• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 惠  Watanabe Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 惠  WATANABE Satoshi

渡邊 恵  WATANABE Satoshi

渡辺 恵  WATANABE Satoshi

渡邉 恵  ワタナベ サトシ

隠す
研究者番号 80302610
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 微細構造研究部, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 微細構造研究部, 室長
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 微細構造研究部, リサーチフェロー
2017年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 微細構造研究部, 流動研究員
2016年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 微細構造研究部, レジデント
2016年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 助教 … もっと見る
2015年度: 東京大学, 薬学研究科(研究院), 研究員
2014年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 助教
2008年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2008年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 助教
2007年度: 徳島文理大学, 香川薬学部, 助教
2007年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助教
2006年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科, 助手
1998年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助手
2001年度: 東京大学, 大学院・薬学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連 / 生物物理学 / 物理系薬学 / 物理系薬学 / 生物系 / 生体医工学・生体材料学
研究代表者以外
物理系薬学 / 医薬分子機能学 / 物理系薬学 / 生物系 … もっと見る / 神経生理学・神経科学一般 / 生物物理学 / 生物系 / 動物生理・行動 隠す
キーワード
研究代表者
ナメクジ / 連合学習 / 局所場電位 / 前脳 / 嗅覚 / カルシウムイメージング / 同期振動 / バルプロ酸 / マーモセット / 自閉スペクトラム症 … もっと見る / イメージング / 小脳 / 瞬目反射 / 軟体動物 / 抑制性シナプス電位 / 嗅覚中枢 / 長期記憶 / 神経修飾物質 / in vitro学習 / 単離脳標本 / 電気生理 / 運動神経 / メチローム解析 / トランスクリプトーム解析 / 陽電子放出トモグラフィー / トランスクリプトーム / ミクログリア / シナプス / 陽電子放出断層撮影 / シナプス電位 / シナプス可塑性 / 条件付け / 脳波 / シナプス伝達 / 電気生理学 / 導電性高分子 / 二光子励起 / ケージド化合物 / 脳・神経 / フラビン蛋白 / 神経可塑性 / マウス / 古典的条件付け / グアニル酸シクラーゼ / チャコウラナメクジ / 一酸化窒素 / 共焦点顕微鏡 / 神経回路モデル / 神経振動 / 中枢神経系 / 情報コーディング / カルシウム振動 / 嗅覚情報処理 / 抑制性介在ニューロン / 唇神経束 / セロトニン / 嗅覚嫌悪学習 / 局所性電位 / パッチクランプ / シナプス後電位 / 触覚 / ナイスタチン穿孔パッチ法 / varicosity / biocytin / diI / 後脳 … もっと見る
研究代表者以外
ナメクジ / 連合学習 / differential display / 前脳 / differential display法 / LAPS18 / シナプス可塑性 / 遺伝子発現 / カルシウムチャネル / 自己免疫疾患 / 神経筋接合部 / procerebrum / slug / associative learning / 樹状突起スパイン / シナプス / イメージング / 脳・神経 / 軟体動物 / 脳神経節 / 膜電位感受性色素 / 長期記憶 / タンパク合成 / 初代培養神経細胞 / 2光子顕微鏡 / プレシナプス / 2光子顕微鏡 / FRET / 蛍光寿命画像顕微鏡 / 逆行性情報伝達 / スパイン形態可塑性 / 機械的刺激 / 逆行性シグナル / プレシナプスブトン / Synaptic plasticity / Unconditioned stimulus / Conditioned stimulus / Activity marker gene / Differential display / Procerebral lobe / Olfactory aversive learning / Land slug / 嗅覚学習 / シナプス電位 / 神経可塑性 / 無条件刺激 / 条件刺激 / 活動マーカー遺伝子 / 前脳葉 / 嗅覚忌避学習 / Lambert-Eaton myasthenic syndrome / Autoimmune disease / Calcium channel / モデル動物 / internalization / ダウンレギュレーション / マウス / ランバート・イートン筋無力症 / nystatin perforated patch recording / burst dischanges / in vitro learning / inhibitory postsynaptic potential / nonbursting neuron / 神経修飾物質 / RNAi / 遺伝子導入 / ナイスタチン穿孔パッチ法 / バースト放電 / in vitro学習 / 抑制性シナプス後電位 / 非バースト神経 / CaィイD12+ィエD1 Channel / Monoclonal Antibody / Synaptosome / Electric Organ / Electric Ray / Autoimmune Disease / Neuromuscular Junction / ランバート・イートン症候群 / モノクローナル抗体 / シナプトソーム / 電気器官 / シビレエイ / extracellular matrix protein / olfaction / 5'-RACE法 / cDNA / 単離脳 / コウラナメクジ / 嗅覚-味覚連合学習 / 細胞外マトリックス蛋白 / 嗅覚 / 糖尿病 / 生理学 / シグナル伝達 / 生物・生体工学 / 精神疾患 / 開口放出 / カルシウムシグナル / スパインシナプス / ヘブ学習 / 強化学習 / ドーパミン / 分泌 / グルタミン酸 / 顕微鏡 / 学習記憶 / 瞬目反射条件付け / 瞬目反射条件づけ / 神経科学 / 遺伝子発現調節 / 内在性アンチセンス / 発現誘導 / 一酸化窒素合成酵素 / アルコールデヒドロゲナーゼ / アンチセンストランスクリプト / ロボティクス / 神経行動学 / 学習・記憶 / コミュニケーション / 社会性昆虫 / クマリン / di-4-ANEPPS / 嗅覚中枢 / 光学測定 / 神経回路 / 成長円錐 / 免疫組織化学 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  自閉症モデルマーモットの遺伝子発現・エピゲノム解析による生後初期の分子病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 惠
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  自閉症モデル霊長類の非侵襲脳イメージングを用いる治療薬の探索研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 惠
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  柔らかい有機電極を用いる脳機能改善法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 惠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
      東京大学
  •  シナプス逆行性情報伝達の解明

    • 研究代表者
      野口 潤
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
      東京大学
  •  二光子励起法を用いた神経細胞スパインの形態可塑性とカルシウム動態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 惠
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大脳棘シナプスと開口放出の2光子顕微鏡による研究

    • 研究代表者
      河西 春郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2014
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  内因性蛍光イメージングによる脳活動の可塑性の測定研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 惠 (渡辺 恵)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  瞬目反射条件付けの分子神経機構の解明

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      徳島文理大学
      東京大学
  •  嗅覚中枢ニューロンの同期活動と嗅覚学習の解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 恵 (渡辺 恵)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  統合行動生物学の構築を目指した特定領域研究の準備調査

    • 研究代表者
      伊藤 悦朗
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      北海道大学
  •  内在性誘導型アンチセンストランスクリプトによる遺伝子調節機構の解明

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  軟体動物の嗅覚学習に伴う脳内情報表現の可塑性と行動変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 恵
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナメクジを先達とする匂い認識・学習の分子機構

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナメクジ嗅覚-味覚連合学習およびマウス瞬目反射連合学習の分子神経機構

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナメクジのin vitro嗅覚学習における神経可塑性のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 恵
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規高感度膜電位感受性色素の探索と細胞内染色法の開発

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナメクジの嗅覚-味覚連合学習系における神経回路可塑性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 惠 (渡辺 恵)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナメクジにおける学習特異的蛋白質LAPS18の機能解析と連合学習の分子神経機構

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナメクジの嗅覚学習における記憶形成と読み出し過程の解明

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己免疫疾患ランバート・イートン筋無力症モデル動物の開発と病因メカニズムの解析

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナメクジの嗅覚―味覚連合学習系における神経回路可塑性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 恵
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナメクジのin vitro嗅覚-味覚連合学習系の確立とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 恵
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  連合学習機構解明へのSimple Nervous System Approch

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己免疫疾患「ランバート・イートン筋無力症候群」モデル動物の開発

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Novel method of extracting motion from natural movies2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Wataru、Ichinohe Noritaka、Tani Toshiki、Hayami Taku、Miyakawa Naohisa、Watanabe Satoshi、Takeichi Hiroshige
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: 291 ページ: 51-60

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2017.08.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01683, KAKENHI-PROJECT-17H00892, KAKENHI-PROJECT-15K01275, KAKENHI-PROJECT-26430031
  • [雑誌論文] Phase-dependent modulation of oscillatory phase and synchrony by long-lasting depolarizing inputs in central neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Hirono, M.
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 3 号: 5 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1523/eneuro.0066-16.2016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01275, KAKENHI-PROJECT-15K06788
  • [雑誌論文] State-dependent diffusion of actin-depolymerizing factor/cofilin underlies the enlargement and shrinkage of dendritic spines.2016

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, J., Hayama, T., Watanabe, S., Ucar, H., Yagishita, S., Takahashi, N. & Kasai, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 32897-32897

    • DOI

      10.1038/srep32897

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26221001, KAKENHI-PROJECT-26430005, KAKENHI-PROJECT-26460290
  • [雑誌論文] Two-photon fluorescence lifetime imaging of primed SNARE complexes in presynaptic terminals and β cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N#, Sawada W#, Noguchi J#, Watanabe S#, Ucar H, Hayashi-Takagi A, Yagishita S, Ohno M, Tokumaru H & Kasai H. (#Equally contributed).
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 8531-8531

    • DOI

      10.1038/ncomms9531

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430005, KAKENHI-PROJECT-26460290, KAKENHI-PUBLICLY-26111706, KAKENHI-ORGANIZER-24116001, KAKENHI-PROJECT-26221001, KAKENHI-PROJECT-26293260
  • [雑誌論文] Caged Glutamates with π-Extended 1, 2-Dihydronaphthalene Chromophore : Design, Synthesis, Two-Photon Absorption Property, and Photochemical Reactivity2014

    • 著者名/発表者名
      Boinapally, S., Huang, B., Abe, M., Katan, C., Noguchi, J., Watanabe, S., Kasai, H., Xue, B. & Kobayashi, T.
    • 雑誌名

      Opt Express

      巻: 22 号: 17 ページ: 7822-30

    • DOI

      10.1021/jo501425p

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000009, KAKENHI-PUBLICLY-26111706, KAKENHI-PROJECT-26250004, KAKENHI-PROJECT-26430005
  • [雑誌論文] GABA promotes the competitive selection of dendritic spines by controlling local Ca2+ signaling. Nature Neurosci. 16:1409-1416.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayama, T., Noguchi, J., Watanabe, S., Ellis-Davies, G. C. R., Hayashi, A., Takahashi, N., Matsuzaki, M. & Kasai, H.
    • 雑誌名

      Nature Neurosci.

      巻: 16 号: 10 ページ: 1409-1416

    • DOI

      10.1038/nn.3496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000009, KAKENHI-PLANNED-22115005, KAKENHI-PROJECT-23300148, KAKENHI-ORGANIZER-24116001, KAKENHI-PLANNED-24116003
  • [雑誌論文] In vivo two-photon uncaging of glutamate revealing the structure-function relationships of dendritic spines in the neocortex of adult mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, J., Nagaoka, A., Watanabe, S., Ellis-Davies, G.C.R., Kitamura, K., Kano, M., Matsuzaki, M., Kasai, H.
    • 雑誌名

      J.Physiol. 589

      ページ: 2447-2457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770161
  • [雑誌論文] Learning rules and persistence of dendritic spines.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasai, H., Hayama, T., Ishikawa, M., Watanabe, S., Yagishita, S., Noguchi, J.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 32

      ページ: 241-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770161
  • [雑誌論文] Structural dynamics of dendritic spines in memory and cognition.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasai, H., Fukuda, M., Watanabe, S., Hayashi-Takagi, A., Noguchi, J.
    • 雑誌名

      Trends Neurosci. 33

      ページ: 121-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770161
  • [雑誌論文] Learning rules and persistence of dendritic spines2010

    • 著者名/発表者名
      Kasai, H., Hayama, T., Ishikawa, M., Watanabe, S., Yagishita, S.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci.

      巻: 32 ページ: 241-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000009
  • [雑誌論文] Neural and molecular mechanisms of microcognition in Limax2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Kirino, Y. and Gelperin, A.
    • 雑誌名

      Learn. Mem. 15

      ページ: 633-642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209002
  • [雑誌論文] Neural and molecular mechanisms of microcognition in Limax2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Kirino, Y., Gelperin, A.
    • 雑誌名

      Learn Mem 15(9)

      ページ: 633-642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209002
  • [雑誌論文] Nitric oxide is involved in appetitive but not aversive olfactory learning in the land slug Limax valentianus2008

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, T., Takanashi, F., Kirino, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Learn Mem 15(4)

      ページ: 229-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209002
  • [雑誌論文] Differential regulation of synaptic plasticity and cerebellar motor learning by the C-terminal PDZ-binding motif of GluRδ22007

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, W., Miyazaki, T., Emi, K., Matsuda, K., Kohda, K., Motohashi, J., Mishina, M., Kawahara, S., Watanabe, M. and Yuzaki, M.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 28

      ページ: 1460-1468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209002
  • [雑誌論文] Junctophilin-mediated channel crosstalk essential for cerebellar synaptic plasticity2007

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa, S., Kishimoto, Y., Hashimoto, K., Miyazaki, T., Furutani, K., Shimizu, H., Fukaya, M., Nishi, M., Sakagami, H., Ikeda, A., Kondo, H., Kano, M., Watanabe, M., Iino, M. and Takeshima, H.
    • 雑誌名

      EMBO Journal 26

      ページ: 1924-1933

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209002
  • [雑誌論文] Selective calcium imaging of olfactory interneurons in a land mollusk2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S. and Kirino, Y.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 417

      ページ: 246-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209002
  • [雑誌論文] Selective calcium imaging of olfactory interneurons in a land mollusk2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S.et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790032
  • [雑誌論文] In vitro odor-aversion conditioning in a terrestrial mollusk2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T., Murakami, M., Watanabe, S., Inokuma, Y. and Kirino, Y,
    • 雑誌名

      J. Neurophysiol. 95

      ページ: 3898-3903

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209002
  • [雑誌論文] Optical recording of oscillatory neural activities in the molluscan brain2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 359

      ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790025
  • [雑誌論文] Modulation of two oscillatory networks in the peripheral olfactory system by gamma-aminobutyric acid, glutamate and acetylcholine in the terrestrial slug Limax marginatus2004

    • 著者名/発表者名
      Ito I, Kimura T, Watanabe S, Kirino Y, Ito E
    • 雑誌名

      J Neurobiol 59

      ページ: 304-318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659011
  • [雑誌論文] Impairment of olfactory discrimination by blockade of nitric oxide activity in the terrestrial slug Limax valentianus2004

    • 著者名/発表者名
      Sakura M, Kabetani M, Watanabe S, Kirino Y
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 370

      ページ: 257-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659011
  • [雑誌論文] Optical recording of oscillatory neural activities in the molluscan brain2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 359

      ページ: 147-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390010
  • [雑誌論文] Odor-evoked responses in the olfactory center neurons in the terrestrial slug2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Watanabe S, Inoue T, Kirino Y
    • 雑誌名

      J Neurobiol 58

      ページ: 369-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659011
  • [雑誌論文] Optical recording of oscillatory neural activities in the molluscan brain2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett 359

      ページ: 147-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390010
  • [雑誌論文] Distribution of serotonin-like immunoreactive neurons in the slug Limax valentianus2004

    • 著者名/発表者名
      Shirahata T, Watanabe S, Kirino Y
    • 雑誌名

      Cell Tiss Res 315

      ページ: 285-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659011
  • [雑誌論文] In vitro study of odor-evoked behavior in the terrestrial mollusk2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Inokuma Y, Watanabe S, Kirino Y
    • 雑誌名

      J Neurophysiol 91

      ページ: 372-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659011
  • [雑誌論文] Optical recording of oscillatory neural activities in the molluscan brain2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 359

      ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390010
  • [雑誌論文] Optical recording of oscillatory neural activities in the molluscan brain2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Shimozono, S, Kirino Y
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 349

      ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659011
  • [雑誌論文] Contribution of excitatory chloride conductance in the determination of the direction of traveling waves in an olfactory center2003

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 23

      ページ: 2932-2938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390010
  • [雑誌論文] ナメクジの匂い学習のメカニズム2003

    • 著者名/発表者名
      渡辺 恵, 桐野 豊
    • 雑誌名

      Aroma Research 4

      ページ: 2-7

    • NAID

      40005713277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390010
  • [雑誌論文] Contribution of excitatory chloride conductance in the determination of the direction of traveling waves in an olfactory center2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci 23

      ページ: 2932-2938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390010
  • [雑誌論文] Olfactory learning in the terrestrial slug

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Aroma Research

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390010
  • [学会発表] 大脳皮質神経細胞のシナプスを構成する分子の解析2024

    • 著者名/発表者名
      野口 潤、磯田 李紗、渡邉 惠、中垣 慶子、境 和久、水上 浩明、川島 祐介、一戸 紀孝
    • 学会等名
      第13回日本マーモセット研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] 小型霊長類モデル動物から読み解く自閉スペクトラム症の特性と個体差研究2024

    • 著者名/発表者名
      中村 月香、佐藤 知子、アンナ マリア ハジエフ、笹井 俊太郎、三村 喬生、渡邉 惠、黒谷 亨、境 和久、野口 潤、川合 伸幸、一戸 紀孝
    • 学会等名
      第13回日本マーモセット研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症モデルマーモセットの大脳皮質におけるプロテオーム解析2024

    • 著者名/発表者名
      渡邉 惠、中垣 慶子、長谷川 有美、川島 祐介、一戸 紀孝
    • 学会等名
      第13回日本マーモセット研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] 自閉症モデルマーモセットの大脳皮質トランスクリプトームとPET画像から示唆されるヒト自閉症のサブタイプ2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 惠、小倉 淳、加藤 孝一、中垣 慶子、土屋 明子、野口 潤、磯田 李紗、小賀 智文、一戸 紀孝
    • 学会等名
      第46回神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] マーモセット特発性自閉症モデルにおける投射特異的シナプスリモデリングの変化とオキシトシンによる修飾2023

    • 著者名/発表者名
      野口潤、渡邉惠、磯田李紗、中垣慶子、境和久、菅野江理子、冨田浩史、水上浩明、渡我部昭哉、山森哲雄、一戸紀孝
    • 学会等名
      第12回日本マーモセット研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] Function related auditory intracortical connection in the common marmoset2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Tani, Hiroshi Abe, Kazuhisa Sakai, Satoshi Watanabe, Akiya Watakabe, Hiroaki Mizukami, Tetsuo Yamamori, Noritaka Ichinohe
    • 学会等名
      第12回日本マーモセット研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] マーモセット自閉症モデルとヒト自閉症サブタイプおよび15q重複症候群のトランスクリプトームの類似性2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉惠、小賀智文、中垣 慶子、一戸紀孝
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] 自閉症モデルマーモセット脳におけるシングルセル遺伝子発現解析2022

    • 著者名/発表者名
      郷 康広、渡邉 惠、中垣 慶子、小賀 智文、辰本 将司、石川 裕恵、臼井 千夏、一戸 紀孝
    • 学会等名
      第11回日本マーモセット研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] 早期治療介入を目指したマーモセット自閉症モデルの病態解析2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉 惠
    • 学会等名
      第13回自閉症学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] バルプロ酸誘発性自閉症モデルマーモセットによるヒト自閉症病態の再現2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉 惠、小賀 智文、中垣 慶子、一戸 紀孝
    • 学会等名
      第11回日本マーモセット研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] マーモセット自閉症モデルとヒト自閉症サブタイプにおけるモノアミン関連遺伝子発現変動の解析2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉惠、小賀智文、中垣 慶子、一戸紀孝
    • 学会等名
      第24回活性アミンに関するワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] Synaptic turnover and inter-synapse interactions in the dorsomedial prefrontal cortex of autism model marmosets2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Noguchi, Satoshi Watanabe, Risa Isoda, Keiko Nakagaki, Kazuhisa Sakai, Eriko Sugano, Hiroshi Tomita, Akiya Watakabe, Tetsuo Yamamori, Hiroaki Mizukami, Noritaka Ichinohe
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] Transcriptomic similarity of marmoset autism model and human autism subtypes/15q duplication syndrome suggests convergent mechanisms for genetic and environmental factors2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe, Tomofumi Oga, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] Replication of transcription modulations in idiopathic autism by valproic acid-induced marmoset model2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe, Tomofumi Oga, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会 CJK第1回国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] In vivo two-photon microscopy analysis of dendritic spines and axonal boutons in a marmoset autism model prefrontal cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Noguchi, Risa Isoda, Satoshi Watanabe, Keiko Nakagaki, Eriko Sugano, Hiroshi Tomita, Akiya Watakabe, Tetsuo Yamamori, Hiroaki Mizukami, Noritaka Ichinohe
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会 CJK第1回国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07535
  • [学会発表] Perineuronal nets in the deep cerebellar nuclei regulate GABAergic synaptic transmission and delay eyeblink conditioning2017

    • 著者名/発表者名
      Hirono, M., Watanabe, S., Kawahara, S., Nagao, S., Yanagawa, Y., Misonou, H.
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01275
  • [学会発表] 小脳核ニューロンのペリニューロナルネットによるGABAシナプス伝達修飾と瞬目反射条件づけ制御2017

    • 著者名/発表者名
      廣野 守俊、渡辺 恵、川原 茂敬、永雄 総一、柳川 右千夫、御園生 裕明
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01275
  • [学会発表] 神経細胞周囲網による小脳核抑制性GABA シナプス伝達の制御2016

    • 著者名/発表者名
      廣野 守俊,渡邉 惠,川原 茂敬,永雄 総一,柳川 右千夫,御園生 裕明
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01275
  • [学会発表] FRET-FLIM measurement with a trans-SNARE-probe detecting the mechanical force from dendritic spine to pre-synaptic bouton.2016

    • 著者名/発表者名
      ハサン ウチャル、渡辺 惠、野口 潤、高橋 倫子、澤田 和可子、栁下 祥、河西 春郎
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430005
  • [学会発表] 振動活動に対するシナプス入力の位相依存性効果2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉 惠,廣野 守俊
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01275
  • [学会発表] Phase-dependent effects of synaptic inputs on neural oscillations2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Hirono, M.
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01275
  • [学会発表] 2光子励起蛍光寿命画像法を用いたSNARE複合化の解析2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 倫子、澤田 和可子、野口 潤、ハサン ウチャル、渡辺 惠、河西 春郎
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430005
  • [学会発表] Phase-dependent modulation of neural oscillations by synaptic inputs2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Hirono, M.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01275
  • [学会発表] Conductive silk electrode for intra/extra bioelectrical measurement2016

    • 著者名/発表者名
      Torimitsu, K, Takizawa, Y., Takahashi, H., Watanabe, S., Sonobe, T.
    • 学会等名
      38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology
    • 発表場所
      Contemporary Resort, Orlando, FL, USA
    • 年月日
      2016-08-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01275
  • [学会発表] Developmental chick neuronal activity measurement using silk flexible electrode2015

    • 著者名/発表者名
      Torimitsu, K., Sonobe, T., Takizawa, Y., Takahashi, H., Watanabe, S.
    • 学会等名
      1st Congress of the European Academy of Neurology
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01275
  • [学会発表] 柔らかい有機電極を用いる脳活動の同時多点測定2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉 惠,高橋 秀幸,鳥光 慶一
    • 学会等名
      日本生物物理学会第53回年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01275
  • [学会発表] 生体活動電位モニタリング用シルク電極の開発2015

    • 著者名/発表者名
      瀧澤 勇介,園部 達真,高橋 秀幸,渡邉 惠,西澤 松彦,鳥光 慶一
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01275
  • [学会発表] 内分泌細胞と神経細胞におけるSNARE複合化の2光子FLIM解析.2014

    • 著者名/発表者名
      高橋倫子、澤田和可子、渡邉恵、大野光代、河西春郎
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000009
  • [学会発表] ドーパミンによる側坐核スパイン形態可塑性の鋭い時間枠での調節とその分子機構2014

    • 著者名/発表者名
      柳下 祥、林(高木)朗子、渡邉恵、河西春郎
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000009
  • [学会発表] シナプス前終末における開口放出関連蛋白SNAP25の構造と機能.2014

    • 著者名/発表者名
      澤田和可子、高橋倫子、渡邉恵、大野光代、河西春郎
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000009
  • [学会発表] シナプス可塑性記録のためのプレシナプスプローブの海馬培養スライスにおける使用2014

    • 著者名/発表者名
      野口潤、渡邊恵、高橋倫子、河西春郎
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430005
  • [学会発表] A narrow time window for dopaminergic enhancement of spine structural plasticity in nucleus accumbens2013

    • 著者名/発表者名
      S. Yagishita, A. Hayashi-Takagi, S. Watanabe & H. Kasai
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • 年月日
      2013-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000009
  • [学会発表] Synaptic competition in the dendritic spines.2012

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kasai, Tatsuya Hayama, Jun Noguchi, Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      Jacques-Monod Symposium in "Imaging neuronal functions: from molecules to circuits,"
    • 発表場所
      Roscoff, France
    • 年月日
      2012-06-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000009
  • [学会発表] The molecular basis of local synaptic competition between dendritic spines.2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hayama, J. Noguchi, S. Watanabe, N. Takahashi, A. Hayashi-Takagi, G. C. R. Ellis-Davies, M. Matsuzaki & H. Kasai
    • 学会等名
      42th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000009
  • [学会発表] Two-photon FRET/FLIM imaging of SNARE-dependent exocytosis. 42th Annual Meeting of Society for Neuroscience2012

    • 著者名/発表者名
      N. Takahashi, M. Ohno, S. Watanabe, W. Sawada & H. Kasai
    • 学会等名
      42th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000009
  • [学会発表] 新しい2光子光刺激法の神経科学への応用2009

    • 著者名/発表者名
      河西春郎, 金本悠矢, 松崎政紀, Graham Ellis-Davis, 百武篤也, 新井達郎, Klaus Hahn, Yi Wu, 石川資子, 野口潤, 葉山達也, 渡邊恵, 森田進
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋市
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770161
  • [学会発表] 瞬目反射条件付けの自家蛍光イメージング2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 恵,川原茂敬
    • 学会等名
      第45 回日本生物物理学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209002
  • [学会発表] 瞬目反射条件付けの自家蛍光イメージング2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 恵, 他
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209002
  • [学会発表] 瞬目反射条件付けの自家蛍光イメージング2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 恵, 他
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657046
  • [学会発表] Two-photon FRET/FLIM imaging of SNARE dependent exocytosis.

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kasai, Mitsuyo Ohno, Wakako Sawada, Satoshi Watanabe, Noriko Takahashi
    • 学会等名
      IUPAB
    • 発表場所
      Beijin (China)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000009
  • []

  • 1.  桐野 豊 (10012668)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  松尾 亮太 (40334338)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川原 茂敬 (10204752)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  野口 潤 (40421367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  河西 春郎 (60224375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  高橋 倫子 (60332178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  川上 善之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  勝浦 五郎 (20401226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  得丸 博史 (70262160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北村 美一郎 (70348829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岸本 泰司 (90441592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  窪田 剛志 (90412402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松崎 政紀 (50353438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  佐藤 一紀 (10326473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鳥光 慶一 (00393728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  廣野 守俊 (30318836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  伊藤 悦朗 (80203131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  飯野 雄一 (40192471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  桂 勲 (00107690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 啓 (00311192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木村 哲也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ウチャル ハサン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  宮川 尚久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  柳下 祥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi