• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 喜文  KITAMURA Yoshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80294023
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 電気通信研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2025年度: 東北大学, 電気通信研究所, 教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授
2006年度: 大阪大学, 大学院情報科学研究科, 助手
2002年度 – 2006年度: 大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授
1998年度 – 2001年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1997年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分61:人間情報学およびその関連分野 / ヒューマンインタフェース・インタラクション / エンタテインメント・ゲーム情報学 / 情報システム学(含情報図書館学) / メディア情報学・データベース / 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究代表者以外
メディア情報学・データベース / 情報システム学(含情報図書館学) / 臨床心理学 / 小区分55050:麻酔科学関連 … もっと見る / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09050:高等教育学関連 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / ヒューマンインタフェース・インタラクション 隠す
キーワード
研究代表者
バーチャルリアリティ / 3次元ユーザインタフェース / モーションキャプチャ / ユーザインタフェース / 3次元インタフェース / 拡張現実 / オーグメンテッドリアリティ / センサ / 3次元計測 / 仮想現実 … もっと見る / タッチスクリーン / スマートウォッチ / 遊戯療法 / 加速度センサ / ブロックインタフェース / Motion Data / Entertainment Computing / 3D Content / collaboration / kinesiology / 3D / interaction / virtual reality / user interface / ユーザインターフェース / 協調作業 / 運動特性 / 3次元 / インタラクション / 国際研究者交流 / ヒューマンコンピュータインタラクション / コンテンツ / 感性インタフェース … もっと見る
研究代表者以外
バーチャルリアリティ / ユーザインタフェース / user interface / インタラクション / ヒューマンインタフェース / ハイフレックス (HyFlex) / XR・VR / 国際協働学修(国際共修) / メタバース (Metaverse) / medical assessment / mental rotation / cognitive ability assessment / 3-D spatial cognitive / 心的回転 / interaction / virtual reality / 遊戯療法 / 積み木 / 唾液アミラーゼ / PTSD / ストレス / 東日本大震災 / 幼児 / 積み木遊び / イスラエル:カナダ / 国際研究者交流 / シミュレーション実習 / 医学教育 / 麻酔科学 / ヘッドマウントディスプレイ(HMD) / BEVI、GPI / COIL / Virtual Exchange / Virtual Exchange、COIL / 触覚フィードバック / ロボティックディスプレイ / ルームスケールVR / リダイレクテッドウォーキング / 触覚提示 / ユーザインターフェース / 自律移動ロボット / 視野角 / リーチ / モバイルロボット / 臨場感 / ロボットディスプレイ / 最適化 / 空間計測 / ロボットルーム / 空間デザイン / 性差 / 集中力 / CBCL / rehabilitation / 実世界指向ユーザインタフェース / 自動評価 / 空間認知能力評価 / 医療診断 / 認知能力評価 / 3次元空間認知 / two-handed manipulation / 3d / haptic / multi-modal / ユーザインターフェイス / 両手操作 / 3次元 / 触覚 / マルチモーダル / Virtual Object / Manegement and Editing System / Display / Real Environment / Virtual Nature Environment / Virtual Reality / Multi Modal Interface / 樹木 / マルチモーダルインターフェイス / 仮想物体 / 操作・編集システム / 融合表示 / 現実環境 / 仮想自然環境 / 仮想現実空間 / マルチモーダルインタフェース / ヒューマンインターフェイス / ストレスレベル診断 / 加速度センター / 加速度センサー / 唾液アミラーゼ活性値 / 実世界指向インタフェース / 脳疾患 / 発達性協調運動障害 / 認知科学 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (203件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  AI解析搭載シミュレーション教育プラットフォームX-Simの構築と教育効果の検証

    • 研究代表者
      大西 詠子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  国際協働学修におけるVR・メタバース活用の学修効果測定に関する探索的研究

    • 研究代表者
      林 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  メタバース国際協働学修の客観的効果検証による国際的教育研究基盤の強化と発展

    • 研究代表者
      林 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2028
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  適応的な触覚提示によるVR体験の没入感向上と動作範囲の削減

    • 研究代表者
      藤田 和之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  磁気式3次元モーションセンサシステムの試作と未踏問題への応用研究代表者

    • 研究代表者
      北村 喜文
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  自律移動デジタルテーブル・ウォール連携による作業空間最適化モデルとシステムの構築

    • 研究代表者
      高嶋 和毅
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      東北大学
  •  動作センサーを実装した積み木による幼児の内在的問題、外在的問題のアセスメント

    • 研究代表者
      足立 智昭
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  動きセンサ内蔵積木の試作と子供の遊び方分析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      北村 喜文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      エンタテインメント・ゲーム情報学
    • 研究機関
      東北大学
  •  人の細かい手作業計測のための3次元6自由度モーションセンサシステムの実現と応用研究代表者

    • 研究代表者
      北村 喜文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      東北大学
  •  インタラクテイブコンテンツを用いた幼児のPTSDと積み木崩しに関する研究

    • 研究代表者
      足立 智昭
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  複数ディスプレイ環境における柔軟でシームレスな可視化とインタラクション研究代表者

    • 研究代表者
      北村 喜文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東北大学
  •  PTSDおよびストレスレベル診断とリハビリを実現するAssessBlockの研究

    • 研究代表者
      伊藤 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      大阪大学
  •  情報コンテンツの提示により変化する「場」の状態推定と制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 喜文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      東北大学
  •  発達性協調運動障害の診断とリハビリのためのユーザインタフェースに関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人の空間認知能力を評価し改善するためのユーザインタフェースに関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      大阪大学
  •  3次元空間認知能力評価のためのユーザインタフェースに関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      大阪大学
  •  3次元協調作業ユーザインタフェースに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 喜文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オブジェクト指向マルチモーダルインタフェースによる仮想環境の構築と操作

    • 研究代表者
      岸野 文郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マルチモーダルインタフェースによる仮想物体の操作・編集システムに関する研究

    • 研究代表者
      岸野 文郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] RedirectedDoors+: Door-Opening Redirection with Dynamic Haptics in Room-Scale VR2024

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa Yukai、Fujita Kazuyuki、Takashima Kazuki、Fjeld Morten、Kitamura Yoshifumi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 30 号: 5 ページ: 2276-2286

    • DOI

      10.1109/tvcg.2024.3372105

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0258, KAKENHI-PROJECT-21H03473
  • [雑誌論文] Exploring Visual-Auditory Redirected Walking using Auditory Cues in Reality2024

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kumpei、Fujita Kazuyuki、Sakamoto Shuichi、Takashima Kazuki、Kitamura Yoshifumi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: to appear 号: 8 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1109/tvcg.2023.3309267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0258
  • [雑誌論文] UbiSurface: A Robotic Touch Surface for Supporting Mid-air Planar Interactions in Room-Scale VR2023

    • 著者名/発表者名
      Gomi Ryota、Takashima Kazuki、Onishi Yuki、Fujita Kazuyuki、Kitamura Yoshifumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM on Human-Computer Interaction

      巻: 7 号: ISS ページ: 376-397

    • DOI

      10.1145/3626479

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21799, KAKENHI-PROJECT-19KK0258, KAKENHI-PROJECT-21H03473
  • [雑誌論文] Hypercube + Rubik’s Cube + Music = HyperCubeHarmonic2022

    • 著者名/発表者名
      Mannone, M., Yoshino, T., Chiu, P., Kitamura, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of Mathematics and Computation in Music

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04103
  • [雑誌論文] Enabling Robot-assisted Motion Capture with Human Scale Tracking Optimization2021

    • 著者名/発表者名
      Chiu Pascal、Huang Jiawei、Kitamura Yoshifumi
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST)

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1145/3489849.3489881

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04103
  • [雑誌論文] Towards Balancing VR Immersion and Bystander Awareness2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Kudo, Anthony Tang, Kazuyuki Fujita, Isamu Endo, Kazuki Takashima, Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM on Human-Computer Interaction

      巻: 5 号: ISS ページ: 1-22

    • DOI

      10.1145/3486950

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0258
  • [雑誌論文] 自動レイアウト変更可能なタイル型デジタルテーブルを用いたユーザのリーチ拡張に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      工藤 義礎, 高嶋 和毅, モルテン フィールド, 北村 喜文
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 60, 10 ページ: 1845-1858

    • NAID

      170000180544

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00262
  • [雑誌論文] Exploring a Living Wall Display that Physically Augments Interactive Content2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Onishi, Anthony Tang, Yoshiki Kudo, Kazuki Takashima, Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 24 号: 3 ページ: 197-207

    • DOI

      10.18974/tvrsj.24.3_197

    • NAID

      130007720011

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 年月日
      2019-09-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00262
  • [雑誌論文] Random-Forest-Based Initializer for Solving Inverse Problem in 3D Motion Tracking Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sugawara, Jiawei Huang, Kazuki Takashima, Taku Komura and Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      Proceeding of the 24th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST)

      巻: Article 116 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1145/3281505.3283393

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04103
  • [雑誌論文] 加速度センサ搭載積み木による 幼児の積み木遊びの発達的変化の定量化2018

    • 著者名/発表者名
      上出寛子・高嶋和毅・石川美笛・足立智昭・北村喜文
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 20 ページ: 107-114

    • NAID

      130006401275

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04139
  • [雑誌論文] 東日本大震災が幼児の積み木遊びに与えた影響2018

    • 著者名/発表者名
      足立智昭・北村喜文・高嶋和毅・佐藤裕美・石川美笛
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学発達科学研究

      巻: 17 ページ: 52-56

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04139
  • [雑誌論文] Cubeharmonic: A New Interface from a Magnetic 3D Motion Tracking System to Music Performance2018

    • 著者名/発表者名
      Mannnone Maria, Eri Kitamura, Jiawei Huang, Ryo Sugawara and Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on New Interfaces for Musical Expression

      巻: - ページ: 350-351

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04103
  • [雑誌論文] Designing Action-Characterizing Toy Blocks for Behavior Assessments2018

    • 著者名/発表者名
      Xiyue Wang ・Miteki Ishikawa・Kazuki Takashima・Tomoaki Adachi ・Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      CHI'18 Extended Abstracts

      巻: April ページ: 21-26

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04139
  • [雑誌論文] Musical Combinatorics, Tonnetz, and the CubeHarmonic2018

    • 著者名/発表者名
      M. Mannone, E. Kitamura, J. Huang, R. Sugawara, and Y. Kitamura
    • 雑誌名

      Journal of Collected papers of Academy of Arts

      巻: Sixth Issue ページ: 104-116

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04103
  • [雑誌論文] AdapTable: Extending Reach over Large Tabletops through Flexible Multi-Display Configuration2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Kudo, Kazuki Takashima, Morten Fjeld and Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM International Conference on Interactive Surfaces and Spaces

      巻: no volume ページ: 213-225

    • DOI

      10.1145/3279778.3279779

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00262
  • [雑誌論文] 積み木遊び認識のためのスマートウォッチを活用した積み木型インタフェース2017

    • 著者名/発表者名
      石川 美笛, 高嶋 和毅, 中島 康祐, 北村 喜文
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムインタラクション論文集

      巻: - ページ: 59-66

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12177
  • [雑誌論文] Viblock: block-shaped content manipulation in VR2016

    • 著者名/発表者名
      Miteki Ishikawa, Takuma Hagiwara, Kazuki Takashima, and Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM SIGGRAPH ASIA 2016 VR Showcase

      巻: - ページ: 1-2

    • DOI

      10.1145/2996376.2996391

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12177
  • [雑誌論文] 6-DOF Computation and Marker Design for Magnetic 3D Dexterous Motion-Tracking System2016

    • 著者名/発表者名
      Jiawei Huang, Tsuyoshi Mori, Kazuki Takashima, Shuichiro Hashi, and Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST)

      巻: - ページ: 211-217

    • DOI

      10.1145/2993369.2993387

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01697
  • [雑誌論文] 加速度センサ内蔵積み木による遊びの動作識別に関する一検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 裕美, 高嶋 和毅, 伊藤 雄一, 足立 智昭, 北村 喜文
    • 雑誌名

      ヒューマンインヒューマンインタフェース学会研究報告集

      巻: Vol.17, No.5 ページ: 13-16

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12177
  • [雑誌論文] StackBlock: 積み重ね形状認識可能なブロック型UI2015

    • 著者名/発表者名
      安藤正宏, 伊藤雄一, 細井俊輝, 高嶋和毅, 北村喜文
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2015論文集

      巻: - ページ: 47-53

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680013
  • [雑誌論文] 加速度センサ内蔵積み木による遊びの動作識別に関する一検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩美・高嶋和毅・伊藤雄一・足立智昭・北村喜文
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: 39 ページ: 13-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04139
  • [雑誌論文] 複雑な3D インタラクションとモーションのための6 自由度パッシブマーカーによる磁気式トラッキングシステム2015

    • 著者名/発表者名
      黄 佳維, 森 健, 高嶋 和毅, 枦 修一郎, 北村 喜文
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 グラフィクスとCAD(CG)

      巻: 2015-CG-161, 8 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01697
  • [雑誌論文] IM6D: Magnetic Tracking System with 6-DOF Passive Markers for Dexterous 3D Interaction and Motion2015

    • 著者名/発表者名
      Jiawei Huang, Mori Tsuyoshi, Kazuki Takashima, Shuichiro Hashi, Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Graphics (TOG)

      巻: Volume 34, Issue 6 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1145/2816795.2818135

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01697
  • [雑誌論文] 加速度センサを用いた積み木による子供のストレス軽減効果に関する一検討2014

    • 著者名/発表者名
      細井俊輝, 佐藤裕美, 高嶋和毅, 伊藤雄一, 足立智昭, 北村喜文
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会研究報告集

      巻: 16 ページ: 91-96

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530885
  • [雑誌論文] シームレスに統合された複数ディスプレイ環境におけるジェスチャインタフェースの比較2014

    • 著者名/発表者名
      高嶋和毅,深澤遼,ガース・シューメイカー,伊藤雄一,北村喜文
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650034
  • [雑誌論文] シームレスに統合された複数ディスプレイ環境におけるジェスチャインタフェースの比較2014

    • 著者名/発表者名
      髙嶋和毅, 深澤遼, ガース・シューメーカー, 伊藤雄一, 北村喜文
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: (採録決定済)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650034
  • [雑誌論文] A-Blocks: Recognizing and Assessing Child Building Processes during Play with Toy Blocks2014

    • 著者名/発表者名
      Hosoi,T., Takashima, K., Itoh, Y., Adachi,T. & Kitamura, Y.
    • 雑誌名

      SIGGRAPH Asia Emerging Technologies

      巻: Dec.03-06 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1145/2669047.2669061

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530885
  • [雑誌論文] TransformTable: 人の空間配置を動的に変化させる自律変形デジタルテーブル2014

    • 著者名/発表者名
      高嶋和毅, 会田直浩, 横山ひとみ, 北村喜文
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション

      巻: 14INT006 ページ: 41-48

    • NAID

      110009890363

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530885
  • [雑誌論文] シームレスに統合された複数ディスプレイ環境におけるジェスチャインタフェースの比較2014

    • 著者名/発表者名
      高嶋和毅, 深澤遼, ガース・シューメイカー, 伊藤雄一, 北村喜文
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J97-D(7) ページ: 1166-1177

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530885
  • [雑誌論文] TransformTable: 人の空間配置を動的に変化させる自律変形デジタルテーブル2014

    • 著者名/発表者名
      高嶋和毅, 会田直浩, 横山ひとみ, 北村喜文
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2014論文集

      巻: - ページ: 41-48

    • NAID

      110009890363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [雑誌論文] TransformTable : 人の空間配置を動的に変化させる自律変形デジタルテーブル2014

    • 著者名/発表者名
      高嶋 和毅, 会田 直浩, 横山 ひとみ, 北村 喜文
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2014論文集

      ページ: 41-48

    • NAID

      110009890363

    • URL

      http://www.interaction-ipsj.org/proceedings/2014/data/bib/14INT006.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [雑誌論文] StackBlock: 積み重ね形状構築を可能とするブロック型デバイス2014

    • 著者名/発表者名
      安藤正宏・ 細井俊輝・ 中島康祐・高嶋和毅・ 伊藤雄・足立智昭・尾上孝雄・北村喜文
    • 雑誌名

      情報処理学会誌

      巻: A0-2 ページ: 135-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530885
  • [雑誌論文] インタラクティブ・コンテンツを用いた幼児のPTSDと積み木遊びに関する研究ー唾液アミラーゼ活性値によるそつレス軽減効果の軽減を中心にー2014

    • 著者名/発表者名
      足立智昭・北村喜文・高嶋和毅・細井俊輝・大橋良枝・伊藤雄一・金高弘泰
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学発達科学研究

      巻: 14 ページ: 25-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530885
  • [雑誌論文] Seamless Interaction using a Portable Projector in Perspective Corrected Multi Display Environments2013

    • 著者名/発表者名
      Jorge H. dos S. Chernicharo, Kazuki Takashima, Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM Symposium on Spatial User Interaction

      巻: -

    • NAID

      40019838030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650034
  • [雑誌論文] インタラクティブで柔軟なデジタル写真群動的表示法2013

    • 著者名/発表者名
      北村 喜文,高本 恵介,高嶋 和毅,伊藤 雄一,横山 ひとみ,Liu Gengdai,Subramanian Sriram
    • 雑誌名

      インタラクション2013講演論文集

      巻: - ページ: 40-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [雑誌論文] D-FLIP: Dynamic & Flexible Interactive PhotoShow2013

    • 著者名/発表者名
      Chi Thanh Vi, Kazuki Takashima, Hitomi Yokoyama, Gengdai Liu, Yuichi Itoh, Sriram Subramanian and Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [雑誌論文] ブロック型デバイスのための赤外線を用いた積み重ね形状認識におけるブロック間距離の影響に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      安藤正宏, 細井俊輝, 中島康祐, 伊藤雄一, 北村喜文, 尾上孝雄
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会研究報告

      巻: Vol. 18, No. CS-4 ページ: 11-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680013
  • [雑誌論文] Seamless Interaction Using a Portable Projector in Perspective Corrected Multi Display Environments2013

    • 著者名/発表者名
      Jorge H. dos S. Chernicharo, Kazuki Takashima and Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium on Spatial User Interaction (SUI)

      巻: - ページ: 25-32

    • DOI

      10.1145/2491367.2491375

    • NAID

      40019838030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650034
  • [雑誌論文] デジタル写真群をインタラクティブに利用した際のTask engagementに関する一検討2013

    • 著者名/発表者名
      横山 ひとみ, Chi Thanh Vi, 高嶋 和毅, Sriram Subramanian, 北村 喜文
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会研究報告集

      巻: 15-4 ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [雑誌論文] a self-actuated shape-changing digital table2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Takashima, Naohiro Aida, Hitomi Yokoyama, Yoshifumi Kitamura: TransformTable
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Interactive Tabletops and Surfaces (ITS)

      巻: - ページ: 179-188

    • DOI

      10.1145/2512349.2512818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [雑誌論文] D-FLIP : Dynamic & Flexible Interactive PhotoShow2013

    • 著者名/発表者名
      Chi Thanh Vi, Kazuki Takashima, Hitomi Yokoyama, Gengdai Liu, Yuichi Itoh, Sriram Subramanian and Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      In Proceedings of Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      ページ: 415-427

    • DOI

      10.1007/978-3-319-03161-3_31

    • ISBN
      9783319031606, 9783319031613
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [雑誌論文] インタラクティブで柔軟なデジタル写真群動的表示法2013

    • 著者名/発表者名
      北村 喜文,高本 恵介,高嶋 和毅,伊藤 雄一,横山 ひとみ,Gengdai Liu, Sriram Subramanian
    • 雑誌名

      インタラクション講演論文集

      ページ: 40-47

    • URL

      http://www.interaction-ipsj.org/archives/paper2013/data/Interaction2013/oral/data/pdf/13INT006.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [雑誌論文] Seamless Interaction Using a Portable Projector in Perspective Corrected Multi Display Environments2013

    • 著者名/発表者名
      Jorge H. dos S. Chernicharo, Kazuki Takashima and Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      In Proceedings of Symposium on Spatial User Interaction (SUI)

      ページ: 25-32

    • NAID

      40019838030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650034
  • [雑誌論文] Two-part models capture the impact of gain on pointing performance2012

    • 著者名/発表者名
      Garth Shoemaker, Takayuki Tsukitani, Yoshifumi Kitamura, and Kellogg S. Booth
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Computer-Human Interaction (TOCHI)

      巻: Vol. 19, Issue 4 号: 4 ページ: 1-34

    • DOI

      10.1145/2395131.2395135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [雑誌論文] 6人会話における非言語情報と場の活性度に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      高嶋 和毅, 藤田 和之, 横山 ひとみ, 伊藤 雄一, 北村 喜文
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol. 112, No. 176 ページ: 49-54

    • NAID

      110009627188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [雑誌論文] 情報の割り込みが対人コミュニケーションに及ぼす影響に関する一検討2012

    • 著者名/発表者名
      坂本 登, 高嶋 和毅, 横山 ひとみ, 北村 喜文
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集

      巻: - ページ: 719-722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [雑誌論文] MADO Interface : a Window like a Tangible Interface to Look into the Virtual World2009

    • 著者名/発表者名
      T. Maekawa, Y. Itoh, K. Norifumi, Y. Kitamura, F. Kishino
    • 雑誌名

      Proc. of Tangible and Embedded Interaction 2009

      ページ: 175-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500107
  • [雑誌論文] 仮想世界を覗く「窓」インタフェースに関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      前川拓也, 川合規文, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2008年総合大会 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500107
  • [雑誌論文] 発達性協調運動障害(DCD)の診断とリハビリのためのインタフェースに関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      小池季, 伊藤雄一, Sigal Jacoby, 川合規文, Doron Jacoby, Naomi Josman, 北村喜文, Patrice L. Weiss, 岸野文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会論文集

      ページ: 456-459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500107
  • [雑誌論文] ActiveCubeの形状構築機能のユーザビリティ評価2007

    • 著者名/発表者名
      川合規文, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会論文集

      ページ: 95-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500107
  • [雑誌論文] モーションクエリを用いた3次元形状モデル検索2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤雄一, 阿部登樹, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会総合大会予稿集 (CD)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] 拡張現実感を用いた実物体による3Dモデリング2007

    • 著者名/発表者名
      小川兼人, 阿部登樹, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会総合大会予稿集 (CD)

    • NAID

      110006460195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] Active Cubeの形状構築機能のユーザビリティ評価2007

    • 著者名/発表者名
      川合規文, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会論文集

      ページ: 95-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500107
  • [雑誌論文] m-ActiveCube; multimedia extension of spatial tangible user interface2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ueda, A.Kosaka, R.Watanabe, Y.Takeuchi, T.Onoye, Y.Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2^<nd> International Workshop on Biologically Inspired Approaches to Advanced Information (BIOADIT2006)

      ページ: 363-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] ActiveCube の新機能 : 通信の無線化,ブロック接続の磁石化,フルカラーLEDの装備2006

    • 著者名/発表者名
      川合規文, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第11回大会論文集

      ページ: 516-519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] ActiveCubeを用いた空間認知能力評価のためのユーザインタフェース2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤雄一, エフードシャーリン, 北村喜文, 岸野文郎, ベンジャミンワトソン, スティーブステファン, リリリウ
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 47巻・4号(未定)

    • NAID

      110004734729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] TSU.MI.KI : 仮想世界と実世界をシームレスに融合するユーザインタフェース2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤雄一, 山口徳郎, 秋信真太郎, 渡邉亮一, 市田浩靖, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 11巻1号

      ページ: 171-180

    • NAID

      110008728956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] m-ActiveCube ; multimedia extension of spatial tangible user interface2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ueda, A.Kosaka, R.Watanabe, Y.Takeuchi, T.Onoye, Y.Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proc. of The Second International Workshop on Biologically Inspired Approaches to Advanced Information(BioADIT2006)

      ページ: 363-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] m-ActiveCube ; multimedia extension of spatial tangible user interface2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ueda, A.Kosaka, R.Watanabe, Y.Takeuchi, T.Onoye, Y.Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2^<nd> International Workshop on Biologically Inspired Approaches to Advanced Information (BIOADIT2OO6)

      ページ: 363-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] ActiveCubeを用いた空間認知能力評価のためのユーザインタフェース2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤雄一, エフードシャーリン, 北村喜文, 岸野文郎, ベンジャミンワトソン, スティーブステファン, リリリウ
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 47巻・4号

      ページ: 1316-1326

    • NAID

      110004734729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] Tangible user interfaces : tools to examine, assess and treat dynamic constructional processes in children with developmental coordination disorders2006

    • 著者名/発表者名
      S.Jacoby, N.Josman, D.Jacoby, M.Koike, Y.Itoh, N.Kawai, Y.Kitamura, E.Sharlin, P.L.Weiss
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference Series on Disability, Virtual Reality and Associated Technologies

      ページ: 18-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] マルチメディアコンテンツのための分散制御によるActiveCubeシステムの高速化2006

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮一, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎, 菊池日出男
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 10巻・4号

      ページ: 513-522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] モーションをクエリとして用いた3次元形状検索に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      安部登樹, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第11回大会論文集

      ページ: 320-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] Tangible User Interfaces : Tools to Examine, Assess and Treat Dynamic Constructional Processes in Children with Developmental Coordination Disorders2006

    • 著者名/発表者名
      S.Jacoby, N.Josman, D.Jacoby, M.Koike, Y.Itoh, N.Kawai, Y.Kitamura, E.Sharlin, P.L.Weiss
    • 雑誌名

      International Conference Series on Disability, Virtual Reality and Associated Technologies

      ページ: 18-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] 電脳玩具 : TSU.MI.KI2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      2006亞洲藝術科學學會 學術論文集 2巻1号

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] ActiveCubeの新機能 : 通信の無線化,ブロック接続の磁石化,フルカラーLEDの装備2006

    • 著者名/発表者名
      川合規文, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第11回大会論文集

      ページ: 516-519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] ActiveCubeを用いた空間認知能力評価のためのユーザインタフエース2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤雄一, エフードシャーリン, 北村喜文, 岸野文郎, ベンジャミンワトソン, スティーブステファン, リリリウ
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 47巻4号

      ページ: 1316-1326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] TSU.MI.KI:仮想世界と実世界をシームレスに融合するユーザインタフェース2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤雄一, 山口徳郎, 秋信真太郎, 渡邉亮一, 市田浩靖, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 11巻・1号(未定)

    • NAID

      110008728956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] Distributed autonomous interface using ActiveCube for interactive multimedia contents2005

    • 著者名/発表者名
      R.Watanabe, Y.Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino, H.Kikuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 15^<th> International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT' 05)

      ページ: 22-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] 3D Interaction With and From Handheld Computers2005

    • 著者名/発表者名
      Martin Hachet, Yoshifumi Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of Workshop on New Directions in 3D User Interfaces

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] マルチメディアコンテンツのための分散制御によるActiveCubeシステムの高速化2005

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮一, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎, 菊池日出男
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 10巻4号

      ページ: 513-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] 点群表現による機能位置と形状を考慮した3次元モデル検索2005

    • 著者名/発表者名
      市田浩靖, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      映像メディア学会誌 59巻10号

      ページ: 1467-1474

    • NAID

      110006837882

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] 均一な点群による類似度計算を用いたポリゴンモデルのボクセル化2005

    • 著者名/発表者名
      市田浩靖, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 104巻748号

      ページ: 19-23

    • NAID

      110003271141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] ユーザの動作遅延を考慮した重回帰分析による仮想道具のキャリブレーション2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 大輔, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104,No.649

      ページ: 131-136

    • NAID

      10015516867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 医療用を想定した多人数共有型立体表示装置の試作2005

    • 著者名/発表者名
      岡島 弘, 北村 喜文, 上甲 剛, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 MVE(印刷中)

    • NAID

      110003271146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] VRアプリケーション構築のためのC++テンプレートライブラリの実装2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 大輔, 北村 喜文, 伊藤 雄一, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 MVE(印刷中)

    • NAID

      110003271140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] ユーザの動作遅延を考慮した重回帰分析による仮想道具のキャリブレーション2005

    • 著者名/発表者名
      高橋大輔, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104,No.649

      ページ: 131-136

    • NAID

      10015516867

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 3次元形状モデルの類似度算出のためのヒストグラム操作に関する一検討2005

    • 著者名/発表者名
      土井隆史, 市田浩靖, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会総合大会講演論文集 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] ポインティングタスクにおけるターゲット予測を利用したインタフェースの提案と検討2005

    • 著者名/発表者名
      浅野岳史, Ehud Sharlin, 高嶋和毅, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2005,No.9

      ページ: 65-72

    • NAID

      110002949520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] Distributed autonomous interface using ActiveCube for interactive multimedia contents2005

    • 著者名/発表者名
      R.Watanabe, Y.Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino, H.Kikuchi
    • 雑誌名

      Proc. of 15th International Conference on Artificial Reality and Telexistence(ICAT'05)

      ページ: 22-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] A computerized interactive toy : TSU.MI.KI2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Itoh, T.Yamaguchi, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Entertainment Computing-ICEC2005

      ページ: 507-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] A computerized interactive toy : TSU.MI.KI2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Itoh, T.Yamaguchi, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proc.of Entertainment Computing-ICEC 2005

      ページ: 507-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] Implementation of Virtual Chopsticks and their Applications2005

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takahashi, Yoshifumi Kitamura, Fumio Kishino
    • 雑誌名

      Proceedings of Workshop on New Directions in 3D User Interfaces

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] ポインティングタスクにおけるターゲット予測を利用したインタフェースの提案と検討2005

    • 著者名/発表者名
      浅野 岳史, Ehud Sharlin, 高嶋 和毅, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2005,No.9

      ページ: 65-72

    • NAID

      110002949520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 医療用を想定した多人数共有型立体表示装置の試作2005

    • 著者名/発表者名
      岡島弘, 北村喜文, 上甲剛, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 MVE(印刷中)

    • NAID

      110003271146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] VRアプリケーション構築のためのC++テンプレートライブラリの実装2005

    • 著者名/発表者名
      高橋大輔, 北村喜文, 伊藤雄一, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 MVE(印刷中)

    • NAID

      110003271140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] Distributed autonomous interface using Active Cube for interactive multimedia contents2005

    • 著者名/発表者名
      R.Watanabe, Y Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino, H.Kikuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 15^<th> International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT' 05)

      ページ: 22-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500069
  • [雑誌論文] Spatial tangible user interfaces for cognitive assessment and training2004

    • 著者名/発表者名
      B.Sharlin, Y.Itoh, B.Watson, Y.Kitamura, S.Sutphen, L.Liu, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proc.of Bio-ADIT 2004

      ページ: 410-425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] Implementation of Active Cube as an Intuitive 3D Computer Interface2004

    • 著者名/発表者名
      R.Watanebe, Y.Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proc.of 4th International Symposium (Smart Graphics 2004)

      ページ: 43-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] On tangible user interfaces, humans and spatiality2004

    • 著者名/発表者名
      E.Sharlin, B.Watson, Y.Kitamura, F.Kishino, Y.Itoh
    • 雑誌名

      Springer Vol.8, No.5

      ページ: 338-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] The soul of ActiveCube - Implementing a Flexible, Multimodal, Three-Dimensional Spatial Tangible Interface2004

    • 著者名/発表者名
      R.Watanebe, Y.Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proc.of ACM SIGGHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE 2004)

      ページ: 173-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] IllusionHoleにおける画像表示領域の重なり回避に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      中山 智量, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104,No.489

      ページ: 57-63

    • NAID

      110003271118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] ActiveCubeにおけるリアルタイム性の向上とブロックの自律動作に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      渡邉 亮一, ティローン サンデーワ グナティラカ, 伊藤 雄一, 北村 喜文, 岸野 文郎, 菊池 日出男
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 103巻209号

      ページ: 53-58

    • NAID

      110003270401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] Interactive Retrieval of 3D Virtual Shapes using Physical Objects2004

    • 著者名/発表者名
      H.Ichida, Y.Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE VR 2004

      ページ: 231-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] Implementation of ActiveCube as an intuitive 3D computer interface2004

    • 著者名/発表者名
      K Watanabe, Y Itoh, Y Kitamura F Kishino
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Symposium (Smart Graphics 2004)

      ページ: 43-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] On tangible user interfaces, humans and spatiality2004

    • 著者名/発表者名
      E.Sharlin, B.Watson, Y.Kitamura, F.Kishino, Y.Itoh
    • 雑誌名

      Personal and Ubiquitous Computing (Springer-Verlag London Ltd) Vol.8,No.5

      ページ: 338-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] 2次元直接指示環境におけるステアリングの法則に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      内藤 悟史, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J87-D-II, No.9

      ページ: 1834-1841

    • NAID

      110003171174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] Virtual Chopsticks2004

    • 著者名/発表者名
      北村 喜文, 高橋 大輔, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2004論文集

      ページ: 185-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] ポインティング操作におけるターゲット位置予測を利用したインタフェースの提案2004

    • 著者名/発表者名
      浅野 岳史, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2004年総合大会講演論文集 A-15-4

      ページ: 284-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] ActiveCubeにおけるリアルタイム性の向上とブロックの自律動作に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      渡邉 亮一, ティロー サンデーワ グナティラカ, 伊藤 雄一, 北村 喜文, 岸野 文郎, 菊池 日出男
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 103巻209号

      ページ: 53-58

    • NAID

      110003270401

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] Active Cube and its 3D Applications2004

    • 著者名/発表者名
      H.Ichida, Y.Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE VR 2004 Workshop on Beyond Wand and Glove Based Interaction

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] Interactive retrieval of 3D shape models using physical objects2004

    • 著者名/発表者名
      H.Ichida, Y.Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM Multimedia 2004

      ページ: 692-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] 超音波伝搬時間と到来角度計測による3次元トラッカ2004

    • 著者名/発表者名
      高橋大輔, 坂田明久, 北村喜文
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第9回大会予稿集

      ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] TSU.MI.KIシステムでのアプリケーション作成に関する一検討2004

    • 著者名/発表者名
      山口徳郎, 秋信真太郎, 伊藤雄一, 市田浩靖, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会総合大会講演論文集 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] Interactive Retrieval of 3D Shape Models using Physical Objects2004

    • 著者名/発表者名
      H.Ichida, Y.Itoh, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proc.of ACM Multimedia 2004

      ページ: 692-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] インタラクション(ビジュアルコンピューティング技術解説特集 最新コンピュータグラフィックス-基礎から応用まで-)2004

    • 著者名/発表者名
      五十嵐健夫, 北村喜文
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 Vol.33,No.4-B

      ページ: 659-668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 3次元アノテーションを利用した形状検索の検討2004

    • 著者名/発表者名
      土井隆史, 市田浩靖, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第9回退会論文集

      ページ: 261-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] TSU.MI.KI : Stimulating children's creativity and imagination with interactive blocks2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Itoh, S.Akinobu, H.Ichida, R.Watanabe, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing(C5)

      ページ: 60-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] 実物体を用いた子供の創造性と想像力の発達支援システム2004

    • 著者名/発表者名
      秋信真太郎, 伊藤雄一, 市田浩靖, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会総合大会講演論文集 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] Illusion Holeにおける画像表示領域の重なり回避に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      中山智量, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104,No.489

      ページ: 57-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] On Tangible User Interfaces, Humans and Spatiality2004

    • 著者名/発表者名
      E.Sharlin, B.Watson, Y.Kitamura, F.Kishino, Y.Itoh
    • 雑誌名

      Personal and Ubiquitous Computing (Springer-Verlag London Ltd.) Vol.8, No.5

      ページ: 338-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] Interactive retrieval of 3D virtual shapes using physical objects2004

    • 著者名/発表者名
      H Ichida, Y Itoh, Y Kitamura, F Kishino
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE VR 2004

      ページ: 231-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] 2次元直接指示環境におけるステアリングの法則に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      内藤悟史, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J87-D-II,No.9.

      ページ: 1834-1841

    • NAID

      110003171174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] インタラクション(ビジュアルコンピューティング技術解説特集 最新コンピュータグラフィックス 基礎から応用まで)2004

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 健夫, 北村 喜文
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 Vol.33,No.4-B

      ページ: 659-668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] TSU.MI.KI : Stimulating Children's Creativity and Imagination with Interactive Blocks2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Itoh, S.Akinobu, H.Ichida, R.Watanabe, Y.Kitamura, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proc.of the 2^<nd> International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing (C5)

      ページ: 60-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] ポリゴンモデルを均一な点群表現に変換する一手法2004

    • 著者名/発表者名
      市田浩靖, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会総合大会講演論文集 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] ActiveCuhe and its 3D applications2004

    • 著者名/発表者名
      H Ichida, Y Itoh, Y Kitamura F Kishino
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE VR 2004 Workshop on Beyond Wand and Glove Based Interaction

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] 点群を用いた機能位置と形状表現による3次元モデル検索2004

    • 著者名/発表者名
      市田浩靖, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子画像学会第215回研究会

      ページ: 9-15

    • NAID

      130005441622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] The soul of ActiveCube - Implementing a flexible, multimodal, three-dimensional spatial tangible interface2004

    • 著者名/発表者名
      R.Watanabe, Y.Itoh, M.Asai, Y.Kitamura, F.Kishino, H.kikuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM SIGGHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE2004)

      ページ: 173-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] ポインティング操作におけるターゲット位置予測を利用したインタフェースの提案2004

    • 著者名/発表者名
      浅野岳史, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2004年総合大会講演論文集 A-15-4

      ページ: 284-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 超音波伝搬時間と到来角度計測による3次元トラッカ2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 大輔, 坂田 明久, 北村 喜文
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第9回大会予稿集

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] Things Happening in the Brain while Humans Learn to Use New Tools2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, Y.Yamaguchi, H.Imamizu, F.Kishino, M.Kawato
    • 雑誌名

      Human Factors in Computing Systems (Proceedings of CHI2003) CHI Letters 5,1

      ページ: 417-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 多人数共有型立体ディスプレイIllusionHole2003

    • 著者名/発表者名
      北村 喜文, 小西 孝重, 山本 澄彦, 岸野文郎
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 57,10

      ページ: 1320-1327

    • NAID

      110006836885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 2次元直接指示環境におけるステアリングの法則に関する検討2003

    • 著者名/発表者名
      内藤 悟史, 北村 善文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会 技術報告 Vol.102 No.736-15

      ページ: 1-6

    • NAID

      110003171174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 多人数共有型立体装置におけるボリュームデータの表示と操作2003

    • 著者名/発表者名
      岡島 弘, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第8回大会論文集

      ページ: 213-216

    • NAID

      10013959707

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 個人情報と公共情報を共存表示できるFace-to-Face型協調作業ディスプレイSharedHole2003

    • 著者名/発表者名
      大澤 渉, 北村 喜文, 竹村 治雄, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2003論文集

      ページ: 287-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 2次元間接指示におけるステアリングの法則に関する検討2003

    • 著者名/発表者名
      内藤 悟史, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2003論文集

      ページ: 217-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 偏光メガネを用いたIllusionHole2003

    • 著者名/発表者名
      北村 喜文, 山本 澄彦, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      情報処理学会インタラクション2003論文集

      ページ: 39-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] SharedHole:個人情報と公共情報を共存表示できる対面型協調作業ディスプレイ2003

    • 著者名/発表者名
      北村 喜文, 大澤 渉, 竹村 治雄, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 44,11

      ページ: 2598-2607

    • NAID

      110002711600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] IllusionHole上での複数人による仮想箸の利用2003

    • 著者名/発表者名
      高橋 大輔, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第8回大会論文集

      ページ: 523-526

    • NAID

      10013960367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 実物体を利用した3次元形状モデル検索2003

    • 著者名/発表者名
      市田浩靖, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 44巻11号

      ページ: 2556-2564

    • NAID

      110002711596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500067
  • [雑誌論文] 重回帰分析による状態推定とDPマッチングを用いた手指動作アニメーションのインタラクティブな生成2003

    • 著者名/発表者名
      北村 喜文, 飯田 貴幸, 日下志 友彦, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D-II J-86 D-II, No.10

      ページ: 1450-1459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 多人数共有型立体表示装置IllusionHoleにおけるパラメータ誤差に関する検討2002

    • 著者名/発表者名
      山本 澄彦, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第7回大会論文集

      ページ: 47-50

    • NAID

      10013960623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 3次元仮想環境での軌道に沿うタスクにおけるステアリングの法則適用に関する一検討2002

    • 著者名/発表者名
      高木 龍, 内藤 悟史, 北村 喜文, 岸野文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2002年総合大会論文集

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 自由な視点位置の3人以上が同時に立体映像を観察できるディスプレイ:IllusionHole2002

    • 著者名/発表者名
      北村 喜文
    • 雑誌名

      画像ラボ Vol.13,No.1

      ページ: 28-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 個人情報と公共情報を共存表示できる協調作業ディスプレイ2002

    • 著者名/発表者名
      大澤 渉, 北村 喜文, 竹村 治雄, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2002論文集

      ページ: 759-762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 3次元仮想環境でのステアリングの法則適用に関する検討2002

    • 著者名/発表者名
      内藤 悟史, 高木 龍, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2002論文集

      ページ: 557-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] A fundamental study on error-corrective feedback movement in a positioning task2002

    • 著者名/発表者名
      R.Takagi, Y.Kitamura, S.Naito, F.Kishino
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia-Pacific Conference on Computer-Human Interaction (APCHI)

      ページ: 160-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 3人以上のためのインタラクティブな立体ディスプレイ2001

    • 著者名/発表者名
      北村 喜文, 小西 孝重, 山本 澄彦, 岸野文郎
    • 雑誌名

      Visual ComputingグラフィックスとCAD合同シンポジウム予稿集

      ページ: 169-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] ポジショニングタスクにおけるターゲット予測に関する一検討2001

    • 著者名/発表者名
      高木 龍, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2001年総合大会講演論文集

      ページ: 316-316

    • NAID

      110003257134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] Interactive Stereoscopic Display for Three or More Users2001

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Kitamura, Takashige Konishi, Sumihiko Yamamoto, Fumio Kishino
    • 雑誌名

      Computer Graphics, Annual Conference Series (SIGGRAPH2001 Proceedings)

      ページ: 231-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] 3人以上が同時に立体映像を観察できるインタラクティブなディスプレイ2001

    • 著者名/発表者名
      北村 喜文, 小西 孝重, 山本 澄彦, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会研究報告 Vol.5,No.4

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] ポジショニングタスクにおける並進と回転の基礎検討2001

    • 著者名/発表者名
      高木 龍, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 Vol.3,No.3

      ページ: 69-79

    • NAID

      10009677831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] ポジショニングタスクにおける直接指示と間接指示の運動特性の比較2001

    • 著者名/発表者名
      高木 龍, 北村 喜文, 岸野 文郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2001論文集

      ページ: 241-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [雑誌論文] Interactive Stereoscopic Display for Three or More Users2001

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Kitamura, Takashige Konishi, Sumihiko Yamamoto, Fumio Kishino
    • 雑誌名

      Computer Graphics, Annual Conference Series (SIGGRAPH 2001 Proceedings)

      ページ: 231-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13480104
  • [学会発表] Demonstration of RedirectedDoors: Manipulating User’s Orientation while Opening Doors in Virtual Reality2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa Yukai、Fujita Kazuyuki、Takashima Kazuki、Fjeld Morten、Kitamura Yoshifumi
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2022 XR
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0258
  • [学会発表] WaddleWalls: Room-scale Interactive Partitioning System using a Swarm of Robotic Partitions2022

    • 著者名/発表者名
      Onishi Yuki、Takashima Kazuki、Higashiyama Shoi、Fujita Kazuyuki、Kitamura Yoshifumi
    • 学会等名
      The 35th Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0258
  • [学会発表] PseudoJumpOn: Jumping onto Steps in Virtual Reality2022

    • 著者名/発表者名
      Kumpei Ogawa, Kazuyuki Fujita, Kazuki Takashima, Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      2022 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (VR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0258
  • [学会発表] RedirectedDoors: Redirection While Opening Doors in Virtual Reality2022

    • 著者名/発表者名
      Yukai Hoshikawa, Kazuyuki Fujita, Kazuki Takashima, Morten Fjeld, Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      2022 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (VR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0258
  • [学会発表] Demonstration of PseudoJumpOn: Repetitive Step-up Jump in Virtual Reality2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kumpei、Fujita Kazuyuki、Takashima Kazuki、Kitamura Yoshifumi
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2022 XR
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0258
  • [学会発表] BouncyScreen: Physical Enhancement of Pseudo-Force Feedback2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Onishi, Kazuki Takashima, Kazuyuki Fujita, Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      2021 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (VR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0258
  • [学会発表] 複数の自走壁型プロップを用いたルームスケールVRの空間インフラの遭遇型触覚提示2020

    • 著者名/発表者名
      Yan Yixian, 高嶋 和毅, Anthony Tang, 藤田 和之, 北村 喜文
    • 学会等名
      インタラクション2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0258
  • [学会発表] 複数の自走壁型プロップを用いたルームスケールVRの空間インフラの遭遇型触覚提示2020

    • 著者名/発表者名
      Yixian Yan, 高嶋 和毅, Anthony Tang, 藤田 和之, 北村 喜文
    • 学会等名
      情報処理学会シンポジウムインタラクション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00262
  • [学会発表] ZoomWalls: Dynamic Walls that Simulate Haptic Infrastructure for Room-scale VR World2020

    • 著者名/発表者名
      Yan Yixian, Kazuki Takashima, Anthony Tang, Takayuki Tanno, Kazuyuki Fujita, Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      The 33rd Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST '20)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0258
  • [学会発表] FreeMo: Extending Hand Tracking Experiences Through Capture Volume and User Freedom2019

    • 著者名/発表者名
      Pascal Chiu, Isamu Endo, Kazuki Takashima, Kazuyuki Fujita, Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2019 XR
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04103
  • [学会発表] Designing Interactive Content with Digital and Physical Artifacts2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      6th International Conference on Networking, Systems and Security
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04103
  • [学会発表] Random-Forest-Based Initializer for Real-time Optimization-based 3D Motion Tracking Problems2019

    • 著者名/発表者名
      Jiawei Huang, Ryo Sugawara, Taku Komura, and Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      ICAT-EGVE 2019 - International Conference on Artificial Reality and Telexistence and Eurographics Symposium on Virtual Environments
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04103
  • [学会発表] CubeHarmonic: A New Musical Instrument Based on Rubik’s Cube with Embedded Motion Sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Maria Mannone, Eri Kitamura, Jiawei Huang, Ryo Sugawara, Pascal Chiu, and Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH 2019 Poster
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04103
  • [学会発表] Interacting with 3D Images on a Rear-projection Tabletop 3D Display Using Wireless Magnetic Markers and an Annular Coil Array2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sugawara, Yoshifumi Kitamura, Jiawei Huang and Shunsuke Yoshida
    • 学会等名
      Proceeding of IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04103
  • [学会発表] Pursuit Sensing: Extending Hand Tracking Space in Mobile VR Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Pascal Chiu, Kazuki Takashima, Kazuyuki Fujita, Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      ACM Symposium on Spatial User Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04103
  • [学会発表] Designing dynamic aware interiors2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Kitamura, Kazuki Takashima and Kazuyuki Fujita
    • 学会等名
      Proceedings of the 24th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00262
  • [学会発表] Living Wall Display: Physical Augmentation of Interactive Content Using an Autonomous Mobile Display2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Onishi, Yoshiki Kudo, Kazuki Takashima, Anthony Tang and Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2018 Emerging Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00262
  • [学会発表] 磁気式モーションセンサと CNN を用いたオクルージョンに強い非グローブ型手形状・位置・姿勢推定手法2018

    • 著者名/発表者名
      菅原 諒, 黄 佳維, 高嶋 和毅, 北村 喜文
    • 学会等名
      第 23 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04103
  • [学会発表] 自動変形可能なタイル型デジタルテーブルを用いたユーザのリーチ拡張に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      工藤 義礎,高嶋 和毅,モルテン フィールド,北村 喜文
    • 学会等名
      情報処理学会シンポジウム インタラクション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00262
  • [学会発表] Title: Effects of block play on salivary alpha-amylase activity in children who lived in affected or less affected area by the Tsunami2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Adachi,・Yoshifumi Kitamura,・kazuki Takashima・Miteki Ishikawa
    • 学会等名
      the 15th European Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04139
  • [学会発表] Effects of block play on salivary alpha-amylase activity in children who lived in affected or less affected area by the Tsunami2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Adachi, Yoshifumi Kitamura, Kazuki Takashima, Miteki Ishikawa
    • 学会等名
      EFPA 15th European Congress of Psychology 2017
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2017-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12177
  • [学会発表] 最適解計算に基づく3次元モーションセンサのためのランダムフォレストを用いた初期値推定法2017

    • 著者名/発表者名
      菅原 諒, 黄 佳維, 高嶋 和毅, 幸村 琢, 北村 喜文
    • 学会等名
      第22回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01697
  • [学会発表] Adaptive Workspace using MovemenTable2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Kudo, Kazuki Takashima, and Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      In Proceedings of the 2017 ACM International Conference on Interactive Surfaces and Spaces (ISS '17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00262
  • [学会発表] Light-tracing: Ray-Casted Movement for Improved Character Control in Platform Virtual Reality Gaming2017

    • 著者名/発表者名
      Clinton Anderson, Jiawei Huang, Kazuki Takashima, and Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2017 VR Showcase
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01697
  • [学会発表] 積み木遊び認識のためのスマートウォッチを活用した積み木型インタフェース2017

    • 著者名/発表者名
      石川 美笛, 高嶋 和毅, 中島 康祐, 北村 喜文
    • 学会等名
      情報処理学会シンポジウムインタラクション
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12177
  • [学会発表] Viblock: block-shaped content manipulation in VR2016

    • 著者名/発表者名
      Miteki Ishikawa, Takuma Hagiwara, Kazuki Takashima, and Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2016 VR Showcase
    • 発表場所
      Macau
    • 年月日
      2016-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12177
  • [学会発表] 6-DOF Computation and Marker Design for Magnetic 3D Dexterous Motion-Tracking System2016

    • 著者名/発表者名
      iawei Huang, Tsuyoshi Mori, Kazuki Takashima, Shuichiro Hashi, and Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST)
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2016-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01697
  • [学会発表] 磁気式3次元トラッキングシステムにおけるLCコイル・マーカの設計と評価2016

    • 著者名/発表者名
      黄 佳維, 森 健, 高嶋 和毅, 枦 修一郎, 北村 喜文
    • 学会等名
      第21 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01697
  • [学会発表] 複雑な3D インタラクションとモーションのための6 自由度パッシブマーカーによる磁気式トラッキングシステム2015

    • 著者名/発表者名
      黄 佳維, 森 健, 高嶋 和毅, 枦 修一郎, 北村 喜文
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 グラフィクスとCAD(CG)
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01697
  • [学会発表] IM6D: Magnetic Tracking System with 6-DOF Passive Markers for Dexterous 3D Interaction and Motion2015

    • 著者名/発表者名
      Jiawei Huang, Mori Tsuyoshi, Kazuki Takashima, Shuichiro Hashi, Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH Asia 2015
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01697
  • [学会発表] 壁面ディスプレイとデジタルテーブルの動的連携よる適応的な作業空間に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      浅利 勇佑, 高嶋 和毅, 北村 喜文
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会 基礎・境界講演論文集
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2014-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] 壁面ディスプレイとデジタルテーブルの動的連携よる適応的な作業空間に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      浅利 勇佑, 高嶋 和毅, 北村 喜文
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] 空間感性を活かすインタラクティブメディア2014

    • 著者名/発表者名
      北村 喜文
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2014-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] インタラクティブコンテンツを用いた幼児の積み木遊びの研究2014

    • 著者名/発表者名
      足立智昭・北村喜文・高嶋和毅・伊藤雄一・細井俊輝・大橋良枝・伊藤雄一
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530885
  • [学会発表] D-FLIP: Dynamic & Flexible Interactive PhotoShow2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Kitamura, Chi Thanh Vi, Gengdai Liu, Kazuki Takashima, Yuichi Itoh, Sriram Subramanian
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2013, Emerging Technologies
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] 積み木型ブロックデバイスのための赤外線による積み重ね認識手法に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      安藤正宏, 細井俊輝, 中島康祐, 伊藤雄一, 北村喜文, 尾上孝雄
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会研究会
    • 発表場所
      利尻
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680013
  • [学会発表] 複数ディスプレイと携帯型プロジェクターを用いたシームレスなインタラクションの検討2013

    • 著者名/発表者名
      チェルニチャロ ジョルジェ, 高嶋 和毅, 北村 喜文
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650034
  • [学会発表] 人の空間行動に応じた自走式デジタルテーブルの移動とコンテンツの提示に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      坂本 登, 高嶋 和毅, 横山 ひとみ, 北村喜文
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] D-FLIP : Dynamic & Flexible Interactive PhotoShow2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Kitamura, Chi Thanh Vi, Gengdai Liu, Kazuki Takashima, Yuichi Itoh, Sriram Subramanian
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia, Emerging Technologies
    • 発表場所
      香港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] コミュニケーション・トレーニングにおける表出性に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      月田 有香, 坂本 登, 横山 ひとみ, 高嶋和毅, 北村 喜文
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] 複数ディスプレイと携帯型プロジェクタを用いたシームレスなインタラクションの検討2013

    • 著者名/発表者名
      チェルニチャロ・ジョルジェ, 高嶋和毅, 北村喜文
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会大会論文集
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650034
  • [学会発表] インタラクティブコンテンツを用いた幼児の PTSD と積み木崩しに関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      足立智昭・北村喜文・伊藤雄一・金高泰弘
    • 学会等名
      東北心理学研究
    • 発表場所
      東北工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530885
  • [学会発表] 人の空間行動に応じた自走式デジタルテーブルの移動とコンテンツの提示に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      坂本 登, 高嶋 和毅, 横山 ひとみ, 北村 喜文
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] スマートフォンを用いたパブリックディスプレイ上の動的表示コンテンツの操作2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 拓弥,高嶋 和毅,山口 徳郎,北村 喜文
    • 学会等名
      インタラクション講演論文集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] デジタル写真群をインタラクティブに利用した際のTask engagementに関する一検討2013

    • 著者名/発表者名
      横山 ひとみ, Chi Thanh Vi, 高嶋 和毅, Sriram Subramanian, 北村 喜文
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会研究報告集
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] 6人会話における非言語情報と場の活性度に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      高嶋 和毅, 藤田 和之, 横山 ひとみ, 伊藤 雄一, 北村 喜文
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2012-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] 自走式デジタルテーブルを使った空間行動の誘導によるコミュニケーション支援に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      坂本 登, 高嶋 和毅, 横山 ひとみ, 北村 喜文
    • 学会等名
      電子情報通信技術研究報告
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2012-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] 情報の割り込みが対人コミュニケーションに及ぼす影響に関する一検討2012

    • 著者名/発表者名
      坂本 登, 高嶋 和毅, 横山 ひとみ, 北村 喜文
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] インタラクティブな画像群動的表示法における印象操作性の評価2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 拓弥, 高嶋 和毅, 山口 徳郎, 北村 喜文
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] nteractive Content Technologies for Virtual Reality and 3D Interactions2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      11th ACM SIGGRAPH International Conference on Virtual-Reality Continuum and its Applications in Industry
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2012-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] 人のオーラを具現化するインタフェース「AuraCube」2007

    • 著者名/発表者名
      川合規文, 伊藤雄一, 北村喜文, 岸野文郎
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500107
  • [学会発表] ンタラクテブコンテンツを用いた幼児のPTSDと積み木遊びに関する研究

    • 著者名/発表者名
      足立智昭・北村喜文・高嶋和穀・細井俊輝・佐藤裕美・大橋良枝・伊藤雄一・金高弘恭
    • 学会等名
      第25回日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530885
  • [学会発表] StackBlock: 積み重ね形状構築を可能とするブロック型デバイス

    • 著者名/発表者名
      安藤正宏, 細井俊輝, 中島康祐, 高嶋和毅, 伊藤雄一, 足立智昭, 尾上孝雄, 北村喜文
    • 学会等名
      インタラクション2015 インタラクティブセッション
    • 発表場所
      未来館
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680013
  • [学会発表] Interactive Content Technologies for Virtual Reality and 3D Interactions

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      11th ACM SIGGRAPH International Conference on Virtual-Reality Continuum and its Applications in Industry
    • 発表場所
      シンガポール Nanyang Technological University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] スマートフォンを用いたパブリックディスプレイ上の動的表示コンテンツの操作

    • 著者名/発表者名
      佐藤 拓弥,高嶋 和毅,山口 徳郎,北村 喜文
    • 学会等名
      情報処理学会 インタラクション2013
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] StackBlock: block-shaped interface for flexible stacking

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ando, Yuichi Itoh, Toshiki Hosoi, Kazuki Takashima, Kosuke Nakajima, and Yoshifumi Kitamura
    • 学会等名
      the 27th Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST’14)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680013
  • [学会発表] コミュニケーション・トレーニングにおける表出性に関する検討

    • 著者名/発表者名
      月田 有香, 坂本 登, 横山 ひとみ,高嶋 和毅, 北村 喜文
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • [学会発表] インタラクティブコンテンツのための3次元ユーザインタフェース

    • 著者名/発表者名
      北村喜文
    • 学会等名
      室蘭工業大学VRシアターオープニングセレモニー
    • 発表場所
      室蘭工業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300081
  • 1.  高嶋 和毅 (60533461)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 77件
  • 2.  伊藤 雄一 (40359857)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 78件
  • 3.  岸野 文郎 (10283722)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 92件
  • 4.  足立 智昭 (30184188)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  正城 敏博 (30294036)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金高 弘泰 (50292222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  枦 修一郎 (90324285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  藤田 和之 (70835545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  林 雅子 (30793666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森田 裕介 (20314891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大西 悠貴 (60986298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大坊 郁夫 (50045556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大西 克彦 (20359855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上出 寛子 (90585960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  片山 統裕 (20282030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松河 秀哉 (50379111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大西 詠子 (10822265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山内 正憲 (00404723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  荒田 悠太郎 (20755011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  幸村 琢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  黄 佳維
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi