所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 |
2023年度 – 2025年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(機構直轄研究施設), 生命創成探究センター, 教授
2018年度 – 2022年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 教授
2017年度: 自然科学研究機構, 生命創成探求センター, 教授
2016年度 – 2017年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授
2011年度 – 2015年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 准教授
… もっと見る
2012年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構, 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 准教授
2010年度: 自然科学研究機構, 生理学研究所, 准教授
2008年度 – 2010年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 准教授
2006年度 – 2009年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 准教授
2007年度 – 2008年度: 自然科学研究機構, 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 准教授
2007年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎総合バイオサイエンスセンター, 准教授
2006年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 助教授
2006年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授
2005年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 助教授
2004年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 助教授
1995年度: 岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 助手
隠す
|