• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉嶺 充俊  Yoshimine Mitsutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80251338
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授
2018年度 – 2019年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授
2007年度 – 2011年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授
2006年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教授
2004年度: 東京都立大学, 大学院・工学研究科・土木工学専攻, 助教授 … もっと見る
2003年度: 東京都立大学, 工学研究科, 助教授
2001年度: 東京理科大学, 工学部, 講師
1998年度 – 2001年度: 東京都立大学, 工学部, 講師
1998年度 – 1999年度: 東京都立大学, 大学院・工学研究科, 講師
1997年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師
1997年度: 東大, 工学(系)研究科, 助手
1996年度: 東京大学, 工学系研究科, 助手
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1993年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 地盤工学 / 小区分22030:地盤工学関連
研究代表者以外
地盤工学
キーワード
研究代表者
砂 / 液状化 / 異方性 / 地盤工学 / 土質力学 / 地盤の液状化 / 定常状態 / 中間主応力 / 単純せん断 / 圧密非排水せん断 … もっと見る / 一面せん断試験 / hollow cylinder torsional test / triaxial test / initial shear / dilatancy / anisotropy / laboratory soil testing / flow deformation of ground / liquefaction of ground / ダイレタンシー / 中空ねじりせん断試験 / 三軸せん断試験 / 初期せん断荷重 / ダイレタンシ- / 室内土質力学試験 / 地盤の流動変形 / 透水 / 土木材料 / 三軸試験 / 不均一構造 / 分級 / 非排水せん断 / 細粒分 / N値 / 流動 / こねじり / ねじり … もっと見る
研究代表者以外
砂 / 地盤材料 / セメンテイション / 液状化 / クリープ変形 / large deformation / 大変形 / 振動台 / 模型実験 / 弾性変形特性 / ダイレイタンシー / せん断帯 / 顕微鏡 / 三軸圧縮試験 / brick / reinforced concrete / ground failure / Lifeline / ground motion / Earthquake Disaster / Indonesia / レンガ造 / RC造 / 地盤災害 / ライフライン / 地震動 / 地震被害 / インドネシア / Residual strength / Flow characteristics / Soil liquefaction / Coefficients of pore water pressure / Elastic wave velocities / Sandy soil / Partial saturation / 繰返し三軸試験 / 弾性波速度 / 液状化強度 / 不飽和 / 残留強度 / 流動特性 / 間隙水圧係数 / 弾性波伝播速度 / 砂質土 / 不完全飽和 / earthquake disaster mitigation / embankment / sheet pile wall / lateral spread / liquefaction / 変形 / 地震 / 測方流動 / 地震防災 / 盛土 / 矢板壁 / 側方流動 / High seismic load / Geotextile / Granular material / Shaking table tests / Model loading tests / preloading and prestressing / Seismic stability / Reinforced soil structures / 原位置測定 / 地震荷重 / 交通荷重 / ジオテキスタイル補強土 / 共振 / 振動台実験 / 繰返し載荷 / 耐震性 / プレストレス / プレロード / 補強土構造物 / Granular materials Sedimentary soft rock / Plane strain compression tests / Triaxial compression tests / Stiff geomaterials / Small strain behavior / Three-dimensional properties / Visco-elasto-plastic stress-strain properties / 変形特性のひずみ加速度依存性 / 変形特性のひずみ速度依存性 / リラクゼーション変形 / 変形・強度の時間依存性 / 応力誘導異方性 / 初期異方性 / 三次元応力状態 / small strain stiffness / elasticity / triaxial tests / kinematic yielding / geomaterials / creep deformation / 小ひずみ変形係数 / 弾性変形係数 / 三軸試験 / 移動硬化則 / dilatancy / microscope / shear band / sand / shear / 定常状態 / 微視的観察 / せん断 / Shaking table / Subgrade reaction / wodel test / Shear Strength / Sand / 地盤反力 / 粒子接点力 / 砂のせん断強度 / 埋設管 / 慣性力 / 動的性質 / せん断強度 / せん断応力 / 拘束圧 / 養生 / 変形・強度特性 / セメント改良土 / 粒状体 / 顕微鏡観察 / 平面ひずみ / すべり面 / 変形局所化 / 三要素モデル / リラクゼーション / ひずみ速度 / ACサーボモータ / 自動軸載荷制御 / 微少ひずみ / Ageing / クリープ / 地盤材料の変形特性 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  一面せん断試験による砂の定常状態の評価研究代表者

    • 研究代表者
      吉嶺 充俊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  砂の粒子沈降による供試体密度不均一を生じさせない真の液状化試験研究代表者

    • 研究代表者
      吉嶺 充俊
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  大変形試験が可能な三軸伸張試験装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉嶺 充俊
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  2006年5月インドネシアジャワ島中部地震による被害に関する調査研究

    • 研究代表者
      川瀬 博
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      九州大学
  •  不均質な層構造を有する砂の液状化挙動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉嶺 充俊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  地下水面近傍にある不完全飽和砂質土の液状化特性評価

    • 研究代表者
      塚本 良道, 石原 研而
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  地盤材料におけるセメンテイション発達過程に対する拘束応力条件の影響

    • 研究代表者
      龍岡 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  液状化地盤の流動大変形にともなう被害防止に関する研究

    • 研究代表者
      東畑 郁生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地震によって液状化した地盤の変形量予測研究代表者

    • 研究代表者
      吉嶺 充俊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  地震によって液状化した地盤の変形量予測研究代表者

    • 研究代表者
      吉嶺 充俊
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  砂粒子の動きを直接観察するせん断実験

    • 研究代表者
      東畑 郁生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  硬質地盤材料の小ひずみレベルでの三次元粘弾塑性特性

    • 研究代表者
      龍岡 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プレロード・プレストレスによる補強土構造物の耐震性の飛躍的向上に関する研究

    • 研究代表者
      龍岡 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  土の非排水単調せん断特性に基づく新しい液状化試験方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉嶺 充俊
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超広範囲なひずみ速度における地盤材料の変形特性

    • 研究代表者
      龍岡 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  せん断荷重を長期に受けた地盤材料の変形・強度特性

    • 研究代表者
      龍岡 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  3次元応力条件下における砂の非排水大変形特性研究代表者

    • 研究代表者
      吉嶺 充俊
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地盤流動にともなう大変形の可能なせん断試験装置の開発

    • 研究代表者
      東畑 郁生
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非排水単純せん断時の砂の大変形特性研究代表者

    • 研究代表者
      吉嶺 充俊
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地震慣性力が砂地盤の動的破壊に果たす真の役割とその模型振動実験による観測

    • 研究代表者
      東畑 郁生
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 2006年ジャワ島中部地震による地盤災害調査2006

    • 著者名/発表者名
      吉嶺充俊, 古関潤一, 後藤聡, 清田隆, 原忠, R. I. WICAKSONO, Y. AGUSTIAN
    • 雑誌名

      スペシャルテーマセッション「2006年ジャワ島中部地震の被害と教訓」,S2-4,第12回日本地震工学シンポジウム (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18900001
  • [雑誌論文] 2006年ジャワ島中部地震による地盤災害調査2006

    • 著者名/発表者名
      吉嶺充俊, 古関潤一, 後藤聡, 清田隆, 原忠, R.I.WICAKSONO, Y. AGUSTIAN
    • 雑誌名

      スペシャルテーマセッション「2006年ジャワ島中部地震の被害と教訓」,S2-4,第12回日本地震工学シンポジウム (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18900001
  • [学会発表] 定体積一面せん断試験における粒径が異なる砂の定常状態の評価2020

    • 著者名/発表者名
      半田真路・吉嶺充俊
    • 学会等名
      第17回地盤工学会関東支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04349
  • [学会発表] 三軸圧縮・伸張および単純せん断での砂の定常状態特性2020

    • 著者名/発表者名
      鹿又善憲・吉嶺充俊
    • 学会等名
      第17回地盤工学会関東支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04349
  • [学会発表] 様々な粒径を持つ砂の定圧一面せん断試験におけるせん断帯の大きさや密度の推定2020

    • 著者名/発表者名
      吉嶺 充俊・高杉宥也
    • 学会等名
      土木学会第75回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04349
  • [学会発表] 様々な粒径を持つ砂の定圧一面せん断試験におけるせん断帯の大きさや密度の推定2020

    • 著者名/発表者名
      吉嶺充俊・高杉宥也
    • 学会等名
      土木学会第75回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04349
  • [学会発表] 三軸圧縮・伸張および単純せん断による砂の定常状態2020

    • 著者名/発表者名
      鹿又善憲・吉嶺充俊
    • 学会等名
      第55回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04349
  • [学会発表] 定圧一面せん断試験による 定圧一面せん断試験による マイカ混 マイカ混 合砂の定常状態評価 砂の定常状態評価2019

    • 著者名/発表者名
      横倉恵美・吉嶺充俊
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04349
  • [学会発表] 粒径が異なる砂の一面せん断試験による定常状態評価2019

    • 著者名/発表者名
      高杉宥也・吉嶺充俊
    • 学会等名
      第16回地盤工学会関東支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04349
  • [学会発表] 定圧一面せん断試験によるマイカ混合砂の定常状態の評価2019

    • 著者名/発表者名
      横倉恵美・吉嶺充俊
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04349
  • [学会発表] 単純せん断と三軸圧縮せん断における砂の定常状態の比較2019

    • 著者名/発表者名
      鹿又善憲・富谷祐介・吉嶺充俊
    • 学会等名
      第16回地盤工学会関東支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04349
  • [学会発表] 単純せん断条件における豊浦砂の定常状態2018

    • 著者名/発表者名
      富谷祐介・水野光揮・吉嶺充俊
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04349
  • [学会発表] 粒度分布の異なる飯豊珪砂の非排水せん断特性2018

    • 著者名/発表者名
      山田優莉・山村彩恵・吉嶺充俊
    • 学会等名
      第15回地盤工学会関東支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04349
  • [学会発表] 定圧一面せん断試験による圧縮性の大きな砂の定常状態の評価2018

    • 著者名/発表者名
      横倉恵美・吉嶺充俊
    • 学会等名
      第15回地盤工学会関東支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04349
  • [学会発表] 微妙に粒度を変化させた豊浦砂の非排水三軸圧縮試験2011

    • 著者名/発表者名
      吉嶺充俊・小丸裕介
    • 学会等名
      第46回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560523
  • [学会発表] 土粒子の沈降による密度不均一が生じない条件での砂の液状化強度試験2011

    • 著者名/発表者名
      桑原直哉、吉嶺充俊
    • 学会等名
      第47回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560523
  • [学会発表] 不攪乱砂・攪乱砂および粒度幅を狭くした砂の定常状態2010

    • 著者名/発表者名
      吉嶺充俊・永谷優
    • 学会等名
      土木学会第65回年次学術講演会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560523
  • [学会発表] 非常に緩く均質な砂の供試体作成2010

    • 著者名/発表者名
      小丸裕介・吉嶺充俊・菊池喜昭・水谷崇亮
    • 学会等名
      第7回地盤工学会関東支部発表会(Gea-Kanto2010)
    • 発表場所
      大宮市
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560523
  • [学会発表] Triaxial apparatus for liquefaction tests without settlement of sand particles2010

    • 著者名/発表者名
      N.Kuwabara, M.Yoshimine
    • 学会等名
      4th Taiwan-Japan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560523
  • [学会発表] Determination of the Proper Thickness of Sublayers for Analyzing Post-Liquefaction Deformation Associated with Seepage of Pore Water After Earthquake2010

    • 著者名/発表者名
      R.Alchamaa, M.Yoshimine
    • 学会等名
      Fifth Int.Conferences on Recent Advances in Geotechnical Earthquake Eng.and Soil Dynamics
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560523
  • [学会発表] Triaxial apparatus for liquefaction tests without settlement of sand particles2010

    • 著者名/発表者名
      桑原直哉、吉嶺充俊
    • 学会等名
      Proceedings of the 4th Taiwan-Japan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560523
  • [学会発表] マイカ混じり高圧縮性砂の相対密度評価と定常状態2009

    • 著者名/発表者名
      吉嶺充俊・永野雄志・増田知己・細野康代
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560523
  • [学会発表] A parametric study on the factors affecting the post-liquefaction flow deformations of ground2009

    • 著者名/発表者名
      R.Alchamaa, M.Yoshimine, R.Karasawa, K.Shiomi, Y.Hosono
    • 学会等名
      International Conference on Performance-basaed Design in Earthquake Geotechnical Engineering
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560523
  • [学会発表] 豊浦砂の粒度分布2009

    • 著者名/発表者名
      細野康代・吉嶺充俊
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560523
  • [学会発表] 最小密度試験に及ぼす含水比の影響と非常に緩い砂の供試体作成2009

    • 著者名/発表者名
      吉嶺充俊
    • 学会等名
      第44回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560523
  • [学会発表] Development of an apparatus for evaluating steady state of sand in triaxial extension condition2008

    • 著者名/発表者名
      K.Endo, M.Yoshimine
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd Taiwan-Japan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfall(ISBN 978-957-29749-1-9)
    • 発表場所
      Keelung, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560494
  • [学会発表] 微湿潤堆積法による非常に緩い砂の供試体作成2008

    • 著者名/発表者名
      吉嶺充俊・福永純平
    • 学会等名
      第43回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560494
  • [学会発表] Development of an apparatus for evaluating steady state of sand in triaxial extension condition2008

    • 著者名/発表者名
      K. Endo, M. Yoshimine
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd Taiwan-Japan Joint Workshop on Geotechnica1 Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfall (ISBN 978-957-29749-1-9), pp. 489-494, 2008.
    • 発表場所
      Keelung, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560494
  • [学会発表] 微湿潤堆積法による非常に緩い砂の供試体作成2008

    • 著者名/発表者名
      吉嶺充俊, 福永純平
    • 学会等名
      第43回地盤工学研究発表会, pp. 355-356
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560494
  • [学会発表] 三軸伸張条件での砂の定常状態2007

    • 著者名/発表者名
      吉嶺充俊・片岡宗大
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560494
  • [学会発表] Steady state of sand in triaxial extension test, Earthquake Hazards and Mitigation, I.K. International Publishing House Pvt. Ltd. (ISBN : 978-81-89866-77-8)2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimine, M. and Kataoka, M.
    • 学会等名
      Edited by R. Ayothiraman and H. Hazarika(Proceedings of the International Workshop onEarthquake Hazards and Mitigation : EHAM-2007)
    • 発表場所
      Assam, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560494
  • [学会発表] 三軸伸張条件での砂の定常状態2007

    • 著者名/発表者名
      吉嶺充俊・片岡宗大
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会(387-388)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560494
  • [学会発表] Steady state of sand in triaxial extension test2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimine, M. and Kataoka, M.
    • 学会等名
      International Workshop on Earthquake Hazards and Mitigation
    • 発表場所
      EHAM-2007, Assam, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560494
  • 1.  東畑 郁生 (20155500)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  龍岡 文夫 (70111565)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小高 猛司 (00252271)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古関 潤一 (30272511)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 剛司 (30092224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塚本 良道 (50253505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内村 太郎 (60292885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石原 研而 (10010662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中澤 博志 (20328561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  東平 光生 (50246691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森地 重暉 (50013173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川瀬 博 (30311856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 公 (80450253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  茂木 透 (80182161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  倉本 洋 (20234544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山崎 文雄 (50220322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi