• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒木 一視  ARAKI Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80254663
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 食マネジメント学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 立命館大学, 食マネジメント学部, 教授
2010年度 – 2017年度: 山口大学, 教育学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 山口大学, 教育学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 山口大学, 教育学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 山口大学, 教育学部, 助教授
1996年度: 旭川大学, 経済学部, 助教授
1994年度: 旭川大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 小区分04020:人文地理学関連 / 人文地理学
研究代表者以外
人文地理学 / 人文地理学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
地理学 / フードレジーム / 青果物 / 国際研究者交流 / 避難所 / 救援活動 / 広域災害 / 南海トラフ地震 / GIS / 救援物資 … もっと見る / wholesale / food system / imported vegetables / fruit and vegetable / 卸売市場 / 輪入野菜 / 卸売 / フードシステム / 輸入野菜 / フードレジーム論 / 植民地 / 近代 / 食料供給 / アジア太平洋 / アジア太平洋地域 / 農産物貿易 / 農林水産物 / 農業経済学 / 流通 / 貿易 / 韓国 / 中国 / マリンレジャー / 漁業 / 空間共有 … もっと見る
研究代表者以外
インド / India / 人文地理学 / 産業空間 / 経済地理学 / 自動車産業 / 農村社会 / 住宅団地 / 工業団地 / Rural Society / Urban Problem / Regional Disparity / Core-Periphery Theory / Internal Periphery / Globalization / Human Geography / 地方都市 / 都市問題」 / 中心周辺 構造 / 都市問題 / 地域格差 / 中心周辺構造 / 国内周辺部 / グローバリゼーション / IT Industry / Automobile Industry / Metropolitan Region / Housing Estate / Industrial Estate / Industrial Development / Urban Development / 住宅開発 / IT産業 / 大都市圏 / 産業開発 / 都市開発 / 持続的発展 / 包括的発展 / 農村空間 / 地理情報システム / 経済空間 / 国土空間 / 郊外空間 / 空間構造 / 成長産業 / デリー首都圏 / 語学校 / 語学学校 / 人口移動 / 東アジア / 南アジア / バングラデシュ / ネパール人 / ネットワーク / 日本 / 南アジア周辺地域 / インドール市 / マディヤプラデ-シュ州 / ウッタルプラデ-シュ州 / デリー市 / 南インド / ソフトウエア産業 / バンガロール / インフラストラクチャー / 労働市場 / 工業化 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (162件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  広域災害発生時の救援活動拠点・避難所の配置及びその運営に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 一視
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  南海トラフ地震発生時における効果的な救援物資輸送実現のための地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 一視
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  現代インドの経済空間構造とその形成メカニズム

    • 研究代表者
      友澤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  近代日本における工業労働者への食料供給と植民地経営をめぐる地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 一視
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  インド成長産業のダイナミズムと空間構造

    • 研究代表者
      友澤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジア太平洋地域における第3次フードレジームをめぐる地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 一視
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  南アジア周縁地域から日本への人的移動とネットワーク形成

    • 研究代表者
      高田 峰夫, 山本 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      山口大学
  •  第3次フードレジーム下の対日農産物・食料輸出の展開と当事国農業・流通への影響研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 一視
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  グローバリゼーション下のインドにおける国土空間構造の変動と国内周辺部問題

    • 研究代表者
      岡橋 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  輸入野菜急増下における青果物流動の地理的パターンおよびその変動研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 一視
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  日中・日韓をめぐる青果物流動の地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 一視
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  経済自由化後のインドにおける都市・産業開発の進展と地域的波及構造

    • 研究代表者
      岡橋 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  インドにおける工業化の新展開と地域構造の変容

    • 研究代表者
      岡橋 秀典
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  漁業とマリンレジャーの空間共有に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 一視
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      旭川大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] グローカル時代の地域研究ー理論・現状分析・政策ー(仮)2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤維年編,田中利彦,中野元,友澤和夫,山本健兒,豆元一茂,鈴木茂,根岸裕孝,松永裕己,外川健一,鈴木洋太郎,柳井雅人,宮町良広,久野国夫,柳井雅也,荒木一視,鈴木康夫,岡橋秀典,出家健治,鹿嶋洋,松原宏,米浪信男,山川充夫
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [図書] 食品流通と食品情報の流通の乖離 (小商圏時代の流通システム)2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視(土屋純ほか)
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [図書] 食料の地理学の小さな教科書2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視編
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [図書] 食料の地理学の小さな教科書2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視編
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [図書] 食料資源とフードチェーン (現代日本の資源問題)2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視(中藤康俊ほか)
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [図書] 市場と流通(フードシステム)/経済地理学の成果と課題第VII集/50-592010

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [図書] 「市場と流通(フードシステム)」『経済地理学の成果と課題第VII集』2010

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [雑誌論文] 救援活動拠点の配置と地理学研究―和歌山県日高郡を例として―2022

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 17 号: 1 ページ: 23-45

    • DOI

      10.4157/ejgeo.17.23

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00772
  • [雑誌論文] 被災時の炊き出しを中心とした食料供給と栄養素等摂取量に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      保井智香子・荒木一視・吉積巳貴・新山陽子
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 28 号: 1 ページ: 2-15

    • DOI

      10.5874/jfsr.28.1_2

    • NAID

      130008055704

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00962, KAKENHI-PROJECT-18H00772
  • [雑誌論文] 『御坊市を中心とせる7.18水害誌』に記載された水害応急救助費からみた救援物資供給の検討2021

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      エリア山口

      巻: 50 ページ: 25-41

    • NAID

      40022514258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00772
  • [雑誌論文] 南海トラフ地震を想定した救援物資輸送ルートの検討2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木達・荒木一視・ 楮原京子・熊谷美香・田中耕市・中村努・松多信尚
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 15 号: 1 ページ: 101-114

    • DOI

      10.4157/ejgeo.15.101

    • NAID

      130007801549

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00772
  • [雑誌論文] 被災地への救援物資輸送活動に関する一考察―和歌山県御坊市を中心とした1953年の7.18水害の記録から―2020

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      エリア山口

      巻: 49 ページ: 1-13

    • NAID

      40022224460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00772
  • [雑誌論文] 第 2 次フードレジームとインドの食料供給2017

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      広島大学現代インド研究 ― 空間と社会

      巻: 7 ページ: 19-35

    • NAID

      120006329214

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257012
  • [雑誌論文] 戦前期フィリピンの農産物・食料貿易に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      エリア山口

      巻: 45 ページ: 29-43

    • NAID

      40020756053

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [雑誌論文] 新義州税関資料からみた戦間期の朝鮮・満洲間粟貿易―日本の食料供給システムの一断面―2016

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 68

    • NAID

      130006329609

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [雑誌論文] インドの野菜供給の地理的パターン―産地市場と消費地市場における最近 10 年の変化―2016

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      広島大学現代インド研究

      巻: 6 ページ: 15-26

    • NAID

      120005743684

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257012
  • [雑誌論文] 1940年代の地理学における食料研究―いかにして食料資源を確保するのか―2015

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 70 ページ: 215-235

    • NAID

      110010016912

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [雑誌論文] 戦前期台湾における日本食材の受容-工業統計表と台湾貿易四十年表に基づく推計-2015

    • 著者名/発表者名
      荒木一視・林呈蓉
    • 雑誌名

      エリア山口

      巻: 44 ページ: 51-65

    • NAID

      40022672294

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [雑誌論文] 戦前期朝鮮半島の食料貿易と米自給-主要税関資料による検討-2015

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 64 ページ: 15-29

    • NAID

      120005596019

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [雑誌論文] 食料の安定供給と地理学-その海外依存の学史的検討-2015

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 9 ページ: 239-267

    • NAID

      130005064120

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [雑誌論文] インドの園芸作物輸出-2000年代以降の新たな動向-2015

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      季刊地理学

      巻: 66 ページ: 176-192

    • NAID

      130005090495

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257012
  • [雑誌論文] フードレジーム論と戦前期台湾の農産物・食料貿易-米移出に注目した第1次レジームの検討-2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 63 ページ: 31-49

    • NAID

      120005399202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [雑誌論文] 食品の良質性にかかわる日印大学生の認識ーKNPGカレッジと山口大学でのアンケート調査から―2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 63-1 ページ: 19-30

    • NAID

      120005399201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320185
  • [雑誌論文] フードレジーム論と戦前期台湾の農産物・食料貿易-米移出に注目した第1次レジームの検討-2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 63 ページ: 31-49

    • NAID

      120005399202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 中国小売業チェーンの動向ー2000年以降に着目してー2014

    • 著者名/発表者名
      常安・荒木一視
    • 雑誌名

      エリア山口

      巻: 43 ページ: 72-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 食品の良質性にかかわる日印大学生の認識-KNPGカレッジと山口大学でのアンケート調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 63 ページ: 19-30

    • NAID

      120005399201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] フードレジーム論と戦前期台湾の農産物・食料貿易- 米移出に注目した第1次レジームの検討2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 63 ページ: 31-49

    • NAID

      120005399202

    • URL

      http://petit.lib.yamaguchi-u.ac.jp/G0000006y2j2/metadata/C030063000104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] An Assessment and Management of Cultivable Wastelands for Sustainable Agricultural Development: A Case Study of District Rae Bareli, U.P., INDIA2014

    • 著者名/発表者名
      R.S. Chandel and Hitoshi ARAKI
    • 雑誌名

      広島大学現代インド研究ー空間と社会ー

      巻: 4 ページ: 1-14

    • NAID

      120005860069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320185
  • [雑誌論文] Introduction of New Commercial Crops into a Rural Village : A Case of Horticulture Production in Dedaur Village, UP, India2014

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi and R.S. Chandel
    • 雑誌名

      Geographcal Review of Japan Series B

      巻: 86-2 ページ: 174-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320185
  • [雑誌論文] 食品の良質性にかかわる日印大学生の認識- KNPG カレッジと山口大学でのアンケート調査から2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 63 ページ: 19-30

    • NAID

      120005399201

    • URL

      http://petit.lib.yamaguchi-u.ac.jp/G0000006y2j2/metadata/C030063000103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 耐久消費財所有の進展と農村の経済階層の変化ー経済成長下のインドMP州1農村の10年-2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      広島大学現代インド研究ー空間と社会ー-

      巻: 3 ページ: 1-15

    • NAID

      120005860064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320185
  • [雑誌論文] 和菓子屋さんとローカルフード-伝統食品の製造販売に見る今日の広域食材・食品供給及びご当地性-2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 62 ページ: 19-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 和菓子屋さんとローカルフード-伝統食品の製造販売に見る今日の広域食材・食品供給及びご当地性-2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 62 ページ: 19-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 中国における無農薬農産物栽培の現状-河北省定興県の事例-2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理学論集

      巻: 88-1 ページ: 14-22

    • NAID

      130004596881

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 中国における無農薬農産物栽培の現状- 河北省定興県の事例-2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理学論集

      巻: 88-1 ページ: 14-22

    • NAID

      130004596881

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 台湾の青果物生産・流通・貿易の地理的パターン-韓との比較において-2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 67 ページ: 24-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 輸入食品をめぐる「食料の質」に関する一考察-輸入食品監視統計の分析から-2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 61 ページ: 25-38

    • NAID

      40019174214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 風評被害とは何か2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理

      巻: 57-11 ページ: 23-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 台湾の青果物生産・流通・貿易の地理的パターン -日韓との比較において-2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 67 ページ: 24-42

    • NAID

      110009419092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 震災後の日本の農業生産と農産物貿易2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理

      巻: 57(1) ページ: 79-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 輸入食品をめぐる「食料の質」に関する一考察 -輸入食品監視統計の分析から-2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 61 ページ: 25-38

    • NAID

      40019174214

    • URL

      http://petit.lib.yamaguchi-u.ac.jp/G0000006y2j2/metadata/C030061000103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] フードレジーム論と東アジアの農産物貿易2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      エリア山口

      巻: 41 ページ: 52-62

    • NAID

      40019209836

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [雑誌論文] 第一次フードレジームと英領インドの農産物貿易2011

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      広島大学現代インド地域研究-空間と社会

      巻: 1 ページ: 59-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510233
  • [雑誌論文] 第一次フードレジームと英領インドの農作物貿易2011

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      広島大学現代インド地域研究-空間と社会- 第1号

      ページ: 59-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510233
  • [雑誌論文] 九州の青果物卸売市場-農産物輸入拡大下の産地の中央卸売市場-2009

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢 59

      ページ: 15-33

    • NAID

      120002104350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [雑誌論文] バングラデシュにおける人口移動と社会階層農村部から日本への出稼ぎ労働者を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      山本真弓、荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学文学会志 第59巻

      ページ: 75-95

    • NAID

      120001300208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510233
  • [雑誌論文] 中国の農産物生産・流通・輸出-その地域的多様性と輸入農産物の理解のために-2009

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      E-journal GEO 4-2

      ページ: 52-68

    • NAID

      130000254748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [雑誌論文] 中国の農産物生産・流通・輸出-その地域的多様性と輸入農産物の理解のために-2009

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      E-journal GEO 40635

      ページ: 15-33

    • NAID

      130000254748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [雑誌論文] Descriptions in Geography Textbooks of Japanese Senior High School on Indian Agriculture; with Special Reference to Cotton Cultivation in Deccan Plateau2008

    • 著者名/発表者名
      Araki Hitoshi
    • 雑誌名

      Geographical Sciences 63

      ページ: 94-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [雑誌論文] 食糧自給とフードセキュリティ2008

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理 53-7

      ページ: 64-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [雑誌論文] 高等学校地理教科書におけるインド農業の記述-デカン高原と綿花栽培地域を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理科学 63

      ページ: 94-110

    • NAID

      110006664413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [雑誌論文] インドMP州の1農村における農業的土地利用の変化-Cadastral Bookの分析から-2008

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢 58

      ページ: 1-14

    • NAID

      120002103691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [雑誌論文] マディヤ・プラデーシュ州の1農村にみるインドの経済成長と地方農村への影響一中小農民の起業を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      東亜経済研究 66

      ページ: 95-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [雑誌論文] マディヤ・プラデーシュ州の1農村にみるインドの経済成長と地方農村への影響-中小農民の起業を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      荒木 一視
    • 雑誌名

      東亜経済研究 66(印刷中)

    • NAID

      40016719417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [雑誌論文] Changes in Agricultural Land Use of a Village, M. P., India,' An Investigation of the Cadastral Book of Chirakhan village2008

    • 著者名/発表者名
      Araki Hitoshi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education, Yamaguchi University 58

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [雑誌論文] India's Economic Development and the Impact on a Village in Madhya Pradesh -with Special Eeference to Small Busin- esses of the Villagers2008

    • 著者名/発表者名
      Araki Hitoshi
    • 雑誌名

      Asian economic review 66

      ページ: 95-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [雑誌論文] 食糧自給とフードセキュリティ2008

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理 19541

      ページ: 64-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [雑誌論文] デカン高原の綿花栽培-地理教育とインドの実際-2007

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      日本地理学会発表要旨集 71

      ページ: 37-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [雑誌論文] 高度経済成長期移行における生鮮野菜産地の盛衰-polarization概念の適用-2006

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理科学 61-1

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] 高度経済成長期以降における生鮮野菜産地の盛衰-polarization概念の適用-2006

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理科学 61-1

      ページ: 1-21

    • NAID

      110004659047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] Transformations in Geographical pattern of the Fresh Vegetable Commodity Chain : Japan-Bound Shipments from Asian Countries2006

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Studies 4

      ページ: 1-24

    • NAID

      40007355125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] Food Supply Systems of Asian Cities : With Special Reference to Fresh Vegetables2006

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi
    • 雑誌名

      The Indian Geographical Journal 78(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] Changes of fresh vegetable production after rapid economic growth in Japan ; with special reference to polarization2006

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H.
    • 雑誌名

      Geographical Science 61-1

      ページ: 1-21

    • NAID

      110004659047

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] Domestic food supply system and rural sustainability : comparative study of South Korea's and Japan's fruit and vegetable supply2005

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Conference on ‘Land Use and Rural Sustainability

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] Domestic Food Supply System and Rural Sustainability : Comparative Study of South Korea's and Japan's Fruit and Vegetable Supply2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Araki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Conference on 'Land Use and Rural Sustainability' (掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] 2000年における韓国の青果物供給体系-プサン市オムグン市場の分析を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      人文地理 57-3

      ページ: 233-252

    • NAID

      130000994740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] バンガロールを中心とした農産物供給体系-インド国内への商品連鎖のアプローチ導入の試み-2005

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      北海道地理 80

      ページ: 1-24

    • NAID

      130001930246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [雑誌論文] Agro-food Supply Systems of Bangalore^ An Introdu- ction of the Commodity Chain Approach into India2005

    • 著者名/発表者名
      Araki Hitoshi
    • 雑誌名

      Annuals of the Hokkaido Geographical Society 80

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [雑誌論文] Preliminary analisys of regional differences in wholesale price of fruit and vegetables : observations on wholesale markets in Fukuoka, Hiroshima and Yamaguchi prefectures between 1975 and 20002005

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H.
    • 雑誌名

      Annals of the Yamaguchi Geographical Association 34

      ページ: 13-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] インドと中国の農産物流通-グローバルな商品連鎖と国内の商品連鎖-2005

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      広島大学総合地誌研究資料センター 研究叢書 40

      ページ: 61-68

    • NAID

      10020533496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] Domestic Food Supply System and Rural Sustainability : Comparative Study of South Korea's and Japan's Fruit and Vegetable Supply2005

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Conference on 'Land Use and Rural Sustainability

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] South Korea's fruit and vegetable supply systems with special reference to Busan's Omugun wholesale market2005

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Human Geography 57-3

      ページ: 233-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] 2000年における韓国の青果物供給体系-プサン市オムグン市場の分析を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      人文地理 57-3(掲載予定)

    • NAID

      130000994740

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] Agricultural supply systems of China and India : Global commodity chain and domestic commodity chain2005

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H.
    • 雑誌名

      Two Giant Countries in Transformation -India and China under Globalization-. (Okahashi, H., Hino, M., Tomozawa, K. and Ishihara, H. ed.)(Research Center for Regional Geography, Hiroshima University)

      ページ: 61-68

    • NAID

      10020533496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] インドと中国の農産物流通-グローバルな商品連鎖と国内の商品連鎖-2005

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      広島大学総合地誌研究資料センター 研究叢書 40(掲載予定)

    • NAID

      10020533496

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] Transformations in Geographical Pattern of the Fresh Vegetable Commodity Chain : Japan-Bound Shipments from Asian Countries2005

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi
    • 雑誌名

      journal of East Asian Studies 4

      ページ: 1-24

    • NAID

      40007355125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] 青果物卸売市場価格の地域差にかかわる予察的検討-1975年〜2000年における福岡,広島及び山口各県の市場を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      エリア山口 34

      ページ: 13-23

    • NAID

      40006667715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] Transformations in geographical pattern of the fresh vegetable commodity chain : Japan-bound shipments from Asian countries2005

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H.
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Studies 4

      ページ: 1-24

    • NAID

      40007355125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] Fresh vegetable supply system at the Da-zhong-si Wholesale market in Beijing : in the context of commodity chain analysis2004

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H.
    • 雑誌名

      Annals of the Japan Association of Economic Geographers 50-3

      ページ: 249-265

    • NAID

      110002708491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] Fresh Vegetable Supply System at the Da-zhong-si Wholesale Market in Beijing : in the Context of Commodity Chain Analysis2004

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H., Chai, Y.
    • 雑誌名

      Annals of the Japan Association of Economic Geographers 50-3

      ページ: 249-265

    • NAID

      110002708491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] Fresh vegetable supply system at the Da-zhong-si Wholesale market in Beijing : in the context of commodity chain analysis2004

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H., CHAI, Y.
    • 雑誌名

      Annals of the Japan Association of Economic Geographers 50-3

      ページ: 249-265

    • NAID

      110002708491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [雑誌論文] インドの野菜生産とデリーへの野菜供給体系-近年の変化を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      地理科学 第59巻

      ページ: 280-291

    • NAID

      110002961091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13372006
  • [雑誌論文] Wholesale Markets of Agricultural Produce of Karnataka State, India : Analyis of2004

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Araki
    • 雑誌名

      Annual Report of Research Center for Regional Geography 13

      ページ: 83-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13372006
  • [雑誌論文] インド・カルナータカ州における農産物卸売市場-規模,立地,および月別入荷動向の分析-2004

    • 著者名/発表者名
      荒木一視典
    • 雑誌名

      地誌研年報 第13号

      ページ: 83-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13372006
  • [雑誌論文] Vegetable Production in India and their Supply System to Delhi : The Latest Trends2003

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Araki
    • 雑誌名

      Geographical Sciences 59

      ページ: 280-291

    • NAID

      110002961091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13372006
  • [雑誌論文] Food supply systems of Asian cities ; with special reference to fresh vegetables

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H.
    • 雑誌名

      The Indian Geographical Journal (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520500
  • [学会発表] 主旨説明:救援活動拠点・避難所の配置と地理学の貢献2024

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22037
  • [学会発表] 災害後の救援活動に対して経済地理学は何ができるのか-救援活動支援地図の提案-2024

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部2月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22037
  • [学会発表] 災害時の備蓄食の状況と栄養素等摂取量の推定2024

    • 著者名/発表者名
      保井智香子,赤田裕菜,中村絵美,高尾理樹夫,荒木一視
    • 学会等名
      第31回日本健康体力栄養学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22037
  • [学会発表] 能登半島における救援活動の困難性と集落の孤立は予測できたのではないのか―南海トラフ地震を見据えて地理学にできること―2024

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会 令和6年能登半島地震に関する緊急シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22037
  • [学会発表] Method of evaluating relief operation bases for the Nankai Trough Earthquake2023

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H., OKADA, H.
    • 学会等名
      The 15th Koera-China-Japan Joint Conference on Geography
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22037
  • [学会発表] 発災後を想定した救援活動支援地図の作成に向けて-ハザードマップの後を見越した和歌山県みなべ町における検討-2023

    • 著者名/発表者名
      荒木一視・岡田ひかり
    • 学会等名
      日本地理学会2023年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22037
  • [学会発表] 南海トラフ地震津波被害想定地域における東日本大震災後の人口移動-和歌山県美浜町における予察的考察-2022

    • 著者名/発表者名
      荒木一視・岡田ひかり
    • 学会等名
      2022年人文地理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22037
  • [学会発表] 大規模災害時の食の供給連鎖について考える2022

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      経済地理学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22037
  • [学会発表] 災害時の救援活動拠点の配置に関する一考察-和歌山県日高郡の役場,学校,寺院-2020

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      2020年日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00772
  • [学会発表] 『御坊市を中心とせる7.18水害誌』にみる被災地への食料供給2019

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00772
  • [学会発表] Information Collection and Exchange in Times of Major Wide-Area Disaster: A case study of the 7.18 Flood2019

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H.
    • 学会等名
      The 14th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00772
  • [学会発表] 被災時の炊き出しを中心とした食料供給と栄養素等摂取量に関する研究-『御坊市を中心とせる7.18水害誌』より-2019

    • 著者名/発表者名
      保井智香子,荒木一視,吉積巳貴,新山陽子
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00772
  • [学会発表] How Relief Supplies Should Be Delivered to Areas Affected by a Natural Disaster: The Method Used during the Great East Japan Earthquake Will Not Be Applied during the Nankai Trough Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi
    • 学会等名
      The 13th China-Korea-Japan Joint Conference on Geography
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00772
  • [学会発表] Disaster research and Japanese geographers after the Great East Japan Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi
    • 学会等名
      China Conference on Geography(中国地理学大会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00772
  • [学会発表] フードレジーム論と独立以降のインドの食料生産2016

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      2016年日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257012
  • [学会発表] Exports of Japanese cooking ingredients in the prewar period2015

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi
    • 学会等名
      The 10th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography and the 1st Asian Conference on Geography
    • 発表場所
      East China Normal University, Shanghai, China
    • 年月日
      2015-10-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [学会発表] 戦前期台湾における日本食材の移入2015

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      日本大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [学会発表] 戦間期の朝鮮・満洲間の食料貿易2015

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [学会発表] インドにおける野菜の生産と流通―最近10年の変化―2015

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      2015年人文地理学会大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257012
  • [学会発表] 第3次フードレジームとアジア太平洋地域の農産物貿易2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視,梅田克樹,大呂興平,古関喜之,辻村英之,則藤孝志
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] Grain Imports and Food Self-Sufficiency in Japan: A Historical View2014

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi
    • 学会等名
      9th Korea-China-Japan Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      ARPINA, Pusan, Korea
    • 年月日
      2014-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [学会発表] 戦前期の朝鮮半島をめぐる食料貿易2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [学会発表] 第3次フードレジームとアジア太平洋地域の農産物貿易2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視, 梅田克樹, 大呂興平, 古関喜之,辻村英之,則藤孝志
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] Food quality and the economical and cultural background : from the questionnaire survey of Indian and Japanese students2013

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi and CHANDEL R.S
    • 学会等名
      8th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      Kyushu University (福岡市)
    • 年月日
      2013-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] インドの園芸農産物輸出- 2000年代以降の生鮮品輸出の拡大-2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      福島大学(福島市)
    • 年月日
      2013-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 昭和期の食料供給と経済地理学2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部例会
    • 発表場所
      弓削商船高等専門学校(愛媛県越智郡)
    • 年月日
      2013-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 昭和期の食料供給と経済地理学2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部例会
    • 発表場所
      弓削商船高等専門学校(愛媛県上島町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580176
  • [学会発表] 昭和期の食料供給と経済地理学2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部例会
    • 発表場所
      弓削商船高等専門学校(愛媛県越智郡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] インドの園芸農産物輸出-2000年代以降の生鮮品輸出の拡大-2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      福島大学(福島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] フードレジーム論と台湾の食料貿易-第1次レジームと植民地経営を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] フードレジーム論と台湾の食料貿易- 第1次レジームと植民地経営を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(仙台市)
    • 年月日
      2013-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] Food quality and the economical and cultural background: from the questionnaire survey of Indian and Japanese students2013

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi ARAKI and R.S.Chandel
    • 学会等名
      8th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 中国における無農薬野菜栽培の現状と課題-河北省定興県の事例-2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視・王岱
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 食料資源とフードチェーン -フードレジーム論の文脈から-2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      経済地理学会ラウンドテーブル
    • 発表場所
      北海学園大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 東アジアの食料流通・食料貿易と食品の質2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      3都市3大学国際シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル松政(山口市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 東アジアの食料流通・食料貿易と食品の質2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      3都市 3大学国際シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル松政(山口市)
    • 年月日
      2012-10-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 戦前期の台湾を中心とした農産物・食料貿易 -フードレジーム論との関係から-2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 戦前期の台湾を中心とした農産物・食料貿易-フードレジーム論との関係から-2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      首都大学東京・東京都
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 中国における無農薬野菜栽培の現状と課題 -河北省定興県の事例-2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視・王岱
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 食料資源とフードチェーン-フードレジーム論の文脈から-2012

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      経済地理学会ラウンドテーブル
    • 発表場所
      北海学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] The first, the second and the third food regime in East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi ARAKI
    • 学会等名
      6th Korea-China-Japan Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      ソウル・韓国
    • 年月日
      2011-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 伝統食品の原料調達と今日の食料供給の課題-和菓子における品質概念をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      立教大学・東京都
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] The first, the second and the third food regime in East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi ARAKI
    • 学会等名
      6th Korea-China-Japan Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2011-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 台湾の青果物流通と貿易2011

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      地理科学学会
    • 発表場所
      広島大学・東広島市
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] アジア太平洋地域における第 3 次フードレジーム2011

    • 著者名/発表者名
      荒木一視 ・ 梅田克樹 ・ 大呂興平 ・ 古関喜之・辻村英之・王岱
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      大分大学(大分市)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 伝統食品の原料調達と今日の食料供給の課題 -和菓子における品質概念をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 台湾の青果物流通と貿易2011

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      地理科学学会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] アジア太平洋地域における第3次フードレジーム2011

    • 著者名/発表者名
      荒木一視, 梅田克樹, 大呂興平, 古関喜之, 辻村英之, 王岱
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      大分大学・大分市
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] Geographical patterns of China's food production, distribution and consumption2009

    • 著者名/発表者名
      ARAKI H.
    • 学会等名
      The 4th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      中山大学, 広州, 中国
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [学会発表] バングラデシュの出稼ぎ労働者〜4ヶ村のアンケート調査からみた送り出し側の社会2009

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510233
  • [学会発表] Geographical patterns of China's food production, distribution and on sumption2009

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      The 4th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      中山大学,広州,中国
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [学会発表] バングラデシュの出稼ぎ労働者4ヶ村のアンケート調査からみた送り出し側の社会2009

    • 著者名/発表者名
      荒木一視、山本真弓
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510233
  • [学会発表] 中国の農業生産と食品流通-省別の統計から見た巨大フードシステムの-端-2009

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部例会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [学会発表] 中国の農業生産と食品流通-省別の統計から見た巨大フードシステムの一端-2009

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部例会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [学会発表] MP州1農村における中小農民の起業-インドの経済成長と地方農村への影響2008

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      埼玉県草加市獨協大学
    • 年月日
      2008-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [学会発表] Extensive household survey results with supplementary interviews with families left behind in Bangladeshi villages2008

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi
    • 学会等名
      The International Seminar on Migration, Human Security and Immigration Policy
    • 発表場所
      ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510233
  • [学会発表] MP州1農村における中小農民の起業-インドの経済成長と地方農村への影響2008

    • 著者名/発表者名
      荒木 一視
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [学会発表] Agricultural changes in Chirakhan Village, MP. India ; Land use records of the mid-1990s and the mid-2000s2008

    • 著者名/発表者名
      Araki Hitoshi
    • 学会等名
      The Study Meeting of the Association of Japanese Geographers, Autumn
    • 発表場所
      Iwate University, Morioka city, Iwate
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [学会発表] 産地の卸売市場における輸入青果物の影響-農産物をめぐるグローバル化とローカル化-2008

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [学会発表] Chinese and foreign foods in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      ARAKI H., Korean
    • 学会等名
      3ed Korea-China-Japan Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      清州大学・清州・韓国
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [学会発表] Small businesses in a village, MP ; India's economic development and the impact on a rural village2008

    • 著者名/発表者名
      Araki Hitoshi
    • 学会等名
      The Study Meeting of the Association of Japanese Geographers, Spring
    • 発表場所
      Dokkyo University, Soka city, Saitama
    • 年月日
      2008-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [学会発表] Korean, Chinese and foreign foods in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      3ed Korea-China-Japan Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      清州大学・清州・韓国
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [学会発表] インドMP州チラカーン村の農業変化-1990年代中葉と2000年代中葉の土地利用から-2008

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市岩手大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [学会発表] Extensive household survey results with supplementary interviews with families left behind in Bangladeshi village2008

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      The International Seminar on Migration, Human Security and Immigration Policy
    • 発表場所
      東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510233
  • [学会発表] ローカル/グローバルな食品流通を考える視点について-フードシステム, フードネットワークおよび商品連鎖-2008

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320134
  • [学会発表] Indian economic growth and the impact on a villa- ge, MP ; Commodity chained farmers and unchained farmers in a village2007

    • 著者名/発表者名
      Araki Hitoshi
    • 学会等名
      The Study Meeting of the Association of Japanese Geographers, Autumn
    • 発表場所
      Kumamoto University, Kumamoto city, Kumamoto
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [学会発表] インドの経済成長とMP州の一農村-農村内部における商品連鎖への接続と非接続2007

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      熊本県熊本市熊本大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [学会発表] デカン高原の綿花栽培-地理教育とインド農業の実際-2007

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      東京都文京区東洋大学
    • 年月日
      2007-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [学会発表] Cotton cultivation in Deccan Pleateau ; Geography education and the actual conditions of agriculture in India2007

    • 著者名/発表者名
      Araki Hitoshi
    • 学会等名
      The Study Meeting of the Association of Japanese Geographers, Spring
    • 発表場所
      Toyo University, Bunkyo city, Tokyo
    • 年月日
      2007-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [学会発表] インドの経済成長とMP州の-農村-農村内部における商品連鎖への接続と非接続2007

    • 著者名/発表者名
      荒木 一視
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17251009
  • [学会発表] An assessment & management of cultivable wastelands for sustainable agricultural development: a case study of District Raebareli, U.P., India

    • 著者名/発表者名
      Chandel, R.S. and Araki, H.
    • 学会等名
      IGU 2013 Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320185
  • [学会発表] Food quality and the economical and cultural background: from the questionnaire survey of Indian and Japanese students

    • 著者名/発表者名
      Araki, H. and Chandel, R.S.
    • 学会等名
      8th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320185
  • [学会発表] インドUP州における商品作物栽培の進展―home garden cropsとcommercial crops―

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      2012年人文地理学会大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320185
  • [学会発表] インドにおける広域農産物流通の出現と農村への影響-MP州の1農村の事例を中心に-

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      2013年度TINDAS第3回研究集会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320185
  • [学会発表] インド・ウッタルプラデーシュ州における商品作物栽培―デダール村の事例―

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      2013年度日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      立正大学(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320185
  • [学会発表] インドの園芸農産物輸出-2000年代以降の生鮮品輸出の拡大-

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会 2013年秋季学術大会
    • 発表場所
      福島大学(福島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320185
  • 1.  友澤 和夫 (40227640)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡橋 秀典 (00150540)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  由井 義通 (80243525)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤 宗則 (40235453)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日野 正輝 (30156608)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石上 悦郎 (00151358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  後藤 拓也 (00452798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高田 峰夫 (80258277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鍬塚 賢太郎 (40346466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 裕哉 (30452626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宇根 義己 (40585056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  梅田 克樹 (20344533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  南埜 猛 (20273815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 真弓 (50230587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  田中 耕市 (20372716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  熊谷 美香 (60527779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高柳 長直 (60226933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川久保 篤志 (50314612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  横山 智 (30363518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三宅 博之 (60211596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  和田 崇 (20511091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  フンク カロリン (70271400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大呂 興平 (50370622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  古関 喜之 (50531456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  辻村 英之 (50303251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  MAHARAJAN Keshav-Lall (60229599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  作野 広和 (50284146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森 日出樹 (00309717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中條 曉仁 (40432190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  土屋 純 (80345868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中村 努 (00572504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  楮原 京子 (10510232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐々木 達 (40614186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  菅野 拓 (10736193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  保井 智香子 (40632998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  則藤 孝志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  SHARMA R.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  NATH M.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi