• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天知 誠吾  Amachi Seigo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80323393
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院園芸学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 千葉大学, 大学院園芸学研究院, 教授
2016年度 – 2021年度: 千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授
2015年度: 千葉大学, 園芸学研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 千葉大学, 園芸学研究科, 准教授
2008年度 – 2009年度: 千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度: 千葉大学, 園芸学部(自然科学研究), 助教
2007年度: 千葉大学, 園芸学部・自然科学研究科, 助教
2007年度: 千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 千葉大学, 園芸学部(自然科学研究科), 助手
2005年度 – 2006年度: 千葉大学, 園芸学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 小区分38020:応用微生物学関連 / 放射線・化学物質影響科学
研究代表者以外
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連 / 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 環境技術・環境負荷低減 / 地球宇宙化学 / 植物栄養学・土壌学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
ヨウ素 / ヒ酸還元 / ヒ素 / 微生物 / 放射性ヨウ素 / 中鎖脂肪酸 / トマト萎凋病菌 / Clostridium / カプロン酸 / 土壌還元消毒 … もっと見る / ヨウ素酸呼吸 / 汚染 / 鉄還元 / Geobacter / 溶出 / 蓄積 / ラッカーゼ / 半身萎凋病菌 / フザリウム / プロピオン酸発酵 / Pelosinus / Pelosinus sp. IPA-1 / 発酵細菌 / 還元 / 嫌気性細菌 / 有機酸 / トマト青枯病菌 / トマト萎凋病病原菌 / Fusarium oxysporum / 揮発性脂肪酸 / 青枯病菌 / ASD / ヘムタンパク / Pseudomonas / IdrABCD / Pseudomonas sp. SCT / Idr / バイオレメディエーション / 銀担持ゼオライト / 地下水汚染 / idr遺伝子 / 電子伝達鎖 / iodotroph / 甲状腺ホルモン / 必須元素 / 細菌 / ヨウ素蓄積 / バクテリア / 呼吸 / 甲状腺 / 細胞外電子伝達 / シトクロム / 遺伝子発現 / プロテオーム / ヒ素溶出 / arsC / arrA / ヒ素汚染 / Anaeromyxobacter / 水田 / XAFS / XANES / ArrA / 水田土壌 / 環境微生物 / クローニング / 海洋エーロゾル / 揮発性ヨウ素 / Real-time PCR / マルチ銅オキシダーゼ / 定量PCR / 酸化 / モニタリング / 酵素 / 吸着 / 土壌 … もっと見る
研究代表者以外
共耐性 / 薬剤耐性菌 / 亜ヒ酸酸化細菌 / ヒ酸還元細菌 / レアメタル資源回収 / 廃水処理 / アンチモン呼吸細菌 / 三酸化アンチモン / 環境調和型農林水産 / 還元化促進土壌 / 選択的消毒メカニズム / 還元化促進土場 / 環境調和型農業 / 白紋羽病菌 / 黒根病菌 / 検定法 / 半身萎凋病菌 / ウリ科植物黒点根腐病菌 / トマト萎凋病菌 / センチュウ / フザリウム / 低濃度エタノール / 土壌還元消毒 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / Fe(III)還元細菌 / バイオレメディエーション / モエジマシダ / 鉄還元細菌 / ヒ酸塩還元細菌 / 土壌汚染浄化 / 環境技術 / AMS (accelerator mass snectrometry) / soil / underground brines / chemical species / analytical method / biogeochemistry / iodine-129 / iodine / AMS(加速器質量分析) / 土壌 / 鹹水 / 化学形態 / 分析法の検討 / 生物地球化学 / ヨウ素-129 / ヨウ素 / 水田 / 土壌圏現象 / X線吸収スペクトル / 硫化カドミウム / XANES / スペシエーション / カドミウム / 水田土壌 / 酸化還元 / Real-time PCR / 東京湾 / モニタリング / 三番瀬 / クローン解析 / PCR-DGGE / 微生物 / 脱窒 / 干潟 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (145件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  ヒ素を還元する発酵細菌:地下水ヒ素汚染の知られざる原因微生物の発見研究代表者

    • 研究代表者
      天知 誠吾
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  嫌気性細菌の中鎖脂肪酸生産能を利用した革新的土壌消毒法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      天知 誠吾
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ヒ素代謝細菌を指標とした環境中の薬剤耐性細菌群の評価手法の開発

    • 研究代表者
      山村 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  嫌気性細菌の中鎖脂肪酸生産能を利用した革新的土壌消毒法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      天知 誠吾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ヨウ素呼吸細菌の3分岐型電子伝達鎖の解明:放射性ヨウ素回収への応用を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      天知 誠吾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  レアメタル呼吸細菌を用いた廃水からの結晶構造別アンチモン回収技術の開発

    • 研究代表者
      山村 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  ヨウ素代謝微生物に関する総合的研究:甲状腺の起源を求めて研究代表者

    • 研究代表者
      天知 誠吾
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  還元化促進土壌を用いた土壌還元消毒での選択的消毒メカニズムの解明

    • 研究代表者
      小原 裕三
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ヒ素可溶化細菌群とヒ素高蓄積植物を用いたハイブリッド土壌浄化システムの開発

    • 研究代表者
      山村 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  新規ヒ酸還元細菌Geobacter OR-1のヒ素代謝遺伝子発現ダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      天知 誠吾
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ヒ酸還元能を持つジオバクター属細菌による水田土壌からのヒ素溶出研究代表者

    • 研究代表者
      天知 誠吾
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  水田土壌の微視的な酸化還元スポットの分布とカドミウム形態との関係

    • 研究代表者
      山口 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      独立行政法人農業環境技術研究所
  •  ヨウ素酸化細菌の生態と生化学の解明研究代表者

    • 研究代表者
      天知 誠吾
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  分子遺伝学的手法を用いた干潟生態系窒素浄化能の新規評価システムの構築

    • 研究代表者
      篠山 浩文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      明星大学
  •  微生物を用いた放射性ヨウ素の土壌吸着モニタリングシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      天知 誠吾
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ヨウ素の濃縮と循環に関する生物地球化学的研究

    • 研究代表者
      村松 康行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      学習院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 微生物の細胞外電子伝達と汚染浄化、難培養微生物研究の最新技術III(大熊盛也、野田悟子 編)2015

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾、山村茂樹
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [図書] 地球を救うメタルバイオテクノロジー2014

    • 著者名/発表者名
      山村茂樹、天知誠吾
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [図書] 地球を救うメタルバイオロジー微生物と金属資源のはなし2014

    • 著者名/発表者名
      山村茂樹、天知誠吾
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [図書] 地球を救うメタルバイオロジー2014

    • 著者名/発表者名
      山村茂樹、天知誠吾
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [雑誌論文] Iodate respiration by Azoarcus sp. DN11 and its potential use for removal of radioiodine from contaminated aquifers2023

    • 著者名/発表者名
      Sasamura Seiya、Ohnuki Toshihiko、Kozai Naofumi、Amachi Seigo
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 14

    • DOI

      10.3389/fmicb.2023.1162788

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Pelosinus sp. IPA-1, a bacterium isolated from arsenic-contaminated soil in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      M. Kuroda, S. Yamamura, N. Nakajima, S. Amachi
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 12 号: 9

    • DOI

      10.1128/mra.00323-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26813
  • [雑誌論文] Fungicidal Activity of Caproate Produced by Clostridium sp. strain E801, a Bacterium Isolated from Cocopeat Medium Subjected to Anaerobic Soil Disinfestation2023

    • 著者名/発表者名
      Shirane Shota、Momma Noriaki、Usami Toshiyuki、Suzuki Chiharu、Hori Tomoyuki、Aoyagi Tomo、Amachi Seigo
    • 雑誌名

      Agronomy

      巻: 13 号: 3 ページ: 747-747

    • DOI

      10.3390/agronomy13030747

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19106, KAKENHI-PROJECT-23K17378
  • [雑誌論文] Decolorization of cationic dyes under alkaline conditions by Iodidimonas sp. Q-1 multicopper oxidase2022

    • 著者名/発表者名
      Ebihara Kyota、Yoshikawa Jun、Horiguchi Hirofumi、Amachi Seigo
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 133 号: 4 ページ: 323-328

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2022.01.007

    • NAID

      210000159604

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of Geobacter sp. strain SVR, an antimonate-reducing bacterium isolated from antimony-rich mine soil2021

    • 著者名/発表者名
      Warashina T., Yamamura S., Suzuki H., Amachi S.
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 10 号: 14

    • DOI

      10.1128/mra.00142-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12394
  • [雑誌論文] Production of two morphologically different antimony trioxides by a novel antimonate-reducing bacterium, Geobacter sp. SVR2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamura S., Iida C., Kobayashi Y., Watanabe M., Amachi S.
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 411 ページ: 125100-125100

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2021.125100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12394
  • [雑誌論文] Iodidimonas gelatinilytica sp. nov., aerobic iodide-oxidizing bacteria isolated from brine water and surface seawater2021

    • 著者名/発表者名
      Iino Takao、Oshima Kenshiro、Hattori Masahira、Ohkuma Moriya、Amachi Seigo
    • 雑誌名

      Antonie van Leeuwenhoek

      巻: 114 号: 5 ページ: 625-631

    • DOI

      10.1007/s10482-021-01546-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05689, KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [雑誌論文] Reductive deiodination of 2,4,6-triiodophenol by Vallitalea sp. strain TIP-1 isolated from the marine sponge2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Yuki、Mori Koji、Amachi Seigo
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 132 号: 2 ページ: 154-160

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2021.04.011

    • NAID

      40022657711

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [雑誌論文] A novel dimethylsulfoxide reductase family of molybdenum enzyme, Idr, is involved in iodate respiration by Pseudomonas sp. SCT2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Chihiro、Kashiwa Sumie、Horiuchi Ayaka、Kasahara Yasuhiro、Yamamura Shigeki、Amachi Seigo
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: - 号: 6 ページ: 2196-2212

    • DOI

      10.1111/1462-2920.14988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788, KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [雑誌論文] Expression of genes and proteins involved in arsenic respiration and resistance in dissimilatory arsenate-reducing Geobacter sp. OR-12019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Tatsuya, Ehara Ayaka, Kasahara Yasunori, Hamamura Natsuko, Amachi Seigo
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [雑誌論文] アンチモン呼吸細菌の単離とその廃水処理への適用の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      山村茂樹、天知誠吾
    • 雑誌名

      環境技術

      巻: 48 ページ: 306-309

    • NAID

      130007948594

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12394
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of a Novel Lactate-Fermenting Bacterial Strain of the Family Sporomusaceae within the Class Negativicutes2019

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Tomo、Kashiwabara Yuta、Kurasawa Hibiki、Amachi Seigo、Nakajima Nobuyoshi、Hori Tomoyuki、Yamamura Shigeki
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 8 号: 10

    • DOI

      10.1128/mra.01735-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979, KAKENHI-PROJECT-17H03624
  • [雑誌論文] Genomic Analysis of Pseudomonas sp. Strain SCT, an Iodate-Reducing Bacterium Isolated from Marine Sediment, Reveals a Possible Use for Bioremediation2019

    • 著者名/発表者名
      Harada Masafumi、Ito Kohei、Nakajima Nobuyoshi、Yamamura Shigeki、Tomita Masaru、Suzuki Haruo、Amachi Seigo
    • 雑誌名

      G3: Genes|Genomes|Genetics

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1321-1329

    • DOI

      10.1534/g3.118.200978

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [雑誌論文] Effect of extracellular electron shuttles on arsenic-mobilizing activities in soil microbial communities2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Yamamura, Takayuki Sudo, Mirai Watanabe, Shun Tsuboi, Satoshi Soda, Michihiko Ike, Seigo Amachi
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 342 ページ: 571-578

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2017.08.071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [雑誌論文] Decolorization of recalcitrant dyes by a multicopper oxidase produced by Iodidimonas sp. Q-1 with iodide as a novel inorganic natural redox mediator2018

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Taro、Ebihara Kyota、Yanagisaki Chihiro、Yoshikawa Jun、Horiguchi Hirofumi、Amachi Seigo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-018-25043-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [雑誌論文] Role of fungal laccase in iodide oxidation in soils2018

    • 著者名/発表者名
      Nihei Reiko、Usami Mizuki、Taguchi Taro、Amachi Seigo
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 189 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2018.03.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of Roseovarius sp. A-2, an Iodide-Oxidizing Bacterium Isolated from Natural Gas Brine Water, Chiba, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yuliana Tri、Nakajima Nobuyoshi、Yamamura Shigeki、Tomita Masaru、Suzuki Haruo、Amachi Seigo
    • 雑誌名

      Journal of Genomics

      巻: 5 ページ: 51-53

    • DOI

      10.7150/jgen.19846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [雑誌論文] 水稲におけるヒ素とカドミウムをめぐる諸問題2017

    • 著者名/発表者名
      小林秀誉、牧野知之、加藤英孝、石川 覚、馬 建峰、橋本洋平、山口紀子、天知誠吾、川崎 晃、馬場浩司、荒尾知人
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学会誌

      巻: 88 ページ: 73-78

    • NAID

      130006279233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [雑誌論文] Microbial Transformation of Iodine: From Radioisotopes to Iodine Deficiency2017

    • 著者名/発表者名
      Yeager Chris M.、Amachi Seigo、Grandbois Russell、Kaplan Daniel I.、Xu Chen、Schwehr Kathy A.、Santschi Peter H.
    • 雑誌名

      Adv. App. Microbiol.

      巻: 101 ページ: 83-136

    • DOI

      10.1016/bs.aambs.2017.07.002

    • ISBN
      9780128120460
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [雑誌論文] Impact of Arsenite on the Bacterial Community Structure and Diversity in Soil2016

    • 著者名/発表者名
      D. T. Dong, S. Yamamura and S. Amachi
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 31 号: 1 ページ: 41-48

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME15093

    • NAID

      130005138792

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Anaeromyxobacter sp. PSR-1, an arsenate-respiring bacterium isolated from arsenic-contaminated soil2015

    • 著者名/発表者名
      M. Tonomura, A. Ehara, H. Suzuki and S. Amachi
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 3 号: 3

    • DOI

      10.1128/genomea.00472-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Geobacter sp. OR-1, an arsenate-respiring bacterium isolated from paddy soil2015

    • 著者名/発表者名
      A. Ehara, H. Suzuki and S. Amachi
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1128/genomea.01478-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [雑誌論文] Effect of soil microorganisms on arsenite oxidation in paddy soils under oxic conditions2014

    • 著者名/発表者名
      D. T. Dong, N. Yamaguchi, T. Makino and S. Amachi
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 印刷中

    • NAID

      110009907896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [雑誌論文] Microbiology of inorganic arsenic : From metabolism to bioremediation2014

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamura and S. Amachi
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng

      巻: (in press) 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2013.12.011

    • NAID

      110009838761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103, KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [雑誌論文] Microbiology of inorganic arsenic: From metabolism to bioremediation2014

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamura and S. Amachi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 印刷中

    • NAID

      110009838761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [雑誌論文] Arsenic dissolution from Japanese paddy soil by a dissimilatory arsenate-reducing bacterium Geobacter sp2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuka, N. Yamaguchi, T. Makino, K. Sakurai, K. Kimura, K. Kudo, E. Homma, D.T. Dong and S. Amachi
    • 雑誌名

      OR-1, Environ. Sci. Technol

      巻: 47 ページ: 6263-6271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [雑誌論文] Arsenic release from soil by a novel arsenate-reducing bacterium Anaeromyxobacter sp. PSR-12013

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, N. Yamaguchi, T. Makino, T. Ohtsuka, K. Kimura. D. T. Dong and S. Amachi
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 79 号: 15 ページ: 4635-4642

    • DOI

      10.1128/aem.00693-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [雑誌論文] Arsenic release from soil by a novel arsenate-reducing bacterium Anaeromyxobacter sp2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, N. Yamaguchi, T. Makino, T. Ohtsuka, K. Kimura. D. T. Dong and S. Amachi
    • 雑誌名

      PSR-1, Appl. Environ. Microbiol

      巻: 79 ページ: 4635-4642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [雑誌論文] Arsenic dissolution from Japanese paddy soil by a dissimilatory arsenate-reducing bacterium Geobacter sp. OR-12013

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuka, N. Yamaguchi, T. Makino, K. Sakurai, K. Kimura, K. Kudo, E. Homma, D.T. Dong and S. Amachi
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 47 号: 12 ページ: 6263-6271

    • DOI

      10.1021/es400231x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [雑誌論文] Arsenic release from flooded paddy soils is influenced by speciation, Eh, pH, and iron dissolution2011

    • 著者名/発表者名
      N. Yamaguchi, T. Nakamura, D. Dong, Y. Takahashi, S. Amachi and T. Makino
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 83 ページ: 925-932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [雑誌論文] Ability of anaerobic microorganisms to associate with iodine : ^<125>I tracer experiments using laboratory strains and enriched microbial communities from subsurface formation water2010

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi, et al.
    • 雑誌名

      Chemosphere 79

      ページ: 349-354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780049
  • [雑誌論文] Ability of anaerobic microorganisms to associate with iodine: 125I tracer experiments using laboratory strains and enriched microbial communities from subsurface formation water2010

    • 著者名/発表者名
      S. Amachi, K. Minami, I. Miyasaka, S. Fukunaga
    • 雑誌名

      Cherrosphere 79

      ページ: 349-354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780049
  • [雑誌論文] Microbial contribution to global iodine cycling : Volatilization, accumulation, reduction, oxidation, and sorption of iodine2008

    • 著者名/発表者名
      S. Amachi
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 23

      ページ: 269-276

    • NAID

      110007005097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780049
  • [雑誌論文] ヨウ素と微生物の相互作用-ヨウ素の揮発、濃縮、還元、酸化、吸着-2008

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾
    • 雑誌名

      食と緑の科学(HortResearch) 62

      ページ: 9-19

    • NAID

      110007325393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710043
  • [雑誌論文] Microbial contribution to global iodine cycling: Volatilization, accumulation, reduction, oxidation, and sorption of iodine2008

    • 著者名/発表者名
      S. Amachi
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 23

      ページ: 269-276

    • NAID

      110007005097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780049
  • [雑誌論文] Dissimilatory Iodate Reduction by Marine Pseudomonas sp. Strain SCT2007

    • 著者名/発表者名
      S., Amachi, N., Kawaguchi, Y., Muramatsu, et. al.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 73

      ページ: 5725-5730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Hydrogen Peroxide-dependent Uptake of Iodine by a Marine Flavobacteriaceae Bacterium Strain C-21(AEMO1592-07 Version2).2007

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi, K.Kimura, Y.Muramatsu, H.Shinoyama, and T.Fujii
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 73

      ページ: 7536-7541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Dissimilatory iodate reduction by marine Pseudomonas sp. strain SCT2007

    • 著者名/発表者名
      S. Amachi
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 73

      ページ: 5725-5730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710043
  • [雑誌論文] Hydrogen Peroxide-dependent Uptake of Iodine by a Marine Flavobacteriaceae Bacterium Strain C-21 (AEM01592-07 Version 2)2007

    • 著者名/発表者名
      S., Amachi, K., Kimura, Y., Muramatsu, H., Shinoyama, T., Fujii
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 73

      ページ: 7536-7541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Dissimilatory Iodate Reduction by Marine Pseudomonas sp.Strain SCT2007

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi, N.Kawaguchi, Y.Muramatsu, et. al.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 73

      ページ: 5725-5730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Hydrogen Peroxide-dependent Uptake of Iodine by a Marine Flavobacteriaceae Bacterium Strain C-21 (AEM01592-07 Version 2)2007

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi, K.Kimura, Y.Muramatsu, H.Shinoyama, And T.Fujii
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 73

      ページ: 7536-7541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Dissimilatory Iodate Reduction by Marine Pseudomonas sp. Strain SCT2007

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi, N.Kawaguchi, Y.Muramatsu, S.Tsuchiya, Y.Watanabe, H.Shinoyama, and T.Fujii;
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 73

      ページ: 5725-5730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Rate of iodine volatilization and accumulation by filamentous fungi through laboratory cultures2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ban-nai, Y.Muramatsu S.Amachi
    • 雑誌名

      Chemosphere 65

      ページ: 2216-2222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Rate of iodine volatilization and accumulation by filamentous fungi through laboratory cultures2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ban-nai, Y.Muramatsu, S.Amachi
    • 雑誌名

      Chemosphere 65

      ページ: 2216-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Rate of iodine volatilization and accumulation by filamentous fungi through laboratory cultures2006

    • 著者名/発表者名
      T., Ban-nai, Y., Muramatsu, S., Amachi
    • 雑誌名

      Chemosphere 65

      ページ: 2216-2222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Rate of iodine volatilization and accumulation by filamentous fungi through laboratory cultures2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ban-nai, Y.Muramatsu, S.Amachi
    • 雑誌名

      Chemosphere 65(11)

      ページ: 2216-2222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710043
  • [雑誌論文] Application of autoradiography and a radiotracer method for the isolation of iodine-accumulating bacteria:2005

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi, Y.Muramatsu. H.Shinoyama, T.Fujii
    • 雑誌名

      J.Radioana.l and Nuclear Chemistry 266

      ページ: 229-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Active Transport and Accumulation of Iodide by Newly Isolated Marine Bacteria2005

    • 著者名/発表者名
      S., Amachi, Y., Mishima, H., Shinoyama, Y., Muramatsu, T., Fujii
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 71

      ページ: 741-745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Isolation of iodide-oxidizing bacteria from iodide-rich natural gas brine and seawaters2005

    • 著者名/発表者名
      S., Amachi, Y., Muramatsu, Y., Akiyama, et. al.
    • 雑誌名

      Microbial Ecology 49

      ページ: 547-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Microbial influences on the mobility and transformation of radioactive iodine in the environment2005

    • 著者名/発表者名
      S., Amachi, T., Fujii, H., Shinoyama, Y., Muramatsu
    • 雑誌名

      J Nuclear and Radiochemical Science 6

      ページ: 21-24

    • NAID

      10025718208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Microbial influences on the mobility and transformation of radioactive iodine in the environment2005

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi
    • 雑誌名

      J.Nuclear and Radiochemical Sciences 6

      ページ: 21-24

    • NAID

      10025718208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Application of autoradiography and a radiotracer method for the isolation of iodine-accumulating bacteria2005

    • 著者名/発表者名
      S., Amachi, Y., Muramatsu, H., Shinoyama, T., Fujii
    • 雑誌名

      J. Radioana. l and Nuclear Chemistry 206

      ページ: 229-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Application of autoradiography and a radiotracer method for the isolation of iodine-accumulating bacteria2005

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 266(2)

      ページ: 229-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710043
  • [雑誌論文] Microbial influences on the mobility and transformation of radioactive iodine in the environment2005

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi, T.Fujii, H.Shinoyama and Y.Muramatsu
    • 雑誌名

      J.Nuclear and Radiochemical Sciences 6

      ページ: 21-24

    • NAID

      10025718208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Microbial influences on the mobility and transformation of radioactive iodine in the environment2005

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences 6(1)

      ページ: 21-24

    • NAID

      10025718208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710043
  • [雑誌論文] Isolation of iodide-oxidizing bacteria from iodide-rich natural gas brine and seawaters2005

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi, Y.Muramatsu, Y.Akiyama, et. al.
    • 雑誌名

      Microbial Ecology 49

      ページ: 547-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Isolation of iodide-oxidizing bacteria from iodide-rich natural gas brines and seawaters2005

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi et al.
    • 雑誌名

      Microbial Ecology 49(4)

      ページ: 547-557

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710043
  • [雑誌論文] Isolation of iodide-oxidizing bacteria from iodide-rich natural gas brine and seawaters2005

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi
    • 雑誌名

      Microbial Ecology 49

      ページ: 547-557

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Active Transport and Accumulation of Iodide by Newly Isolated Marine Bacteria2005

    • 著者名/発表者名
      S.Amachi, Y.Mishima, H.Shinoyama, Y.Muramatsu, T.Fujii
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 71

      ページ: 741-745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Effect of soil microorganisms on arsenite oxidation in paddy soils under oxic conditions

    • 著者名/発表者名
      D. T. Dong, N. Yamaguchi, T. Makino and S. Amachi
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutr

      巻: (in press)

    • NAID

      110009907896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [産業財産権] 土壌消毒剤および土壌消毒方法2023

    • 発明者名
      天知誠吾、門馬法明
    • 権利者名
      天知誠吾、門馬法明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-184285
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17378
  • [産業財産権] 土壌消毒剤および土壌消毒方法2022

    • 発明者名
      天知誠吾、門馬法明
    • 権利者名
      天知誠吾、門馬法明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-171835
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19106
  • [学会発表] 発酵細菌Pelosinus sp. IPA-1株がヒ素存在下で発現するタンパクの網羅的解析2024

    • 著者名/発表者名
      松尾晏佳、山村茂樹、黒田真史、天知誠吾
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26813
  • [学会発表] 嫌気性細菌が生産する中鎖脂肪酸による新規土壌消毒法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾、鈴木ちはる、三井彩花、宇佐見俊行、門馬法明
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17378
  • [学会発表] 土壌還元消毒で優占する嫌気性細菌が生産する中鎖脂肪酸の消毒効果2024

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾、鈴木ちはる、三井彩花、宇佐見俊行、門馬法明
    • 学会等名
      令和6年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17378
  • [学会発表] 嫌気性細菌が生産する中鎖脂肪酸による新規土壌消毒法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木ちはる、三井彩花、宇佐見俊行、門馬法明、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17378
  • [学会発表] 嫌気性細菌の中鎖脂肪酸生産能を利用した新規土壌消毒法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木ちはる、白根正太、門馬法明、天知誠吾
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17378
  • [学会発表] 発酵細菌Pelosinus sp. IPA-1株がヒ素存在下で発現するタンパクの網羅的解析2023

    • 著者名/発表者名
      松尾晏佳、山村茂樹、黒田真史、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26813
  • [学会発表] 嫌気性細菌の中鎖脂肪酸生産能を利用した革新的土壌消毒法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾、鈴木ちはる
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19106
  • [学会発表] 海洋好気性細菌によるヨウ素酸還元2022

    • 著者名/発表者名
      木根健、天知誠吾
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [学会発表] Pseudomonas sp. SCT株の異化的ヨウ素酸還元酵素Idrの精製2022

    • 著者名/発表者名
      久保拓舞、天知誠吾
    • 学会等名
      第20回微生物研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [学会発表] 微生物の金属タンパクと元素循環:ヨウ素、ヒ素、アンチモンを例として2022

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾
    • 学会等名
      立命館大学「生命×金属」シンポジウム(オンライン開催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [学会発表] Pseudomonas sp. SCT株におけるidr遺伝子群の破壊がヨウ素酸呼吸に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      柏澄江、香取七奈、黒田真史、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [学会発表] 海洋好気性細菌によるヨウ素酸還元2022

    • 著者名/発表者名
      木根健、天知誠吾
    • 学会等名
      第20回微生物研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [学会発表] idrAとidrPはPseudomonas sp. SCTのヨウ素酸呼吸に必須である2022

    • 著者名/発表者名
      柏澄江、香取七奈、黒田真史、天知誠吾
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [学会発表] Clostridium属細菌が生産する有機酸の土壌還元消毒への関与2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木ちはる、天知誠吾
    • 学会等名
      第20回微生物研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19106
  • [学会発表] Geobacter sp. SVR株における異化的アンチモン還元酵素の同定2021

    • 著者名/発表者名
      神原遼也、山村茂樹、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12394
  • [学会発表] Clostridium属細菌の生産する有機酸の土壌還元消毒法への関与2021

    • 著者名/発表者名
      白根正太、門馬法明、宇佐見俊行、青柳智、堀知行、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19106
  • [学会発表] idrAとidrPはPseudomonas sp. SCT株のヨウ素酸呼吸に必須である2021

    • 著者名/発表者名
      柏澄江、黒田真史、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [学会発表] 細菌のヨウ素酸呼吸には新規鉄硫黄モリブデンタンパクIdrが関与する2020

    • 著者名/発表者名
      柏澄江、山﨑千尋、笠原康裕、天知誠吾
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [学会発表] 細菌のヨウ素酸呼吸には新規鉄硫黄モリブデンタンパクIdrが関与する2020

    • 著者名/発表者名
      柏澄江、山﨑千尋、笠原康裕、天知誠吾
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02896
  • [学会発表] 還元消毒処理土壌中におけるトマト萎凋病菌密度の土壌の化学性の経時変化2020

    • 著者名/発表者名
      門馬法明・白根正太・天知誠吾
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • [学会発表] Arenibacter sp. C-21株におけるヨウ素の局在性とヨウ素結合タンパク2020

    • 著者名/発表者名
      中澤遙、天知誠吾
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [学会発表] Recovery of antimony trioxides from liquid phase by microbial antimonate reduction2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamura S., Kobayashi, Y. Amachi, S.
    • 学会等名
      5th NIES International Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12394
  • [学会発表] Production of crystalline antimony trioxides by a dissimilatory antimonate-reducing bacterium2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamura S., Kobayashi Y., Amachi S.
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference 2019 (WET2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12394
  • [学会発表] 細菌のヨウ素酸呼吸には新規鉄硫黄モリブデンタンパクIdrが関与する2019

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾、山﨑千尋、笠原康裕
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [学会発表] Anaeromyxobacter sp. PSR-1における異化的ヒ酸還元メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      村松郁香、殿村美森、山田樹奈、笠原康裕、天知誠吾
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [学会発表] ヨウ素酸呼吸細菌Pseudomonas sp. SCT株の有するヨウ素酸還元酵素の同定と呼吸メカニズムの推定2019

    • 著者名/発表者名
      山崎千尋、笠原康裕、天知誠吾
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [学会発表] 低濃度エタノール消毒土壌から単離した細菌は低温でもトマト萎凋病菌を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      磯山太郎、堀知行、門馬法明、宇佐美俊行、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • [学会発表] 炭素源の相違が土壌表層部と下層部における還元消毒効果に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      嶋本和也,門馬法明,天知誠吾,小原裕三,宇佐見俊行,宍戸雅宏
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • [学会発表] Possible mechanisms of anaerobic soil disinfestation (ASD) using low concentration of ethanol as a carbon source2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Isoyama, Noriaki Momma, Toshiyuki Usami, Tmomoyuki Hori, Seigo Amachi
    • 学会等名
      9th International Symposium on Soil and Substrate Disinfestation (SD 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • [学会発表] Hints for optimization of anaerobic soil disinfestation2018

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Momma, Yuso Kobara, Taro Isoyama, Seigo Amachi
    • 学会等名
      9th International Symposium on Soil and Substrate Disinfestation (SD 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • [学会発表] ヒ素可溶化微生物群に及ぼす乳酸とリボフラビンの影響2018

    • 著者名/発表者名
      山村茂樹、柏原湧太、堀知行、青柳智、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [学会発表] ヨウ素酸呼吸細菌Pseudomonas sp. SCT株のヨウ素酸還元酵素の同定2018

    • 著者名/発表者名
      山崎千尋、笠原康裕、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [学会発表] 微生物を用いた土壌からのヒ素可溶化:知られざる発酵細菌の重要性2018

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾、堀知行、山村茂樹
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [学会発表] Bacteria catalyzing the redox cycling of iodine: From radioactive iodine to thyroid hormones2017

    • 著者名/発表者名
      S. Amachi, C. Yamazaki, and Y. Unno
    • 学会等名
      23rd International Symposium of the International Society for Environmental Biogeochemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [学会発表] 土壌からのヒ素可溶化に関与する微生物群集の網羅的解析2017

    • 著者名/発表者名
      倉澤響, 天知誠吾, 堀知行, 山村茂樹
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [学会発表] 土壌細菌群と電子メディエーターによるヒ素可溶化メカニズムの推定2017

    • 著者名/発表者名
      山村茂樹、倉澤響、堀知行、天知誠吾
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [学会発表] Characterization of soil microbial community involved in reductive dissolution of arsenic with different carbon sources2017

    • 著者名/発表者名
      Hibiki Kurasawa, Seigo Amachi, Tomoyuki Hori, Shigeki Yamamura
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Environmental Biogeochemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [学会発表] 新規ヨウ素酸化酵素による酵素除菌システム2017

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾
    • 学会等名
      酵素工学研究会第78回講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [学会発表] Enhancement of arsenic-mobilizing activities in soil microbial communities by electron shuttles2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Yamamura, Seigo Amachi
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Environmental Biogeochemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02979
  • [学会発表] 微生物によるヨウ素(I)の利用2017

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [学会発表] 低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒法における殺菌メカニズムの解明2017

    • 著者名/発表者名
      磯山太郎, 堀知行, 門馬法明, 宇佐見俊行, 天知誠吾
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03955
  • [学会発表] 表層土壌のヨウ素動態に影響を及ぼすヨウ化物イオン酸化細菌の分布調査2017

    • 著者名/発表者名
      海野佑介、城山カンナ、天知誠吾、武田晃
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03788
  • [学会発表] ヒ酸呼吸細菌Anaeromyxobacter sp. PSR-1株のヒ酸還元酵素について2016

    • 著者名/発表者名
      殿村美森、山田樹奈、天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第31回大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [学会発表] 異化的ヒ酸還元細菌によるヒ素ストレス応答機構の発現解析2016

    • 著者名/発表者名
      土屋達哉、笠原康裕、濱村奈津子、天知 誠吾
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第31回大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [学会発表] 土壌中のヒ素存在形態の変化と微生物の役割2016

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [学会発表] 異化的ヒ酸還元細菌のヒ素ストレス応答の網羅的解析2016

    • 著者名/発表者名
      土屋達哉、笠原康裕、天知誠吾
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [学会発表] 異化的ヒ酸還元菌を用いた土壌中ヒ素の可溶化条件の検討2015

    • 著者名/発表者名
      倉澤響、天知誠吾、山村茂樹
    • 学会等名
      第30回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ(茨城県、土浦市)
    • 年月日
      2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [学会発表] Arsenic dissolution from Japanese paddy soil by a dissimilatory arsenate-reducing bacterium Geobacter sp2013

    • 著者名/発表者名
      S. Amachi, D. T. Dong, and N. Yamaguchi
    • 学会等名
      OR-1, Goldschmidt 2013
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2013-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] 異化的ヒ酸還元細菌Geobacter sp. OR-1株のドラフトゲノム解析2013

    • 著者名/発表者名
      江原彩香、天知誠吾
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2013-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] Arsenic dissolution from Japanese paddy soil by a dissimilatory arsenate-reducing bacterium Geobacter sp. OR-12013

    • 著者名/発表者名
      S. Amachi, D. T. Dong, and N. Yamaguchi
    • 学会等名
      Goldschmidt2013
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] 新規ヒ酸還元細菌の分離:ヒ素の還元溶出へ与えるインパクト2013

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾
    • 学会等名
      第1回Metal(loid) Biogeochemistry勉強会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2013-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] 国内土壌より分離された亜ヒ酸酸化細菌KGO-5株の生理的特質2013

    • 著者名/発表者名
      董 旦、天知誠吾
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] 異化的ヒ酸還元細菌Geobacter sp. OR-1株のドラフトゲノム解析2013

    • 著者名/発表者名
      江原彩香、天知誠吾
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] 異化的ヒ酸還元能を有するAnaeromyxobacter sp. PSR-1株の性質2012

    • 著者名/発表者名
      工藤桂太郎、天知誠吾
    • 学会等名
      第18回ヒ素シンポジウム
    • 発表場所
      宮日ホール
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] ヒ酸還元能を有する鉄還元細菌Geobacter sp. OR-1株の生理的特質2012

    • 著者名/発表者名
      本間瑛理、天知誠吾
    • 学会等名
      第18回ヒ素シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎市・宮日ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] ヒ酸還元能を有する鉄還元細菌Geobacter sp. OR-1株の生理的特質2012

    • 著者名/発表者名
      本間瑛理、天知誠吾
    • 学会等名
      第18回ヒ素シンポジウム
    • 発表場所
      宮日ホール
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] ヒ素呼吸能を持つ新規Geobacter属細菌による水田土壌からのヒ素の溶出2012

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] 異化的ヒ酸還元能を有するAnaeromyxobacter sp. PSR-1株の性質2012

    • 著者名/発表者名
      工藤桂太郎、天知誠吾
    • 学会等名
      第18回ヒ素シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎市・宮日ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] 水田土壌におけるヒ素の酸化および吸着に及ぼす微生物の影響2012

    • 著者名/発表者名
      董典涛、山口紀子、牧野知之、天知誠吾
    • 学会等名
      第18回ヒ素シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎市・宮日ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] 国内土壌より分離された亜ヒ酸酸化細菌KGO-5株2012

    • 著者名/発表者名
      董 旦、天知誠吾
    • 学会等名
      第18回ヒ素シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎市・宮日ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] Microbial influences on arsenic release from Japanese paddy soils2011

    • 著者名/発表者名
      S. Amachi, S. Nakamura, T. Ohtsuka, K. Kimura, K. Sakurai, K. Kudo, T. Makino and N. Yamaguchi
    • 学会等名
      IUMS2011 Sapporo
    • 発表場所
      札幌国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] 国内水田土壌からのヒ素の溶出に及ぼす微生物の影響2011

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾、中村崇志、大塚俊彦、櫻井和宏、木村建太、工藤桂太郎、牧野知之、山口紀子
    • 学会等名
      第17回ヒ素シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] Microbial influences on arsenic release from Japanese paddy soils2011

    • 著者名/発表者名
      S. Amachi, S. Nakamura, T. Ohtsuka, K. Kimura, K. Sakurai, K. Kudo, T. Makino and N. Yamaguchi
    • 学会等名
      IUMS2011 Sapporo
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] 国内水田土壌からの異化的ヒ酸還元細菌の分離2011

    • 著者名/発表者名
      工藤桂太郎、天知誠吾、本間瑛理
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580103
  • [学会発表] 東京湾の干潟・浅海域における脱窒遺伝子の多様性解析2009

    • 著者名/発表者名
      福田麻里, 篠山浩文, 犬伏和之, 天知誠吾
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口大学吉田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651011
  • [学会発表] 新規微生物酵素"IOE"を用いたヨウ素除菌剤の開発2008

    • 著者名/発表者名
      下中知恵, 関享子, 田中寛, 天知誠吾
    • 学会等名
      第11回ヨウ素学会シンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780049
  • [学会発表] ヨウ素と微生物-新規機能を有する微生物の分離とその応用-2008

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾
    • 学会等名
      日本微生物資源学会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館
    • 年月日
      2008-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780049
  • [学会発表] ヨウ素酸化細菌の分子生態学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      荒川裕美, 田中寛, 天知誠吾
    • 学会等名
      第7回微生物研究会(日本農芸化学会若手企画研究会)
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キヤンパス
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780049
  • [学会発表] 東京湾最奥部の干潟・浅海域における脱窒遺伝子の多様性解析2008

    • 著者名/発表者名
      福田麻里, 犬伏和之, 篠山浩文, 田中寛, 天知誠吾
    • 学会等名
      第24回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651011
  • [学会発表] ヨウ素酸化細菌の分子生態学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      荒川裕美、田中寛、天知誠吾
    • 学会等名
      第7回微生物研究会(日本農芸化学会若手企画研究会)
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780049
  • [学会発表] 海洋環境におけるヨウ素酸化細菌の存在量の定量2008

    • 著者名/発表者名
      荒川裕美, 田中寛, 天知誠吾
    • 学会等名
      第24回微生物生態学会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780049
  • [学会発表] Influence of microbial activities on the behavior of iodine in soil2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Muramatsu and S.Amachi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Cologne University(ドイツ)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [学会発表] Influence of microbial activities on the behavior of iodine in soil2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Muramatsu, S., Amachi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Cologne University (Germany)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [学会発表] 異化的ヒ酸還元細菌と酸化還元メディエーターを併用した汚染土壌浄化技術の開発

    • 著者名/発表者名
      山村茂樹、天知誠吾、池道彦
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [学会発表] ヒ酸呼吸細菌Geobacter sp. OR-1のプロテオーム解析

    • 著者名/発表者名
      江原彩香、Timothy Sanchez、Srinivas Iyer、Chris Yeager、濱村奈津子、鈴木治夫、天知誠吾
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [学会発表] ヒ酸呼吸細菌を利用した土壌ヒ素汚染浄化

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾、山村茂樹
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [学会発表] 微生物によるヒ素の可溶化-汚染土壌のバイオレメディエーションを目指して-

    • 著者名/発表者名
      天知誠吾
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [学会発表] 異化的ヒ酸還元細菌Anaeromyxobacter sp. PSR-1株のドラフトゲノム解析

    • 著者名/発表者名
      殿村美森、江原彩香、鈴木治夫、天知誠吾
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • [学会発表] ヒ酸還元細菌とメディエーターを用いたヒ素汚染土壌のバイオレメディエーション手法の検討

    • 著者名/発表者名
      須藤崇行、山村茂樹、天知誠吾
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450086
  • 1.  山村 茂樹 (90414391)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  山口 紀子 (80345090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  宇佐見 俊行 (50334173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  門馬 法明 (80469626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  橋本 洋平 (80436899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大倉 利明 (60354023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  牧野 知之 (60354106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村松 康行 (70166304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 9.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 良 (40011762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小原 裕三 (20354045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  篠山 浩文 (40211958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  犬伏 和之 (00168428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  宮内 啓介 (20324014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀 知行 (20509533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  宍戸 雅宏 (80302537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  小林 弥生 (00391102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  黒田 真史 (20511786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  黄田 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青柳 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  大熊 盛也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi