• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湯澤 美紀  YUZAWA Miki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80335637
その他のID
所属 (現在) 2025年度: ノートルダム清心女子大学, 人間生活学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: ノートルダム清心女子大学, 人間生活学部, 教授
2020年度: ノートルダム清心女子大学, 人間生活学部, 教授
2010年度 – 2020年度: ノートルダム清心女子大学, 人間生活学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: ノートルダム清心女子大学, 人間生活学部, 講師
2002年度: 広島大, 教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 小区分10020:教育心理学関連 / 教育・社会系心理学
研究代表者以外
教育心理学
キーワード
研究代表者
ワーキングメモリ / わらべうた / 発達心理学 / 保育学 / 発達 / 遊び / 実行機能 / 質問紙調査 / ライフスキル / 幼児教育 … もっと見る / 森のようちえん / SDQ / 幼児教育の質 / 職業訓練支援 / 特別支援 / 学習 / トレーニング / エピソディックバッファー / 音韻ループ / 外国語活動 / 発達障害 / 英語活動 / 学習支援 / 英語の活動 / 音韻認識 … もっと見る
研究代表者以外
学習 / ワーキングメモリ / 教育 / 発達障害 / 生徒 / 児童 / アセスメント / 支援 / 学習支援 / 特別支援 / 幼児 / 英語 / 日本語 / プロソディ / 音韻認識 / 早期英語教育 / 学習過程 / 児童生徒 / 就労支援 / 学習障害 / 発達 / 就労 / セスメント / トレーニング / 国語 / 理科 / 算数 / 語彙 / 記憶 / 音声知覚 / 教育系心理学 / リズム / モーラ / 音韻 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (200件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  幼児に対するわらべうた遊びの発達的効果の検証と保育実践への応用研究代表者

    • 研究代表者
      湯澤 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      ノートルダム清心女子大学
  •  ワーキングメモリ理論による発達障害児童生徒の学習・就労支援

    • 研究代表者
      湯澤 正通
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  幼児教育の質が実行機能ならびに認知能力に及ぼす影響―遊びの充実を視点として-研究代表者

    • 研究代表者
      湯澤 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      ノートルダム清心女子大学
  •  集団式ワーキングメモリテストとワーキングメモリトレーニングプログラムの開発

    • 研究代表者
      湯澤 正通
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ワーキングメモリに着目した包括的支援プログラムの開発-学習と就労を支援する―研究代表者

    • 研究代表者
      湯澤 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      ノートルダム清心女子大学
  •  児童のワーキングメモリプロフィールに応じた支援データベースと教育ネットワーク構築

    • 研究代表者
      中條 和光
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本人幼児・児童における日本語の音韻認識と英語の音韻処理との発達的関係

    • 研究代表者
      湯澤 正通
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ワーキングメモリ及び音韻認識に焦点化した学習障害児介入プログラムの実施・評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      湯澤 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      ノートルダム清心女子大学
  •  日本語・英語の音韻意識およびプロソディが日本人幼児の英語学習に及ぼす影響

    • 研究代表者
      湯澤 正通
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  育児語ならびにオノマトペにおけることばの特性が幼児の語彙穫得に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      湯澤 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 子どもも大人も絵本で育つ2019

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      柏書房
    • ISBN
      4760149325
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [図書] 知的発達の理論と支援: ワーキングメモリと教育支援 (シリーズ 支援のための発達心理学)2018

    • 著者名/発表者名
      湯澤 正通
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      4760895736
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [図書] 知的発達の理論と支援2018

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通、本郷一夫
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      4760895736
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [図書] ワーキングメモリと英語入門: 多感覚を用いたシンセティック・フォニックスの提案2017

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通・山下 桂世子・藤堂 栄子
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762829870
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [図書] ワーキングメモリと英語入門: 多感覚を用いたシンセティック・フォニックスの提案2017

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀 ・湯澤正通・山下桂世子
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762829871
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [図書] ワーキングメモリを生かす効果的な学習支援: 学習困難な子どもの指導方法がわかる!2017

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      学研プラス
    • ISBN
      4058007737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [図書] ワーキングメモリを生かす効果的な学習支援: 学習困難な子どもの指導方法がわかる! (学研のヒューマンケアブックス2017

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      学研プラス
    • ISBN
      4058007737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [図書] 英語教育学と認知心理学とのクロスポイント:小学校から大学までの英語学習を考える2016

    • 著者名/発表者名
      太田信夫・佐久間康之・豊田弘司・寺澤孝文・齊藤智・湯澤正通・湯澤美紀・横山悟・箱田祐司・松本亜紀・森敏行・前田啓朗・野呂徳治・中山勘次郎・鈴木渉・板垣信哉・森島泰則・渡邊兼行・小林千夏・三浦隆行・ほか1名
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [図書] 『ワーキングメモリと日常: 人生を切り拓く新しい知性 (認知心理学のフロンティア)』2015

    • 著者名/発表者名
      T.P.アロウェイ・R.G.アロウェイ(湯澤正通・湯澤美紀 監訳)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [図書] ワーキングメモリと教育2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀・齊藤 智・三宅 晶・苧阪直行・大塚一徳・河村 暁・青山之典・伊藤公一・立石泰之・中田晋介・渡辺大介・蔵永 瞳・水口啓吾
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [図書] ワーキングメモリと特別な支援: 一人ひとりの学習のニーズに応える2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤 美紀 ・河村 暁・湯澤 正通
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [図書] 福村出版2014

    • 著者名/発表者名
      栗山和広・伊藤嵩達・藤木大介・岸学・小林寛子・加藤寿朗・崎濱秀行・湯澤美紀・平岡恭一
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      授業の心理学―認知心理学からみた教育方法論
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [図書] ワーキングメモリと教育2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [図書] 教師教育講座第3巻 子どもの発達と教育2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀・芝崎美和・杉村和美・芝崎良典・渡辺大介・澤田英三・牧亮太
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [図書] 日本語母語幼児による英語音声の知覚・発声と学習: 日本語母語話者は英語音声の知覚・発声がなぜ難しく,どう学習すべきか2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [図書] ワーキングメモリと教育2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀(編著)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [図書] Working memory: Developmental differences, component processes, and improvement mechanisms.2013

    • 著者名/発表者名
      Clair-Tompson, H., Yuzawa, M., Yuzawa, M., Pennequin, V., Colbert, A., Bo, J., Hamilton, C., Allen, R. J., Brown, L. A., Niven, E., Galy, E., Melan, C., Gotoh, F., Garcia, A., & Baldwin, C. L.
    • 出版者
      New York: NOVA publishers.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [図書] ワーキングメモリと特別な支援: 一人ひとりの学習のニーズに応える2013

    • 著者名/発表者名
      湯澤 美紀 ・河村 暁・湯澤 正通
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [図書] Working memory: Developmental differences, component processes, and improvement mechanisms.2013

    • 著者名/発表者名
      St. Clair-Tompson, H., Yuzawa, M., Yuzawa, M., Pennequin, V., Colbert, A., Bo, J., Hamilton, C., Allen, R. J., Brown, L. A., Niven, E., Galy, E., Melan, C., Gotoh, F., Garcia, A., & Baldwin, C. L.
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      New York: NOVA publishers.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [図書] ワーキングメモリと特別な支援: 一人ひとりの学習のニーズに応える2013

    • 著者名/発表者名
      湯澤 美紀 ・河村 暁・湯澤 正通
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [図書] 保育課程論2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [図書] やさしく学ぶ発達心理学2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [図書] 子どもの育ちを支える絵本2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・脇明子
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [図書] やさしく学ぶ発達心理学-出逢いと別れの心理学「第5章1.自分探しの旅」(浜崎隆司・田村隆宏編)2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [図書] 保育課程論「第5章2.遊びと発達過程の理解に基づく保育の計画の方法と技術」(北野幸子編)2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [図書] ワーキングメモリと発達障害2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [図書] 子どもの育ちを支える絵本「第1章散歩をしよう」(脇明子編)2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・脇明子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [図書] ワーキングメモリと発達障害-教師のための実践ガイド22011

    • 著者名/発表者名
      Tracy Packiam Alloway著, 湯澤美紀, 湯澤正通翻訳
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [図書] 幼児の音韻的短期記憶に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [図書] ワーキングメモリと学習指導-教師のための実践ガイド2009

    • 著者名/発表者名
      Susan E.Gathercole(原著), Tracy Packiam Alloway(原著), 湯澤正通(翻訳), 湯澤美紀(翻訳)
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] わらべうたの臨床発達心理学的意味の再考2020

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 雑誌名

      臨床発達心理実践研究

      巻: 15 ページ: 86-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [雑誌論文] 授業デザインがワーキングメモリの小さい生徒の授業態度に及ぼす影響:先行学習を取り入れた授業に焦点を当てて2020

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 31 ページ: 67-79

    • NAID

      40022332355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [雑誌論文] 読み書きの困難とその学習支援:ワーキングメモリ理論の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 68 ページ: 390-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [雑誌論文] ハイプレッシャー状況が引き起こすワーキングメモリ課題成績低下に対する短期筆記開示の効果2020

    • 著者名/発表者名
      則武良英・武井祐子・寺崎正治・門田昌子・竹内いつ子・湯澤正通
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 68 ページ: 134-146

    • NAID

      130007935457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [雑誌論文] 初等教育実習事前事後指導」 の授業内容の検討: 子どもの視点から考える指導計画案作成を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      三宅 一恵, 児子 千鶴子, 湯澤 美紀
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学紀要. 人間生活学・児童学・食品栄養学編

      巻: 43 ページ: 96-108

    • NAID

      120006726650

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [雑誌論文] 小学校入時のワーキングメモリが予測する児童読み書き困難2019

    • 著者名/発表者名
      小澤郁美・湯澤正通・福屋いずみ・小田真実・福丸奈津子・梶木育子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 30 ページ: 278-287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [雑誌論文] ワーキングメモリの発達と児童生徒の学習:読み書き・算数障害への支援2019

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 30 ページ: 188-201

    • NAID

      130008131420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [雑誌論文] 児童生徒におけるワーキングメモリと学習困難:ウェブにおけるアセスメントの試み2019

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通・蔵永瞳
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 30 ページ: 266-277

    • NAID

      130008131406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [雑誌論文] 新人看護師のバーンアウト傾向と心のゆとりの関連 ―再評価・気晴らしの媒介効果の検証―2019

    • 著者名/発表者名
      小林亮太・則武良英・庵野真代・土井康文・河原剛・重松潤 ・湯澤正通・横田怜子・中尾敬
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 19 ページ: 10-18

    • NAID

      40022220096

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [雑誌論文] 児童・生徒用集団式ワーキングメモリアセスメントテストの作成2019

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・蔵永瞳・齊藤智・水口啓吾・渡辺大介・森田愛子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 30 ページ: 253-265

    • NAID

      130008131405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [雑誌論文] 児童生徒におけるワーキングメモリと学習困難:ウェブにおけるアセスメントの試み2019

    • 著者名/発表者名
      湯澤 美紀・湯澤 正通・蔵永  瞳
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 30 ページ: 266-277

    • NAID

      130008131406

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [雑誌論文] 日本語母語話者による英語音声の知覚・発声と学習2018

    • 著者名/発表者名
      小田真実・湯澤正通
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域

      巻: 67 号: 67 ページ: 171-178

    • DOI

      10.15027/46823

    • NAID

      120006549393

    • ISSN
      1346-5562
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2032315

    • 年月日
      2018-12-21
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [雑誌論文] 教育心理学から考える“チーム学校”2018

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・植阪友理・吉田甫・白水始・外山紀子・市川伸一
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 57

    • NAID

      130007983879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [雑誌論文] テスト不安とワーキングメモリの関係及び 筆記を用いた介入に関する研究動向2018

    • 著者名/発表者名
      則武良英・湯澤正通
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域

      巻: 67 号: 67 ページ: 201-209

    • DOI

      10.15027/46827

    • NAID

      120006549397

    • ISSN
      1346-5562
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2032319

    • 年月日
      2018-12-21
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [雑誌論文] 学生がエピソードの語り手となるまでの4年間の成長2018

    • 著者名/発表者名
      湯澤 美紀, 上田 敏丈, 入江 慶太, 片平 朋世
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 56 号: 3 ページ: 137-148

    • DOI

      10.20617/reccej.56.3_137

    • NAID

      130007608761

    • ISSN
      1340-9808, 2424-1679
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [雑誌論文] 人間関係の指導法」における授業内容の考察-学生自身の体験から学びを導くために-2018

    • 著者名/発表者名
      三宅一恵・湯澤美紀
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編

      巻: 42 ページ: 121-131

    • NAID

      120006539164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [雑誌論文] イングランドにおける学校監査を通した保育の質の評価2018

    • 著者名/発表者名
      妹尾 華子, 湯澤 美紀
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 56 号: 1 ページ: 79-90

    • DOI

      10.20617/reccej.56.1_79

    • NAID

      130007502635

    • ISSN
      1340-9808, 2424-1679
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [雑誌論文] 「人間関係の指導法」における授業内容の考察―学生自身の体験から学びを導くために―2018

    • 著者名/発表者名
      三宅一恵・湯澤美紀
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学児童生活学・児童学・食品栄養学編

      巻: 42巻 ページ: 121-131

    • NAID

      120006539164

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [雑誌論文] 学習困難を予測するワーキングメモリ―最近10年間の研究の進展2017

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 26 ページ: 484-487

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [雑誌論文] 母語と英語の言語習得に関する発達的プロセス2017

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 雑誌名

      子どもと発育発達

      巻: 15 ページ: 18-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [雑誌論文] 学校教育における活用力の育成:知識の文脈依存性を超えるための心理的メカニズムと方法2017

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・植阪友理・吉田甫・白水始・外山紀子・市川伸一
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 56

    • NAID

      130006106529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [雑誌論文] 子どもの居場所としての職員室-子どもの育ちあいを支える空間としての意味を問う―2016

    • 著者名/発表者名
      三宅一恵・湯澤美紀
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編

      巻: 41 ページ: 90-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [雑誌論文] 発達障害者の就労に向けた学習と支援―多面的なアセスメントに基づいて―2016

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・高橋美保・池谷彩・湯澤美紀・村山光子・黒田美保
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 55

    • NAID

      130005256663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [雑誌論文] 子どもの居場所としての職員室-子どもの育ちあいを支える空間としての意味を問う― ノートルダム清心女子大学紀要2016

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・児子千鶴子・三宅一恵・片平朋世
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編

      巻: 41 ページ: 116-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [雑誌論文] 保育のクロスロード 保育は素敵な物語(2) 保育のクロスロード 保育は素敵な物語(2) 走り続けるとも君2016

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 雑誌名

      幼児の教育

      巻: 114 ページ: 57-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04330
  • [雑誌論文] 国におけるSynthetic Phonicsの取組―英語学習導入期における教育実践の現状2015

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀 山下桂世子
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編

      巻: 39 ページ: 94-106

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [雑誌論文] ワーキングメモリの小さい子どもに対する学習支援―児童1人ひとりのワーキングメモリ特性を生かした学習―2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎理恵・湯澤正通・水口啓吾・中西紘士・國清あやか・宮谷真人・中條和光・森田愛子
    • 雑誌名

      広島大学 学部・附属学校共同研究機構研究紀要

      巻: 43 ページ: 79-86

    • NAID

      120005613794

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [雑誌論文] 子どもの学び支援プロジェクト:ウェブを通したワーキングメモリアセスメントと学習支援システムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・宮谷真人・中條和光・杉村伸一郎・森田愛子・水口啓吾
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書

      巻: 13

    • NAID

      120005615659

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [雑誌論文] 発達障碍に関する学びのプログラムの提案―「「私」を知る・語る・学ぶ」- ノートルダム清心女子大学紀要2015

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編

      巻: 40 ページ: 123-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [雑誌論文] 保育者を対象とした絵本選書の研修―共通テーマによる絵本三冊の比較―2015

    • 著者名/発表者名
      梶谷恵子 脇明子 湯澤美紀 片平朋世
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編

      巻: 39 ページ: 133-141

    • NAID

      120006373642

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [雑誌論文] 製作遊びの研修プログラムの提案―「製作遊び―新聞紙を使って何をつくろう?」-2015

    • 著者名/発表者名
      梶谷恵子・児子千鶴子・湯澤美紀・片平朋世
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編

      巻: 40 ページ: 86-94

    • NAID

      120006373625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [雑誌論文] ワーキングメモリの小さい子どもに対する学習支援―児童1人ひとりのワーキングメモリ特性を生かした学習―2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎理恵・湯澤正通・水口啓吾・中西紘士・國清あやか・宮谷真人・中條和光・森田愛子
    • 雑誌名

      広島大学 学部・附属学校共同研究機構研究紀要

      巻: 43 ページ: 79-86

    • NAID

      120005613794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [雑誌論文] ワーキングメモリ理論と発達障害―環境設定から学習・就業支援へ―2015

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・齊藤 智・河村 暁・湯澤美紀・無藤 隆
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 54 ページ: 194-201

    • NAID

      130005095095

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [雑誌論文] 湯澤美紀・梶谷恵子・上田敏丈・山本聡子 大学生におけるわらべうた遊びの身体知化プロセス-保育の専門性向上の一つの視点として-2015

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・梶谷恵子・上田敏丈・山本聡子
    • 雑誌名

      乳幼児教育学研究

      巻: 24 ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [雑誌論文] エピソード記述を通した学生の育ち-幼児理解の深まりを目指して-2015

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 雑誌名

      保育士養成研究

      巻: 32 ページ: 61-70

    • NAID

      40020411873

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [雑誌論文] 保育者としての成長を支えるわらべうたを核とした教育実践の取組―応答する身体性の育成を目指して―2015

    • 著者名/発表者名
      梶谷恵子・湯澤美紀・片平朋世
    • 雑誌名

      保育士養成研究

      巻: 33 ページ: 31-40

    • NAID

      40020783391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [雑誌論文] ワーキングメモリの個人差と教育への応用2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 25 ページ: 509-515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [雑誌論文] ワーキングメモリの個人差と教育への応用2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 25 ページ: 509-515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [雑誌論文] ワーキングメモリの小さい子どもに対する学習支援―小学校5年による授業の困難場面の話し合いと共有―2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎理恵・湯澤正通・蔵永瞳・前田一誠・坂田行平・宮谷真人・中條和光・森田愛子・水口啓吾・浅川淳司
    • 雑誌名

      広島大学 学部・附属学校共同研究機構研究紀要

      巻: 42 ページ: 237-242

    • NAID

      40020035435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [雑誌論文] ワーキングメモリ理論に基づいた授業のユニバーサルデザインの研究2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・宮谷真人・中條和光・杉村伸一郎・森田愛子・蔵永瞳・浅川淳司・水口啓吾
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書

      巻: 12 ページ: 155-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [雑誌論文] 領域固有の概念変化を目指した授業デザインから領域普遍的な認知スキルへ2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 53 号: 0 ページ: 166-179

    • DOI

      10.5926/arepj.53.166

    • NAID

      130004873250

    • ISSN
      0452-9650, 2186-3091
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203, KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [雑誌論文] ワーキングメモリ理論に基づいた授業のユニバーサルデザインの研究2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・宮谷真人・中條和光・杉村伸一郎・森田愛子・蔵永瞳・浅川淳司・水口啓吾
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書

      巻: 12巻 ページ: 155-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [雑誌論文] 児童を中心とした話し合い型授業におけるワーキングメモリの小さい児童の授業態度と教師のリヴォイシング2014

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通・浅川淳司・蔵永 瞳・渡辺大介
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 38 号: 2 ページ: 97-106

    • DOI

      10.14935/jssej.38.97

    • NAID

      110009818455

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [雑誌論文] 小学生による算数の作問におけるワーキングメモリの役割2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺大介・湯澤正通・水口啓吾
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 25 ページ: 87-94

    • NAID

      130005138424

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [雑誌論文] ワーキングメモリの小さい子どもに対する学習支援―小学校5年による授業の困難場面の話し合いと共有―2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎理恵・湯澤正通・蔵永瞳・前田一誠・坂田行平・宮谷真人・中條和光・森田愛子・水口啓吾・浅川淳司
    • 雑誌名

      広島大学 学部・附属学校共同研究機構研究紀要

      巻: 42号 ページ: 237-242

    • NAID

      120005458327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [雑誌論文] 小学生による算数の作問におけるワーキングメモリの役割2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺大介・湯澤正通・水口啓吾
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 25 ページ: 87-94

    • NAID

      130005138424

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [雑誌論文] クラスでワーキングメモリの相対的に小さい児童の授業態度と学習支援2013

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・渡辺大介・水口啓吾・森田愛子・湯澤美紀
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 24巻 ページ: 380-390

    • NAID

      130005100399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [雑誌論文] クラスでワーキングメモリの相対的に小さい児童の授業態度と学習支援2013

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・渡辺大介・水口啓吾・森田愛子・湯澤美紀
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 24 ページ: 380-390

    • NAID

      130005100399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [雑誌論文] 日本語母語話者における英語の熟達化と中国語母語話者の日本語の熟達化が英単語音声分節化に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 61 ページ: 67-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [雑誌論文] クラスでワーキングメモリの相対的に小さい児童の授業態度と学習支援2013

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・渡辺大介・水口啓吾・森田愛子・湯澤美紀
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 24 ページ: 380-390

    • NAID

      130005100399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [雑誌論文] 活用を促す理科授業の枠組み―ワーキングメモリの役割-2013

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 雑誌名

      初等理科教育

      巻: 47 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [雑誌論文] 日本語母語大学生・大学院・生における英単語音声の分節化:英単語の記憶スパンを手掛かり2012

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 23 ページ: 75-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [雑誌論文] 日本人幼児における英語音韻習得能力:英語非単語反復による検討2012

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀・関口道彦・李思嫻
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 60 ページ: 491-502

    • NAID

      130003376550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] 日本人幼児における英語音韻習得能力2012

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀・関口道彦・李思嫻
    • 雑誌名

      英語非単語反復による検討教育心理学研究

      巻: 60 ページ: 491-502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] ワーキングメモリプロフィールに応じた特別支援データベースの開発(2)2012

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科平成22年度共同研究プロジェクト報告書

      巻: 9 ページ: 129-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [雑誌論文] 日本人幼児における英語音韻習得能力:英語非単語反復による検討2012

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀・関口道彦・李思嫻
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 60 ページ: 491-502

    • NAID

      130003376550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [雑誌論文] 乳幼児期の数量概念の変化2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 54 ページ: 283-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] 日本人幼児の母語習得と英語習得の相互的な影響2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 雑誌名

      教育と医学

      ページ: 48-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] The effects of prosodic features and wordlikeness on nonword repetition performance among young Japanese children2011

    • 著者名/発表者名
      Yuzawa, M., Saito, S., Gathercole, S., Yuzawa, M., & Sekiguchi, M
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research Japanese Psychological Research

      巻: 53 ページ: 53-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] The Effects of prosodic features and wordlikeness on nonword repetition performance2011

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Yuzawa, S. Saito, S. Gathercole, Miki Yuzawa & M. Sekiguchi
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 53 ページ: 53-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [雑誌論文] 日本人幼児における英語構成音素の知覚と発声2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・関口道彦・李思嫻・湯澤美紀
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 59 ページ: 441-449

    • NAID

      130002151068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] ワーキングメモリと発達障害-支援の可能性を探る-2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 54 ページ: 76-94

    • NAID

      130007436903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] 日本人幼児の母語習得と英語習得の相互的な影響2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 59 ページ: 360-367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [雑誌論文] 日本人幼児における英語構成音素の知覚と発声2011

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・関口道彦・李思嫻・湯澤美紀
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 59 ページ: 491-502

    • NAID

      130002151068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [雑誌論文] Yuzawa, M., Saito, S., Gathercole, S., Yuzawa, M., & Sekiguchi, M.The effects of prosodic features and wordlikeness on nonword repetition performance among young Japanese children2011

    • 著者名/発表者名
      Yuzawa, Masamichi., Saito, S., Gathercole, S., Yuzawa, Miki., Sekiguchi, M
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research Japanese Psychological Research

      巻: 53 ページ: 53-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] 英語の多感覚音韻認識プログラムが日本人幼児の英語音韻習得に及ぼす効果2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀・関口道彦・李思嫻・齊藤智
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 58 ページ: 491-502

    • NAID

      110008440868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [雑誌論文] アスペルガー症候群の子どもを対象とした保育における環境構成-コーナの存在意義の推移-2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・梶谷恵子
    • 雑誌名

      乳幼児教育学研究

      巻: 19 ページ: 61-71

    • NAID

      40020263667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] 仲間とともに育つ-アスペルガー症候群の子どもの体験と成長-2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 48 ページ: 36-46

    • NAID

      110007686893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] 子どもの情景-ある男の子と独楽回し2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・梶谷恵子
    • 雑誌名

      保育の実践と研究

      巻: 15 ページ: 73-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] 英語の多感覚音韻認識プログラムが日本人幼児の英語音韻習得に及ぼす効果2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀・関口道彦・李思嫻・齊藤智
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 58 ページ: 491-502

    • NAID

      110008440868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] 児童の遊びに対する意欲を規定する諸要因-遊びのタイプ・年齢・性別・学童経験・主観的幸福観-2009

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・藤井久美子
    • 雑誌名

      CCI年報

      巻: 22 ページ: 45-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] 日本人幼児の英語音韻習得のプロセスに関する研究:音韻的作動記憶, 音韻認識, 日本語語彙量からの検討2009

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通・関口道彦
    • 雑誌名

      発達研究 23

      ページ: 189-199

    • NAID

      40016700601

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] 日本語母語幼児と中国語母語幼児における英語音韻処理の違い2009

    • 著者名/発表者名
      李思嫻・湯澤正通・関口道彦
    • 雑誌名

      発達心理学研究 20巻3号(掲載予定)

    • NAID

      110007360390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530516
  • [雑誌論文] 日本人幼児の英語音韻習得のプロセスに関する研究:音韻的ワーキングメモリ,音韻認識,日本語語彙量からの検討2009

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通・関口道彦
    • 雑誌名

      発達研究

      巻: 23 ページ: 189-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [雑誌論文] 日本人幼児における音韻認識 : 日本人幼児にふさわしい英語教育について考える2007

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・関口道彦・李思嫻
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部(教育人間科学関連領域) 第56号

      ページ: 153-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530516
  • [雑誌論文] 母語が幼児の第2 言語学習に及ぼす影響 : 中国語母語者の音韻認識から2007

    • 著者名/発表者名
      李思嫻・関口道彦・湯澤正通
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部(教育人間科学関連領域) 第56号

      ページ: 245-253

    • NAID

      80017995287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530516
  • [雑誌論文] 日本人幼児における音韻認識:日本人幼児にふさわしい英語教育について考える2007

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第三部(教育人間科学関連領域) 56

      ページ: 153-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530516
  • [雑誌論文] 日本語母語幼児における英単語音声分節化傾向:英単語記憶スパンを用いての中国語母語幼児との比較による検討

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通・李思嫻
    • 雑誌名

      発達心理学研究

    • NAID

      110009625199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [学会発表] 日本語の読み書き困難を抱える子どもに対するワーキングメモリ理論からの評価と支援2023

    • 著者名/発表者名
      湯澤 美紀
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02878
  • [学会発表] 多様な子どもたち一人ひとりの育ちを支える関わり遊び:わらべうたを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      湯澤 美紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02878
  • [学会発表] 発達支援の場におけるわらべうたの効果:社会的困難さに着目して2023

    • 著者名/発表者名
      湯澤 美紀・上戸田 由樹・ 津々歩
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02878
  • [学会発表] 新人看護師の感情制御における情緒的消耗感とワーキングメモリの関係2020

    • 著者名/発表者名
      則武良英・小林亮太・湯澤 正通
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 児童・生徒用集団式ワーキングメモリアセスメントテスト作成2019

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 幼児のかな読みの習得におけるバインディングの役割2019

    • 著者名/発表者名
      小田真実・湯澤正通
    • 学会等名
      第17回日本ワーキングメモリ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 中学生に対するフォニックス指導の有効性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      小田真実・湯澤正通
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 感情制御と学習態度は中学2年生のテスト不安を低減するか?2019

    • 著者名/発表者名
      則武良英・湯澤正通
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 英単語記憶再生にプロソディと文脈が及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      小田真美・湯澤正通
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 小学校1年生における児童のワーキングメモリと読み書き能力の関連2018

    • 著者名/発表者名
      小田真実・湯澤正通・則武良英・小澤郁美・梶木育子・小池薫
    • 学会等名
      第16回日本ワーキングメモリ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 童生徒の抱える問題の原因を探る:ワーキングメモリアセスメントに基づいた支援2018

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] ワーキングメモリと実行機能の定型発達・非定型発達―更新(ワーキングメモリ)の観点から―2018

    • 著者名/発表者名
      小澤郁美・湯澤正通
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 日本語環境での英語の音声習得とワーキングメモリ2018

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 幼児におけるソースモニタリングとワーキングメモリ課題の項目情報と系列情報の記憶との関連2018

    • 著者名/発表者名
      小澤郁美・湯澤正通
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] ワーキングメモリ課題の系列情報と項目情報の記憶は,幼児の加算とかな読みの発達とどのように関連するか2018

    • 著者名/発表者名
      小澤郁美・湯澤正通
    • 学会等名
      第16回日本ワーキングメモリ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 小学生のワーキングメモリ容量と学力,生活アンケートとの関連2018

    • 著者名/発表者名
      梶木育子・湯澤正通・小澤郁美・小田真実・則武良英・小池薫
    • 学会等名
      第16回日本ワーキングメモリ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] ワーキングメモリの観点から授業の協同過程を考える2018

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 小学校入学時点の児童のワーキングメモリと9ヶ月後の算数の計算スキルの習得2018

    • 著者名/発表者名
      小池薫・湯澤正通・福屋いずみ・梶木育子・小澤郁美・小田真実
    • 学会等名
      第16回日本ワーキングメモリ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 認知的再評価におけるワーキングメモリと自尊感情の関連2018

    • 著者名/発表者名
      則武良英・湯澤正通
    • 学会等名
      第16回日本ワーキングメモリ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 小学校入学時点の児童のワーキングメモリと読み・算数スキルの習得―音韻認識との関連―2017

    • 著者名/発表者名
      小田真実・湯澤正通・小澤郁美・梶木育子・福屋いずみ・小池薫
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリ学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 中学生のワーキングメモリと理科の学力の関係(Ⅰ)-メタ認知の差異に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木達也,草場実,湯澤正通
    • 学会等名
      日本理科教育学会67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] ワーキングメモリアセスメントと学習の困難2017

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本発達心理学会28回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] 中学生のワーキングメモリとメタ認知に関する研究:ワーキングメモリ容量が自己評価にどのような影響を及ぼすのか2017

    • 著者名/発表者名
      福丸奈津子・湯澤正通
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 学校入学時点の児童のワーキングメモリと読み・算数スキルの習得―9か月後の読みスキルの予測―2017

    • 著者名/発表者名
      福屋いずみ・湯澤正通・小田真実・小澤郁美・梶木育子・小池薫
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリ学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] ワーキングメモリ理論と発達障害児等の学習支援2017

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本発達心理学会28回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2017-03-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] 二重課題がワーキングメモリとソースモニタリングへ及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      小澤 郁美・湯澤 正通
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 小学校入学時点児童のワーキングメモリと読み・算数スキルの習得 9ヶ月後の算数スキルの予測2017

    • 著者名/発表者名
      小池薫・湯澤正通・福屋いずみ・小田真実・小澤郁美・梶木育子
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリ学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] ワーキングメモリ課題の系列情報と項目情報の記憶は,幼児の数スキルとどのように関連するか2017

    • 著者名/発表者名
      小澤郁美・湯澤正通
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリ学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 中学生のワーキングメモリと理科の学力の関係(Ⅱ)-動機づけモデルにおける調整効果-2017

    • 著者名/発表者名
      草場実,鈴木達也,湯澤正通
    • 学会等名
      日本理科教育学会67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 理科の観察・実験場面における動機づけモデルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木達也,草場実,湯澤正通
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02635
  • [学会発表] 二重課題がワーキングメモリとソースモニタリングへ及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      小澤 郁美・湯澤 正通
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] Influences of the native language on young children’s learning of sounds of a second language: The working memory theory perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Yuzawa, M.
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Language, Literature and Linguistics 2016
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2016-09-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] 中学生におけるワーキングメモリと授業中のマインドワンダリングとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      小澤郁美・湯澤正通
    • 学会等名
      中国四国心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東亜大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] Effects of pressure on working memory performance and source monitoring in university students2016

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, I. & Yuzawa, M
    • 学会等名
      International Congress of psychology, 2016
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] 児童のワーキングメモリとメタ認知に関する研究:ワーキングメモリ容量が自己評価にどのような影響を及ぼすのか2016

    • 著者名/発表者名
      福丸奈津子・湯澤正通
    • 学会等名
      中国四国心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東亜大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] ワーキングメモリ理論から見た知識の活用2016

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2016-10-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] 自閉症児における自発的コミュニケーションスキルの習得:PECSトレーニングを通して2015

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] 発達障害者の就労に向けた学習と支援:多面的なアセスメントに基づいて」2015

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-08-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [学会発表] 自閉症児における自発的コミュニケーションスキルの習得:PECSトレーニングを通して2015

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] Effects of working memory on young children’s source monitoring.2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yuzawa
    • 学会等名
      言語科学会第17回年次国際大会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2015-07-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] 発達障害を抱える児童生徒へのクラスの中で支援2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] 学生の理科の学力に及ぼすワーキングメモリの影響―ワーキングメモリ容量と「関心・意欲・態度」はどちらが重要か―2014

    • 著者名/発表者名
      梶木育子・湯澤正通
    • 学会等名
      第12回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] Classroom behavior and learning supports for exceptional children with poor working memory2014

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Yuzawa Miki Yuzawa
    • 学会等名
      2014 International Symposium on Working Memory and Learning
    • 発表場所
      University of Taipei
    • 年月日
      2014-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [学会発表] Classroom behavior and learning supports for exceptional children with poor working memory2014

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Yuzawa
    • 学会等名
      International Symposium on Working Memory and Learning
    • 発表場所
      University of Taipei, ROC (Taiwan)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] 発達障害を抱える生徒への就業支援:ある高等支援学校の実践事例2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] ワーキングメモリのアセスメント2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本LD学会第23回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] 発達障害を抱える児童生徒へのクラスの中で支援2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] 小学生の理科の学力に及ぼすワーキングメモリの影響―ワーキングメモリ容量と「関心・意欲・態度」はどちらが重要か―2014

    • 著者名/発表者名
      梶木育子・湯澤正通
    • 学会等名
      第12回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] 発達障害を抱える生徒への就業支援:ある高等支援学校の実践事例2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] ワーキングメモリのアセスメントから見えてきた子どもの姿2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通
    • 学会等名
      日本LD学会第23回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] Classroom behavior and learning supports for exceptional children with poor working memory2014

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Yuzawa
    • 学会等名
      2014 International Symposium on Working Memory and Learning
    • 発表場所
      University of Taipei, Taipei, ROC (Taiwan)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] ワーキングメモリのアセスメント2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本LD学会第23回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] ワーキングメモリのアセスメントから見えてきた子どもの姿2014

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通
    • 学会等名
      日本LD学会第23回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] 教育に生かすワーキングメモリ研究2012

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      第10回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [学会発表] Influences of the phonological short-term memory on young Japanese children 's learning of English.2012

    • 著者名/発表者名
      Keigo, M., & Yuzawa, M
    • 学会等名
      10th Tsukuba International Conference on Memory
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2012-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [学会発表] 日本語母語話者における英語の熟達化が英単語音声分節化に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [学会発表] 日本語母語幼児における英単語音声の分節化傾向:日本語母語成人の傾向を踏まえての発達的検討2012

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [学会発表] 日本語韻律的特徴が音韻的短期記憶における英単語音声分節化に及ぼす影響中国語母語話者との比較を通しての発達的研究2012

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通・李思嫻
    • 学会等名
      第10回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [学会発表] ワーキングメモリ(言語的短期記憶)と英語の音韻学習2012

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会自主シンポジウム「教育心理学研究と実践に生かすワーキングメモリ理論」
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [学会発表] 日本語韻律的特徴が英単語音声分節化における音韻的短期記憶内処理負荷に及ぼす影響:英単語スパン課題を用いての検討2011

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリ学会第9回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [学会発表] 英単語の音韻構造日本人大学生・大学院・生の記憶負荷に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [学会発表] ワーキングメモリと学習指導2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通・河村暁・齊藤智
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [学会発表] Effects of a multisensory program for English phonological awareness skills on phonological learning of English in young Japanese children2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 学会等名
      イギリス心理学会
    • 発表場所
      ロンドン大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [学会発表] 英語の非単語反復成績に及ぼす母語の影響 日本人幼児・中国人幼児・バイリンガル日本人幼児の比較2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通・関口道彦
    • 学会等名
      ワーキングメモリ学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [学会発表] ワーキングメモリと学習指導2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通・河村航・齊藤智
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [学会発表] Effects of a multisensory program for English phonological awareness skills on phonological learning of English in young Japanese children2010

    • 著者名/発表者名
      Yuzawa, M. & Yuzawa, M
    • 学会等名
      イギリス心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [学会発表] 日本人幼児の英語音韻習得の課題:ワーキングメモリの観点から2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本心理学会 74回大会ワークショップ「ワーキングメモリと学習指導」
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [学会発表] Effects of a multisensory program for English phonological awareness skills on phonological learning of English in young Japanese children2010

    • 著者名/発表者名
      Miki Yuzawa, Masamichi Yuzawa
    • 学会等名
      イギリス心理学会
    • 発表場所
      ロンドン大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [学会発表] 幼児のクラスのづくり-こだわりの子を中心にして-2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [学会発表] 英語の非単語反復成績に及ぼす母語の影響日本人幼児・中国人幼児・バイリンガル日本人幼児の比較2010

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通・関口道彦
    • 学会等名
      ワーキングメモリ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730530
  • [学会発表] 幼児期の英語学習の意義を考える : 2年間の「言葉のプロジェクト」の成果から2009

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀・関口道彦・山崎晃
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回総会・ラウンドテーブル
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530516
  • [学会発表] 幼児期の英語学習の意義を考える : 2年間の「言葉のプロジェクト」の成果から2009

    • 著者名/発表者名
      湯澤 正通
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回総会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530516
  • [学会発表] 日本人幼児と中国人幼児による英語非単語の反復2009

    • 著者名/発表者名
      李思嫻・湯澤正通・関口道彦
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回総会
    • 発表場所
      日本女子大学た
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530516
  • [学会発表] 母語が幼児の外国語学習に及ぼす影響-中国語を母語とする幼児による日本語の音韻の反復2008

    • 著者名/発表者名
      李思嫻・関口道彦・湯澤正通・湯澤美紀
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回総会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530516
  • [学会発表] 幼児期の外国語学習の意義を考える : 広島大学附属幼稚園「言葉のプロジェクト」から2008

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通・湯澤美紀・関口道彦・山崎晃
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回総会・ラウンドテーブル
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530516
  • [学会発表] 日本語を母語とする幼児が模倣しやすい英語音韻は何か : 非単語反復課題を用いた検討2007

    • 著者名/発表者名
      関口道彦・湯澤正通
    • 学会等名
      日本発達心理学会第18回大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2007-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530516
  • [学会発表] 母語が幼児の外国語学習に及ぼす影響(1) : 日本語を母語とする幼児による英語音韻の反復2007

    • 著者名/発表者名
      関口道彦・李思嫻・湯澤正通・湯澤美紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530516
  • [学会発表] 母語が幼児の外国語学習に及ぼす影響(2) : 中国語を母語とする幼児による英語音韻の反復2007

    • 著者名/発表者名
      李思嫻・関口道彦・湯澤正通・湯澤美紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49 回総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530516
  • [学会発表] ワーキングメモリ理論と発達障害―環境設定から学習・就業支援へ

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 学会等名
      第56回 日本教育心理学会 教育心理学会研究科委員会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [学会発表] ワーキングメモリの小さい児童の授業態度に関する縦断的変化:授業場面別の授業参加率に注目して

    • 著者名/発表者名
      蔵永瞳・湯澤正通・水口啓吾・浅川淳司・渡辺大介
    • 学会等名
      第11回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] 教育に生かすワーキングメモリ研究

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      第10回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] ワーキングメモリ(言語的短期記憶)と英語の音韻学習

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530704
  • [学会発表] ワーキングメモリと生徒の授業態度との関連:教師における生徒の行動評定と授業スタイルを踏まえての検討

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通・蔵永瞳・浅川淳司・渡辺大介・池田丈世
    • 学会等名
      第11回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] 絵本の理解におけるワーキングメモリの役割

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会 自主シンポジウム「教育心理学研究と実践に生かすワーキングメモリ理論」
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] ワーキングメモリに着目した学習・就労支援の取り組み

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通
    • 学会等名
      ワーキングメモリ学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [学会発表] ワーキングメモリのアセスメントから見えてきた子どもの姿

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀 湯澤正通
    • 学会等名
      第23回 LD学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [学会発表] ワーキングメモリ(言語的短期記憶)と英語の音韻学習

    • 著者名/発表者名
      湯澤正通
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会 自主シンポジウム「教育心理学研究と実践に生かすワーキングメモリ理論」
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] 研究を核とした研修のあり方

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀 梶谷恵子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530845
  • [学会発表] ワーキングメモリに着目した学習・就労支援の取り組み

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通
    • 学会等名
      第11回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] ワーキングメモリの小さい児童の授業態度に関する縦断的変化:授業場面別の授業参加率に注目して

    • 著者名/発表者名
      蔵永瞳・湯澤正通・水口啓吾・浅川淳司・渡辺大介
    • 学会等名
      第11回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330203
  • [学会発表] ワーキングメモリと生徒の授業態度との関連:教師における生徒の行動評定と授業スタイルを踏まえての検討

    • 著者名/発表者名
      水口啓吾・湯澤正通・蔵永瞳・浅川淳司・渡辺大介・池田丈世
    • 学会等名
      第11回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • [学会発表] ワーキングメモリに着目した学習・就労支援の取り組み

    • 著者名/発表者名
      湯澤美紀・湯澤正通
    • 学会等名
      第11回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380879
  • 1.  湯澤 正通 (10253238)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 178件
  • 2.  齊藤 智 (70253242)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  河村 暁
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  宮谷 真人 (90200188)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  中條 和光 (90197632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森田 愛子 (20403909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  渡辺 大介 (70612985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  水口 啓吾 (30735725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  杉村 伸一郎 (40235891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  前田 健一 (90101451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  上手 由香 (20445927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川合 紀宗 (20467757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中島 健一郎 (20587480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中尾 敬 (40432702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  服巻 豊 (60372801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金島 一顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中篠 和光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi