• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 傑  Mori Suguru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80333631
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 工学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 北海道大学, 工学研究院, 教授
2011年度 – 2016年度: 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授
2007年度 – 2009年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院工学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 中区分23:建築学およびその関連分野 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
キーワード
研究代表者
コミュニティ / 東日本大震災 / 気候変動 / 環境移行 / PPP / 意思決定 / 合意形成 / 集団移転 / 災害 / 再定住 … もっと見る / 住民移転 / マネジメント / 公共施設 / 公共性 / ソーシャル・キャピタル / 住宅地 / アフォーダビリティ / ユニバーサルデザイン / アクセシビリティ / 社会実装 / 気候難民 / コミュニティ移転 / 地方創生 / 人口ビジョン / 重要業績評価指標 / アクションリサーチ / 生活圏 / コミュニティカフェ / 意志決定 / 社会的企業 / 再編 / 過疎化 / 地方都市 / 人口減少 / プラットフォーム / 建築社会研究 / 日常生活 / 制度 / 建築社会 / 社会問題 / 民間企業 / 限界集落 / 過疎地域 / スリランカ / デザイン / 優良田園住宅 / 計画手法 / サステナビリティ / NPO / パブリックアクセス / 公共空間 / PFI / パブリ・クアクセス / 都市計画・建築計画 / アジア太平洋 / 大規模災害 / アダプタビリティ / 都市公共空間 / 積雪寒冷地域 / 北方圏 / バリアフリーデザイン 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (79件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  気候変動による居住地喪失に伴う移転・非移転とその持続的生活の計画論研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大災害・気候変動等によるコミュニティ移転の環境移行特性と持続的再定住の計画論研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大災害・気候変動等によるコミュニティの計画移転における再定住手法の方法論的転換研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人口3割減時代のコミュニティ持続へ資する集団移転の再定住モデルと生活圏の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人口3割減時代のレジリエント・コミュニティへ資する集団移転の計画論と再定住モデル(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地方版総合戦略にみる公共施設再編の重要業績評価指標と生活圏のグランドデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人口3割減時代のレジリエント・コミュニティへ資する集団移転の計画論と再定住モデル研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東北被災地の生活圏再編と環境移行を支えるコミュニティカフェのアクションリサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  建築に関わる社会問題の解決へ寄与する計画系研究プラットフォームの構築研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人口3割減時代の地方都市における社会的企業を核としたPPPによる1万人定着モデル研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ソーシャル・インクルージョンを目指したNPOを中心とするPPPとコミュニティ開発研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  民間非営利組織を中心としたPPPによる地域コミュニティ開発とそのデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  パブリックアクセスからみたPFIによる建築・都市空間のユニバーサルデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北方圏・積雪寒冷地域における都市公共空間のバリアフリーデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Community Relocation, Disasters and Climate Change in Asia-Pacific Region2024

    • 著者名/発表者名
      Mori Suguru
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      Copal Publishing Group
    • ISBN
      9789383419821
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21999
  • [図書] Community Relocation, Disasters and Climate Change in Asia-Pacific Region2024

    • 著者名/発表者名
      Mori Suguru
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      COPAL Publishing Group
    • ISBN
      9789383419821
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [図書] 足立孝先生生誕百周年記念論文集: 人間・環境系からみる建築計画研究2019

    • 著者名/発表者名
      舟橋國男・鈴木毅・小林健治・田中康裕・林田大作・松原茂樹・李斌・森傑・亀谷義浩・佐野潤一
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      デザインエッグ社
    • ISBN
      481501552X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [雑誌論文] Over a decade later: Life in A Do Village after the resettlement2024

    • 著者名/発表者名
      Diah Wasis Wulandari, Duy Thinh Do, Suguru Mori
    • 雑誌名

      Community Relocation, Disasters and Climate Change in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 111-129

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21999
  • [雑誌論文] Can you plan community relocation?2024

    • 著者名/発表者名
      Suguru Mori
    • 雑誌名

      Community Relocation, Disasters and Climate Change in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 173-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [雑誌論文] Lessons from Tohoku: The meaning of community2024

    • 著者名/発表者名
      Suguru Mori
    • 雑誌名

      Community Relocation, Disasters and Climate Change in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [雑誌論文] Ibasho House: Community cafe planned as a base for community relocation2024

    • 著者名/発表者名
      Suguru Mori
    • 雑誌名

      Community Relocation, Disasters and Climate Change in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 38-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [雑誌論文] Actual conditions and a planning review of collective relocation site from the view of changes in neighborhood relationships: Focusing on the collective relocation project for disaster prevention in Koizumimachi district, Kesennuma city, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ken Tsubouchi, Suguru Mori, Rie Nomura
    • 雑誌名

      Japan Architectural Review

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12335

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20462, KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [雑誌論文] Assessment of Natural Disasters Impact on Cultural Mayan Heritage Spaces in Remotes Villages of Guatemala: Case of Black Salt2023

    • 著者名/発表者名
      Yon Secaida Luis Pablo、Mori Suguru、Nomura Rie
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 15 号: 16 ページ: 12591-12591

    • DOI

      10.3390/su151612591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21999
  • [雑誌論文] Planning Theory for Sustainable Community Resettlement and Environmental Transfer in the Context of Natural Disaster and Climate Change2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Suguru
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2022 号: 5 ページ: 37-39

    • DOI

      10.21820/23987073.2022.5.37

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [雑誌論文] 近隣関係の変化からみる集団移転地の利用実態と住宅地計画の考察2022

    • 著者名/発表者名
      TSUBOUCHI Ken、MORI Suguru、NOMURA Rie
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 87 号: 791 ページ: 54-65

    • DOI

      10.3130/aija.87.54

    • NAID

      130008139072

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2022-01-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [雑誌論文] Pathway of adaptation to community relocation: Prospects and limitations of community-centred planning2021

    • 著者名/発表者名
      Tsubouchi Ken、Okada Tetsuya、Mori Suguru
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 66 ページ: 102582-102582

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2021.102582

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [雑誌論文] Resettling, disconnecting or dis-placing? Attending to local sociality, culture and history in disaster settings2019

    • 著者名/発表者名
      Minna Hsu, Tetsuya Okada, Suguru Mori, Richard Howitt
    • 雑誌名

      Asia Pacific Viewpoint

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 163-174

    • DOI

      10.1111/apv.12230

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0191
  • [雑誌論文] 事前復興まちづくりとしての住宅の高台移転に関する基礎的研究 南海トラフ巨大地震を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      池添純子・森傑・野村理恵
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 51

    • NAID

      40021645936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [雑誌論文] 防災集団移転促進事業の計画策定に関わる住民と行政との関係 気仙沼市と宮古市における住民組織の設立と活動経緯に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      森傑・黒坂泰弘・森下満・野村理恵
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82(734) ページ: 929-939

    • NAID

      130005630479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [雑誌論文] 防災集団移転促進事業の計画策定に関わる住民と行政との関係2017

    • 著者名/発表者名
      森傑・黒坂泰弘・森下満・野村理恵
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82 号: 734 ページ: 929-939

    • DOI

      10.3130/aija.82.929

    • NAID

      130005630479

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [雑誌論文] 公共施設再編の公共性2016

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      建築と社会

      巻: 97(1134) ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14351
  • [雑誌論文] 民間建築物の転用による公共施設の整備検討パターンの分析 北海道市町村における建物取得の背景とプロセスに注目して2016

    • 著者名/発表者名
      堂本勇人・森傑・野村理恵
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 34 ページ: 213-218

    • NAID

      200000373225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14351
  • [雑誌論文] 復興まちづくりの合意形成とファシリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      ガバナンス : 21世紀の地方自治を創る総合情報誌

      巻: 167(191) ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [雑誌論文] 復興整備計画からみる防災集団移転促進事業の空間的特徴2015

    • 著者名/発表者名
      石丸時大,森傑,野村理恵
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 80 号: 715 ページ: 1979-1989

    • DOI

      10.3130/aija.80.1979

    • NAID

      130005104751

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [雑誌論文] 復興まちづくりにおける集団移転の課題2014

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      季刊消防科学と情報

      巻: 118 ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [雑誌論文] 時間と戦う集団移転 : 気仙沼市小泉地区のこれまでとこれから2014

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      季刊まちづくり

      巻: 42 ページ: 66-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [雑誌論文] ソーシャルキャピタルの豊かさとそれを支えるもの~北海道積丹町大字西河町の生活~2013

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: vol.79, No.1 ページ: 89-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656353
  • [雑誌論文] ソーシャルキャピタルの豊かさとそれを支えるもの2013

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: vol.79、No.1(招待論文) ページ: 89-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23686087
  • [雑誌論文] まちの整体規範的な縮退理論へ向けて、北海道都市2012

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      北海道都市地域学会2011年報

      巻: No,48(招待論文) ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23686087
  • [雑誌論文] 過疎化と向き合い持続するコミュニティを目指して「まちの整体」モデルから復興まちづくりへの展開2012

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ、日本オペレーションズ・リサーチ学会

      巻: Vol.57、No.3(招待論文) ページ: 144-150

    • NAID

      110009419371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23686087
  • [雑誌論文] まちの整体 規範的な縮退理論へ向けて2012

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      北海道都市

      巻: 48 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23686087
  • [雑誌論文] 集団移転というまちづくり 把手共歩へ向けての心得2012

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 439 ページ: 17-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23686087
  • [雑誌論文] 過疎化と向き合い持続するコミュニティを目指して 「まちの整体」モデルから復興まちづくりへの展開2012

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ

      巻: 57(3) ページ: 144-150

    • NAID

      110009419371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23686087
  • [雑誌論文] 集団移転というまちづくり 把手共歩へ向けての心得2012

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 439 ページ: 17-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656353
  • [雑誌論文] 北海道の公営住宅への避難者受入れの実態と居住環境評価2012

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・森傑
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 44 ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656353
  • [雑誌論文] 「まちの整体」から震災復興への展望2011

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      生活協同組合研究、公益財団法人生協総合研究所

      巻: No.431(招待論文) ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23686087
  • [雑誌論文] 住民発案による集団移転計画にみる建築社会関係の一考察2011

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      人間・環境学会誌 MERA Journal

      巻: 14 ページ: 33-38

    • NAID

      120003837194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656353
  • [雑誌論文] 指した居住環境整備における課題考察 児童養護施股の脱施設化へ向けた居住環2011

    • 著者名/発表者名
      野中志帆, 森傑
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 76 ページ: 2263-2271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23686087
  • [雑誌論文] 住民発案による集団移転計画にみる建築社会関係の一考察2011

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      人間・環境学会誌

      巻: 14巻 ページ: 33-38

    • NAID

      120003837194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656353
  • [雑誌論文] 建築社会研究は東日本大震災とどのように向き合うのか2011

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      人間・環境学会誌 MERA Journal

      巻: 14 ページ: 11-12

    • NAID

      110009665873

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656353
  • [雑誌論文] 「まちの整体」から震災復興への展望2011

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 431 ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23686087
  • [雑誌論文] 建築社会研究は東日本大震災とどのように向き合うのか2011

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      人間・環境学会誌

      巻: 14巻 ページ: 11-12

    • NAID

      110009665873

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656353
  • [雑誌論文] 道内過疎地での住民生活と地域づくりの課題2010

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 416 ページ: 35-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760459
  • [雑誌論文] 過疎地域のソーシャル・キャピタル形成における郵便局の意義と役割2010

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      日本都市計画学会・都市計画論文集 45-3

      ページ: 187-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760459
  • [雑誌論文] 道内過疎地での住民生活と地域づくりの課題2010

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      生活協同組合研究 416

      ページ: 35-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760459
  • [雑誌論文] 過疎地域のソーシャル・キャピタル形成における郵便局の意義と役割2010

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      日本都市計画学会・都市計画論文集

      巻: 45-3 ページ: 187-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760459
  • [雑誌論文] 地域コミュニティのサステナビリティからみた優良田園住宅の計画手法に関する課題考察 : 富山市田園住宅開ヶ丘事業のケーススタディを通して2008

    • 著者名/発表者名
      清水郁江・森傑
    • 雑誌名

      日本都市計画学会・都市計画論文集 43-3

      ページ: 445-450

    • NAID

      10025842514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760414
  • [雑誌論文] 地域コミュニティのサステナビリティからみた優良田園住宅の計画手法に関する課題考察:富山市田園住宅開ヶ丘事業のケーススタディを通して2008

    • 著者名/発表者名
      清水郁江, 森傑
    • 雑誌名

      日本都市計画学会・都市計画論文集 43-3

      ページ: 445-450

    • NAID

      10025842514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760414
  • [雑誌論文] 開発評価プロセスにおける参加と制度的志向性-米国ウィスコンシン州マディソン市における取り組み-2006

    • 著者名/発表者名
      森 傑
    • 雑誌名

      日本都市学会第53回大会発表要旨集 53

      ページ: 23-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760479
  • [雑誌論文] Planning Theory of Housing Development by the Non-Profit Organization in the United States : A Case Study on Habitat for Humanity's Twin Oaks Project at Madison, Wisconsin2006

    • 著者名/発表者名
      Suguru Mori
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Symposium for Environment-Behavior Studies 7

      ページ: 461-469

    • NAID

      120006660334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760479
  • [雑誌論文] PFI事業の提案書作成段階におけるコミュニケーションからみた施設計画Private Finance Initiativeのパブリックアクセスに関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      森 傑
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1 建築計画I

      ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760479
  • [学会発表] History and Current Situation on Cultural Areas Located in High-Risk Disaster Zones: Case of the Black Salt in Sacapulas, Guatemala2022

    • 著者名/発表者名
      Luis Pablo Yon, Suguru Mori, Rie Nomura
    • 学会等名
      13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21999
  • [学会発表] 防災集団移転地におけるコミュニティ感の変容に関する基礎的考察 気仙沼市小泉地区の住民による近所付き合いの語りに注目して2021

    • 著者名/発表者名
      久保由香子・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21999
  • [学会発表] 移設型仮設住宅を用いた被災者の私有地における生活再建の特徴 平成30年北海道胆振東部地震による導入事例を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      坂下航徳・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21999
  • [学会発表] 河岸開発に伴う住民移転の方法と移転過程における居住環境の課題 中国・仙桃市漢江総合整備プロジェクトを対象として2020

    • 著者名/発表者名
      SONG Chuhong・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演会梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21999
  • [学会発表] 中国懐化市じょ浦県の堤防建設に伴う強制移住による居住環境と生活継続の関係2020

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・LI Yixuan・森傑
    • 学会等名
      2020年度日本建築学会大会(関東)学術講演会梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21999
  • [学会発表] Current Living Environment of A Do Village: A Case Study of Development-Forced Displacement and Resettlement in Guang Nam Province, Vietnam2020

    • 著者名/発表者名
      Diah Wasis Wulandari, Suguru Mori, Duy Thinh Do, Thi Vy Phuong Vo
    • 学会等名
      The 16th Conference of International Development and Urban Planning
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [学会発表] The Issues of Incomplete Resettlement by the Development Forced Displacement of Hanging River Comprehensive Rehabilitation Project in Xiantao, China2020

    • 著者名/発表者名
      Chuhong Song, Suguru Mori, Rie Nomura
    • 学会等名
      The 16th Conference of International Development and Urban Planning
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [学会発表] 中国懐化市じょ浦県での堤防建設に伴う住民移転の経緯と方法2019

    • 著者名/発表者名
      LI Yixuan・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21999
  • [学会発表] Great East Japan Earthquake Seven Years: The relocation process and current situation of Koizumi district in Kesennuma city2018

    • 著者名/発表者名
      Suguru Mori
    • 学会等名
      GeoPlan Seminar Series 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0191
  • [学会発表] Planned Resettlement: Development, Disaster and Climate Change2018

    • 著者名/発表者名
      Suguru Mori
    • 学会等名
      Mien Tay Construction University International Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0191
  • [学会発表] 防集へ向けてのコミュニティ2018

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北)建築計画部門研究協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [学会発表] 利用料無料化を背景とした新園舎の利用実態と子育て世帯の生活変化 上士幌町認定こども園「ほろん」を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      秋山瑞穂・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14351
  • [学会発表] Great East Japan Earthquake Six Years: the relocation process and current situation of Koizumi district in Kesennuma city2017

    • 著者名/発表者名
      Suguru Mori
    • 学会等名
      Workshop on Climate-related displacement in the Asia Pacific
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0191
  • [学会発表] 事前復興まちづくりとしての住宅の高台移転に関する基礎的研究 その22017

    • 著者名/発表者名
      池添純子・野村理恵・坪内健・森傑
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [学会発表] 北海道の自治体における公共施設マネジメントに関する計画論点の考察 公共施設等総合管理計画と都市計画マスタープランの相互関係に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      細矢純平・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14351
  • [学会発表] 事前復興まちづくりとしての住宅の高台移転の取組み実態2017

    • 著者名/発表者名
      池添純子・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      日本都市学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [学会発表] 自宅再建時期の被災者の語りからみる集団移転計画に対する自己定位の分析 気仙沼市小泉地区における防災集団移転促進事業に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      坪内健・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [学会発表] 民間建築物の転用による公共施設の整備検討パターンの分析 北海道市町村における建物取得の背景とプロセスに注目して2016

    • 著者名/発表者名
      堂本勇人・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14351
  • [学会発表] 遠隔地避難における環境移行からみた居住環境の課題 東日本大震災における北海道への長期避難者を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・森傑・島口拓也
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [学会発表] 豪州ロッキヤーバレー・グランサムの大洪水災害を機としたコミュニティ移転の計画プロセス2016

    • 著者名/発表者名
      森傑・岡田哲弥
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [学会発表] 豪州ロッキヤーバレー・グランサムにおける大洪水災害を機としたコミュニティ移転事業2015

    • 著者名/発表者名
      森傑, 岡田哲弥
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [学会発表] 大船渡市末崎町「ハネウェル居場所ハウス」の設計意図と使いこなしの比較 : 東日本大震災被災地域の環境移行を支えるコミュニティカフェに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      生越美咲,森傑,野村理恵
    • 学会等名
      第87回日本建築学会北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      釧路工業高等専門学校
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630268
  • [学会発表] バックキャスティングとしての計画学2012

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)次世代の計画系プラットフォーム「若手奨励」特別研究委員会パネルディスカッション
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23686087
  • [学会発表] 住み込み型研究室滞在を通してみる江差町の資源と可能性 過疎化地方小都市におけるまちづくりの活性化支援に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      浦野宏美, 森傑, 野村理恵
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会(関東)
    • 発表場所
      早稻田大学(東京)
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23686087
  • [学会発表] 生活協同組合による過疎地域への大型店舗出店事業の可能性 コープさっぽろ「あかびら店」に注目して2010

    • 著者名/発表者名
      相場奈津子・森傑
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集E-1、399-400
    • 発表場所
      富山大学、富山
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760459
  • [学会発表] 生活協同組合による過疎地域への大型店舗出店事業の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      相場奈津子、森傑
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760459
  • [学会発表] ソーシャル・キャピタルから見た限界集落の居住環境に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      大瀧悠、森傑
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台市)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760459
  • [学会発表] International Cross-Cultural Perspectives of Aging in Community2008

    • 著者名/発表者名
      Emi KIYOTA, Kapila SILVA and Suguru MORI
    • 学会等名
      Aging in America 2008 Annual Conference of the National Council on Aging and the American Society on Aging
    • 発表場所
      Washington D.C., U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760414
  • [学会発表] Aging in Community in Sri Lanka: Possibilities and Challenges in Creating Economically and Socially Sustainable Elderly Care in Developing Countries, The Expo Ageing & Design in Motreal2008

    • 著者名/発表者名
      Emi KIYOTA, Suguru MORI and Kapila SILVA
    • 学会等名
      IFA's (International Federation on Ageing) 9th Global Conference on Ageing
    • 発表場所
      Palais des congres de Montreal, Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760414
  • [学会発表] International Cross-Cultural Perspectives of Aging in Community2008

    • 著者名/発表者名
      Emi KIYOTA, Kapila SILVA and Suguru MORI
    • 学会等名
      Aging in America 2008 Annual Conference of the National Council on Aging and the American Society on Aging
    • 発表場所
      Marriott Wardman Park Hotel, Washington D.C., U.S.A
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760414
  • [学会発表] Aging in Community in Sri Lanka : Possibilities and Challenges in Creating Economically and Socially Sustainable Elderly Care in Developing Countries2008

    • 著者名/発表者名
      Emi KIYOTA, Suguru MORI and Kapila SILVA
    • 学会等名
      The Expo Ageing & Design in Motreal, IFA's(International Federation on Ageing)9th Global Conference on Ageing
    • 発表場所
      Palais des congres de Mon treal, Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760414
  • [学会発表] 大船渡市末崎町「ハネウェル居場所ハウス」の設計意図と使いこなしの比較―東日本大震災被災地域の環境移行を支えるコミュニティカフェに関する研究―

    • 著者名/発表者名
      生越美咲,森傑,野村理恵
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630268
  • 1.  野村 理恵 (20599104)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  栗山 尚子 (00362757)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池添 純子 (50515624)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  畠山 雄豪 (90613852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安藤 孝敏 (00202789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小松 尚 (80242840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩佐 明彦 (90323956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木多 道宏 (90252593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松原 茂樹 (10399248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石垣 文 (60508349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  舟橋 國男 (50029203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大沼 正寛 (40316451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森下 満 (10091513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  坪内 健 (80964907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  岡田 哲弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  HOWITT Richard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi