• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

城間 将江  Shiroma Masae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80285981
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2018年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授
2015年度: 国際医療福祉大学, 保健学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 国際医療福祉大学, 保健学部, 教授
2007年度: 国際医療福祉大学, 保健学部, 教授
2006年度: 国際医療福祉大学, 教授
2005年度: 国際医療福祉大学, 保健学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 国際医療福祉大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
特別支援教育 / 耳鼻咽喉科学 / 医用システム / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者以外
人工内耳 / 音韻意識 / 聴覚障害児 / 人工内耳装用児 / 補聴器 / CAI / 中央実行系 / 音節抽出 / 音節分解 / リズム知覚 … もっと見る / 実行機能 / 両耳分離能 / バイオーラル / バイモダル / 両耳音圧差 / 両耳時間差 / 方向感検査 / S/N比 / 幼小児用検査法 / 成人用検査法 / 音場検査 / 幼小児用検査 / 成人用検査 / 語音聴取検査CI-2004(試案) / 基準値 / 語音聴力検査 / 語音聴取評価検査CI-2004 / 雑音負荷 / 人工中耳 / CI-2004 / 標準値 / 語音聴取検査 / 人工聴覚補償機器 / Chinese language / Japanese language / Voice pitch / Speech / Artificial inner ear / Artificial hearing / 触覚 / 視覚 / 韓国語 / 音声情報 / 中国語 / 日本語 / 声の高さ / 音声 / 人工聴覚 / 語彙力 / 注意の抑制制御 / ワーキングメモリ / 音韻ループ / 人工内耳装幼児 / 聴覚障害 / 指導プログラム / 認知的方略 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  人工内耳装用児の音韻意識形成にかかわるリズム知覚と中央実行系の関連

    • 研究代表者
      長南 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  人工聴覚補償機器の語音聴取検査法の標準化

    • 研究代表者
      井脇 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  人工内耳および補聴器装用者の音源定位、両耳分離能、両耳合成能の研究

    • 研究代表者
      加我 君孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)
  •  人工内耳装用児の音韻意識習得タイプに対応した指導プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      長南 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  人工内耳装用児の音韻意識の指導に関する研究

    • 研究代表者
      長南 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  人工内耳装用児の音韻意識の特徴と規定要因に関する研究

    • 研究代表者
      長南 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  人工内耳を装用した聴覚障害児の音韻意識の発達に関する研究

    • 研究代表者
      長南 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  人工聴覚によるアジア諸言語の音声情報の伝達方式

    • 研究代表者
      比企 静雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 早口の音声聴取能に休止区間が及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 圭 , 小渕 千絵 , 城間 将江 , 松田 帆 , 関 恵美子 , 荒木 隆一郎 , 池園 哲郎
    • 雑誌名

      AUDIOLOGY JAPAN

      巻: 62 号: 1 ページ: 68-73

    • DOI

      10.4295/audiology.62.68

    • NAID

      130007612407

    • ISSN
      0303-8106, 1883-7301
    • 年月日
      2019-02-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [雑誌論文] 聴覚障害者における早口の音声聴取に文の有意味性が及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      坂本 圭 , 小渕 千絵 , 城間 将江 , 松田 帆 , 関 恵美子 , 荒木 隆一郎 , 池園 哲郎
    • 雑誌名

      AUDIOLOGY JAPAN

      巻: 61 号: 3 ページ: 209-215

    • DOI

      10.4295/audiology.61.209

    • NAID

      130007432822

    • ISSN
      0303-8106, 1883-7301
    • 年月日
      2018-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [雑誌論文] 難聴高齢者における音韻修復機能について2016

    • 著者名/発表者名
      久保田江里, 小渕千絵, 岡本康秀, 貫野彩子, 城間将江
    • 雑誌名

      AUDIOLOGY JAPAN

      巻: 59 号: 6 ページ: 623-631

    • DOI

      10.4295/audiology.59.623

    • NAID

      130005606451

    • ISSN
      0303-8106, 1883-7301
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [雑誌論文] Binaural integration ability in bilateral cochlear implant user.2015

    • 著者名/発表者名
      Obuchi C, Shiroma M, Ogane S, Kaga K.
    • 雑誌名

      Journal of otology

      巻: 10(4) 号: 4 ページ: 150-153

    • DOI

      10.1016/j.joto.2016.02.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04539, KAKENHI-PROJECT-25462658
  • [雑誌論文] 補聴器装用者と人工内耳装用者の倍速音声聴取能に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      坂本圭、小渕千絵、城間将江、松田帆、関恵美子、荒木隆一郎、池園哲郎
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: 44 ページ: 37-42

    • NAID

      40020676697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [学会発表] 先天性人工内耳装用児と後天性人工内耳装用者のピッチ、旋律知覚の比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      大金 さやか , 原島 恒夫 , 小渕 千絵 , 佐藤 友貴 , 城間 将江 , 榎本 千江子, 加藤 秀敏 ,加我 君孝
    • 学会等名
      第63回日本聴覚医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [学会発表] 正常者での成績2018

    • 著者名/発表者名
      井脇貴子、城間将江
    • 学会等名
      第28回日本耳科学会 教育シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [学会発表] 人工内耳装用児における話者の男女識別2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 友貴 , 小渕 千絵 , 籠宮 隆之 , 城間 将江 , 大金 さや香 , 加我 君孝
    • 学会等名
      第63回日本聴覚医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [学会発表] 人工内耳装用者のギャップ検出閾値と語音聴取に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      坂本 圭 , 小渕 千絵 , 原島 恒夫 , 城間 将江 , 関 恵美子 , 松田 帆 , 池園 哲郎
    • 学会等名
      第63回日本聴覚医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [学会発表] 人工聴覚器の語音聴取評価CI-2004の標準化とHI2018策定に向けて-正常人に対する成績-2017

    • 著者名/発表者名
      井脇 貴子 , 城間 将江
    • 学会等名
      第27回日本耳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [学会発表] 画像上異常所見を認める人工内耳装用児における学童期の語彙と構文の発達2017

    • 著者名/発表者名
      塚原 恵 , 小渕 千絵 , 中川 尚志 , 村上 健 , 永田 里恵 , 城間 将江
    • 学会等名
      第62回日本聴覚医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [学会発表] 言語聴覚士の人工内耳臨床におけるマッピングについて2016

    • 著者名/発表者名
      城間将江
    • 学会等名
      日本聴覚医学会
    • 発表場所
      盛岡グランドホテル、岩手県盛岡市
    • 年月日
      2016-10-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [学会発表] 乳幼児期における視覚強化式聴力検査 (VRA) を利用した語音弁別検査の試み2016

    • 著者名/発表者名
      菅波沙耶, 小渕千絵, 城間将江, 原島恒夫, 加我君孝
    • 学会等名
      日本聴覚医学会
    • 発表場所
      盛岡グランドホテル、岩手県盛岡市
    • 年月日
      2016-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [学会発表] 蝸牛神経低形成20症例の術前聴覚反応・前庭機能、術中EABRおよび術後装用効果に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      南修司郎、榎本千江子、増田毅、小渕千絵、城間将江、加我君孝
    • 学会等名
      第60回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462658
  • [学会発表] 人工内耳装用者の早口音声聴取に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      坂本圭、小渕千絵、城間将江、松田帆、関恵美子、荒木隆一郎、池園哲郎
    • 学会等名
      第60回日本聴覚医学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル、東京都新宿区
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • [学会発表] 難聴高齢者における音韻修復機能の検討(第2報)2015

    • 著者名/発表者名
      久保田江里、小渕千絵、岡本康秀、貫野彩子、城間将江
    • 学会等名
      第60回日本聴覚医学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル、東京都新宿区
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01345
  • 1.  濱田 豊彦 (80313279)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長南 浩人 (70364130)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  比企 静雄 (50006227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鎌田 一雄 (80016609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 亮 (50040382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井脇 貴子 (60387842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  加我 君孝 (80082238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  坂田 英明 (40235156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  神田 幸彦 (20264244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米本 清 (90305277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福田 友美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小渕 千絵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi