• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小山 友介  Koyama Yuusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80345371
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 芝浦工業大学, システム理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 芝浦工業大学, システム理工学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 芝浦工業大学, システム工学部, 准教授
2012年度: 芝浦工業大学, システム理工学部, 准教授
2010年度: 東京工業大学, エージェントベース社会システム科学研究センター, その他
2009年度: 東京工業大学, エージェントベース社会システム科学研究センター, 特任准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教
2007年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教
2007年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科, 助教
2006年度: 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助手
2006年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科, 助手
2003年度 – 2005年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手
2002年度 – 2003年度: 東京工業大学, 総合理工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
図書館情報学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 情報図書館学・人文社会情報学 / 社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
理工系 / 社会システム工学・安全システム / 小区分07080:経営学関連 / 小区分07060:金融およびファイナンス関連 / 社会システム工学
キーワード
研究代表者
ビデオゲーム / ゲーム産業 / Google Map / ツイート / SNS / コミュニティ / オタク / 作品クラスタ / 地域クラスタ / アニメ … もっと見る / 聖地巡礼 / 評判 / 資源特殊性 / デベロッパー / パブリッシャー / 想像力の上流 / コンテンツ産業 / ハリウッド型 / 多様性 / 同人活動 / ハリウッド / エージェント構成比 / CGEモジュール / 実験 / SOARS / U-Mart / ゲーミング / 人工市場 / 価格不安定性 … もっと見る
研究代表者以外
SOARS / グリッド / 確率過程 / Punishment within Compassion / 交換代数 / SNA / エージェントシミュレーション / テキスト分析 / 老舗企業 / 商店街 / フィンランド・ロヴァニエミ / フィンランド・オウル / 経験経済 / 韓国ドラマ / 食文化 / 地域資源経営 / ゲーム産業 / 食の都 / 地域戦略論 / 地域資源開発経営 / サンタクロース村 / COVID-19 / 地域資源開発 / オーバーツーリズム / コミュニティ / 錦市場 / アーユルヴェーダ / スリランカ / ノキアショック / オウル / ロヴァニエミ / 地域資源 / 保健行動 / 行動経済学 / 金融教育 / 金融行動 / 金融選択 / 金融リテラシー / Theory of Social Dynamics / Agent with Cognitive Framework / Reciprocity / Evolution / U-Mart System / History of Evolutionary Economics / Heterogeneous Interacting Agent / Moral Science / 離散的効用関数 / 秩序形成 / 確率分割 / 状態遷移 / 認識場 / ソシオダイナミクス / 社会動態論 / 認知枠組み付きエージェント / 互恵 / 進化 / U-Martシステム / 進化経済学史 / 異質的相互作用 / モラルサイエンス / Artificial Market / Agent Based Simulation / シミュレーション / 言語 / エージェント / 人工市場 / エージェントベースシミュレーション / Net-Work Experiments / Agent's Memory / Players's Recognition / Action Noise / Mutation / Evolutionary Game / Avatamasaka Game / Coupled Dynamical Recognizer / 群衆行動 / 社会ゲーム / ネットワーク実験 / エージェントの記憶 / プレイヤーの内的認知 / アクションノイズ / 突然変異 / 進化ゲーム / 華厳ゲーム / AADL / 社会デザイン / 社会シミュレーション / トランザクション / クラウドソーシング / 加工統計 / エビデンスベース 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  金融教育は金融選択に影響を与えうるか?行動経済学的要因を考慮した分析

    • 研究代表者
      本西 泰三
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07060:金融およびファイナンス関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  戦略的地域資源経営学の発展に向けて産業・文化を分析するIBECモデルの構築と解析

    • 研究代表者
      井村 直恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  「聖地巡礼」現象における「鷲宮モデル」の検討研究代表者

    • 研究代表者
      小山 友介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  ゲーム産業におけるパブリッシャー機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小山 友介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  SOARSグリッドの社会経済計算基盤応用に関する研究

    • 研究代表者
      出口 弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  SOARS言語のグリッド基盤システム開発に関する研究

    • 研究代表者
      出口 弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  非ハリウッド型の日本ゲーム産業システムの探求研究代表者

    • 研究代表者
      小山 友介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  SOARS言語のグリッド基盤システム開発に関する研究

    • 研究代表者
      出口 弘
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  異質的相互作用エージェントの認識場と社会・秩序形成

    • 研究代表者
      有賀 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      中央大学
  •  仮相市場間比較による,通信帯域市場設計の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      小山 友介
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  制度デザインのための社会経済システム論

    • 研究代表者
      出口 弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  社会ゲームの学融合的展開-華巌ゲームの応用研究-

    • 研究代表者
      有賀 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Artificial Market Experiments With The U-Mart System2008

    • 著者名/発表者名
      Shiozawa, Y., Koyama, Y., et. al.
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [雑誌論文] Loot Box Gambling and Economic Preferences: A Survey Analysis of Japanese Adolescents and Young Adults2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kawamura, Yuhsuke Koyama, Tomoharu Mori, Taizo Motonishi, Kazuhito Ogawa
    • 雑誌名

      Applied Economics

      巻: 10 号: 44 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1080/00036846.2022.2138817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20757, KAKENHI-PROJECT-18H03636, KAKENHI-PROJECT-20H01499, KAKENHI-PROJECT-19K01769
  • [雑誌論文] 日本の小中高生はオンラインゲームにどれほど課金しているのか?2019

    • 著者名/発表者名
      小川一仁、川村哲也、小山友介、本西泰三、森知晴
    • 雑誌名

      情報通信学会誌

      巻: 37 号: 1 ページ: 47-52

    • DOI

      10.11430/jsicr.37.1_47

    • NAID

      130007682079

    • ISSN
      0289-4513, 2186-3083
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01769
  • [雑誌論文] 初音ミク-N次創作が拓く新しい世界2013

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      システム/制御/情報

      巻: Vol5、No57 ページ: 189-194

    • NAID

      110009612448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650130
  • [雑誌論文] エージェントベースシミュレーションによる市場環境を考慮した協調フィルタリング手法の評価2011

    • 著者名/発表者名
      梅田卓志,小山友介,市川学,出口弘
    • 雑誌名

      経営情報学会誌

      巻: 20 ページ: 67-81

    • NAID

      40018995970

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650130
  • [雑誌論文] 日本社会内の創作者の「厚み」をしらべる--コンテンツ調査メイキング2011

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      コンテンツ文化史研究

      巻: 5 ページ: 93-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650130
  • [雑誌論文] エージェントベースシミュレーションによる携帯電話事業者のプラットフォーム戦略分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤川琢也・小山友介・出口弘
    • 雑誌名

      経営情報学会誌

      巻: 18 ページ: 373-391

    • NAID

      40017029516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013020
  • [雑誌論文] 日本の家庭用ゲーム産業での発売延期率推移-ゲーム開発の複雑化と産業としての適応-2008

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      デジタルゲーム学研究 Vol.2, No.1

      ページ: 76-84

    • NAID

      130008061149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700236
  • [雑誌論文] 日本の家庭用ゲーム産業での発売延期率推移-ゲーム開発の複雑化と産業としての適応-2008

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      デジタルゲーム学研究 2

      ページ: 102-114

    • NAID

      130008061149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700236
  • [雑誌論文] 英米でのビデオゲーム制作の現状2008

    • 著者名/発表者名
      アレックス・ウェイド, (翻訳 小山友介)
    • 雑誌名

      Vol.2, No.1

      ページ: 102-114

    • NAID

      130008061089

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700236
  • [雑誌論文] 第2世代社会シミュレーションの着地点2008

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      社会・経済システム 29

      ページ: 93-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024031
  • [雑誌論文] Artificial Market Experiments With The U-Mart System2008

    • 著者名/発表者名
      Koyama, Yuhsuke, et. al.
    • 雑誌名

      Springer 161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [雑誌論文] Using U-Mart System for the lecture of economics2007

    • 著者名/発表者名
      Yuhsuke KOYAMA
    • 雑誌名

      Agent-Based Approaches in Economic and Social System IV 3

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [雑誌論文] U-Martヒューマン実験から得られるもの(特集号招待)2007

    • 著者名/発表者名
      小山 友介
    • 雑誌名

      企業研究(中央大学企業研究所) 12

      ページ: 23-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [雑誌論文] U-Martヒューマン実験から得られるもの2007

    • 著者名/発表者名
      小山 友介
    • 雑誌名

      企業研究(中央大学企業研究所) 12

      ページ: 23-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [雑誌論文] Using U-Mart System for the lecture of Economics2007

    • 著者名/発表者名
      Yuhsuke KOYAMA, Ko Ishiyama, Hiroyuki Kaneko, Isao Ono, Hiroyuki Matsui
    • 雑誌名

      Agent-Based Approaches in Economic and Social System IV Vol.1, No.1

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049030
  • [雑誌論文] Using U-Mart System for the lecture of Economics2007

    • 著者名/発表者名
      Yuhsuke KOYAMA, Ko Ishiyama, Hiroyuki Kaneko, Isao Ono, Hiroyuki Matsui
    • 雑誌名

      Agent-Based Approaches in Economic and Social System IV Vol.1, No.1

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710109
  • [雑誌論文] Bias from random exit behavior:based on estimation with a dummy variable2007

    • 著者名/発表者名
      藤山 英樹, 小林 循, 小山 友介, 大浦 宏邦
    • 雑誌名

      獨協経済 84

      ページ: 95-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [雑誌論文] エージェントベースシミュレーションの変質と経済学からの乖離2006

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      広島国際研究 Vol.12, No.1

      ページ: 55-70

    • NAID

      40015329757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049030
  • [雑誌論文] 日本ゲーム産業の共進化構造-イノベーションリーダーの交代-2006

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      ゲーム学会誌 Vol.1, No.1

      ページ: 63-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049030
  • [雑誌論文] エージェントベースシミュレーションの変質と経済学からの乖離2006

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      広島国際研究 Vol.12, No.1

      ページ: 55-70

    • NAID

      40015329757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710109
  • [雑誌論文] 家庭用ゲーム産業の活性現状分析 : 1996年~2004年の販売トップ100データより2006

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告. EIP,[電子化知的財産・社会基盤] Vol. 17, No. 1

      ページ: 27-34

    • NAID

      110004710166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049030
  • [雑誌論文] A Disaster Relief Simulation Model of a Building Fire2005

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ichikawa, Hideki Tanuma, Yusuke Koyama, Hiroshi Deguchi
    • 雑誌名

      AI and Simulation : Theory and Applications(Springer-Verlag) (Forthcoming)LNAI 3397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510117
  • [雑誌論文] 人間-人間間相互作用2005

    • 著者名/発表者名
      小山友介, 塩瀬隆之
    • 雑誌名

      計測と制御 44巻12号

      ページ: 875-882

    • NAID

      10016933597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710109
  • [雑誌論文] 相互作用研究の領域横断的関係を探る2005

    • 著者名/発表者名
      片上大輔, 小山友介
    • 雑誌名

      計測と制御 44巻12号

      ページ: 825-830

    • NAID

      10016933393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710109
  • [雑誌論文] The investigation of the agent in the artificial market2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitakubo, Yuhsuke Koyama, Hiroshi Deguchi
    • 雑誌名

      AI and Simulation : Theory and Applications(Springer-Verlag) (Forthcoming)LNAI 3397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510117
  • [雑誌論文] Evaluation of Transaction Risks of Mean Variance Model under Identical Variance of the Rate of Return-Simulation in Artificial Market-2005

    • 著者名/発表者名
      Ko Ishiyama, Shusuke Komuro, Hideki Tanuma, Yusuke Koyama, Hiroshi Deguchi
    • 雑誌名

      AI and Simulation : Theory and Applications(Springer-Verlag) (Forthcoming)LNAI 3397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510117
  • [雑誌論文] Report of UMEI2004 and Summary of U-Mart experiments based on the classification of submitted machine agents2005

    • 著者名/発表者名
      Yuhsuke Koyama, Hiroshi Sato, Hiroyuki Matsui, Yoshihoro Nakajima
    • 雑誌名

      AESCS2004 (forthcomming)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710109
  • [雑誌論文] 進化経済学の道具箱--代替パラダイムの構築は可能か?2005

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      社会・経済システム 26

      ページ: 127-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710109
  • [雑誌論文] A Futures Market-based Model for Dynamic Network Resource Allocation2004

    • 著者名/発表者名
      Masayuki ISHINISHI, Yuhsuke KOYAMA, Hiroshi DEGUCHI, Hajime KITA
    • 雑誌名

      New Generation Computing Vol123,No1

      ページ: 43-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710109
  • [雑誌論文] Evaluation of Transaction Risks of Mean Variance Model Under Identical Variance of the Rate of Return. Simulation in Artifical Market

    • 著者名/発表者名
      Ko Ishiyama, Shusuke Komuro, Hideki Tanuma, Yusuke Koyama, Hiroshi Deguchi
    • 雑誌名

      IEEE Computer Society Press (forthcomming)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710109
  • [雑誌論文] A Middleman in An Ambiguous Situatio -Experimental Evidence-

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Ogawa, Yuhsuke Koyama, Sobei H.Oda
    • 雑誌名

      Journal of Socio Economics (forthcomming)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710109
  • [雑誌論文] 作品『で』楽しむコンテンツ創作の厚み

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      KDDI総研R&D 2009年4月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700236
  • [学会発表] 日本・英国・中国の課金行動の比較分析2020

    • 著者名/発表者名
      小山友介、小林信重、 田中絵麻
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会夏季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00899
  • [学会発表] 日本・英国・中国のデジタルゲームプレイヤーの特徴ー国際比較調査の結果から2020

    • 著者名/発表者名
      小林信重、田中絵麻、小山友介
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会夏季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00899
  • [学会発表] 深夜アニメ視聴データに対する生存時間分析の適用2020

    • 著者名/発表者名
      道仙光輝、小山友介
    • 学会等名
      計測自動制御学会社会システム部会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00899
  • [学会発表] 日本・英国・中国のデジタルゲーム文化の特徴ー国際比較調査の結果から2020

    • 著者名/発表者名
      田中絵麻、小山友介、小林信重
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会夏季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00899
  • [学会発表] The birth of JRPG and its own evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Yuhsuke Koyama
    • 学会等名
      Replaying Japan conference, the National Videogame Arcade, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00899
  • [学会発表] History of the Japanese video game industry2018

    • 著者名/発表者名
      Yuhsuke Koyama
    • 学会等名
      University of London SOAS JRC Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00899
  • [学会発表] コンテンツツーリズムの可能性と限界2018

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 学会等名
      日本地域資源開発経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00899
  • [学会発表] アニメ聖地巡礼に関する調査研究2015

    • 著者名/発表者名
      小山友介,堀内和哉
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      小樽商科大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540156
  • [学会発表] アニメ聖地巡礼現象の可能性と限界2014

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 学会等名
      社会経済システム学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540156
  • [学会発表] プラットフォーム別ゲームユーザの違いに関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      林直樹、小山友介
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650130
  • [学会発表] "Seichi junrei" movement: a case of Chichibu Anohana2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Horiuchi and Yuhsuke Koyama
    • 学会等名
      Participatory and Popular Culture 2013 Summer Conference
    • 発表場所
      International Hotel Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540156
  • [学会発表] プラットフォーム別ゲームユーザの趣味嗜好の違いに関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      林直樹、小山友介
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650130
  • [学会発表] 秋葉原巡回ルート調査2012

    • 著者名/発表者名
      小山友介,中村仁,兼田敏之,林恵子,池本将章
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650130
  • [学会発表] Output Dynamics and (s,S) Strategies in an Agent Based Macroeconomic Model2010

    • 著者名/発表者名
      Oscar Alonso, Hiroshi Deguchi, Yuhsuke Koyama
    • 学会等名
      The 24th European Simulation and Modelling Conference
    • 発表場所
      ベルギー ハッセルト
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013020
  • [学会発表] 日本型コンテンツ産業システムについての一考察2008

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 学会等名
      文化経済学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700236
  • [学会発表] Survey of the adjourned sale rate of the Japanese home video game industry2007

    • 著者名/発表者名
      Yuhsuke KOYAMA
    • 学会等名
      The Third DiGRA Conference
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700236
  • [学会発表] Survey of the adjourned sale rate of the Japanese home video game industry2007

    • 著者名/発表者名
      Yuhsuke KOYAMA
    • 学会等名
      Digra Japan
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700236
  • 1.  出口 弘 (60192655)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  有賀 裕二 (40137857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋山 英三 (40317300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  榊 俊吾 (20367204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小田 宗兵衛 (40224240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青木 統夫 (60087020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高玉 圭樹 (20345367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江頭 進 (80292077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋本 敬 (90313709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本西 泰三 (90315218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井村 直恵 (10367948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田沼 英樹 (50396892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  市川 学 (60553873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森 知晴 (00733057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  川村 哲也 (20643505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小川 一仁 (50405487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  陳 韻如 (00389404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平野 実 (00405507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  赤岡 功 (10025190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  朴 唯新 (20435457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中岡 伊織 (50469186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  生天目 章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi