• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加隈 哲也  KAKUMA TETSUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80343359
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大分大学, 医学部, 教授
2016年度 – 2023年度: 大分大学, 保健管理センター, 准教授
2010年度 – 2015年度: 大分大学, 医学部, 講師
2014年度: 大分大学, 医学部内分泌代謝膠原病腎臓内科, 講師
2007年度 – 2008年度: 大分大学, 医学部, 助教
2003年度 – 2005年度: 大分大学, 医学部, 助手
2002年度: 大分医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用健康科学 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 代謝学 / 応用健康科学 / 消化器内科学 / 代謝学
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 応用健康科学 / 応用健康科学 / 代謝学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 代謝学 / 内分泌学
キーワード
研究代表者
インスリン / UCP / CRH / AVP / ソマトスタチン / グルカゴン / 機能的グルカゴン低下 / 脂肪肝抵抗性 / 肥満抵抗性 / 糖尿病抵抗性 … もっと見る / 膵β細胞特異的TNFα過剰発現マウス / PPARγ / チアゾリジン誘導体 / 脂肪肝 / 炎症性サイトカイン / 過栄養性脂肪肝 / 肥満 / レプチン / SREBP / 糖尿病前症 / 行動療法的方法論 / 保健指導 / 食育 / 高度肥満 / 内臓脂肪型肥満 / 肝機能障害 / 脂質異常 / 定期健康診断 / 代謝改善 / 行動変容 / FreeStyleリブレ / 血糖自己測定 / 糖代謝異常 / 職員健康診断 / 臓器間ネットワーク / Verrucomicrobia / Firmicutes / インスリン分泌 / アミノ酸代謝亢進 / 脂肪合成低下 / 免疫染色 / 迷走神経遮断 / 嫌気性代謝亢進 / インスリン感受性亢進 / 機能性グルカゴンの低下 / 求心性迷走神経遮断 / 肝臓メタボローム解析 / 腸内細菌叢 / 組織特異的グルカゴン作用 / 恒常的バゾプレッシン(AVP)増加 / 糖尿病抵抗性・肥満抵抗性・脂肪肝抵抗性 / Ghrelin / Neuronal histamine / Sympathetic nerve activity / Streptozotocin induced diabetes / Leptin / 糖利用 / 糖新生 / 中枢性糖代謝改善 / ストレプトゾトシン誘発インスリン依存性糖尿病モデルラット / GLP1 / AGRP / グレリン / 神経ヒスタミン / 交感神経活動 / STZ誘発糖尿病モデル / TNFα / 加齢負荷 / 高ショ糖負荷 / 高脂肪食負荷 / 糖代謝 / 8オキソグアニン / IL-10欠損マウス / 肥満症 / 摂食リズム障害 / IL-10 / 脂肪性肝炎 / 脾臓摘出 / KKAyマウス / dbマウス / db / ピオグリタゾン / Apelin / pleiotropic効果 / アディポネクチン / ヒスタミン / 脂肪酸組成 / 脂質代謝調節 / 脳内脂質代謝 / 加齢 / IRS / FAS … もっと見る
研究代表者以外
肥満 / 肥満症 / 神経ヒスタミン / 炎症 / 小腸 / 糖尿病 / SNP / HLA / IKBL / IL-10 / 脾臓 / メタボリックシンドローム / 食行動 / 視床下部 / ストレス / エネルギー代謝 / リズム / H1受容体 / SARS-CoV-2 / ACE2 decoy protein / COVID-19 / LPS / Obesity / ACE2 / 肥満外科 / 外科療法 / 外科治療 / マイオカイン / 腸内環境 / サルコペニア / 認知機能 / 認知症 / 脳内BDNF / アルツハイマー型認知症 / BDNF / GLP-1 / anti-GAD antibody / type 2 diabetes mellitus / type 1 diabetes mellitus / glucagon / pancreatic α cell / 転写因子 / カルモジュリン / BRG1 / ゲノム / MIN6 / 膵β細胞 / マウス / 抗GAD抗体 / 2型糖尿病 / 1型糖尿病 / グルカゴン / 膵α細胞 / adiponectin / brown adipose tissue / energy metabolism / feeding behavior / leptin / hepatic-portal vein / 交感神経 / 交換神経 / アディポネクチン / 褐色脂肪組織 / レプチン / 肝門脈 / サイトカイン / 高脂肪食 / BMAL-1 / 時計遺伝子 / 視交叉上核 / 前頭 / オレキシン / エストロゲン / 内分泌学 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  肥満に伴う新型コロナウイルス感染の重症化に対するACE2の有用性

    • 研究代表者
      後藤 孔郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  食育を目指した保健指導への挑戦:行動療法的方法論に基づいた糖尿病前症の対策研究代表者

    • 研究代表者
      加隈 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  肥満外科治療による脳内の摂食エネルギー代謝調節因子の解析

    • 研究代表者
      正木 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  肥満を伴うサルコペニア発症予防における腸内環境の重要性

    • 研究代表者
      後藤 孔郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  肥満症における新たな認知機能関連脳内因子の解析

    • 研究代表者
      正木 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  過栄養性脂肪肝発症における膵臓―脳―肝臓の臓器間ネットワークと腸内細菌叢の関与研究代表者

    • 研究代表者
      加隈 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  肥満を伴う認知症予防における、脾臓IL-10合成能及び門脈血GLP-1の重要性

    • 研究代表者
      後藤 孔郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  肥満症とメタボリック症候群における新規ストレス関連脳内因子の解析

    • 研究代表者
      正木 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  膵β細胞特異的TNFα過剰発現マウスを用いた1型糖尿病発症メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      加隈 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  メタボリックシンドローム発症における脾臓の役割

    • 研究代表者
      後藤 孔郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  肥満症、メタボリックシンドロームにおける食事のリズム調節因子の解析

    • 研究代表者
      正木 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  過栄養性脂肪肝の病態生理学的メカニズムの解明と活性酸素によるDNA障害の関与研究代表者

    • 研究代表者
      加隈 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  ストレスと肥満症:神経ヒスタミンによる脳内メカニズムの解明

    • 研究代表者
      吉松 博信
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      大分大学
  •  過栄養性脂肪肝の発症・進展に関与する新規生理活性物質の単離研究代表者

    • 研究代表者
      加隈 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  視床下部ヒスタミンH1受容体を介す生体リズムとエネルギー代謝調節のクロストーク

    • 研究代表者
      吉松 博信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      大分大学
  •  抗糖尿病作用を有するレプチン作動性視床下部液性因子の同定とその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      加隈 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      大分大学
  •  脳内SREBPの摂食行動および脂質代謝調節における意義研究代表者

    • 研究代表者
      加隈 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      大分大学(医学部)
  •  膵β細胞で発現する新規BRG1遺伝子の機能と糖尿病の成因としての意義に関する研究

    • 研究代表者
      浜口 和之 (濱口 和之)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      大分大学
      大分大学(医学部)
  •  肝門脈レプチンセンサーによって制御される食行動・エネルギー代謝調節

    • 研究代表者
      吉松 博信
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      大分医科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Application of Self-Monitoring of Blood Glucose by Intermittently Scanned Continuous Glucose Monitoring to Lifestyle Improvement After Health Checkup2023

    • 著者名/発表者名
      Kakuma Tetsuya, Tsutsumi Takashi, Kudo Yoshikuni
    • 雑誌名

      Journal of Endocrinology and Metabolism

      巻: 13 ページ: 57-69

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11625
  • [雑誌論文] 高齢2型糖尿病患者の骨格筋量指数に基づいた栄養指導の検討2021

    • 著者名/発表者名
      足立和代、加隈哲也、利根哲子、廣田優子、平野薫、首藤麻美、小野宮子、田邉美保子
    • 雑誌名

      日本病態栄養学会雑誌

      巻: 24(3) ページ: 121-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11625
  • [雑誌論文] α-Tocopherol suppresses hepatic steatosis by increasing CPT-1 expression in a mouse model of diet-induced nonalcoholic fatty liver disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Tokoro M, Gotoh K, Kudo Y, Hirashita Y, Iwao M, Arakawa M, Endo M, Oribe J, Masaki T, Honda K, Kakuma T, Seike M, Murakami K, Shibata H.
    • 雑誌名

      Obesity Science and Practice

      巻: 4 ページ: 91-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01854
  • [雑誌論文] α-Tocopherol suppresses hepatic steatosis by increasing CPT-1 expression in a mouse model of diet-induced nonalcoholic fatty liver disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Tokoro M, Gotoh K, Kudo Y, Hirashita Y, Iwao M, Arakawa M, Endo M, Oribe J, Masaki T, Honda K, Kakuma T, Seike M, Murakami K, Shibata H.
    • 雑誌名

      Obes Sci Pract.

      巻: 7 ページ: 91-99

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11605
  • [雑誌論文] Role of spleen-derived IL-10 in prevention of systemic low-grade inflammation by obesity [Review]2017

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Fujiwara K, Anai M, Okamoto M, Masaki T, Kakuma T, Shibata H.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 64 号: 4 ページ: 375-378

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ17-0060

    • NAID

      130005630429

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350896
  • [雑誌論文] GLP-1 regulates beta-cell mass through brain-derived neurotrophic factor neurons in non-diabetic obese rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Gotoh K, Fujiwara K, Mitsutomi K, Shimasaki T, Itateyama E, Anai M, Chiba S, Masaki T, Seike M, Kakuma T, Shibata H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 号: 1 ページ: 807-817

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05371-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350896
  • [雑誌論文] Glucagon-like peptide-1 reduces pancreatic β-cell mass through hypothalamic neural pathways in high-fat diet-induced obese rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Gotoh K, Fujiwara K, Anai M, Chiba S, Masaki T, Kakuma T, Shibata H.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 ページ: 5578-5578

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01721
  • [雑誌論文] Pore alterations of the endothelial lining of rat fenestrated intestinal capillaries exposed to acute stress2016

    • 著者名/発表者名
      Aosa T, Chiba S, Kitamura H, Ina K, Tatsukawa S, Moriwaki C, Wei H, Gotoh K, Masaki T, Kakuma T, Shibata H, Fujikura Y
    • 雑誌名

      Histol Histopathol

      巻: 31 ページ: 807-817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350897
  • [雑誌論文] Pore alterations of the endotheliallining of rat fenestrated intestinal capillaries exposed to acute stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Aosa T, Chiba S, Kitamura H, Ina K, Tatsukawa S, Moriwaki C, Wei H, Gotoh K, Masaki T, Kakuma T, Shibata H, Fujikura Y.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol.

      巻: 31 ページ: 807-817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350896
  • [雑誌論文] Fulminant Type 1 Diabetes Mellitus with Anti-programmed Cell Death-1 Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Okamoto M, Gotoh K, Masaki T, Ozeki Y, Ando H, Anai M, Sato A, Yoshida Y, Ueda S, Kakuma T, Shibata H.
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 7 ページ: 915-918

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350896
  • [雑誌論文] Fulminant Type 1 Diabetes Mellitus with Anti-programmed Cell Death-1 Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Okamoto M, Gotoh K, Masaki T, Ozeki Y, Ando H, Anai M, Sato A, Yoshida Y, Ueda S, Kakuma T, Shibata H
    • 雑誌名

      J Diabetes Investig

      巻: 7 号: 6 ページ: 915-918

    • DOI

      10.1111/jdi.12531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350897
  • [雑誌論文] A clinical approach to brown adipose tissue in the para-aortic area of the human thorax.2015

    • 著者名/発表者名
      Wei H, Chiba S, Moriwaki C, Kitamura H, Ina K, Aosa T, Tomonari K, Gotoh K, Masaki T, Katsuragi I, Noguchi H, Kakuma T, Hamaguchi K, Shimada T, Fujikura Y, Shibata H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350896
  • [雑誌論文] Obesity-related chronic kidney disease is associated with spleen-derived IL-102013

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Inoue M, Masaki T, Chiba S, Shiraishi K, Shimasaki T, Matsuoka K, Ando H, Fujiwara K, Fukunaga N, Aoki K, Nawata T, Katsuragi I, Kakuma T, Seike M, Yoshimatsu H
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 28 ページ: 1120-1130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor, corticotropin-releasing factor, and hypothalamic neuronal histamine interact to regulate feeding behavior.2013

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Masaki T, Chiba S, Ando H, Fujiwara K, Shimasaki T, Mitsutomi K, Katsuragi I, Kakuma T, Sakata T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 125 ページ: 588-598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500845
  • [雑誌論文] The dipeptidyl peptidase-4 inhibitor des-fluoro-sitagliptin regulates brown adipose tissue uncoupling protein levels in mice with diet-induced obesity.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimasaki T, Masaki T, Mitsutomi K, Ueno D, Gotoh K, Chiba S, Kakuma T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 5 ページ: e63626-e63626

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0063626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [雑誌論文] Involvement of remnant spleen volume on the progression of steatohepatitis in diet-induced obese rats after a splenectomy.2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Gotoh K, Seike M, Masaki T, Oribe J, Honda K, Kakuma T, Yoshimatsu H
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 42 ページ: 203-212

    • NAID

      10031144227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500845
  • [雑誌論文] Role of spleen in the development of steatohepatitis in high-fat-diet-induced obese rats2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Gotoh K, Seike M, Masaki T, Honda K, Kakuma T. Yoshimatsu H
    • 雑誌名

      Exp Biol Med

      巻: 237 ページ: 461-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [雑誌論文] A novel anti-inflammatory role for spleen-derived interleukin-10 in obesity-induced hypothalamic inflammation.2012

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Inoue M, Masaki T, Chiba S, Shimasaki T, Ando H, Fujiwara K, Katsuragi I, Kakuma T, Seike M, Sakata T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 120 ページ: 752-764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500845
  • [雑誌論文] Involvement of remnant spleen volume on the progression of steatohepatitis in diet-induced obese rats after a splenectomy.2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Gotoh K, Seike M, Masaki T, Oribe J, Honda K, Kakuma T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      Hepatol Res.

      巻: 42 号: 2 ページ: 203-212

    • DOI

      10.1111/j.1872-034x.2011.00914.x

    • NAID

      10031144227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [雑誌論文] A novel anti-inflammatory role for spleen-derived interleukin-10 in obesity-induced inflammation in white adipose tissue and liver2012

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Inoue M, Masaki T, Chiba S, Shimasaki T, Ando H, Fujiwara K, Katsuragi I, Kakuma T, Seike M, Sakata T, Yoshimatsu H
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 61 ページ: 1994-2003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [雑誌論文] Involvement of remnant spleen volume on the progression of steatohepatitis in diet-induced obese rats after a splenectomy2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Gotoh K, Seike M, Masaki T, Oribe J, Honda K, Kakuma T. Yoshimatsu H
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 42 ページ: 203-212

    • NAID

      10031144227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [雑誌論文] A novel anti-inflammatory role for spleen-derived interleukin-10 in obesity-induced hypothalamic inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Inoue M, Masaki T, Chiba S, Shimasaki T, Ando H, Fujiwara K, Katsuragi I, Kakuma T, Seike M, Sakata T, Yoshimatsu H
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 120 ページ: 752-764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [雑誌論文] A Novel Anti-Inflammatory Role for Spleen-Derived Interleukin-10 in Obesity-induced Inflammation in White Adipose Tissue and Liver2012

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Inoue M, Masaki T, Chiba S, Shimasaki T, Ando H, Fujiwara K, Katsuragi I, Kakuma T, Seike M, Sakata T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 61 号: 8 ページ: 1994-2003

    • DOI

      10.2337/db11-1688

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [雑誌論文] Spleen-derived interleukin-10 downregulates the severity of high-fat diet-induced non-alcoholic Fatty pancreas disease2012

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Inoue M, Shiraishi K, Masaki T, Chiba S, Mitsutomi K, Shimasaki T, Ando H, Fujiwara K, Katsuragi I, Kakuma T, Seike M, Sakata T, Yoshimatsu H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [雑誌論文] Intracerebroventricular administration of urotensin II regulates food intake and sympathetic nerve activity in brown adipose tissue.2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T, Masaki T, Gotoh K, Chiba S, Kakuma T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      Peptides.

      巻: 35 ページ: 131-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500845
  • [雑誌論文] Intraperitoneal administrartion attenuates thiazolidinedions-induced hepatic steatosis in KKAy mice with increased hepatic peroxisome proliferator-activated receptor (PPAR)γ mRNA expression2012

    • 著者名/発表者名
      Oribe J, Kakuma T, Haranaka M, Okamoto K, Seike M, Yoshimatsu H
    • 雑誌名

      Obes Res Clin Prac

      巻: 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [雑誌論文] Ghrelin in small intestine, its contribution to regulation of food intake and body weight in cross-intestinal parabiotic rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H, Masaki T, Kakuma T, Nakazato M, Yoshimatsu H
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 58 ページ: 625-632

    • NAID

      10029589582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500845
  • [雑誌論文] Effects of Pravastatin on Obesity, Diabetes, and Adiponectin in Diet-induced Obese Mice2008

    • 著者名/発表者名
      Araki K, Masaki T, Katsuragi I, Kakuma T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      Obesity (Silver Spring)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591082
  • [雑誌論文] Effects of pravastatin on obesity, diabetes, and adiponectin in diet-induced obese mice2008

    • 著者名/発表者名
      Araki K, Masaki T, Katsuragi I, Kakuma T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      Obesity (SilverSpring) 16(9)

      ページ: 2068-2073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590779
  • [雑誌論文] Apelin, an APJ receptor ligand, regulates body adiposity and favors the messenger ribonucleic acid expression of uncoupling proteins in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi K, Masaki T, Gotoh K, Chiba S, Katsuragi I, Tanaka K, Kakuma T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      Endocrinology 148(6)

      ページ: 2690-2697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590779
  • [雑誌論文] Apelin, an APJ receptor ligand, regulates body adiposity and favors the messenger ribonucleic acid expression of uncoupling proteins in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi K, Masaki T, Gotoh K, Chiba S, Katsuragi I, Tanaka K, Kakuma T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      Endocrinology 148

      ページ: 2690-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591082
  • [雑誌論文] Hypothalamic neuronal histamine mediates the thyrotropin-releasing hormone-induced suppression of food intake2007

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Fukagawa K, Fukagawa T, Noguchi H, Kakuma T, Sakata T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      J Neurochem 103(3)

      ページ: 1102-1110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590779
  • [雑誌論文] Hypothalamic neuronal histamine mediates the thyrotropin-releasing hormone-induced suppression of food intake2007

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Fukagawa K, Fukagawa T, Noguchi H, Kakuma T, Sakata T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      J Neurochem 103

      ページ: 1102-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591082
  • [雑誌論文] Sterol regulatory element binding protein(SREBP)-1 expression in brain is affected by age but not by hormones or metabolic changes2006

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Kakuma T, Fukuchi S, Masaki T, Sakata T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1081(1)

      ページ: 19-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590779
  • [雑誌論文] Telmisartan prevents obesity and increases the expression of uncoupling protein 1 in diet-induced obese mice2006

    • 著者名/発表者名
      Araki K, Masaki T, Katsuragi I, Tanaka K, Kakuma T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      Hypertension 48(1)

      ページ: 51-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590779
  • [雑誌論文] The role of histamine H1 receptor and H2 receptor in LPS-induced liver injury2005

    • 著者名/発表者名
      Masaki T, Chiba S, Tatsukawa H, Noguchi H, Kakuma T, Endo M, Seike M, Watanabe T, Yoshimatsu H.
    • 雑誌名

      FASEB J. 19(10)

      ページ: 1245-1252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590779
  • [学会発表] 行動療法的方法論に基づいた生活習慣指導の実践2023

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也
    • 学会等名
      第44回日本肥満学会/第41回日本肥満症治療学会学術集会、産業医研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11625
  • [学会発表] isCGMによる血糖のセルフモニタリングを用いた定期健康診断後の保健指導2023

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也、堤隆、工藤欣邦
    • 学会等名
      第30回西日本肥満研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11625
  • [学会発表] isCGMによる血糖のセルフモニタリングを用いた定期健康診断後の保健指導2022

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也、堤隆、工藤欣邦
    • 学会等名
      第43回日本肥満学会/第40回日本肥満症治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11625
  • [学会発表] 肥満による全身性慢性炎症と神経栄養因子(NGF)との関連2022

    • 著者名/発表者名
      後藤孔郎、吉田雄一、佐田健太朗、松田直樹、野口貴昭、宮本昇太郎、尾関良則、岡本光弘、加隈哲也、正木孝幸、柴田洋孝
    • 学会等名
      第42回日本肥満学会/第39回日本肥満症治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01855
  • [学会発表] 食餌誘導性 NAFLD モデルマウスにおいて、α -Tocopherol は CPT-1 の発現を増加させ肝脂肪化を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      所征範、後藤孔郎、加隈哲也、正木孝幸、柴田洋孝
    • 学会等名
      第95回日本内分泌学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11605
  • [学会発表] 大学生世代の体重管理と生活習慣改善指導2021

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也
    • 学会等名
      第41回日本肥満学会/第38回日本肥満症治療学会学術集会 教育講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11625
  • [学会発表] 青年層の肥満症予防から、将来のメタボ診療を臨む2021

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会九州地方会 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11625
  • [学会発表] やさしい消化器病(お腹の話)のお話 - 専門医が語る治療最前線 -「あなたは、良い肥満?悪い肥満? ーメタボと消化器・肝臓病の熱い関係ー2021

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也
    • 学会等名
      第109回日本消化器病学会九州支部 市民公開講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11625
  • [学会発表] 大学生世代の生活背景に基づく食行動の特徴と体重増加に関与する因子の検討2021

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也、吉田雄一、岡本光弘、柴田洋孝、堤隆、工藤欣邦
    • 学会等名
      第59回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11625
  • [学会発表] 脳―脾連関からみた肥満による全身性慢性炎症の発症メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      後藤孔郎,吉田雄一,尾関良則,野口貴昭、松田直樹、木下みずき、渋田可奈子、宮本昇太郎、穴井学,岡本光弘, 正木孝幸,加隈哲也,柴田洋孝孝
    • 学会等名
      第93回日本内分泌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11605
  • [学会発表] 脳ー脾相関からみた肥満による全身性慢性炎症の発症メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      後藤孔郎、吉田雄一、尾関良則、穴井学、岡本光弘、正木孝幸、加隈哲也、柴田洋孝
    • 学会等名
      第93回日本内分泌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01855
  • [学会発表] 糖尿病抵抗性、肥満抵抗性、脂肪肝抵抗性マウスの腸内細菌叢と肝臓メタボローム解析2019

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也、藤原貫爲、酒井久美子、千葉政一、後藤孔郎、正木孝幸、柴田洋孝、吉村充弘、上田陽一
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01855
  • [学会発表] 膵β細胞特異的TNFα過剰発現マウスは糖尿病抵抗性、肥満抵抗性、脂肪肝抵抗性を呈する2018

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也、藤原貫爲、安藤久恵、千葉政一、後藤孔郎、正木孝幸、柴田洋孝、吉村充弘、上田陽一
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01855
  • [学会発表] グルカゴン分泌調節におけるGLP-1と脳由来神経栄養因子との関連2018

    • 著者名/発表者名
      後藤孔郎、吉田雄一、尾関良則、岡本将英、岡本光弘、正木孝幸、加隈哲也、柴田洋孝
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01854
  • [学会発表] 肥満による代償性膵島過形成に対するGLP-1の中枢神経を介した改善作用2018

    • 著者名/発表者名
      後藤孔郎、安藤久恵、吉田雄一、尾関良則、岡本将英、穴井学、岡本光弘、正木孝幸、加隈哲也、柴田洋孝
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01854
  • [学会発表] 膵β細胞特異的TNFα過剰発現マウスは糖尿病抵抗性、肥満抵抗性、脂肪肝抵抗性を呈する2017

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也、藤原貫爲、安藤久恵、千葉政一、後藤孔郎、正木孝幸、柴田洋孝、吉村充弘、上田陽一
    • 学会等名
      第38回日本肥満学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01855
  • [学会発表] リラグルチドからリキシセナチドへの変更の有効性をアセトアミノフェン試験で確認し得た2 型糖尿病の一例2017

    • 著者名/発表者名
      森優美,富本あけみ,岡本将英,岡本光弘,仲間寛,野口貴昭,福山光,後藤孔郎,正木孝幸,加隈哲也,柴田洋孝
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350896
  • [学会発表] 肥満「症」としての2型糖尿病ー最近の話題と課題ー2016

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会九州地方会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2016-10-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350897
  • [学会発表] 肥満に伴う肝臓や内臓脂肪内の炎症性変化およびインスリン抵抗性における、脾臓由来IL-10の役割2015

    • 著者名/発表者名
      後藤 孔郎, 正木 孝幸, 加隈 哲也, 柴田 洋孝
    • 学会等名
      第2回肝臓と糖尿病・代謝研究会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口県下関市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500859
  • [学会発表] 肥満に伴う肝の脂肪化, 炎症性変化およびインスリン抵抗性における脾臓の役割2013

    • 著者名/発表者名
      後藤孔郎, 井上恵, 白石賢太郎, 安藤久恵, 嶋崎貴信, 正木孝幸, 千葉政一, 藤原貫為, 清家正隆, 加隈哲也
    • 学会等名
      第86回日本内分泌学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [学会発表] 肥満に伴う非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の発症における脾臓由来IL-10の役割2013

    • 著者名/発表者名
      後藤孔郎, 正木孝幸, 千葉政一, 嶋崎貴信, 安藤久恵, 藤原貫為, 加隈哲也, 清家正隆, 柴田洋孝
    • 学会等名
      第34回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [学会発表] 2型糖尿病治療における血糖と体重の良好なコントロールの両立を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会九州地方会
    • 発表場所
      那覇
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [学会発表] 中枢性因子と食行動2013

    • 著者名/発表者名
      加隈哲也
    • 学会等名
      第34回日本肥満学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [学会発表] 肥満に伴う視床下部内の慢性炎症における脾臓由来IL-10の役割2012

    • 著者名/発表者名
      後藤孔郎, 井上恵, 正木孝幸, 千葉政一, 嶋崎貴信, 安藤久恵, 藤原貫為, 葛城功, 加隈哲也, 清家正隆, 坂田利家, 吉松博信
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500846
  • [学会発表] 肥満糖尿病マウスにおいてチアゾリジン誘導体による脂肪肝増悪の機序2008

    • 著者名/発表者名
      織部淳哉、清家正隆、加隈哲也、原中美環、岡本健二郎、吉松博信
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      愛媛
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590779
  • [学会発表] 肥満糖尿病マウスにおけるチアゾリジン誘導体の肝臓、代謝への影響2007

    • 著者名/発表者名
      織部淳哉、清家正隆、加隈哲也、荒川光江、遠藤美月、吉松博信
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590779
  • [学会発表] 糖尿病合併脂肪肝症例と非脂肪肝症例の予後の検討2007

    • 著者名/発表者名
      織部淳哉、清家正隆、針里栄、井上恵、姫野克郎、高橋祐幸、加隈哲也、吉松博信
    • 学会等名
      第93回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590779
  • [学会発表] 肥満に伴う非アルコール性脂肪性膵疾患(NAFPD)における脾臓由来IL-10の役割

    • 著者名/発表者名
      後藤 孔郎, 正木 孝幸, 加隈 哲也, 柴田 洋孝
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会総会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口県下関市)
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500859
  • [学会発表] 肥満に伴う非アルコール性脂肪性膵疾患(NAFPD)における脾臓由来IL-10の役割

    • 著者名/発表者名
      後藤 孔郎, 正木 孝幸, 加隈 哲也, 柴田 洋孝
    • 学会等名
      第88回日本内分泌学会総会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ東京(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500859
  • 1.  正木 孝幸 (00423715)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 39件
  • 2.  後藤 孔郎 (10457624)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 26件
  • 3.  吉松 博信 (00166993)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 28件
  • 4.  柴田 洋孝 (20245484)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  清家 正隆 (40253794)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  千葉 政一 (20457633)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  岡本 光弘 (80774546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浜口 和之 (60180931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊奈 啓輔 (20203193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  若菜 茂晴 (90192434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂田 利家 (50037420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  植田 聡 (00624511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi