• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 俊憲  WADA Toshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80302644
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 慶應義塾大学, 大学院・法務研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 慶應義塾大学, 法務研究科, 准教授
2006年度: 慶應義塾大学, 大学院法務研究科, 助教授
2002年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・法学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 刑事法学
研究代表者以外
民事法学
キーワード
研究代表者
刑の減免 / 任意性 / 中止犯 / 脳科学 / 自由意思 / 遺伝子プライバシー / 生命科学 / 遺伝情報 / 被害者の同意 / クローン技術 / 生命倫理 / 危険犯 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 差止 / 差止め / 損害賠償 / 公共性 / 公私協働 / 消費者法 / 環境秩序 / 競争秩序 / 外郭秩序 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  脳科学時代の刑法における自由意思--中止犯の任意性要件を題材に--研究代表者

    • 研究代表者
      和田 俊憲
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  市場環境・生活環境の秩序形成における公私の協働-《公共圏》の実定法学的構造

    • 研究代表者
      吉田 克己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  先端生命科学研究における遺伝情報の提供と「被害者の同意」論研究代表者

    • 研究代表者
      和田 俊憲
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  先端生命科学技術に対する刑事的規制の必要性と限界研究代表者

    • 研究代表者
      和田 俊憲
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 未遂犯2009

    • 著者名/発表者名
      和田俊憲
    • 雑誌名

      法律時報1009号 1009

      ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730043
  • [雑誌論文] 収賄の共同正犯者が共同して収受した賄賂についての追徴の方法2008

    • 著者名/発表者名
      和田俊憲
    • 雑誌名

      ジュリスト 1355号

      ページ: 126-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 詐欺の行為の罪をめぐる小品2008

    • 著者名/発表者名
      和田 俊憲
    • 雑誌名

      慶應法学 9号

      ページ: 95-101

    • NAID

      120000801507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 不動産の二重売買と横領2008

    • 著者名/発表者名
      和田 俊憲
    • 雑誌名

      西田典之・山口厚・佐伯仁志【編】『刑法判例百選1総論 第6版』(有斐閣)

      ページ: 126-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 被拐取者解放減軽における『違法減少』と『違法減少阻却』2007

    • 著者名/発表者名
      和田俊憲
    • 雑誌名

      慶應法学 7

      ページ: 169-204

    • NAID

      120000801536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730043
  • [雑誌論文] 財物罪における所有権保護と所有権侵害2007

    • 著者名/発表者名
      和田 俊憲
    • 雑誌名

      山口厚【編著】『クローズアップ刑法各論』(成文堂)

      ページ: 183-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 第三者による被詐取金の立替払と詐欺罪の構造2005

    • 著者名/発表者名
      和田俊憲
    • 雑誌名

      ジュリスト 1303号

      ページ: 166-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • 1.  吉田 克己 (20013021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田村 善之 (20197586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 晃 (90164813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稗貫 俊文 (70113610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 裕章 (20210015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  曽野 裕夫 (60272936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松岡 久和 (30165782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 清治 (20212772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山下 龍一 (60239994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亘理 格 (30125695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  瀬川 信久 (10009847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  秋山 靖浩 (10298094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  潮見 佳男 (70178854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊東 研祐 (00107492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi