• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陳 友晴  CHEN Youqing

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80293926
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2019年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 助教
2002年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 助手
1999年度: 京都大学, 大学院・エネルギー科学研究科, 助手
1997年度 – 1999年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地球・資源システム工学
研究代表者以外
資源開発工学 / 地球・資源システム工学
キーワード
研究代表者
地盤工学 / 岩石力学 / 劣化 / 資源開発工学 / 顕微鏡観察 / 疲労 / クラック / 結晶質岩 / 材料疲労 / 岩石試験 / グラウト / 導電性セラミックス / 岩石破砕 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る GPS / 画像処理 / 水圧破砕 / 蛍光観察 / き裂直接観察 / アコースティック・エミッション / Image analysis / Digital camera / Crack / Satellite image / Mining plan / Environmental management / Mines adjacent to urban zones / 都市近効鉱山 / デジタルカメラ / クラック / 衛星写真 / 計画的採掘 / 環境管理 / 都市近郊鉱山 / grouting / boring / ultraviolet light / microcrack / image processing / borehole television system / fluorescent technique / グラウチング / ボーリング調査 / 紫外線照射装置 / 割れ目 / ボアホールテレビジョンシステム / 蛍光法 / 岩盤工学 / 地殻・マントル物質 / 微小地震 / Acoustic Emission / 破壊 / 岩盤 / 資源開発工学 / 二酸化炭素排出削減 / 形状制御 / 太陽電池 / 高機能材料 / 珪藻土 / 精製プロセス / 高純度 / シリカ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  室内実験とAE波形解析による水圧破砕で造成される亀裂評価手法の開発

    • 研究代表者
      直井 誠
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  結晶質岩の疲労劣化における構造的劣化促進要因の解析研究代表者

    • 研究代表者
      陳 友晴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超臨界及び液体二酸化炭素の岩盤圧入小規模現場実験

    • 研究代表者
      石田 毅
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  導電性セメントの創製と岩石破砕技術への応用研究代表者

    • 研究代表者
      陳 友晴
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物起源珪藻土からの高純度シリカ精製方法の開発

    • 研究代表者
      西山 孝
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市近郊鉱山における環境管理と計画的採掘

    • 研究代表者
      西山 孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  蛍光法を利用したボアホールテレビジョンシステムの開発

    • 研究代表者
      西山 孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Moment Tensor Analysis of Acoustic Emissions Induced by Laboratory-based Hydraulic Fracturing in Granite2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, M. Naoi, Y. Chen, K. Nishihara, S. Yano, H. Kawakata, T. Akai, I. Kurosawa, T. Ishida
    • 雑誌名

      Geophys. J. Int.

      巻: 216 号: 3 ページ: 1507-1516

    • DOI

      10.1093/gji/ggy493

    • NAID

      120007052721

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [雑誌論文] 水圧破砕フラクチャーの可視化技術2018

    • 著者名/発表者名
      陳友晴,直井誠,石田毅,赤井崇嗣,黒澤功,高木是
    • 雑誌名

      石油技術協会誌

      巻: 82 ページ: 438-442

    • NAID

      130007649760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [雑誌論文] Monitoring hydraulically-induced fractures in the laboratory using acoustic emissions and the fluorescent method2018

    • 著者名/発表者名
      M. Naoi, Y. Chen, K. Nishihara, K. Yamamoto, S. Yano, S. Watanabe, Y. Morishige, H. Kawakata, T. Akai, I. Kurosawa, T. Ishida
    • 雑誌名

      Int. J. Rock Mech. Min. Sci.

      巻: 104 ページ: 53-63

    • DOI

      10.1016/j.ijrmms.2018.02.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [雑誌論文] Method for Visualizing Fractures Induced by Laboratory-Based Hydraulic Fracturing and Its Application to Shale Samples2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Chen, M. Naoi, Y. Tomonaga, T. Akai, H. Tanaka, S. Takagi, and T. Ishida
    • 雑誌名

      Energies

      巻: 11 号: 8 ページ: 1976-1976

    • DOI

      10.3390/en11081976

    • NAID

      120006542000

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [雑誌論文] Features of CO2 fracturing deduced from acoustic emission and microscopy in laboratory experiments2016

    • 著者名/発表者名
      Ishida, T., Chen, Y., Bennour, Z., Yamashita, H., Inui, S., Nagaya, Y., Naoi, M., Chen, Q., Nakayama, Y. and Nagano, Y.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Solid Earth

      巻: 121 号: 11 ページ: 8080-8098

    • DOI

      10.1002/2016jb013365

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249131
  • [雑誌論文] 超臨界二酸化炭素と水及び粘度の大きな油による水圧破砕実験2015

    • 著者名/発表者名
      石田毅・永谷侑也・乾周平・Ziad Bennour・陳友晴・陳渠・中山芳樹
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ(資源・素材学会誌)

      巻: 131 ページ: 115-121

    • NAID

      130005068622

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249131
  • [雑誌論文] Observation of fractures induced by hydraulic fracturing in anisotropic granite2015

    • 著者名/発表者名
      Chen, Y., Nagaya, Y. and Ishida, T.
    • 雑誌名

      Rock Mechanics and Rock Engineering

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 1455-1461

    • DOI

      10.1007/s00603-015-0727-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249131
  • [雑誌論文] :超臨界二酸化炭素と水及び粘度の大きな油による水圧破砕実験,2015

    • 著者名/発表者名
      石田毅・永谷侑也・乾周平・Ziad Bennour・陳友晴・陳渠・中山芳樹
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ(資源・素材学会誌

      巻: 131 ページ: 115-121

    • NAID

      130005068622

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249131
  • [学会発表] イーグルフォード頁岩供試体に対する,AE計測と蛍光観察による水圧破砕造成亀裂の観察2018

    • 著者名/発表者名
      今北啓一,直井誠,陳友晴,山本和畝,森重有矢,堤直史,川方裕則,石田毅,田中浩之,有馬雄太郎,兵藤大祐
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [学会発表] 水圧破砕亀裂の可視化研究2018

    • 著者名/発表者名
      陳友晴,直井誠,川方裕則,石田毅,赤井崇嗣,田中浩之,有馬雄一郎,高木是
    • 学会等名
      資源・素材学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [学会発表] Estimation of moment magnitude of acoustic emissions induced by hydraulic fracturing in the laboratory2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Naoi, Keiichi Imakita, Kazune Yamamoto, Hironori Kawakata, Youqing Chen, Yuya Morishige, Naofumi Tsutsumi, Tsuyoshi Ishida, Hiroyuki Tanaka, Yutaro Arima, Daisuke Hyodo
    • 学会等名
      JpGU 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [学会発表] 室内水圧破砕において生じるAEのモーメント・マグニチュード推定2018

    • 著者名/発表者名
      今北啓一,直井誠,陳友晴,山本和畝,森重有矢,堤直史,川方裕則,石田毅,田中浩之,有馬雄太郎,兵藤大祐
    • 学会等名
      資源・素材学会 第15回若手研究者・学生のための研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [学会発表] 水圧破砕亀裂可視化研究のための真三軸水圧破砕実験システムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      陳友晴,森重有矢,堤直史,直井誠,山本和畝,今北啓一,川方裕則,石田毅,田中浩之,有馬雄太郎
    • 学会等名
      2018年度材料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [学会発表] イーグルフォード頁岩および黒髪島花崗岩を用いた室内水圧破砕実験時に生じるAcoustic Emissionの震源メカニズム推定2018

    • 著者名/発表者名
      山本和畝,直井誠,今北啓一,陳友晴,石田毅,川方裕則,田中浩之,有馬雄太郎,兵藤大祐
    • 学会等名
      資源・素材学会 第15回若手研究者・学生のための研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [学会発表] 水圧破砕によって頁岩供試体中に発達する亀裂の可視化と顕微鏡観察2018

    • 著者名/発表者名
      陳友晴,森重有矢,堤直史,直井誠,山本和畝,今北啓一,川方裕則,石田毅,田中浩之,有馬雄太郎,兵藤大祐
    • 学会等名
      2018年度石油技術協会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [学会発表] 室内水圧破砕実験時に生じるAcoustic Emissionのモーメントテンソル解析2017

    • 著者名/発表者名
      山本和畝,直井誠,西原健吾,陳友晴,藤戸航,川方裕則,赤井崇嗣,黒澤功,石田毅
    • 学会等名
      石油技術協会春季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [学会発表] イーグルフォード頁岩を用いた室内水圧破砕実験時に生じるAcoustic Emissionの震源メカニズム推定2017

    • 著者名/発表者名
      山本和畝,直井誠,今北啓一,陳友晴,石田毅,川方裕則,田中浩之,有馬雄太郎,兵藤大祐
    • 学会等名
      資源・素材学会 第14回若手研究者・学生のための研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [学会発表] 水圧破砕フラクチャーの可視化技術2017

    • 著者名/発表者名
      陳友晴・直井誠・石田毅・赤井崇嗣・黒澤功・高木是
    • 学会等名
      石油技術協会春季講演会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [学会発表] Moment tensor analysis of acoustic emissions induced by hydraulic fracturing in laboratory experiments2017

    • 著者名/発表者名
      M. Naoi, K. Nishihara, K. Yamamoto, W. Fujito, Y. Chen, T. Ishida, H. Kawakata, T. Akai, I Kurosawa
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [学会発表] P波速度異方性の卓越方向が異なる花崗岩を用いた室内水圧破砕実験2017

    • 著者名/発表者名
      山本和畝,直井誠,西原健吾,陳友晴,渡邉翔太,森重有矢,藤戸航,川方裕則,赤井崇嗣,黒澤功,石田毅
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04614
  • [学会発表] Evaluation of Stimulated Reservoir Volume Using the Fluorescence Method in Hydraulic Fracturing of Shale Cores2016

    • 著者名/発表者名
      Bennour, Z., Watanabe¬¬¬, S., Chen, Y., Ishida, T. and Akai, T.
    • 学会等名
      International Conference on Geomechanics, Geo-energy and Geo-resources
    • 発表場所
      Monash Univ. Melbourne, Ausralia
    • 年月日
      2016-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249131
  • [学会発表] 超臨界CO¬2による黒部地点小規模岩盤破砕実験2015

    • 著者名/発表者名
      出崎秀一・乾周平・山下寛人・石田毅・直井誠・陳友晴・中山芳樹・藤井宏和
    • 学会等名
      日本材料学会第64期学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249131
  • [学会発表] 超臨界CO2及び水による岩盤破砕実験における破砕機構の検討2015

    • 著者名/発表者名
      出﨑秀一,乾周平,山下寛人,石田毅,直井誠,陳友晴,中山芳樹, 藤井宏和 ,服部達也
    • 学会等名
      平成27年度資源・素材関西支部第12回若手研究者・学生のための研究発表会
    • 発表場所
      京都大学楽友会館
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249131
  • [学会発表] 導電性マイエナイト化合物の通電による温度変化

    • 著者名/発表者名
      陳友晴,友永悠斗,日下英史,楠田啓,馬渕守
    • 学会等名
      資源・素材学会平成26年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656541
  • [学会発表] AE monitoring of hydraulic fracturing experiments in granite blocks using supercritical CO2, water and viscous oil

    • 著者名/発表者名
      S. Inui, T. Ishida, Y. Nagaya, Y. Nara, Y. Chen and Q. Chen
    • 学会等名
      US Rock Mechanics
    • 発表場所
      Minneapolis, USA
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249131
  • [学会発表] 超臨界CO¬2による黒部地点小規模岩盤破砕実験

    • 著者名/発表者名
      出崎秀一・乾周平・山下寛人・石田毅・直井誠・陳友晴・中山芳樹・藤井宏和
    • 学会等名
      日本材料学会第64期学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-05-22 – 2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249131
  • [学会発表] 花崗岩供試体を用いたCO2フラクチャリング実験におけるAE震源解析と顕微鏡観察結果の比較検討

    • 著者名/発表者名
      山下寛人・永谷侑也・乾周平・石田毅・陳友晴・陳渠・長野優羽
    • 学会等名
      日本材料学会第64期学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-05-22 – 2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249131
  • [学会発表] 花崗岩供試体を用いた液体CO2フラクチャリング実験

    • 著者名/発表者名
      山下寛人・永谷侑也・乾周平・石田毅・陳友晴・陳渠・長野優羽
    • 学会等名
      日本材料学会第63期学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249131
  • [学会発表] 導電性セメントの作製に関する検討

    • 著者名/発表者名
      泉航,陳友晴,袴田昌高,楠田啓,日下英史,馬渕守
    • 学会等名
      資源・素材2012(秋田)平成24年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656541
  • [学会発表] 導電性マイエナイト型化合物の電気伝導率に関する検討

    • 著者名/発表者名
      泉航,陳友晴,袴田昌高,楠田啓,日下英史,馬渕守
    • 学会等名
      資源・素材2012(秋田)平成24年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656541
  • 1.  西山 孝 (70026227)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  楠田 啓 (90169988)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 毅 (10232307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 4.  直井 誠 (10734618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  大村 誠 (70223956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 俊秀 (30213060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奈良 禎太 (00466442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  川方 裕則 (80346056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  森谷 祐一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  椋平 祐輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi