• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上原 成功  Uehara shigenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80321496
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川高等専門学校, 一般教育科(詫間キャンパス), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 香川高等専門学校, 一般教育科(詫間キャンパス), 教授
2005年度 – 2006年度: 高松工業高等専門学校, 一般教育科, 講師
2003年度 – 2004年度: 高松工業高等専門学校, 講師
2002年度: 筑波大学, 数学系, 助教授
2000年度: 高松工業高等専門学校, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
幾何学 / 小区分09070:教育工学関連 / 幾何学
キーワード
研究代表者以外
universal space / hyperspace / ANR / Hilbert空間 / Fell位相 / 普遍空間 / 巾空間 / 写像空間 / mapping space / Hausdorff距離位相 … もっと見る / ネーベリング空間 / AR, ANR / 無限次元多様体 / Hilbert cube / ICT / 授業設計 / 自動採点システム / CBT / デジタルコンテンツ / 工学系数学 / 高専数学 / アダプティブ・ラーニング / ディープ・アクティブラーニング / データ駆動型教育 / LF space / the direct limit of Euclidean spaces / Hilbert space / 上半連続関数の空間 / 無理数の空間 / ユークリッド空間 / ヒルベルト立方体 / ヒルベルト空間 / ハウスドルフ距離 / Euclid空間の帰納的極限 / 箱積 / 無限グラフ / 同相写像群 / Whitney位相 / 開集合 / LF空間 / LF 空間 / Euclid空間の帰納極限 / Hilbert立体 / Nobeling space / absolute Borel class / topology / infinite-dimensional manifold / AR / uniform AR / Wijsman topology / Attouch-Wets topology / Hausdorff metric / normed linear space / closed convex set / Hyperspace / Hilbert立方体 / 閉凸集合 / Nobeling空間 / 非可分 / 有限部分集合 / Hillert立方体 / 下半連続実数値関数 / 絶対ボレル・クラス / トポロジー / strong n-shape theory / proper n-shape theory / Menger manifold / space of mappings / absolute neighborhood retract (ANR) / infinite-dimenisonal manifold / proper n-shape / 帰納的極限 / Banach-Mazur compactum / pseudo-interior / 上半連続集合値関数 / strong n-shape / proper homotopy / Menger多様体 / homeomorpliesm group / homotopy type / homotopy deuse / discrete approximation property / strong universal / Attouch-Wets位相 / 強n-シェープ理論 / プロパーn-シェープ理論 / メンガー多様性 / ANR(絶対近傍レトラクト) / 無限次元多様性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  工学系数学のデータ駆動型教育によるディープ・アクティブラーニング型授業設計の開発

    • 研究代表者
      友安 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      都城工業高等専門学校
  •  巾空間,写像空間および普遍空間のトポロジー

    • 研究代表者
      酒井 克郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  無限次元多様体および普遍空間のトポロジー

    • 研究代表者
      酒井 克郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  無限次元多様体およびメンガー多様体の研究とその応用

    • 研究代表者
      酒井 克郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Topological structure of the space of lower semi-continuous functions2006

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai and S. Uehara
    • 雑誌名

      Commentationes Mathematicae Universitatis Carolinae 47

      ページ: 113-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540061
  • [雑誌論文] Topological structure of the space of lower semi-continuous functions2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sakai, S.Uehara
    • 雑誌名

      Comment. Math. Univ. Carolinae 47

      ページ: 113-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540061
  • [雑誌論文] Spaces of upper semi-continuous multi-valued functions which are absolute retracts2003

    • 著者名/発表者名
      S.Uehara
    • 雑誌名

      Bulletin of Polish Academy of Sci., Math. vol.51

      ページ: 319-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540059
  • [雑誌論文] Spaces of upper semi-continuous multi-valued functions which are absolute retracts2003

    • 著者名/発表者名
      上原 成功
    • 雑誌名

      Bulletin of Polish Academy of Sciences, Mathematics 51

      ページ: 319-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540059
  • [雑誌論文] Topological structure of the space of lower semi-continuous functions

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K., Uehara, S.
    • 雑誌名

      Comment.Math.Univ.Carolinae (掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540061
  • [学会発表] Topological stucture of the space of lower semicontinuous functions2005

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai and S. Uehara
    • 学会等名
      2005 General Topology Symposium
    • 発表場所
      Univ. Tsukuba, Hamamatsu
    • 年月日
      2005-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540061
  • [学会発表] Topological structure of the space of lower semicontinuous functions2005

    • 著者名/発表者名
      上原成功・酒井克郎
    • 学会等名
      2005 General Topology Symposium
    • 発表場所
      静岡大学・工学部,浜松市
    • 年月日
      2005-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540061
  • 1.  矢ヶ崎 達彦 (40191077)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤池 裕次 (70311074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  酒井 克郎 (50036084)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  岩本 豊 (10300641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川村 一宏 (40204771)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 久男 (70152733)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山崎 薫里 (80301076)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  保科 隆雄 (00015893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢口 雅人 (10400706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  友安 一夫 (10332107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新井 達也 (70331303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi