• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久末 正晴  HISASUE Masaharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80333144
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 麻布大学, 獣医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 麻布大学, 獣医学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 麻布大学, 獣医学部, 准教授
2008年度 – 2018年度: 麻布大学, 獣医学部, 准教授
2007年度: 麻布大学, 獣医学部, 講師
2006年度: 麻布大, 獣医学部, 講師
2004年度 – 2005年度: 麻布大学, 獣医学部, 講師
2001年度 – 2003年度: 麻布大学, 獣医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
獣医学 / 臨床獣医学 / 小区分42020:獣医学関連 / 応用獣医学
研究代表者以外
小区分42020:獣医学関連 / 臨床獣医学 / 獣医学 / 統合動物科学 / 血液内科学 / 応用獣医学
キーワード
研究代表者
肝臓 / 犬 / 骨髄 / 分化誘導 / 幹細胞 / 皮膚 / 再生 / オルガノイド / 低分子化合物 / 再生医療 … もっと見る / 直接転換 / 肝細胞 / イヌ / ウイルスベクター / ダイレクトリプログラミング / 分化 / 線維芽細胞 / 赤血球 / 白血球 / 血小板 / CD45 / レンチウイルス / iPS / 繊維芽細胞 / 血液 / 繊維症 / 犬肝臓 / 移植 / PAS染色 / アルブミン / CD45f / c-Kit / α-フェトプロティン / 肝細胞増殖因子 / 肝臓細胞 / 骨髄細胞 / 分化誘導療法 / ビタミンK2 / 骨髄異形成症候群 / 急性白血病 / ネコ白血病ウイルス / 猫 … もっと見る
研究代表者以外
イヌ / 再生医療 / iPS細胞 / ゲノム / 獣医学 / 進化 / Refrex-1 / ウイルス進化 / FeLV / ERV-DC / 猫白血病ウイルス / 共進化 / 内在性レトロウイルス / 受容体 / c-Met / HGF / 犬 / MDM2 / レトロウイルス / ネコ / 再生医療製品 / 運動器疾患 / ウイルス組換え / 抗ウイルス分子 / Restriction Factor / 霊長類 / 発癌 / ウイルス受容体 / Retrovirus / 抵抗性因子 / 再生獣医療 / 獣医再生医療 / センダイウイルスベクター / 血液 / 多能性幹細胞 / 家猫 / 発現制御 / 遺伝学 / ウイルス / ネコ科動物 / 家畜化 / FcERV-gamma4 / 抗ウイルス活性 / 葉酸トランスポーター / ウイルス変異 / 病原性発現 / 生命進化 / 内在性ウイルス / regenerative medicine / placental extract / hepatocyte / canine / bone marrow / C-Met / 肝臓 / 幹細胞 / 胎盤抽出物 / 肝細胞 / 骨髄細胞 / p21CIP1 / cell cycle / leukemia / myelodysplastic syndrome / differentiation / apoptosis / vitamin D3 / vitamin K2 / 急性白血病 / ビタミンD3 / 細胞周期 / 白血病 / 分化 / ビタミンK2 / 骨髄異形成症候群 / アポトーシス / P-glycoprotein / Clonarity / Feline leukemia virus / Multidrug resistance / Telomerase / Telomere / Tumor marker / P糖蛋白 / P53 / 猫 / アトピー性皮膚炎 / T細胞エピトープ / Cry j 1 / DNAワクチン / P糖蛋白質 / クローナリティー / 猫白血病ウイルス(FeLV) / p53 / 薬剤耐性 / テロメラーゼ / テロメア / 腫瘍マーカー / マウス乳癌ウイルス / 症例 / 乳腺腫瘍 / MMTV / 感染 / 伴侶動物 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  低分子化合物誘導CLiP細胞によるイヌ人工肝開発は肝移植および治療薬開発を加速する研究代表者

    • 研究代表者
      久末 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      麻布大学
  •  臨床応用可能な犬のiPS細胞を活用した動物用再生医療製品の開発ための基盤技術の確立

    • 研究代表者
      枝村 一弥
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  内在性レトロウイルス依存性の宿主因子機能と機能変更による腫瘍化

    • 研究代表者
      西垣 一男
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  イヌの皮膚線維芽細胞から肝細胞への直接分化誘導法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      久末 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  レトロウイルスの家畜化と宿主機能遺伝子への変化

    • 研究代表者
      西垣 一男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  遺伝子挿入のない安全なイヌ・ネコiPS細胞を用いた赤血球分化誘導の検討

    • 研究代表者
      鳩谷 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ダイレクト・リプログラミングによる皮膚繊維芽細胞から血液細胞への分化誘導研究代表者

    • 研究代表者
      久末 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  自家骨髄移植によるイヌの肝再生医療の確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久末 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  乳腺腫瘍の犬や猫にマウス乳癌ウイルス(MMTV)は感染しているか?

    • 研究代表者
      土屋 亮
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  イヌの骨髄細胞から分化した肝臓細胞の性状および機能解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久末 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  骨髄由来多能性幹細胞を用いた難治性肝疾患の再生医療開発に関する研究

    • 研究代表者
      山田 隆紹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  ネコの血液腫瘍におけるビタミンK2による分化誘導療法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      久末 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  骨髄異形成症候群におけるビタミンK2療法の確立-ビタミンK2のアポトーシス/分化誘導効果の解明と適応症例の抽出-

    • 研究代表者
      宮澤 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  獣医臨床における腫瘍マーカーの有用性

    • 研究代表者
      辻本 元
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2017 2013 2012 2011 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 獣医再生医療 基礎&ステップアップ . 獣医再生医療の基本的概念と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      久末正晴
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      インターズー
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15050
  • [雑誌論文] AKT capture by feline leukemia virus.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Umehara D, Odahara Y, Miyake A, Ngo MH, Ohsato Y, Hisasue M, Nakaya MA, Watanabe S, Nishigaki K.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 162(4) 号: 4 ページ: 1031-1036

    • DOI

      10.1007/s00705-016-3192-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04602, KAKENHI-PROJECT-15K08138
  • [雑誌論文] Accumulation of Xenotransplanted Canine Bone Marrow Cells in NOD/SCID/&gamma;<sub>c</sub><sup>null</sup> Mice with Acute Hepatitis Induced by CCl<sub>4</sub>2013

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Hisasue M, Segawa K, Fujimoto A, Makiishi E, Neo S, Yasuno K, Kobayashi R, Tsuchiya R.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 75 号: 7 ページ: 847-855

    • DOI

      10.1292/jvms.12-0530

    • NAID

      130003362149

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580371
  • [雑誌論文] Accumulation of xenotransplanted canine bone marrow cells in NOD/SCID/γcnull mice with hepatitis induced by CCl42013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato, Masaharu Hisasue, Kazuhito Segawa, Ayumi Fujimoto, Eri Makiishi, Sakurako Neo, Kyohei Yasuno, Ryosuke Kobayashi and Ryo Tsuchiya
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci

      巻: 75(7) ページ: 845-855

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580371
  • [雑誌論文] Comparative investigation of canine Babesia gibsoni infction using polymerase chain reaction (PCR) and enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA).2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Hisasue, M., Souma, T.et al.
    • 雑誌名

      J. Jpn. Vet. Med. Assoc. 58

      ページ: 622-626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580294
  • [雑誌論文] Molecular Cloning of the canine c-Met/HGF receptor and its expression in normal and regenerated liver2005

    • 著者名/発表者名
      Neo S, Kansaku N, Furuich M, Watanabe M, Hisamatsu S, Ohno K, Hisasue M, Tsuchiya R, Yamada T
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci (In press)

    • NAID

      130000448251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580294
  • [雑誌論文] 犬のBabesia gibson自然症例におけるPCR法及びELISA法による診断の比較2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺征, 久末正晴, 相馬武久 他
    • 雑誌名

      日獣会誌 58

      ページ: 622-626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580294
  • [雑誌論文] In vitro selective suppression of feline myeloid colony formation is attributable to molecularly cloned strain of feline leukemia virus with unique long terminal repeat2005

    • 著者名/発表者名
      Nagashima N, Hisasue M, et al.
    • 雑誌名

      Res Vet Sci 78

      ページ: 151-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780240
  • [雑誌論文] In vitro selective suppression of feline myeloid colony formation by a molecularly cloned strain of feline leukemia virus with unique long terminal repeat2005

    • 著者名/発表者名
      Nagashima N, Hisasue M, Nishigaki K, Miyazawa Y, Kano R, Hasegawa
    • 雑誌名

      Res in Vet Sci (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580294
  • [雑誌論文] Treatment of chronic lymphocytic leukaemia in three dogs with melphalan and prednisolone2004

    • 著者名/発表者名
      Fujino, Y, Sawamura, S, Kurakawa, N, Hisasue, M, Masuda, K, Ohno, K, Tsujimoto, H
    • 雑誌名

      J Small Anim Pract 45

      ページ: 298-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580294
  • [雑誌論文] Aggregability and post-transfusion survival of canine platelets in stored whole blood2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya R, Yagura H, Hachiya Y, Mochizuki T, Furuichi M, Hisasue M, Kobayashi K, Yamada T
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci 65

      ページ: 825-829

    • NAID

      10013231052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580294
  • [雑誌論文] Molecular detection and characterization of haemobartomella felis in domestic cats in Japan employing sequence-specific polymerase c hain reaction(SS-PCR)2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M., Hisasue M., Hashizaki K., et al.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 65

      ページ: 1111-1114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580294
  • [雑誌論文] Molecular detection and characterization of Haemobartonella fe lis in domestic cats in Japan employing sequence-specific polymerase chain reaction(SS-PCR)2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M., Hisasue M., Hashizaki K.et al.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 65

      ページ: 1111-1114

    • NAID

      110003886135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580294
  • [学会発表] Regenerative therapy in small animal practice2019

    • 著者名/発表者名
      久末正晴
    • 学会等名
      第5回 国際組織工学・再生医療学会 世界会議2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15050
  • [学会発表] イヌ骨髄由来間葉系幹細胞から肝細胞様細胞への ダイレクトリプログラミング2019

    • 著者名/発表者名
      新田卓、草刈雄登、山田陽子、久末正晴
    • 学会等名
      第14回 日本獣医再生医療学会 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15050
  • [学会発表]2013

    • 著者名/発表者名
      加藤崇、久末正晴、瀬川和仁、藤本あゆみ、安野恭平、小林亮介、根尾櫻子、土屋亮
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580371
  • [学会発表] 四塩化炭素急性肝障害NOGマウスに対するイヌ骨髄細胞投与の検討2012

    • 著者名/発表者名
      加藤崇、久末正晴、瀬川和仁、藤本あゆみ、安野恭平、小林亮介、根尾櫻子、土屋亮
    • 学会等名
      第19回肝細胞研究会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580371
  • [学会発表] NOGマウスを利用したイヌ骨髄細胞の障害肝へのHoming作用の解析2012

    • 著者名/発表者名
      加藤崇、久末正晴、瀬川和仁、藤本あゆみ、根尾櫻子、小林亮介、土屋亮
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580371
  • [学会発表] 犬の骨髄細胞からの肝細胞の分化誘導2011

    • 著者名/発表者名
      久末正晴
    • 学会等名
      獣医内科学アカデミー
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580371
  • [学会発表] NOD/shi-scid,IL-2γnull(NOG)マウスにおける肝障害モデル作製に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      加藤崇、久末正晴、根尾櫻子、藤本あゆみ、土屋亮
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580371
  • 1.  鳩谷 晋吾 (40453138)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土屋 亮 (30188586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斑目 広郎 (20173768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荻原 喜久美 (50154381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 隆紹 (20126460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  根尾 櫻子 (50532107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  辻本 元 (60163804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  西垣 一男 (20401333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  三宅 在子 (20548622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  枝村 一弥 (80366624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 伸雄 (60107414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  増田 健一 (40313077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大野 耕一 (90294660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  奥田 優 (10325243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮澤 啓介 (50209897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池淵 研二 (20175194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中西 真人 (10172355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  阪口 雅弘 (20170590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉浦 喜久弥 (30171143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹中 重雄 (10280067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中川 草 (70510014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  水野 満 (00733908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村田 大紀 (00772683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  塩澤 誠司 (10447039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西 晃太郎 (20911209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  紙谷 聡英 (30321904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 卓郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 淳史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  白石 明郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi