• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 隆介  ITOU Ryusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80271716
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
2007年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2006年度: 北海道教育大学, 教育学部, 助教授
2005年度: 北海道教育大学, 教育学部札幌校, 助教授
2001年度 – 2002年度: 北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育 / 教科教育学 / 教科教育 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者以外
自己効力感 / アート / STEAM教育 / STEM教育 / micro:bit / Scratch / センサー / プログラミング / フィジカルコンピューティング / モノづくり … もっと見る / Finland / Sweden / Craft / Information / Moving Image / Expression through Media / Media Education / Media / フィンランド / スウェーデン / ものづくり / 情報 / 映像 / メディア表現 / メディア教育 / メディア / Learning Program / Art Appreciation / Art Education / Art Culture / Asia / アジアの造形文化 / 教材開発 / 鑑賞教育 / 美術教育 / 造形文化 / アジア / データベース / 芸術文化施設 / 地域活性化 / 少子化 / コミュニティ / アートセンター / 芸術文化 / 遊休施設 / 旧校舎 / 廃校 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  融合分野におけるモノづくり人材育成のためのフィジカルプログラミング学習法開発

    • 研究代表者
      木村 尚仁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  廃校を活用した芸術文化施設による地域文化振興の基本調査、およびデータベース構築

    • 研究代表者
      佐々木 けいし
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  芸術的アプローチによるメディア教育のモデル開発基礎研究

    • 研究代表者
      佐々木 宰
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  学校教育におけるアジア造形文化の鑑賞教材開発に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 宰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      北海道教育大学

すべて 2019 2018 2015 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 廃校を活用した芸術文化施設による地域文化振興の基本調査2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木けいし・柴田尚・伊藤隆介・羽子田龍也・閔鎭京
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      株式会社 共同文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520132
  • [雑誌論文] 拡散の軌跡を覗く 〈ARTBOXと、その後の受賞作家たち〉2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆介
    • 雑誌名

      JR TOWER ARTBOX 授賞作家展/拡散した光彩たち 図録

      巻: - ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00972
  • [雑誌論文] 「映像メディア表現」の教材開発(II)-フィルムを使ったダイレクト・アニメーション制作(出題と材料 編)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆介
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編) 57-2

      ページ: 223-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530626
  • [雑誌論文] 「映像メディア表現」の教材開発(II)-フィルムを使ったダイレクト・アニメーション制作(出題と材料 編)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆介
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編) 第57巻第2号

      ページ: 223-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530626
  • [雑誌論文] Educational Methods and Materials for the Understanding Moving Image at Schools (2)2007

    • 著者名/発表者名
      ITO Ryusuke
    • 雑誌名

      Journal of Hokkaido University of Education (Education) Vol.57,No.2

      ページ: 223-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530626
  • [学会発表] 映画フィルムのフレーム、ビデオ画面分割によるスプリット・イメージ表現2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆介
    • 学会等名
      日本映像学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00972
  • [学会発表] FALSE SPACES 虚現空間」オープン・ディスカッション2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆介、永田康祐、ン・ツー=クワン、ステラ・ソー、WARE、イップ・ユック=ユー、コニー・ラム、畠中実
    • 学会等名
      公益財団法人東京都歴史文化財団東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース、香港アーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00972
  • [学会発表] JR TOWER ARTBOX 授賞作家展「拡散した光彩たち」2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆介,五十嵐威暢,岡部昌生
    • 学会等名
      JR TOWER ARTBOX 授賞作家展「拡散した光彩たち」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00972
  • [学会発表] 伊藤隆介 × 山口啓介 LOST & FOUND アーテイスト トーク2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆介,山口啓介,武居利史
    • 学会等名
      第四回IMAGINE FUKUSHIMA展
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00972
  • 1.  佐々木 けいし (10225865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐々木 宰 (40261375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新井 義史 (10142762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柴田 尚 (20713184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  羽子田 龍也 (60431384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  閔 鎭京 (80431386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  福田 隆眞 (00142761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三浦 啓子 (50322871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 尚仁 (80244838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小島 洋一郎 (50300504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  碇山 恵子 (50337010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi