• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粂野 博行  KUMENO Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80319590
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪商業大学, 総合経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2019年度: 大阪商業大学, 総合経営学部, 教授
2011年度: 大阪商業大学, 総合経営学部, 教授
2009年度: 大阪商業大学, 総合経営学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 大阪商業大学, 総合経営学部, 助教授
2002年度: 大阪商学大学, 総合経営学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学社会学・科学技術史 / 経済政策 / 経営学 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者以外
産業集積 / ものづくり / 生産システム / 地域産業 / 経済事情 / 中小企業 / 地域経済 / 地方自治体 / ビッグデータ / 情報通信ネットワーク … もっと見る / PLC / IIC / Industrie4.0 / ERP / 産業技術 / 基盤産業 / 第四次産業革命 / I o T / 国際比較 / 環境統合 / 環境統合型生産システム / 地域再生・地域創生 / 環境統合型性差システム / 環境統合型 / 地域再生 / 循環型社会 / 動脈産業と静脈産業 / 地域創生 / 環境経営 / 経営学 / manufacturing / local government / local research center / small and medium enterprise / industrial district / cluster / ネットワーク / 産業政策 / 製造業 / 公設試験研究機関 / クラスター / business networking / university-industry partnership / regional incubation / entrepreneurial education / market economy / industrial cluster / regional economic promotion / サプライヤネットワーク / 起業インフラ / 情報メディア産業 / インキュベーション施設 / 起業家教育 / イノベーション戦略 / 産業集積活性化 / 市場経済化と企業家 / 創業支援 / 企業間ネットワーク / 産学官連携 / 地域インキュベーション / 企業家教育 / 市場経済化 / 産業クラスター / 地域振興 / 台湾 / タイ / 中国 / 基盤技術産業 / 競争優位 / アジア / 生産のアジア化 / 国際分業 / 基盤技術 / 工業振興 / 産地 / グローバル化 / 経済政策 / 日本経済 / 経済システム / 東大阪 / 地域産業調査 / 中小企業支援 / 地域経営 / 地域産業政策 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  IoT契機の第四次産業革命と産業技術基盤の再編に関する産業間比較研究

    • 研究代表者
      田口 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  環境統合型生産システムの構築と地域創生に関わる国際比較研究

    • 研究代表者
      中瀬 哲史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  生産のアジア化と基盤技術産業の国際分業に関するアジア間比較研究

    • 研究代表者
      田口 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  経済システムの変化と地方自治体等の地域産業政策・中小企業支援政策に関する研究

    • 研究代表者
      植田 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  産業集積地域におけるクラスター発展の可能性に関する地域比較・国際比較研究

    • 研究代表者
      植田 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  地域インキュベーションと企業間ネットワーク推進の総合的研究

    • 研究代表者
      三井 逸友
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2019 2017 2016 2015 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 環境統合型生産システムと地域創生2019

    • 著者名/発表者名
      中瀬哲史・田口直樹・牧良明・橋本理・金恵珍・李捷生・上田智久・宇山通・中村真悟・藤木寛人・粂野博行・宮崎祟将・下畑浩二・小田利広・山口祐司
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830950254
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02007
  • [図書] 環境統合型生産システムと地域創生2019

    • 著者名/発表者名
      中瀬哲史,田口直樹,牧良明,橋本理,金恵珍,中村真悟,宮崎崇将,藤木寛人,宇山通,小田利広,山口祐司,粂野博行
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830950254
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03657
  • [図書] 産地の変貌と人的ネットワーク-旭川家具産地の挑戦-2010

    • 著者名/発表者名
      粂野博行、大貝健二、関智宏、田中幹大, 他
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330057
  • [図書] 産地の変貌と人的ネットワーク旭川家具産地の挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      粂野博行
    • 出版者
      御茶ノ水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330057
  • [雑誌論文] 続・グローバル化時代の地方工業集積2019

    • 著者名/発表者名
      粂野博行
    • 雑誌名

      商工金融

      巻: 2019年10月号 ページ: 6-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02007
  • [雑誌論文] 組立型集積の衰退-長野県上伊那地域を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      粂野博行
    • 雑誌名

      大阪商業大学論集

      巻: 第191・192合併号 ページ: 85-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02007
  • [雑誌論文] 海外生産化の進展と地方中小企業-長野県上伊那地域における地域外需要獲得中小企業のメカニズム-2016

    • 著者名/発表者名
      粂野博行
    • 雑誌名

      日本中小企業学会論集

      巻: 第35巻 ページ: 84-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282065
  • [雑誌論文] 「グローバル化時代の地方工業集積 -長野県上伊那地域を事例として-」2015

    • 著者名/発表者名
      粂野博行
    • 雑誌名

      『商工金融』

      巻: 第65巻1号 ページ: 8-21

    • NAID

      40020339605

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282065
  • [雑誌論文] 戦時中における地元資本企業の発展と生産システムの確立--諏訪地域における東洋バルヴを事例として2011

    • 著者名/発表者名
      粂野博行
    • 雑誌名

      中小企業季報

      巻: 第157号 ページ: 1-8

    • NAID

      40018826841

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330057
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      粂野博行
    • 雑誌名

      産地の変貌と人的ネットワーク 旭川家具産地の挑戦(御茶の水書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330057
  • [学会発表] 集積の形成過程と地域要因 上伊那地域 を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      粂野博行
    • 学会等名
      日本中小企業学会・西部部会(2020年1月11日(土)、於:神戸山手大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02007
  • [学会発表] 長野県上伊那地域における工業集積の形成と変遷 -組立型集積の崩壊と新た な展開‐2017

    • 著者名/発表者名
      粂野博行
    • 学会等名
      経営史学会第53回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02007
  • [学会発表] 長野県上伊那地域における工業集積の形成と変遷 -組立型集積の崩壊と新た な展開‐2017

    • 著者名/発表者名
      粂野博行
    • 学会等名
      経営史学会第53回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03657
  • [学会発表] グローバル化時代の地方都市における中小企業の存立要件 -長野県上伊那地域における地域外需要獲得中小企業の発生メカニズム-2015

    • 著者名/発表者名
      粂野博行
    • 学会等名
      日本中小企業学会西部部会
    • 発表場所
      神戸山手大学(兵庫県神戸市中央区)
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282065
  • [学会発表] グローバル化時代の地方都市における中小企業の存立要件 -長野県上伊那地域における地域外需要獲得中小企業の発生メカニズム-2015

    • 著者名/発表者名
      粂野博行
    • 学会等名
      日本中小企業学会第35回全国大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市城南区)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282065
  • 1.  植田 浩史 (10213357)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田口 直樹 (60303252)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  大田 康博 (90299321)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中瀬 哲史 (40274352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  本多 哲夫 (50336799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  義永 忠一 (00351677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 幹大 (00435992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  藤川 健 (50454484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桑原 武志 (90351436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関 智宏 (40434865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  西岡 正 (90369116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松永 桂子 (20405476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  立見 淳哉 (50422762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三井 逸友 (00146755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀 潔 (90229211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大島 卓 (80145804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  遠山 恭司 (20270233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長尾 謙吉 (50301429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  細川 孝 (00300252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  牧 良明 (00554875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  金 恵珍 (10573876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  下畑 浩二 (10612046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 真悟 (10623358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  藤木 寛人 (30711931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  山口 祐司 (30807699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  宮崎 崇将 (40636908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  李 捷生 (50255634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宇山 通 (50584041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  橋本 理 (60340650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  上田 智久 (60634029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  坂本 清 (70089184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  伊藤 亜聖 (60636885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三嶋 恒平 (90512765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大貝 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  川名 和美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小田 利広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi