• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 博貴  MATSUDA HIROKI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

松田 博喜  マツダ ヒロキ

隠す
研究者番号 80274687
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人深田地質研究所, その他部局等, 上席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授
2016年度: 熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授
2016年度: 熊本大学, 自然科学研究科(理), 教授
2010年度 – 2016年度: 熊本大学, 自然科学研究科, 教授
2007年度 – 2012年度: 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度 – 2008年度: 熊本大学, 理学部, 教授
2007年度: 熊本大学, 学院自然科学研究科, 教授
2006年度: 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
1996年度 – 2005年度: 熊本大学, 理学部, 助教授
2002年度: 熊本大学, 大学院・自然学研究科, 助教授
2001年度: 熊本大学, 理学部・地球科学科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学 / 小区分17030:地球人間圏科学関連 / 層位・古生物学 / 環境動態解析 / 環境動態解析
研究代表者以外
地質学 / 環境動態解析 / 環境保全 / 層位・古生物学 / 層位・古生物学 / 地球・資源システム工学 / 理工系
キーワード
研究代表者
サンゴ礁 / 環境変動 / 鍾乳石 / 気候変動 / 海水準変動 / 琉球列島 / 炭酸塩堆積物 / 地球温暖化 / 気象・海象 / 礁微地形 … もっと見る / 喜界島 / 白化現象 / carbon and oxygen isotopic compositions / Climate change / Sea-level change / diagenesis / Carbonate sediments / 炭素・酸素同位体組成 / 続成作用 / 南大東島 / 炭酸塩続成作用 / 植生変遷 / 地下水涵養 / 炭素・酸素同位体比 / 層位・古生物学 / 黒潮 / 古生物学 / 層位 / 酸素安定同位体 / 炭素安定同位体 / 炭酸塩 / 同位体温度計 / 炭素循環 / 氷期間氷期 / 第四紀 … もっと見る
研究代表者以外
サンゴ礁 / 鍾乳石 / 古環境情報抽出 / Environmental Changes of the Ariake Sea / Denitrification of Tidal Flat / Richness index of Tidal Flat / Environment of Estuary / 続成作用 / 第四紀 / 炭酸塩酸素同位体比地質温度計 / 絶対年代測定(年縞、U-Th法) / 石筍中微量成分 / 古文書 / 微量成分 / 炭素安定同位体比 / 酸性雨 / 植生変遷 / 蛍光年縞 / 造礁サンゴ / 堆積環境 / 陸域縞状炭酸塩 / ガスハイドレート / Prevention of pollution / 3-D Tidal current Analysis / Environmental reproduction / Environment of Ariake Sea / 有明海環境 / 潮流3次元解析 / 環境政策調査 / 海底堆積物 / 干潟耕運 / 干潟再生 / 環境回復 / 有明海干潟 / diagenesis / paleoceanography / Kikai-jima / sea surface temperature / skeleton / oxygen isotope / carbon isotope / hermatipic coral / 古海洋 / 古海洋学 / 喜界島 / 表面海水温 / 骨格 / 酸素同位体 / 炭素同位体 / Storm surge and Height water waves / Environmental Use Value of Ariake Tidal Flat / Effect of Bioturbation on Denitirification rate / Environment of Ariake and Yatsushiro Sea / 干潟の底質特性 / 飛来塩分 / 環境質の便益評価 / 有明・八代海の形成 / 干潟の浄化機能 / 干潟の底質土特性 / 環境共生 / 自然環境評価 / 有明・八代海の環境 / Oxygene-Carbon Isotope Analysis / Diagenesis / Paleoenvironmental changes / planktic foraminifera / AMSC-14 age detemination / Last Glacial Maximum / Calcareous-siliceous sediments / 炭酸塩一珪酸塩混合相堆積物 / AMS14C年代測定 / 安定同位体質量分析 / 環境変動 / 浮遊性有孔虫化石 / AMS^<14>C年代測定 / 最終氷期 / 炭酸塩-珪酸塩混合相堆積物 / サンゴモ / サンゴ礁生態系 / 琉球列島 / サンゴ / 沖縄トラフ / 沈降運動 / 琉球弧 / 宮古曽根 / 精密地形調査 / 海洋地質 / テクトニクス / 石筍中湾量成分 / 古代の銅製錬 / 土地利用変化 / 安定同位体比 / 絶対年代(蛍光年縞、U-Th法) / 大規模津波 / 土地利用 / 炭酸塩酸素同立体比地質温度計 / 放射性核種フォールアウト / 秋吉台長登 / 絶対年代測定(蛍光年縞) / トゥファ / タヒチ / 融氷パルス / 無節サンゴモ / 後氷期 / 海水準変動 / 間隙水 / 拡散過程 / 酸素・安定同位体比 / 塩素イオン濃度 / 塩素安定同位体比 / 深海掘削計画 / ヒマラヤからマリアナ / 炭酸塩岩 / 堆積学 / 福岡コンベンションセンター / 国際堆積学会議 / 植生変化 / 炭素・酸素同位体比 / 古環境情報抽 / 硫酸塩濃度 / 絶対年代 / 顕微分光法 / 年縞 / 石筍 / 地球温暖化 / 斜面崩壊 / 大量絶滅 / クリーンエネルギー / 炭酸塩チムニー / 国際深海掘削計画 / 黒島海元 / 硫酸還元 / 酸素同位体組成 / ドロマイト・チムニー / メタン・フラックス / ドロマイト / イラン / ストロマトライト / カスカディア / 南海トラフ / メタン湧水 / 塩素濃度 / ダブルBSR / メタンハイドレート / 炭素同位体組成 / メタンプリューム 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (64人)
  •  サンゴ礁微地形に起因する礁微環境と白化現象~気象・海象と礁微環境変動~研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博貴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  異なる植生下の地下水涵養システムと鍾乳石形成の鍾乳洞内での “その場観測”研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博貴
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      熊本大学
  •  第四紀環境変動に対するサンゴ礁・サンゴ礁生態系の応答の解明(COREF計画)

    • 研究代表者
      井龍 康文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東北大学
  •  琉球弧島嶼の沈降運動に関する地質学的検証

    • 研究代表者
      荒井 晃作
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  陸域縞状炭酸塩(鍾乳石とトゥファ)からひとと自然の関わりを紐解く

    • 研究代表者
      吉村 和久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州大学
  •  氷期に背弧にサンゴ礁はあったのか?-北限域サンゴ礁生態系の海洋変動との呼応-研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博貴
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  陸域縞状炭酸塩(鍾乳石、トゥファ)から古環境情報をよむ

    • 研究代表者
      吉村 和久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州大学
  •  タヒチ島のサンゴ礁掘削試料に基づく南太平洋の過去2万年間の海洋環境復元

    • 研究代表者
      井龍 康文
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
      東北大学
  •  「鍾乳石同位体温度計」を作る!ー陸域炭酸塩に基づく気候変動解明のためにー研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博貴
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      熊本大学
  •  間隙水中の塩素安定同位体比を用いた超長期地質環境安定性評価技術の開発

    • 研究代表者
      徳永 朋祥
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  第17回国際堆積学会議日本開催のための堆積学研究動向調査

    • 研究代表者
      松本 良
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
  •  IODPにおける科学提案「第四紀気候変動に対するサンゴ礁の応答」に関する企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博貴
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  陸域炭酸塩堆積物から環境変遷を読む

    • 研究代表者
      吉村 和久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州大学
  •  有明海干潟環境の回復・維持方策に関する研究

    • 研究代表者
      滝川 清
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      熊本大学
  •  造礁サンゴの骨格記録に基づく過去1万年間の表面海水温の精密復元

    • 研究代表者
      井龍 康文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  海底メタンハイドレート層の研究

    • 研究代表者
      松本 良
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  有明・八代海沿岸域の自然環境評価と環境共生型社会基盤整備に関する研究

    • 研究代表者
      滝川 清
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      熊本大学
  •  炭酸塩続成作用から読み取る海水準変動と気候変動研究代表者

    • 研究代表者
      松田 博貴
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  炭酸塩-珪酸塩混合堆積物に記録された最終氷期以降の環境変動

    • 研究代表者
      尾田 太良
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2022 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Wesern Pacific.2016

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Baba, M., Matsuda, S. and Iryu, Y.
    • 雑誌名

      Riosmena-Rodriguez, R., Nelson, W. and Aguirre, J. (eds.) Rhodolith/Maerl Beds: A Global Perspective. Springer International Publishing.

      巻: - ページ: 335-347

    • DOI

      10.1007/978-3-319-29315-8_14

    • ISBN
      9783319293134, 9783319293158
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247083
  • [雑誌論文] A newly discovered submerged reef on the Miyako-Sone platform, Ryukyu Island Arc, northwestern Pacific.2016

    • 著者名/発表者名
      Arai, H., Matsuda, H., Sasaki, K., Machiyama, H., Yamaguchi, T., Inoue, T., Sato, T., Takayanagi, H. and Iryu, Y.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 373 ページ: 49-54

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2016.01.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247083, KAKENHI-PROJECT-24540500
  • [雑誌論文] 鍾乳洞内滴下水量に基づく異なる植生下における地下水涵養特性2015

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・鹿島美香・梁 煕俊・利部 慎・嶋田 純
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 37 ページ: 521-529

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [雑誌論文] 鍾乳洞滴下水の水質化学的性質2015

    • 著者名/発表者名
      鹿島美香・嶋田 純・松田博貴
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 37 ページ: 530-539

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [雑誌論文] 島嶼地域における地下水位の時系列解析及び電気伝導度を用いた淡水レンズ形状の評価-沖縄県南大東島の例-2015

    • 著者名/発表者名
      梁 熙俊・嶋田 純・松田 博貴・利部 慎・董 林ヤオ(土3個)
    • 雑誌名

      地下水学会誌

      巻: 57 ページ: 187-205

    • NAID

      130005083922

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [雑誌論文] Subsidence of the Miyako-Sone submarine carbonate platform, east of Miyako-jima Island, northwestern Pacific Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Kohsaku Arai, Hideaki Machiyama, Shun Chiyonobu, Hiroki Matsuda, Keiichi Sasaki, Marc Humblet and Yasufumi Iryu
    • 雑誌名

      ISLAND ARC

      巻: 23巻 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1111/iar.12051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540, KAKENHI-PROJECT-24540500, KAKENHI-PROJECT-25247083
  • [雑誌論文] Subsidence of the Miyako-Sone submarine carbonate platform, east of Miyako-jima Island, northwestern Pacific Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Kohsaku Arai, Hideaki Machiyama, Shun Chiyonobu, Hiroki Matsuda, Keiichi Sasaki, Marc Humblet and Yasufumi Iryu
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 23 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1111/iar.12062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [雑誌論文] 鍾乳石が保管する「水の旅行記」2013

    • 著者名/発表者名
      山田 努、松田博貴
    • 雑誌名

      洞窟学雑誌

      巻: 37巻 ページ: 21-32

    • NAID

      10031177543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310011
  • [雑誌論文] 岩手県内間木洞内の気象2013

    • 著者名/発表者名
      加藤大和、山田 努、富塚昌宏、松田博貴、菊地敏雄
    • 雑誌名

      洞窟学雑誌

      巻: 37巻 ページ: 33-40

    • NAID

      10031177544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310011
  • [雑誌論文] 浅海性炭酸塩堆積物に基づく氷期の琉球列島北部の海洋環境-氷期にサンゴ礁はあったのか?-2012

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・町山栄章・荒井晃作・井上卓彦・佐々木圭一・吉津憲・三納正美・井龍康文・杉原薫・藤田和彦・山田努・中森亨
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 34巻 ページ: 363-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [雑誌論文] Recent macroids on the Kikai-jima shelf, Central Ryukyu Islands, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Davide Bassi, Yasufumi Iryu, Marc Humblet, Hiroki Matsuda, Hideaki Machiyama, Keiichi Sasaki, Shinya Matsuda, Kohsaku Arai, Takahiko Inoue
    • 雑誌名

      Sedimentology

      巻: 59巻 号: 7 ページ: 2024-2041

    • DOI

      10.1111/j.1365-3091.2012.01333.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540, KAKENHI-PROJECT-24540500
  • [雑誌論文] 浅海性炭酸塩堆積物に基づく氷期の琉球列島北部の海洋環境-氷期にサンゴ礁はあったのか?2012

    • 著者名/発表者名
      松田博貴 ・ 町山栄章 ・ 荒井晃作 ・ 井上卓彦・佐々木圭一 ・ 吉津 憲 ・ 三納正美 ・ 井龍康文・杉原 薫・藤田和彦・山田 努・中森 亨
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 44 ページ: 363-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [雑誌論文] 浅海性炭酸塩堆積物に基づく氷期の琉球列島北部の海洋環境―氷期にサンゴ礁はあったのか?―2012

    • 著者名/発表者名
      松田 博貴
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 34 ページ: 363-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [雑誌論文] Submerged reefal deposits near a present-day northern limit of coral reef formation in the northern Ryukyu Island Arc, northwestern Pacific Ocean2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, H., Arai, K., Machiyama, H., Iryu, Y., Tsuji, Y.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 20 号: 3 ページ: 411-425

    • DOI

      10.1111/j.1440-1738.2011.00775.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340152, KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [雑誌論文] The COral-REef Front(COREF)Project.2007

    • 著者名/発表者名
      Iryu, Y., Matsuda, H., Machiyama, H., Piller, W. E., Quinn, T. M. & Mutti, M.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling 5

      ページ: 58-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340163
  • [雑誌論文] The COral-REef Front (COREF) Project2007

    • 著者名/発表者名
      Iryu, Y., Matsuda, H., Machiyama, H., Piller, W. E., Quinn, T. M. and Mutti, M.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling 5

      ページ: 58-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340163
  • [雑誌論文] ^<230>Th/^<234>U and ^<14>C dating of a lowstand coral reef beneath the insular shelf off Irabu Island, Ryukyus2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Omura, A., Miwa, A., Tsuji, Y., Matsuda, H., Nakamori, T., Iryu, Y., Yamada, T., Sato, Y. and Nakagawa, H.
    • 雑誌名

      Island Arc 15

      ページ: 455-467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340163
  • [雑誌論文] An introductory perspective on the COREF Project2006

    • 著者名/発表者名
      Iryu, Y., Matsuda, H., Machiyama, H., Piller, W. E., Quinn, T. M. and Mutti, M.
    • 雑誌名

      Island Arc 15

      ページ: 393-406

    • NAID

      10026537789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340163
  • [雑誌論文] ^<230>Th/^<234>U and ^<14>C dating of a lowstand coral reef beneath the insular shelf off Irabu Island, Ryukyus, southwestern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Omura, A., Miwa, A., Tsuji, Y., Matsuda, H., Nakamori, T., Iryu, Y., Yamada, T., Sato, Y., Nakagawa, H.
    • 雑誌名

      Island Arc 15・4

      ページ: 455-467

    • NAID

      10026538010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340163
  • [雑誌論文] An introductory perspective on the COREF Project.2006

    • 著者名/発表者名
      Iryu, Y., Matsuda, H., Machiyama, H., Piller, W.E., Quinn, T.M., Mutti, M.
    • 雑誌名

      Island Arc 15・4

      ページ: 393-406

    • NAID

      10026537789

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340163
  • [雑誌論文] Spatial Modeling of Discontinuous Geologic Attributes with Geotechnical Applications2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuaki Koike, Setsuro Matsuda
    • 雑誌名

      Engineering Geology 78巻・1/2号

      ページ: 143-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208072
  • [雑誌論文] 有明海の春季の水塊分布と海底環境との関係 -2003年5月の海洋調査と河口域の環境資料に基づく解析-2004

    • 著者名/発表者名
      田中正和, 島崎英行, 長谷義隆, 松田博貴, 小松俊文, 小田真優子
    • 雑誌名

      熊本大学理学部地球科学学科紀要 18号

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208072
  • [雑誌論文] 中部九州西部、有明海南東部の海底堆積物の層相、14C年代値2004

    • 著者名/発表者名
      長谷義隆, 松田博貴, 秋元和實, 中原功一朗, 滝川清
    • 雑誌名

      熊本大学理学部地球科学学科紀要 18号

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208072
  • [雑誌論文] 中部九州西部、有明海南東部の海底堆積物の層相と14C年代2004

    • 著者名/発表者名
      長谷義隆, 松田博貴, 秋元和實, 中原功一朗, 平城兼寿, 椎原美紀, 水野宏二, 滝川清
    • 雑誌名

      熊本大学理学部紀要(地球科学) 18(1)

      ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208072
  • [雑誌論文] 中部九州西部、有明海南東部の海底堆積物の層相と14C年代2004

    • 著者名/発表者名
      長谷義隆, 松田博貴, 秋元和實, 中原功一朗, 平城兼寿, 堆原美紀, 水野宏二, 滝川清
    • 雑誌名

      熊本大学理学部紀要(地球科学) 18(1)

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208072
  • [雑誌論文] 九州西部島原湾の春季の水塊分布2004

    • 著者名/発表者名
      田中正和, 島崎英行, 長谷義隆, 松田博貴, 小松俊文, 小田真優子, 大久保功史, 平城兼寿, 秋元和實
    • 雑誌名

      熊本大学理学部紀要(地球科学) 18(1)

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208072
  • [雑誌論文] 海域水質データの時空間分布解析2003

    • 著者名/発表者名
      小池克明, 松田節郎, 田村綾子
    • 雑誌名

      情報地質 14巻2号

      ページ: 162-163

    • NAID

      110001366968

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208072
  • [雑誌論文] 有明海緑川河口付近の堆積過程2003

    • 著者名/発表者名
      佐藤聡美, 松田博貴
    • 雑誌名

      熊本大学理学部紀要 17

      ページ: 1-14

    • NAID

      110001060634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208072
  • [雑誌論文] 海底ピストンコアに基づく有明海南東部の形成過程考察2002

    • 著者名/発表者名
      長谷義隆, 松田博貴, 秋元和實
    • 雑誌名

      月刊地球 Vol.24No.11

      ページ: 780-789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208072
  • [雑誌論文] 海底柱状試料に基づく有明海中央部における過去1万年間の環境変遷史2002

    • 著者名/発表者名
      塚脇真二, 松田博貴, 長谷義隆
    • 雑誌名

      熊本大学理学部紀要(地球科学) 第17巻

      ページ: 1-33

    • NAID

      110001060629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208072
  • [雑誌論文] 試料(AR98-A〜C および AR98-E)の珪藻化石群集の変化に基づく過去1万年間の水域 環境変遷2002

    • 著者名/発表者名
      中原功一朗, 長谷義隆, 松田博貴
    • 雑誌名

      熊本大学理学部紀要(地球科学) 第17巻

      ページ: 35-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208072
  • [学会発表] サンゴ礁北限域における造礁サンゴの白化に関わる海洋環境と気象との関係について2022

    • 著者名/発表者名
      近藤志保・松田博貴・駒越太郎
    • 学会等名
      炭酸塩コロキウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03997
  • [学会発表] 琉球サンゴ礁の発達史~喜界島から見えてきたこと2019

    • 著者名/発表者名
      松田博貴
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03997
  • [学会発表] Relationship between coral bleaching and marine micro-environments in coral reefs of the Ryukyu Islands.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, H. and Hirano, N.
    • 学会等名
      34th Annual Meeting of International Association of Sedimentologists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03997
  • [学会発表] 沖縄県南大東島の大東層における近地表続成作用の検討ー東南アジア炭酸塩岩貯留層アナログとしてー2017

    • 著者名/発表者名
      島津 崇・八木正彦・松田博貴
    • 学会等名
      炭酸塩コロキウムin 川渡2017
    • 発表場所
      川渡,宮城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [学会発表] 沖縄県南大東島縁辺部に分布する大東層の堆積ユニットとドロマイト化作用2017

    • 著者名/発表者名
      持原光景・松田博貴
    • 学会等名
      炭酸塩コロキウムin 川渡2017
    • 発表場所
      川渡,宮城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [学会発表] 異なる植生下の通気帯炭酸塩続成環境における続成過程と鍾乳石形成メカニズム-沖縄県南大東島を例として-2016

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・鹿島美香・嶋田 純
    • 学会等名
      地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      桜上水,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [学会発表] Growth mechanism of stalagmites under different vegetation cover: a case study of stalagmites in Minami-Daito Island, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, H., Kashima, M., Shimada, J.
    • 学会等名
      32nd International Meeting of Sedimentology
    • 発表場所
      Marrakech,Morocco
    • 年月日
      2016-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [学会発表] 炭酸塩続成作用と炭酸塩堆積物に基づく古環境解析2016

    • 著者名/発表者名
      松田博貴
    • 学会等名
      地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      桜上水,東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [学会発表] 異なる植生下における鍾乳洞の洞内環境と地下水 涵養メカニズム -沖縄県南大東島を例として-2015

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・鹿島美香・梁 煕俊・嶋田 純
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      長野,日本( 信州大学長野キャンパス)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [学会発表] Growth mechanism of stalagmites, cave environment and water chemistry of the drip waters in limestone caves beneath different vegetation2015

    • 著者名/発表者名
      Kashima, M., Shimada, J., and Matsuda, H.
    • 学会等名
      31st Annual Meeting of International Association of Sedimentologists
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2015-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [学会発表] 宮古島北東沖に見つかった沈水サンゴ礁2013

    • 著者名/発表者名
      荒井晃作・松田博貴・町山栄章・佐々木圭一・山口 毅・井龍康文・井上 卓彦
    • 学会等名
      炭酸塩コロキウムin北九州
    • 発表場所
      北九州ふれあいの家(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [学会発表] Newly found submerged reefs on the Miyako-Sone platform, Ryukyu Arc, northwestern Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Arai, K., Matsuda, H., Sasaki, K., Machiyama, H., Inoue, T. and Iryu, Y
    • 学会等名
      2013 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, 米国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [学会発表] Newly found submerged reefs on the Miyako-Sone platform, Ryukyu Arc, northwestern Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Arai, K., Matsuda, H., Sasaki, K., Machiyama, H., Inoue, T., Iryu, Y.
    • 学会等名
      2013 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247083
  • [学会発表] Reconstruction of environmental changes based on growth rates and carbon and oxygen isotopic compositions of a stalagmite in Imamura Cave2013

    • 著者名/発表者名
      H. Matsuda, Y. Sato, K. Kurisaki, K.Yoshimura
    • 学会等名
      2013 Western Pacific Sedimentology Meeting
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310011
  • [学会発表] 宮古島北東沖に見つかった沈水サンゴ礁2013

    • 著者名/発表者名
      荒井晃作・松田博貴・町山栄章・佐々木圭一・山口 毅・井龍康文・井上卓彦
    • 学会等名
      炭酸塩コロキウム
    • 発表場所
      ふれあいの家北九州
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [学会発表] 沖縄県宮古島北東沖・宮古曽根プラットフォームの形成史2013

    • 著者名/発表者名
      荒井晃作・松田博貴・井上卓彦・佐藤時幸・山崎誠・町山栄章・佐々木圭一・井龍康文
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [学会発表] The update of the COREF Project2013

    • 著者名/発表者名
      Iryu, Y., Matsuda, H., Machiyama, H., Pillere, P., Quinn, T. and Mutti, M.
    • 学会等名
      ICDP Science Conference 2013
    • 発表場所
      GFZ Potsdam(ドイツ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247083
  • [学会発表] The update of the COREF Project2013

    • 著者名/発表者名
      Iryu, Y., Matsuda, H., Machiyama, H., Pillere, P., Quinn, T. and Mutti, M.
    • 学会等名
      The update of the COREF Project. ICDP Science Conference 2013
    • 発表場所
      ドイツ,ポツダム(GFZ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [学会発表] Macroidi attuali della piattaforma di Kikai-Jima, Isole Ryukyu centrali2012

    • 著者名/発表者名
      Bassi, D., Iryu, Y., Humblet, M., Matsuda, H., Machiyama, H., Sasaki, K., Matsuda, S., Arai, K., Inoue, T
    • 学会等名
      Giappone, Giornate di Paleontologia XII Edizione
    • 発表場所
      Catania, イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [学会発表] 琉球列島北部における沈水サンゴ礁性堆積物の産状と形成年代平成23年度研究船利用公募「ハイパードルフィン3000」調査潜航2012

    • 著者名/発表者名
      松田博貴, 他5名
    • 学会等名
      ブルーアース2012
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [学会発表] 鹿児島県トカラ列島小宝島東方沖陸棚上の礁岩の堆積学的特徴とその年代2012

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・荒井晃作・井上卓彦・町山栄章・佐々木圭一・井龍康文・佐藤時幸・山崎 誠
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [学会発表] 琉球列島北部における沈水サンゴ礁性堆積物の産状と形成年代平成23年度研究船利用公募2012

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・荒井晃作・井上卓彦・町山栄章・佐々木圭一・井龍康文
    • 学会等名
      ブルーアース2012
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [学会発表] 鹿児島県トカラ列島小宝島東方沖陸棚上の礁岩 の堆積学的特徴とその年代2012

    • 著者名/発表者名
      松田博貴
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [学会発表] 鹿児島県トカラ列島小宝島東方沖陸棚上の礁岩の堆積学的特徴とその年代2012

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・荒井晃作・井上卓彦・町山栄章・佐々木圭一 ・ 井龍康文 ・ 佐藤時幸 ・ 山崎 誠
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺)
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [学会発表] 宮古島北東沖に見つかった沈水サンゴ礁2012

    • 著者名/発表者名
      荒井晃作・松田博貴・町山栄章・佐々木圭一・山口 毅・井龍康文・井上 卓彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会 第15回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [学会発表] 宮古島北東沖に見つかった沈水サンゴ礁2012

    • 著者名/発表者名
      荒井晃作・松田博貴・町山栄章・佐々木圭一・山口 毅・井龍康文・井上卓彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [学会発表] 久慈市内間木洞の石筍炭素同位体変動と土壌堆積物中の花粉・植物ケイ酸体から推定される植生変化との関連2012

    • 著者名/発表者名
      加藤大和・山田 努 ・岡本 透 ・松田博貴・栗崎弘輔・吉村和久
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会個人講演
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310011
  • [学会発表] 石筍の炭素・酸素同位体組成と滴下水の同位体組成との定量的関係:鹿児島県沖永良部島水連洞におけるケーススタディー2012

    • 著者名/発表者名
      山田 努・松田博貴
    • 学会等名
      日本地質学会第119 年学術大会個人講演
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310011
  • [学会発表] 鹿児島県トカラ列島小宝島東方沖陸棚上での礁岩の発見とその意義2011

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・荒井晃作・井上卓彦・町山栄章・吉津 憲・三納正美・堺理紗子・佐々木圭一・井龍康文・中森 亨・山田 努・藤田和彦・杉原 薫
    • 学会等名
      第31回炭酸塩コロキウム
    • 発表場所
      国立岩手山青少年交流の家(岩手)
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [学会発表] 鹿児島県小宝島東方沖陸棚上での礁岩の発見-現世サンゴ礁北限の背弧にも氷期に造礁サンゴは成育していたのか-2011

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・荒井晃作・井上卓彦・町山栄章・吉津 憲・三納正美・堺理紗子・佐々木圭一・井龍康文・中森 亨・山田 努・藤田和彦・杉原 薫
    • 学会等名
      シンポジウム「東シナ海および琉球弧の地史と古環境」
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(柏)
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [学会発表] 鹿児島県トカラ列島小宝島東方沖陸棚上での礁岩の発見とその意義2011

    • 著者名/発表者名
      松田博貴, 他12名
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [学会発表] 山口県秋吉台の鍾乳石から読み取る古代銅製錬(展望とトピックス講演)2011

    • 著者名/発表者名
      吉村和久、栗崎弘輔、岡本 透、藤川将之、池田善文、山田 努、松田博貴
    • 学会等名
      日本分析化学会第60 年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310011
  • [学会発表] 鹿児島県小宝島東方沖陸棚上での礁岩の発見とその意義2011

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・荒井晃作・井上卓彦・町山栄章・吉津 憲・三納正美・堺理紗子・佐々木圭一・井龍康文・中森 亨・山田 努・藤田和彦・杉原 薫
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学(水戸)
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [学会発表] 鹿児島県トカラ列島小宝島東方沖陸棚上での礁岩の発見とその意義2010

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・荒井晃作・井上卓彦・町山栄章・吉津 憲・三納正美・堺理紗子・佐々木圭一・井龍康文・中森 亨・山田 努・藤田和彦・杉原 薫
    • 学会等名
      第158回日本地質学会西日本支部
    • 発表場所
      広島大学(東広島)
    • 年月日
      2010-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [学会発表] 鹿児島県トカラ列島小宝島東方沖陸棚上での礁岩の発見 -現世サンゴ礁北限の背弧にも氷期に造礁サンゴは成育していたのか-2010

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・荒井晃作・井上卓彦・町山栄章・吉津 憲・三納正美・堺理紗子・佐々木圭一・井龍康文・中森 亨・山田 努・藤田和彦・杉原 薫
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ(つくば)
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [学会発表] 鹿児島県小宝島東方沖陸棚上での礁岩の発見-現世サンゴ礁北限の背弧にも氷期に造礁サンゴは成育していたのか-2010

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・荒井晃作・井上卓彦, 他10名
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第13回大会
    • 発表場所
      つくばカピオ
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540479
  • [学会発表] 秋吉台長登に記録された酸性雨による古植生変化2009

    • 著者名/発表者名
      青木雅美、栗崎弘輔、園山幸希、冨田麻井、藤川将之、池田善文、岡本透、山田努、眞崎美穂、松田博貴、吉村和久
    • 学会等名
      第35回日本洞窟学会大会・秋吉台大会
    • 発表場所
      秋吉台科学博物館
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310011
  • [学会発表] 鍾乳石を用いた酸性降下物量の変遷の読み取りに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      栗崎弘輔・園山幸希・藤川将之・岡本透・池田善文・山田努・松田博貴・吉村和久
    • 学会等名
      日本分析化学会第58年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310011
  • [学会発表] 鍾乳石の炭素・酸素同位体組成に記録された10年規模の周期的な気候変化2009

    • 著者名/発表者名
      山田努・馬淵しの・松田博貴・財津良太・吉村和久・栗崎弘輔・中尾武史
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310011
  • [学会発表] 秋吉台長登の石筍に記録された酸性雨による古植生変化2009

    • 著者名/発表者名
      青木雅美・栗崎弘輔・園山幸希・冨田麻井・藤川将之・池田善文・岡本透・山田努・眞崎美穂・松田博貴・吉村和久
    • 学会等名
      2009年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310011
  • [学会発表] 長登銅山産鍾乳石の炭素・酸素安定同位体組成から読む人間活動と環境変遷2009

    • 著者名/発表者名
      眞崎美穂, 松田博貴, 吉村和久, 栗崎弘輔, 杉原真司, 横山裕也, 冨田麻井, 中尾武史, 園山幸希, 鮎沢 潤, 岡本 透, 中川良平, 池田善文, 藤川将之, 山田 努, 馬淵しの
    • 学会等名
      2008年度炭酸塩コロキウム
    • 発表場所
      常陸大宮
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310011
  • [学会発表] IODP Expedition 310 タヒチ沖における微生物岩の産状と初期続成作用2009

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・山田努・町山栄章・Camoin G.F.・井龍康文・McInroy, D. B.・Expedition310 Scientists
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340163
  • [学会発表] 沖永良部島の石筍に記録された10年規模の周期的気候変化2009

    • 著者名/発表者名
      山田努・馬淵しの・松田博貴・財津良太・吉村和久・栗崎弘輔・中尾武史
    • 学会等名
      第35回日本洞窟学会大会・秋吉台大会
    • 発表場所
      秋吉台科学博物館
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310011
  • [学会発表] タヒチ島の更新世サンゴ礁堆積物に記録された海水準変動.2009

    • 著者名/発表者名
      井龍康文, 高橋靖成, 藤田和彦, Gilbert Camoin, Guy Cabioch, 松田博貴, 佐藤時幸, 杉原薫, Jody Webster, Hildegard Westphal
    • 学会等名
      日本堆積学会2009年枚方大会
    • 発表場所
      枚方
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340163
  • [学会発表] 山口県長登銅山産鍾乳石の炭素・酸素安定同位体組成から読む人間活動と環境変遷2009

    • 著者名/発表者名
      眞崎美穂・松田博貴・吉村和久・栗崎弘輔・杉原真司・横山裕也・冨田麻井・中尾武史・園山幸希・鮎沢潤・岡本透・中川良平・池田善文・藤川将之・山田努・馬淵しの
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310011
  • [学会発表] タヒチ島の更新世サンゴ礁堆積物に記録された海水準変動2009

    • 著者名/発表者名
      井龍康文・高橋靖成・藤田和彦・GilbertCamoin・Guy Cabioch・松田博貴・佐藤時幸・杉原薫・Jody Webster・Hildegard Westphal
    • 学会等名
      日本堆積学会2009年枚方大会
    • 発表場所
      枚方
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340163
  • [学会発表] タヒチ島の更新世サンゴ礁堆積物2008

    • 著者名/発表者名
      井龍康文・高橋靖成・Gilbert Camoin・Guy Cabioch・Hildegard Westphal・松田博貴・杉原薫・佐藤時幸・Jody Webster・藤田和彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第11回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340163
  • [学会発表] タヒチ島の更新世サンゴ礁堆積物.2008

    • 著者名/発表者名
      井龍康文, 高橋靖成, Gilbert Camoin, Guy Cabioch, Hildegard Westphal, 松田博貴, 杉原薫, 佐藤時幸, Jody Webster, 藤田和彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第11回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340163
  • [学会発表] IODP Expedition 310タヒチ沖における微生物岩の産状と初期続成作用.2007

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・山田 努・町山栄章・Camoin G. F. ・井龍康文・McInroy, D. B. ・Expedition 310 Scientists
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340163
  • [学会発表] 沖永良部島水連洞の石筍を用いた陸上環境変遷の復元2007

    • 著者名/発表者名
      馬淵しの、山田務、吉村和久、松田博貴、栗崎弘輔
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310011
  • [学会発表] 沖永良部島水連洞の石筍を用いた陸上環境変遷の復元2007

    • 著者名/発表者名
      馬淵 しの・松田 博貴(代表者), 他2名
    • 学会等名
      第114年日本地質学会札幌大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651009
  • [学会発表] 異なる地表植生下における鍾乳石成長過程と地下水浸透メカニスムの相違 ―沖縄県南大東島を例として―

    • 著者名/発表者名
      松田博貴・鹿島美香・佐藤祐也・吉村和久・嶋田 純
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [学会発表] Newly found submerged reefs on the Miyako-Sone platform, Ryukyu Arc, northwestern Pacific

    • 著者名/発表者名
      Kohsaku Arai, Hiroki Matsuda, Keiichi Sasaki, Hideaki Machiyama, Takahiko Inoue and Yasufumi Iryu
    • 学会等名
      2013 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      米国サンフランシスコ(Moscone Center)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [学会発表] 沖縄県宮古島北東沖・宮古曽根プラットフォームの形成史

    • 著者名/発表者名
      荒井晃作・松田博貴・井上卓彦・佐藤時幸・山崎 誠・町山栄章・佐々木圭一・井龍康文
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540540
  • [学会発表] 異なる地表植生下での鍾乳石成長過程と洞内環境・滴下水の化学的性質

    • 著者名/発表者名
      鹿島美香・嶋田 純・松田博貴
    • 学会等名
      炭酸塩コロキウム2015
    • 発表場所
      広島県宮島
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [学会発表] 南大東島山下洞産鍾乳石の炭素・酸素同位体組成とMg/Ca比に基つく地表環境変遷の解明

    • 著者名/発表者名
      津留崎皓平・鹿島美香・嶋田 純・松田博貴
    • 学会等名
      炭酸塩コロキウム2015
    • 発表場所
      広島県宮島
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550011
  • [学会発表] 北西太平洋における石灰藻球(Rhodolith)研究.

    • 著者名/発表者名
      加藤亜記・馬場将輔・松田伸也・井龍康文
    • 学会等名
      日本藻類学会第39回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247083
  • [学会発表] 沖縄県宮古島北東沖・宮古曽根プラットフォームの形成史

    • 著者名/発表者名
      荒井晃作・ 松田博貴・井上卓彦・佐藤時幸・ 山崎 誠・町山栄章・ 佐々木圭一・井龍康文
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247083
  • 1.  井龍 康文 (00250671)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  町山 栄章 (00344284)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 29件
  • 3.  山田 努 (50321972)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  杉原 薫 (90320275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  佐々木 圭一 (50340021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 6.  吉村 和久 (80112291)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  杉原 真司 (10253402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  栗崎 弘輔 (70507839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  岡本 透 (40353627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  荒井 晃作 (30356381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 11.  井上 卓彦 (90443168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 12.  尾田 太良 (60108454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  滝川 清 (80040450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  鈴木 敦巳 (50040390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  古川 憲治 (60029296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原田 浩幸 (20222234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松本 良 (40011762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 時幸 (60241668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  池田 善文
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  中川 良平
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  藤川 将之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  鮎沢 潤
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  川幡 穂高 (20356851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 智之 (80555152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  徐 学東 (70274686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩崎 泰頴 (40013750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  溝上 章志 (20135403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松田 伸也 (30157317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大村 明雄 (70019488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  木田 建次 (00195306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  長谷 義隆 (40040109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 34.  秋元 和實 (70222536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小池 克明 (80205294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  荻原 成騎 (50214044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  廣木 義久 (80273746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木下 正高 (50225009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  増田 昌敬 (50190369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  芦 寿一郎 (40251409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中森 亨 (00192229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松岡 史郎 (10219404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  井倉 洋二 (60203270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  牧野 泰彦 (00100983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鈴木 徳行 (00144692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  嶋田 純 (80206169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  藤田 和彦 (00343377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 49.  田中 健路 (30315288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  原口 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  片桐 千亜紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  能登 征美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  天日 美薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  佐山中 寿郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山内 平三郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  畑江 久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  冨田 麻井
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 58.  馬淵 しの
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 59.  中尾 武史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 60.  青木 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 61.  真崎 美穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  財津 良太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  園山 幸希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 64.  秋元 和実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi