea Transportation

      ページ: 145-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [雑誌論文] Field Factor in the Sea Traffic Related Human Factors2007

    • 著者名/発表者名
      Masao FURUSHO、Serdar KUM、Masaki FUCHI
    • 雑誌名

      Proceedings of CIE Vol.2、第117号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [雑誌論文] Analysing of Maritime Accidents by Approaching Method for Minimizing Human Error2006

    • 著者名/発表者名
      古荘雅生, Serdar KUM
    • 雑誌名

      Proceedings of Globalization and MET

      ページ: 392-409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [雑誌論文] Analysing Navigators' Eye Movements by Utilizing Eye Mark Recorder on the Ship Handling Simulator2006

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO、Ozcan ARSLAN
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 第115号

      ページ: 147-152

    • NAID

      110004810180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [雑誌論文] Analysing Navigators' Eye Movements by Utilizing Eye Mark Recorder on the Ship Handling Simulator2006

    • 著者名/発表者名
      古荘雅生, Serdar KUM
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 第115号

      ページ: 147-152

    • NAID

      110004810180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [雑誌論文] Assessment of VTS Operators' Mental Workload by Using NASA Task Load Index2006

    • 著者名/発表者名
      Serdar Kum, Masao FURUSHO Masaki FUCHI
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 第118号

      ページ: 307-314

    • NAID

      110006632890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [雑誌論文] Analysing of Maritime Accidents by Approaching Method for Minimizing Human Error2006

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masaki FUCHI、Masao FURUSHO
    • 雑誌名

      Proceedings of Globalization and MET

      ページ: 392-409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [学会発表] 海上における安全色の視認性2011

    • 著者名/発表者名
      河本健一郎, 坂本和也, 広野康平, 古莊雅生, 渕真輝, 藤本昌志, 矢野吉治, 小渕信幸, 加尻慎也, 石原嗣生
    • 学会等名
      日本色彩学会2011年大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • 年月日
      2011-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [学会発表] サングラス装用時の視機能についての一考察2011

    • 著者名/発表者名
      河本健一郎, 坂本和也, 山本みなみ, 古莊雅生, 小渕信幸, 加尻慎也, 松本公男, 石原嗣生
    • 学会等名
      日本眼鏡学会年次セミナー
    • 発表場所
      神奈川大学(横浜市)
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [学会発表] 航海視環境の背景条件特性2009

    • 著者名/発表者名
      坂本和也, 古荘雅生, 他
    • 学会等名
      日本航海学会121回講演会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [学会発表] Investigation on the Factors of VTS Operators' Mental Workload : Case of Japanese Operators2008

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO
    • 学会等名
      Asia Navigation Asia Navigation Conference
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2008-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [学会発表] Assessment of VTS Operators'Mental Workload by Using NASA Task Load Index2008

    • 著者名/発表者名
      セルダル クム・古莊雅生・渕真輝
    • 学会等名
      日本航海学会、論文集、第118号
    • 発表場所
      神戸(日本)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [学会発表] Investigation on the Factors of VTS Operators' Mental Workload : case of Turkish Operators2008

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO、 Hiroyuki IWASAKI
    • 学会等名
      16th International Maritime Lecturers' Association (IMLA) Conference MET
    • 発表場所
      Izmir(Turkey)
    • 年月日
      2008-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [学会発表] Assessment of VTS Operators' Mental Workload by Using NASA Task Load Index2007

    • 著者名/発表者名
      Serdar Kum, Masao FURUSHO Masaki FUCHI
    • 学会等名
      第117回日本航海学会講演会
    • 発表場所
      三宮(神戸)
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [学会発表] 操船方略の経験による違い2007

    • 著者名/発表者名
      渕 真輝・古莊 雅生・藤本 昌志・臼井 伸之介
    • 学会等名
      日本航海学会、論文集、第117号、199-206
    • 発表場所
      神戸(日本)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [学会発表] Field Factor in the Sea Traffic Related Human Factors2007

    • 著者名/発表者名
      古莊雅生・セルダル クム・渕真輝
    • 学会等名
      CIE(国際照明委員会)/Proceedings of CIE、Vol.2
    • 発表場所
      北京(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [学会発表] Field Factor in the Sea Traffic Related Human Factors2007

    • 著者名/発表者名
      Masao FURUSHO、Serdar KUM、Masaki FUCHI
    • 学会等名
      CIE 2007
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2007-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [学会発表] Mental Workload of the VTS Operators by Utilising Heart Rate2007

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO、Masaki FUCHI
    • 学会等名
      Trans-Nav2007
    • 発表場所
      GDYNIA(POLAND)
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [学会発表] Mental Workload of the VTS Operators by Utilising Heart Rate2007

    • 著者名/発表者名
      セルダル クム・渕真輝・古莊雅生
    • 学会等名
      TransNav2007 /Monograph/Advance in Marine Navigation and Safety of Sea Transportation
    • 発表場所
      グディニア(ポーランド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [学会発表] Analysing Navigators' Eye Movements by Utilizing Eye Mark Recorder on the Ship Handling Simulator2006

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masao FURUSHO、Ozcan ARSLAN
    • 学会等名
      日本航海学会講演会
    • 発表場所
      品川(東京)
    • 年月日
      2006-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [学会発表] Analysing of Maritime Accidents by Approaching Method for Minimizing Human Error2006

    • 著者名/発表者名
      Serdar KUM、Masaki FUCHI、Masao FURUSHO
    • 学会等名
      IAMU-AGA7
    • 発表場所
      大連(中国)
    • 年月日
      2006-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402006
  • [学会発表] 船舶機関プラントにおけるコントロールコンソールのユーザビリティに関する研究

    • 著者名/発表者名
      有田 俊晃,河本 健一郎,広野 康平,内田 誠,古莊 雅生
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2012
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • [学会発表] 船舶における視環境 -日中における輝度・照度・輝度コントラスト-

    • 著者名/発表者名
      河本健一郎,古莊雅生,坂本和也,矢野吉治,太田有美,炭野仁美,西岡依利
    • 学会等名
      平成24年度(第45回)照明学会全国大会
    • 発表場所
      山口大学(山口市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300211
  • 1.  矢野 吉治 (10174567)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  石田 憲治 (10184532)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  渕 真輝 (20362824)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  藤本 昌志 (70314515)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  世良 亘 (20294259)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大辻 友雄 (70031458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西川 榮一 (90029124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 欣三 (00031477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  嶋田 博行 (50162681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  有田 俊晃 (60437499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  河本 健一郎 (80367656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 12.  和氣 典二 (20125818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  可児 一孝 (60068476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  広野 康平 (80346288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  福田 忠彦 (30238480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  臼井 英夫 (60232831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長松 隆 (80314251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鎌原 淳三 (60283917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田淵 昭雄 (90122431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  向井 希宏 (10182065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  和氣 洋美 (80122951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  林 美鶴 (10294258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  有馬 英利 (70397800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三輪 誠 (30379341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  セルダル クム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 26.  坂本 和也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 27.  徳武 朋樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  橋本 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi