• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀧澤 弘和  Takizawa Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

滝澤 弘和  タキザワ ヒロカズ

隠す
研究者番号 80297720
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 中央大学, 経済学部, 教授
2010年度 – 2018年度: 中央大学, 経済学部, 教授
2014年度: 中央大学, 経済学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 中央大学, 経済学部, 准教授
2008年度: 多摩大学, グローバルスタディーズ学部, 准教授
2003年度 – 2005年度: 独立行政法人経済産業研究所, 研究員
1998年度 – 2001年度: 東洋大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
理論経済学
研究代表者以外
経済政策 / 経済理論 / 理論経済学 / 小区分07020:経済学説および経済思想関連 / 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 情報図書館学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
限定合理性 / レベルk理論 / 実験ゲーム理論 / コミュニケーション / 実験経済学 / 傍観者効果 / 質的応答均衡 / 不平等回避 / ボランティアのジレンマ / チキンゲーム … もっと見る / 協調ゲーム / 最後通牒ゲーム / 男女の争い / 囚人のジレンマ / 事前的コミュニケーション / 事後的コミュニケーション / 事後コミュニケーション / 事前コミュニケーション / ゲーム理論 / 経済理論 … もっと見る
研究代表者以外
実験経済学 / ゲーム理論 / コーディネーション / 行動経済学 / Corporate Governance / モジュール化 / マッチング理論 / 学校選択制 / マーケット・デザイン / インセンティブ / 会話型知識 / コンヴェンション / ルイス / ニュートン主義 / パース / J. R. コモンズ / 経済学方法論 / 制度経済学 / 制度 / 哲学 / 経済学史 / 資本主義 / 市場 / アダム・スミス / 経済哲学 / 制度の経済学 / 意思決定理論 / Social Capital / Social Security System / Social Economic System / Workers Collective / Non-profit Organization / Incentives in Organization / Economic Organization / 生活関連サービス / 賃金制度・所得分配 / 世代間関係変化 / 非営利社会経済セクター / 組織の変容 / グローバリゼーション / ソーシャル・キャピタル / 社会保障制度 / 社会経済システム / コーポレート・ガバナンス / ワーカーズ・コレクティブ / 非営利組織 / 組織のインセンティブ設計 / 企業組織の変容 / Learning Effect / Reinforcement / Computer to Computer / Neologism Proof / Cheap Talk Experiment / Evolutionary Game / Coordination Problem / Avatamaska Game / 一人勝ち社会 / チープトーク仮説 / バブリング均衡 / 強化学習 / 計算機実験 / ネオロジズムプルーフ / チープトーク実験 / ポリャ壺関数 / 進化ゲーム / 華厳ゲーム / Coordination / Digitize / Bundling / Capsulization / Modularization / Information Technology / 標準化のコーディネーター / NGO / O-ring theory / バザール方式 / アーキテクチャー / 標準化 / 'fragile system' / バンドリング / ディジタル化 / ガバナンス / 規範 / 限定合理性 / デジタル化 / オープン化 / カプセル化 / コーポレートガバナンス / 情報化 / 神経経済学 / WEB実験 / 学際研究 / inequality aversion / social preference / クイズィフィケーション / クイジフィケーション / アンケート調査 / 顧客ニーズ / CVM / 認知バイアス / クイズの経済学 / 非対称情報 / 射幸心 / 評価行動 / 経済実験 / VSRPD / 学校選択制度 / アファーマティブ・アクション / メカニズム・デザイン / マッチング / コンプライアンス / 公益通報者保護 / 生活者情報 / アンチコモンズ / Wiki Writing / Semantic Web / 著作権 / 情報経済 / いじめ / 公平性 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (122件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  リスク選好・時間選好・社会的選好・認知能力を統一した意思決定理論の実験的検討

    • 研究代表者
      川越 敏司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  制度の複合的研究:経済学の哲学的基礎

    • 研究代表者
      野原 慎司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07020:経済学説および経済思想関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  一般化されたボランティアのジレンマの理論的・実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀧澤 弘和
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      中央大学
  •  学校選択制における真実表明からの逸脱と安定性の関係に関する理論と実験

    • 研究代表者
      川越 敏司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  事後的コミュニケーションが協調に与える影響---ゲーム理論的分析と実験研究代表者

    • 研究代表者
      瀧澤 弘和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      中央大学
  •  非対称コーディネーション問題における認知プロセスの神経経済学的研究

    • 研究代表者
      川越 敏司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  学校選択制度メカニズムのゲーム理論分析及び実験研究

    • 研究代表者
      川越 敏司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  知識創作・評価インセンティブの行動経済モデルに基づくWeb実験の学際分析

    • 研究代表者
      中泉 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  限定合理的ゲーム理論による戦略的コミュニケーションにおける言語行為の研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀧澤 弘和
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      中央大学
  •  公益通報者保護制度と企業コンプライアンスに関する理論・実験研究

    • 研究代表者
      川越 敏司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  会話型知識の著作権契約に向けた理論分析・実証実験の統合のための学際的研究

    • 研究代表者
      中泉 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  企業の戦略と組織の変容に伴う生涯機会配分と家族の多様化に関する日仏比較研究

    • 研究代表者
      今村 肇
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      東洋大学
  •  情報化社会におけるガバナンスの経済理論的研究

    • 研究代表者
      藤原 正寛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      東京大学
  •  協調問題解決システムの構築をめざして:規範と制度の共進化のネットワーク環境における実験経済学アプローチ

    • 研究代表者
      有賀 裕二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Diversity of Experimental Methods in Economics2019

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe, T. and H. Takizawa
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811360640
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [図書] 現代経済学2018

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121025012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [図書] 現代経済学のヘーゲル的転回2017

    • 著者名/発表者名
      カーステン・ヘルマン=ピラート、イヴァン・ボルディレフ、岡本 裕一朗、瀧澤 弘和、水野 孝之
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      NTT出版
    • ISBN
      475712340X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [図書] 日本経済の再生と新たな展開2016

    • 著者名/発表者名
      岩田規久男・浜田宏一・山下一仁・若田部昌澄・瀧澤弘和・三船毅・浅田統一郎
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      中央大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [図書] 経済政策論:日本と世界が直面する諸課題2016

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和, 小澤太郎, 塚原康博, 中川雅之, 前田章, 山下一仁
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03357
  • [図書] 経済政策論:日本と世界が直面する諸課題2016

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和・小澤太郎・塚原康博・中川雅之・前田章・山下一仁
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [図書] 日本のものづくりの底力2015

    • 著者名/発表者名
      藤本隆弘・新宅純二郎・青島矢一編著、瀧澤弘和他14名著
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [図書] 人文・社会科学のための研究倫理ガイドブック2015

    • 著者名/発表者名
      眞嶋俊造, 奥田太郎, 河野哲也, 瀧澤弘和・他
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03357
  • [図書] 経済学に脳と心は必要か?2013

    • 著者名/発表者名
      川越敏司・瀧澤弘和・他6名
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      河出書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [図書] 経済学に脳と心は必要か?2013

    • 著者名/発表者名
      川越敏司・瀧澤弘和・他6名
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      河出書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [雑誌論文] リスク選好の安定性:実験室実験による検証2024

    • 著者名/発表者名
      川越 敏司、瀧澤 弘和、田島 直也
    • 雑誌名

      行動経済学

      巻: 16 号: Special_issue ページ: S1-S4

    • DOI

      10.11167/jbef.16.S1

    • ISSN
      2185-3568
    • 年月日
      2024-03-29
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20146
  • [雑誌論文] Asymmetric volunteer's dilemma game: Theory and experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiji Kawagoe, Hirokazu Takizawa, Tetsuo Yamamori
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior

      巻: 142 ページ: 955-977

    • DOI

      10.1016/j.geb.2023.10.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18436, KAKENHI-PROJECT-23K20146, KAKENHI-PROJECT-23K25498
  • [雑誌論文] 経済理論における所有概念の変遷ー財産権論・制度設計から制度変化へ2023

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      岸政彦・梶谷懐編『 所有とは何かーヒト・社会・資本主義の根源』,中公選書

      巻: 1 ページ: 199-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18436
  • [雑誌論文] 規範性,制度変化,自由エネルギー原理ー制度論からの試論ー2022

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      『経済学論纂』(中央大学)

      巻: 第63巻第5・6合併号 ページ: 275-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18436
  • [雑誌論文] 規範性,制度変化,自由エネルギー原理2022

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      経済学論纂

      巻: 63 ページ: 275-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20146
  • [雑誌論文] ルイス『コンヴェンション』におけるコンヴェンションと共通知識の概念化ーゲーム論的制度論の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      中央大学経済研究所年報

      巻: 第53号 ページ: 295-331

    • NAID

      120007174790

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18436
  • [雑誌論文] The Skipping-down strategy and stability in school choice problems with affirmative action: Theory and experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe Toshiji、Matsubae Taisuke、Takizawa Hirokazu
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior

      巻: 109 ページ: 212-239

    • DOI

      10.1016/j.geb.2017.12.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [雑誌論文] The Skipping-down Strategy and Stability in School Choice Problem with Affirmative Action: Theory and Experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiji Kawagoe, Taisuke Matsubae, Hirokazu Takizawa
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior

      巻: 119 ページ: 212-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [雑誌論文] 市場と組織はなぜ共存しているのか2017

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      経済セミナー

      巻: 695 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [雑誌論文] Quantal response equilibria in a generalized Volunteer’s Dilemma and step-level public goods games with binary decision2017

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe Toshiji、Matsubae Taisuke、Takizawa Hirokazu
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 11-23

    • DOI

      10.1007/s40844-017-0081-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [雑誌論文] 理論モデルと現実世界との関係について2017

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      経済学論纂

      巻: 第57巻第5・6合併号 ページ: 193-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03357
  • [雑誌論文] Masahiko Aoki’s conception of institutions2017

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Hirokazu
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      巻: 14 号: 2 ページ: 523-540

    • DOI

      10.1007/s40844-017-0087-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [雑誌論文] 理論モデルと現実世界との関係について2017

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      経済学論纂

      巻: 57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [雑誌論文] 経済的人間像の変遷とその社会的意義2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      感情心理研究

      巻: 22 ページ: 136-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [雑誌論文] 社会科学の制度論的転回 第1回:制度的人間観に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      Webnttpub

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [雑誌論文] 経済学的人間像の変遷とその社会的意義2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      感情心理学研究

      巻: 22 ページ: 136-140

    • NAID

      130005087637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [雑誌論文] 経済的人間像の変遷とその社会的意義2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      感情心理研究

      巻: 22 ページ: 136-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [雑誌論文] 社会科学の制度論的転回 第4回:実験経済学の発展が意味するもの2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      Webnttpub

      巻: 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [雑誌論文] 社会科学の制度論的転回 第2回:主体の合理性とはなにか-新古典端経済学の「人間観」2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      Webnttpub

      巻: 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [雑誌論文] 経済学的人間像の変遷とその社会的意義2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      感情心理学研究

      巻: 22 ページ: 136-140

    • NAID

      130005087637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03357
  • [雑誌論文] 社会科学の制度論的転回 第3回:ゲーム理論と方法論的個人主義2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      Webnttpub

      巻: 3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [雑誌論文] 比較制度分析から見た大学教育と就職2014

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      中央評論

      巻: 66 ページ: 84-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [雑誌論文] 比較制度分析から見た大学教育と就職2014

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      中央評論

      巻: 66 ページ: 84-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [雑誌論文] 近代的個人観の変遷と新しい社会構想2014

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      季刊 政策・経営研究

      巻: 4 ページ: 7-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [雑誌論文] 近大個人観の変遷と新しい社会構想2014

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      季刊 政策・経営研究

      巻: 4 ページ: 7-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [雑誌論文] モデル科学としての経済学--J.S.ミルの経済学方法論から考える--2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      塩沢由典・有賀裕二編著『経済学を再建する--進化経済学と古典派価値論--』中央大学出版部

      巻: 1 ページ: 351-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [雑誌論文] マクロ経済学の変化の原動力となった「期待」2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 2013年9月10日号 ページ: 34-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [雑誌論文] マクロ経済学の変化の原動力となった「期待」2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 2013年9月10日号 ページ: 34-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [雑誌論文] 20世紀の人間科学・社会科学を再考する--ジョセフ・ヒース『ルールに従う』を訳して2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      中央大学Chuo Online

      巻: 1 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [雑誌論文] モデル科学としての経済学-J.S.ミルの経済学方法論から考える-2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      塩沢由典・有賀裕二編著『経済学を再建する-進化経済学と古典派価値論-』中央大学出版部

      巻: 1 ページ: 351-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [雑誌論文] 20世紀の人間科学・社会科学を再考する--ジョセフ・ヒース『ルールに従う』を訳して2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      中央大学Chuo Online

      巻: 1 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [雑誌論文] モデル科学としての経済学-J.S.ミルの経済学方法論から考える-2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      塩沢由典・有賀裕二編著『経済学を再建する-進化経済学と古典派価値論-』中央大学出版部

      巻: 1 ページ: 351-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [雑誌論文] 20世紀の人間科学・社会科学を再考する--ジョセフ・ヒース『ルールに従う』を訳して2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      中央大学Chuo Online

      巻: 1 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [雑誌論文] マクロ経済学の変化の原動力となった「期待」2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 2013年9月10日号 ページ: 34-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [雑誌論文] 『ゲーム理論による社会科学の統合』ハーバート・ギンタス 著 NTT出版,2011年7月,421ページ,A5版2012

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      行動経済学

      巻: 5 号: 0 ページ: 72-77

    • DOI

      10.11167/jbef.5.72

    • NAID

      130004554906

    • ISSN
      2185-3568
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [雑誌論文] フリードマンの「実証経済学の方法論」再読2012

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      経済学論纂

      巻: 52 ページ: 239-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [雑誌論文] Level-k analysis of experimental centipede games2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiji Kawagoe and Hirokazu Takizawa
    • 雑誌名

      Journal of Economic Behavior and Organization

      巻: Vol. 82 号: 2-3 ページ: 548-566

    • DOI

      10.1016/j.jebo.2012.03.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [雑誌論文] An Experimental Study of E-mail Games with Strategic Information Transmission and Communication Cost2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiji Kawagoe and Hirokazu Takizawa
    • 雑誌名

      Economic Bulletin

      巻: Vol. 32 ページ: 2921-2929

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [雑誌論文] 市場/オークションと実験経済学 : オークションの基礎理論から新しいアイディア, 発展まで2011

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      『0のキーワードで読み解く経済学教室 : 社会経済物理学とは何か?』,東京図書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [雑誌論文] 市場/オークションと実験経済学2011

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      ソシオエコノフィジクスハンドブック

      巻: (掲載決定(印刷中))

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [雑誌論文] 行動経済学と神経経済学は標準的経済学を変えるのか2010

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      公共選択の研究 第54号

      ページ: 67-75

    • NAID

      130004652013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530246
  • [雑誌論文] 組織におけるコミュニケーションとコーディネーション2010

    • 著者名/発表者名
      奥野正寛・柳川憲之・瀧澤弘和・渡邉泰典
    • 雑誌名

      経済学論集(東京大学経済学会) 75

      ページ: 23-44

    • NAID

      40017086607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [雑誌論文] 行動経済学と神経経済学は標準的経済学を変えるのか2010

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      公共選択の研究

      巻: 54号 ページ: 67-75

    • NAID

      130004652013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [雑誌論文] 行動経済学と神経経済学は標準的経済学を変えるのか2010

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      公共選択の研究

      巻: 54号 ページ: 67-75

    • NAID

      130004652013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530246
  • [雑誌論文] 組織におけるコミュニケーションとコーディネーション2010

    • 著者名/発表者名
      奥野正寛・柳川憲之・瀧澤弘和・渡邉泰典
    • 雑誌名

      経済学論集(東京大学)

      巻: 75号 ページ: 23-44

    • NAID

      40017086607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530246
  • [雑誌論文] 組織におけるコミュニケーションとコーディネーション2010

    • 著者名/発表者名
      奥野正寛・柳川憲之・瀧澤弘和・渡邉泰典
    • 雑誌名

      経済学論集(東京大学経済学会) 75

      ページ: 23-44

    • NAID

      40017086607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530246
  • [雑誌論文] 行動経済学と神経経済学は標準的経済学を変えるのか2010

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      公共選択の研究 第54号

      ページ: 67-75

    • NAID

      130004652013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [雑誌論文] 組織におけるコミュニケーションとコーディネーション2010

    • 著者名/発表者名
      奥野正寛, 柳川範之, 瀧澤弘和, 渡邉泰典
    • 雑誌名

      経済学論集(東京大学経済学会) 75

      ページ: 23-44

    • NAID

      40017086607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [雑誌論文] Equilibrium Refinement vs.Level-k Analysis : An Experimental Study of Cheap-talk Games with Private Information2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiji Kawagoe, Takizawa Hirokazu
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior 66

      ページ: 238-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [雑誌論文] Equilibrium Refinement vs. Level-k Analysis : An Experimental Study of Cheap-Talk Game with Private Information2009

    • 著者名/発表者名
      川越敏司, 瀧澤弘和
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior 60

      ページ: 238-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [雑誌論文] Equilibrium Refinement vs. Level-k Analysis : An Experimental Study of Cheap-talk Games with Private Information2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiji Kawagoe, Hirokazu Takizawa
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior 66

      ページ: 238-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [雑誌論文] グローバル・キャピタリズムと日本企業2008

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      『季刊政策・経営研究』(三菱UFJリサーチ&コンサルティング) Vol. 3 (通巻第7号)

      ページ: 107-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [雑誌論文] グローバル・キャピタリズムと日本企業2008

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      季刊政策・経営研究(三菱UFJリサーチ&コンサルティング) Vol.3(通巻第7号)

      ページ: 107-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [雑誌論文] グローバル・キャピタリズムと日本企業2008

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 雑誌名

      季刊政策・経営研究(三菱UFJリサーチ&コンサルティング) Vol.3(通巻第7号)

      ページ: 107-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530246
  • [雑誌論文] 人工物の複雑化と製品アーキテクチャ2007

    • 著者名/発表者名
      藤原正寛・瀧澤弘和・渡邊泰典
    • 雑誌名

      『経済学論集』東京大学経済学会 第73巻第3号

      ページ: 103-129

    • NAID

      40015797462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300085
  • [雑誌論文] 人工物の複雑化と製品アーキテクチャ2007

    • 著者名/発表者名
      藤原正寛・瀧澤弘和・渡邊泰典
    • 雑誌名

      経済学論集(東京大学経済学会) 第73巻第3号

      ページ: 103-129

    • NAID

      40015797462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300085
  • [雑誌論文] 市場と非市場のインタラクション-モジュール化概念を振り返って-2005

    • 著者名/発表者名
      瀧澤 弘和
    • 雑誌名

      成熟社会の教育・家族・雇用システム-日仏比較の視点から-(浅野編)(NTT出版)(2005年)

      ページ: 160-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330056
  • [雑誌論文] 市場と非市場のインタラクション-モジュール化概念を振り返って-2005

    • 著者名/発表者名
      瀧澤 弘和
    • 雑誌名

      『成熟社会の教育・家族・雇用システム-日仏比較の視点から-』2005年(浅野編)(NTT出版)

      ページ: 160-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330056
  • [雑誌論文] The interaction of market and non-market concept - reminding the Module concept-2005

    • 著者名/発表者名
      TAKIZAWA Hirokazu
    • 雑誌名

      Education, family and employment system in matured society (ASANO ed.)(NTT Publishing)

      ページ: 160-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330056
  • [学会発表] 伝統的経済学で見逃されてきた経済の複雑性2023

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      日本経済政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18436
  • [学会発表] 伝統的経済学で見逃されてきた経済の複雑性2023

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      日本経済政策学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20146
  • [学会発表] 制度の経済学から見た「資本主義」の改革ー概念的序説2023

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      日本経済政策学会・関東部会研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18436
  • [学会発表] 現代資本主義の改革可能性-制度の経済学の視点からー2022

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      制度の哲学的基礎研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18436
  • [学会発表] 制度の経済学から見た「資本主義」の改革2022

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      日本経済政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20146
  • [学会発表] 現代経済学 第6回 実験で変化しつつある開発経済学2021

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      中央大学クレセント・アカデミー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18436
  • [学会発表] 現代経済学 第4回 行動経済学と実験経済学で何がわかってきたのか2021

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      中央大学クレセント・アカデミー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18436
  • [学会発表] Masahiko Aoki’s Conception of Institutions2019

    • 著者名/発表者名
      Takizawa, H.
    • 学会等名
      BBL, Helsinki University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [学会発表] The Recent Transformations in Economics, Emerging Conception of Humans, and New Social Design/Initiatives2018

    • 著者名/発表者名
      Takizawa, H.
    • 学会等名
      Max-Weber-Kolleg Colloquium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [学会発表] The Hegelian Approach to Economics: Its Relevance to the Institutional Economics2017

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      「大分岐」と「大収斂」:アジアからの世界史像の再構築 第二回書評ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [学会発表] 「経済人」から「制度をつくる人」へ2016

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [学会発表] Masahiko Aoki's Conception of Institution2016

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Hongo Campus
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [学会発表] 『経済人(homo economicus)』から「制度をつくる人間(homo instituens)」へ?2016

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03357
  • [学会発表] Quantal Response Equilibria in a Generalized Volunteer's Dilemma and Step-level Public Goods Games with Binary Decision2016

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      2016 Asia Meeting of the Econometric Society
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 年月日
      2016-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [学会発表] Skipping Down Strategy and Stability in School Choice Problems with Affirmative Action: Theory and Experiment2016

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      2016 ESA World Meeting in Jerusalem
    • 発表場所
      Hebrew University
    • 年月日
      2016-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03557
  • [学会発表] Masahiko Aoki's Conception of Institutions2016

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03357
  • [学会発表] Pre-play versus Post-play Communication: An Experiment2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      コンファレンス「行動経済学・行動ファイナンスのフロンティア」
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03357
  • [学会発表] Pre-play versus Post-play Communication: An Experiment2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      行動経済学・行動ファイナンスのフロンティア
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [学会発表] 社会科学における因果とメカニズム:経済学研究から2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      科学基礎論学会
    • 発表場所
      北海道教育大学 札幌校
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03357
  • [学会発表] 社会科学における因果とメカニズム:経済学研究から2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      科学基礎論学会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [学会発表] An experimental study of Schelling's asymmetric coordination game2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      6th International Nonlinear Science Conference 2014
    • 発表場所
      Radboud University, Nijmegen、オランダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] An experimental study of Schelling's asymmetric coordination game2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      6th International Nonlinear Science Conference 2014
    • 発表場所
      Radboud University, Nijmegen, オランダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [学会発表] 変わる社会科学の人間像2014

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      経済制度の学際的ワークショップ
    • 発表場所
      駒澤大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [学会発表] 変わる社会科学の人間像2014

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      経済制度の学際的ワークショップ
    • 発表場所
      駒沢大学
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [学会発表] 経済学の変容と方法論をめぐる諸問題2014

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      名古屋哲学フォーラム
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [学会発表] 経済学の変容と方法論をめぐる諸問題2014

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      名古屋哲学フォーラム
    • 発表場所
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [学会発表] 経済学的人間像はどのように変わるのか2014

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      日本感情心理学会 セミナー第7回
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] 経済学的人間像はどのように変わるのか2014

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      日本感情心理学会 第7回セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [学会発表] 経済学的人間像はどのように変わるのか2014

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      日本感情心理学会 第7回セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [学会発表] An Experimental Study of Schelling's Asymmetric Coordination Game2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      6th International Nonlinear Science Conference 2014
    • 発表場所
      Radboud University, Nijmegen, オランダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [学会発表] Affirmative Action in School Choice Problem : An Experiment2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiji Kawagoe, Taisuke Matsubae, Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      Asia Meeting of Econometric Society (AMES)
    • 発表場所
      シンガポール国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] Affirmative Action in School Choice Problem : An Experiment2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiji Kawagoe, Taisuke Matsubae, Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      2013 Florence Workshop of Behavioral and Experimental Economics
    • 発表場所
      イタリア, フィレンツェ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] PICSY経済,言語の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      第36回VCASIセミナー:鈴木健『なめらかな社会とその敵』論評会
    • 発表場所
      東京財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [学会発表] 経済学は歴史から何を学べるのか2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      進化経済学会第17回年次大会
    • 発表場所
      中央大学経済学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] Affirmative Action in School Choice Problem : An Experiment2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiji Kawagoe, Taisuke Matsubae, Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      大阪大学社会経済研究所セミナー
    • 年月日
      2013-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] モデル科学としての経済学2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      中央大学企業研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • [学会発表] モデル科学としての経済学2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      中央大学企業研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [学会発表] 公共選択論のパースペクティブ-理論経済学,経済政策2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      公共選択学会第17回大会
    • 発表場所
      駒沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] PICSY経済,言語の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      第36回VCASIセミナー: 鈴木健『なめらかな社会とその敵』論評会
    • 発表場所
      東京財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] PICSY経済,言語の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      第36回VCASIセミナー: 鈴木健『なめらかな社会とその敵』論評会
    • 発表場所
      東京財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [学会発表] Affirmative Action in School Choice Problem : An Experiment2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiji Kawagoe, Taisuke Matsubae, Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      ESA Tokyo 2013
    • 年月日
      2013-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] モデル科学としての経済学2013

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      中央大学企業研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] 経済理論の立場から2012

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      「経済学の自然化を考える」シンポジウム
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] 経済学になぜ人工物の視点が必要なのか2012

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      進化経済学会・企業・産業の進化研究会
    • 発表場所
      東京大学ものづくり研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] ボールズ・ギンタスの進化社会科学とわれわれの立場2012

    • 著者名/発表者名
      川越敏司・瀧澤弘和
    • 学会等名
      第16回進化経済学会大阪大会
    • 発表場所
      摂南大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] 進化経済学の近著についてのコメント2011

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      中央大学企業研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330093
  • [学会発表] Level-k Analysis of Experimental Centipede Games2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      IAREP/SABEIICABEEP 2010 Conference
    • 発表場所
      Cologne, Germany
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [学会発表] Level-k Analysis of Experimental Centipede Games2010

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      IAREP/SABE/ICABEEP
    • 発表場所
      Cologne, Germany
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [学会発表] Level-k Analysis of Experimental Centipede Games2009

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      Economic Science Association ---European Meeting 2009
    • 発表場所
      University of Innsbruck(Innsbruck, Austria)
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [学会発表] Level-k Analysis of Experimental Centipede Games2009

    • 著者名/発表者名
      瀧澤弘和
    • 学会等名
      Economic Science Association---European Meeting
    • 発表場所
      University of Insbruck, Austria
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [学会発表] Level-k Analysis of Experimental Centipede Games2008

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      IAREP/SABE
    • 発表場所
      LUISS(Rome, Italy)
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530164
  • [学会発表] Affirmative Action in School Choice Problem: An Experiment

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Hirokazu
    • 学会等名
      17th IEA World Congress
    • 発表場所
      the King Hussein Bin Talal Convention Center (KHBTCC), in the Dead Sea, Jordan
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590048
  • [学会発表] Affirmative Action in School Choice Problem: An Experiment

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takizawa
    • 学会等名
      17th IEA World Congress
    • 発表場所
      King Hussein Bin Talal Convention Center, Dead Sea, Jordan
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380237
  • 1.  川越 敏司 (80272277)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  藤原 正寛 (40114988)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  渡邉 光一 (30329205)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  岡嶋 裕史 (10350547)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 紘一郎 (70296771)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中泉 拓也 (00350546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高坂 健次 (60027977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  曽根原 登 (30390595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 辰雄 (70236602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山森 哲雄 (50552006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安田 洋祐 (70463966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 志乃 (20409626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 直行 (70312668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池田 信夫 (00308561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池尾 和人 (00135930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柳川 範之 (80255588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀 宣昭 (50304720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  有賀 裕二 (40137857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小田 宗兵衛 (40224240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  今村 肇 (70176501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森田 明美 (70182235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  花田 昌宣 (30271456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  駒村 康平 (50296282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山下 りえ子 (00246779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石原 秀彦 (20292857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松八重 泰輔 (00823783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  野原 慎司 (30725685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  阿部 晃大 (20803753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉川 洋 (30158414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  原谷 直樹 (30707138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  有江 大介 (40175980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西部 忠 (50261269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  寺川 隆一郎 (80794172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi