• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唐 燕霞  Tang Yanxia

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80326404
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知大学, 現代中国学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 愛知大学, 現代中国学部, 教授
2014年度 – 2018年度: 愛知大学, 現代中国学部, 教授
2011年度: 愛知大学, 現代中国学部, 准教授
2008年度 – 2010年度: 島根県立大学, 総合政策学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 島根県立大学, 総合政策学部, 准教授 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 島根県立大学, 総合政策学部, 助教授
2004年度: 島根県立大学, 助教授
2003年度: 島根県立大学, 総合政策学部, 講師
2002年度: 島根県立大学, 総合政策学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 経営学 / 東洋史 / 地域研究 / 社会学
キーワード
研究代表者
政治学 / 社会学 / 社区居民委員会 / 第三領域 / 国家と社会 / 自治 / 社区建設
研究代表者以外
ガバナンス / グローバル・ガバナンス / 法治 … もっと見る / アカウンタビリティ / 民主主義 / 権威主義体制 / 現代中国 / board-meeting / corporate governance / party organization / trade-union / labor relations and industrial relations / Japanese management / introduction of foreign capital / 株式会社化 / 董事会 / 企業統治 / 党組織 / 工会 / 労働関係と労使関係 / 日本的経営 / 外資導入 / Media / East Asia / War / Advertising / Propaganda / 分化 / 文化 / 東アジア / 戦争 / 広告 / プロパガンダ / 宣伝 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 社区自治 / 社会学 / 政治学 / 弱者 / 公共性 / つながり / 社区 / 自治 / 発展の担い手 / NGO / 宗教 / 社会変動 / 少数民族 / 共存 / エスニシティ / 調和 / 和諧社会 / 曖昧さ / 渾沌 / 中国 / 底辺階級 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  現代中国の権威主義体制に関する総合的研究-ガバナンスの正統性をめぐって

    • 研究代表者
      江口 伸吾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      南山大学
      島根県立大学
  •  中国格差社会における「つながり」の生成―基層社会の弱者に対する支援を手掛かりに

    • 研究代表者
      李 暁東
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      島根県立大学
  •  中国の都市基層社会の自治に関する調査研究-居民委員会を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      唐 燕霞
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      愛知大学
      島根県立大学
  •  中国の底辺階級に関する実証的研究

    • 研究代表者
      中村 則弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  中国に進出した日系企業の労使関係-党組織と労組機能-

    • 研究代表者
      笠原 清志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      立教大学
  •  戦時下、対東アジア戦略と広告宣伝

    • 研究代表者
      江口 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      島根県立大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2014 2012 2011 2010 2008 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新次元の日中関係2017

    • 著者名/発表者名
      高橋五郎、唐燕霞
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      4535587159
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300011
  • [図書] 中国式発展の独自性と普遍性 ―「中国模式」の提起をめぐって―2016

    • 著者名/発表者名
      宇野重昭、江口伸吾、李暁東(共編著)、唐士其、楊朝暉、唐燕霞、董筱丹、梁雲祥、佐藤壮、大芝亮等(共著)
    • 出版者
      国際書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300011
  • [図書] チェンジング・チャイナの人的資源管理2011

    • 著者名/発表者名
      白木三秀編著(共著者:唐燕霞)
    • 出版者
      白桃書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [図書] 従単位制到社区制-試論社区居委会在社区自治中的作用『中国道路與社会発展(中国社会学会学術年会獲賞論文集)2011

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞, 王愛麗
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [図書] 中国的労使関係と進出日系企業の課題『チェンジング・チャイナの人的資源管理』2011

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞, 白木三秀
    • 出版者
      白桃書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [図書] 中国のコーポレート・ガバナンス『コーポレート・ガバナンスと企業倫理の国際比較』2010

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞, 佐久間信夫・水尾順一
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [図書] 「中国の産業と情報社会のゆくえ」石井健一・唐霞燕編 『グローバル化における中国のメディアと産業』2008

    • 著者名/発表者名
      唐 燕霞
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402032
  • [図書] 「国有企業の民営化とコーポレートガバナンスー南京市の事例を中心に」石井健一・唐霞燕編 『グロ-バル化における中国のメディアと産業』2008

    • 著者名/発表者名
      唐 燕霞
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402032
  • [図書] 「国有企業の民営化とコーポレートガバナンス-南京市の事例を中心に」石井健一・唐燕霞編『グローバル化における中国のメディアと産業』2008

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402032
  • [図書] 「中国の産業と情報社会のゆくえ」石井健一・唐燕霞編『グローバル化における中国のメディアと産業』2008

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402032
  • [図書] 中国の企業統治システム2004

    • 著者名/発表者名
      唐 燕霞
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310173
  • [図書] Corporate Governance in China.2004

    • 著者名/発表者名
      Tang Yanxia
    • 出版者
      Ochanomizu-Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310173
  • [雑誌論文] 座談 中国共産党とガバナンス2022

    • 著者名/発表者名
      宇野重規・江口伸吾・遠藤誠治・加茂具樹・佐藤壮・唐燕霞・堀口正・李暁東
    • 雑誌名

      中国21

      巻: 57 ページ: 5-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04428
  • [雑誌論文] アメリカにおける華人コミュニティの変遷と社会団体の役割2022

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 雑誌名

      李春利編著『不確実性の世界と現代中国』日本評論社

      巻: 0 ページ: 301-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04428
  • [雑誌論文] 中国都市部における社区在宅養老サービスの現状と課題-北京市を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 雑誌名

      中国21

      巻: 54 ページ: 275-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04428
  • [雑誌論文] 蘇南新型都市化モデルについての考察ー常州市の事例を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 雑誌名

      北東アジア研究

      巻: 29号

    • NAID

      120006486000

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300011
  • [雑誌論文] 台湾の「社区営造」と住民自治―中国の「社区自治」へのインプリケーション2016

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 雑誌名

      総合政策論叢

      巻: 31号 ページ: 57-70

    • NAID

      120005752431

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300011
  • [雑誌論文] 現代中国の国家建設と社会建設―基層社会の変化を手がかりに―2014

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 雑誌名

      華東政法大学『“比較現代化視野下的中日国家建設”研討会論文集』

      巻: 1 ページ: 67-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300011
  • [雑誌論文] 中国の社区自治における居民委員会の役割に関する試論2012

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 雑誌名

      総合政策論叢

      巻: 第23号 ページ: 95-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [雑誌論文] 中国の労使関係の現状と課題-進出日系企業のケースを中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 雑誌名

      総合政策論叢 第18号

      ページ: 45-60

    • NAID

      120005710500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞(共著)
    • 雑誌名

      コーポレート・ガバナンスと企業倫理の国際比較(ミネルヴァ書房)

      ページ: 241-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [雑誌論文] 従「単位」制到「社区」制-試論居委会在社区自治中的作用2010

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 雑誌名

      中国社会学会2010年度学術大会論文集

      ページ: 30-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [雑誌論文] 中国の労使関係の現状と課題-進出日系企業のケースを中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 雑誌名

      総合政策論叢

      巻: 第18号 ページ: 45-60

    • NAID

      120005710500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [雑誌論文] 都市基層社会の住民自治についての-考察-山東省社区居民委員会の事例を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      唐 燕霞
    • 雑誌名

      北東アジア研究 16

      ページ: 35-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402032
  • [雑誌論文] 都市基層社会の住民自治についての一考察, 山東省社区居民委員会の事例を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 雑誌名

      北東アジア研究 16巻

      ページ: 35-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402032
  • [学会発表] 中国国有企業改革與公司治理2023

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      第五屆金門大學、廈門大學、愛知大 學、東呉大學四校聯合學術研討會
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04428
  • [学会発表] 合作治理視域下的城市社区自治探析ー以南京市和北京市為例2021

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      復旦大学主催国際シンポジウム「中共百年華誕 世界百年変局:中国共産党治国理政的経験与啓示」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04428
  • [学会発表] 「浅談中国城市的社区自治」2018

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      第三届国際中国共産党研究―新時代中国共産党国際形象塑造学術研討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300011
  • [学会発表] 中国式労使関係的特徴與日資企業人力資源管理的課題2017

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      清華大学国際シンポジウム「改革開放與日本」
    • 発表場所
      中国・北京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300011
  • [学会発表] グローバリゼーションにおける格差社会の形成-日中社会構造の類似性と異質性2017

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      2016年度ICCS国際シンポジウム「新しい次元に向かう日中関係」
    • 発表場所
      愛知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300011
  • [学会発表] 蘇南新型都市化模式の探索―常州市を例にして2017

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      第三届東呉蘇州城市発展論壇「城市治理の新挑戦」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300011
  • [学会発表] 浅談台湾的「社区営造」與居民自治以及対中国大陸的啓示2017

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      台湾銘伝大学社会科学院公共事務学系主催国際シンポジウム「第十一回転型與治理」
    • 発表場所
      台湾・銘伝大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300011
  • [学会発表] 中国城市基層社会治理結構的探討:以江蘇省南京市為例2016

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      蘇州大学第二回城市発展論壇
    • 発表場所
      中国・蘇州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300011
  • [学会発表] 日本の構造改革と格差社会の形成2014

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      大連民族大学招待講演
    • 発表場所
      中国大連民族大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300011
  • [学会発表] グローバリゼーションにおける格差社会の構造2011

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      北京大学国際関係学院・島根県立大学合同国際シンポジウム「転形期における中国と日本~その苦悩と展望」
    • 発表場所
      島根県浜田市
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [学会発表] グローバリゼーションにおける格差社会の構造2011

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      北京大学国際関係学院・島根県立大学合同国際シンポジウム「転形期における中国と日本~その苦悩と展望」
    • 発表場所
      島根県立大学
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [学会発表] 中国における労使関係の現状分析2011

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      早稲田大学トランスナショナルHRM研究所シンポジウムにて研究報告
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [学会発表] 従単位制到社区制-試論居委会在社区自治中的作用2010

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      中国社会学会2010年度全国学術大会
    • 発表場所
      ハルピンにて
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • [学会発表] 従「単位」制到「社区」制-試論居民委員会在社区自治中的作用2010

    • 著者名/発表者名
      唐燕霞
    • 学会等名
      中国社会学会
    • 発表場所
      中国ハルピン市
    • 年月日
      2010-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402030
  • 1.  李 暁東 (10405475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  江口 伸吾 (20326408)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  首藤 明和 (60346294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  東 美晴 (50347978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  陳 捷 (00380212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  南 裕子 (40377057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 則弘 (10192676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江口 真理子 (00269523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大橋 敏博 (80231736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 厚史 (90259565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 治 (70287944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  貴志 俊彦 (10259567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  笠原 清志 (80185743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  白石 典義 (60171039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木下 康仁 (30257159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  門奈 直樹 (00081208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平石 耕 (00507105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 ますみ (30308564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村井 洋 (90326398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  諏訪 淳一郎 (40336904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宇野 重規 (00292657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  堀口 正 (00438318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  加茂 具樹 (30365499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  遠藤 誠治 (60203668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  佐藤 壮 (60453198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  中村 良二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi