• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱田 武士  Hamada Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80345404
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海学園大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 北海学園大学, 経済学部, 教授
2015年度: 東京海洋大学, その他部局等, 准教授
2012年度 – 2014年度: 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授
2006年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 助教授
2004年度 – 2005年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分07040:経済政策関連
キーワード
研究代表者
流域環境 / 環境再生 / 流域 / 環境再生活動 / 農林漁業 / 非市場部門 / 地域問題 / 地域経済 / 地域政策 / 地域マネジメント政策 … もっと見る / 地域マネジメント / 農林水産業 / 船大工 / 造材技術 / 船体建造 / 木材流通 / 和船式漁船 / 製材技術 / 素材生産技術 / 造船用材 / 小型木造漁船 / 造船所 / FRP / 小型漁船 … もっと見る
研究代表者以外
地域運営組織 / 特定地域づくり事業協同組合 / 共助 / 労働力調整 / 北海道 / 農漁村 / 協業化 / 共同研究 / レジームシフト / マルチサイテッド / capitalism / supply chain / resilience / wilderness / seascape / 消費 / リスク / 外国人実習生 / 外国人材 / 技術継承 / 不確定性 / スケーラビリティ / 技術革新 / 資本主義再考 / マルチサイテッド・アプローチ / リスク・マネージメント / 小規模水産物 / 外国人研修生 / 食の主権 / 食の安全保障 / 認証制度 / 資本主義 / サプライチェーン / 偶発性 / 不確実性 / 油脂間競争 / 所得変数 / 住民出資型売店 / データ整備 / 小地域 / 売上高損益分岐点 / 地元出資型売店 / 共同売店 / 県民経済計算 / 新型コロナ感染症に対する対応策のデータ整備 / オンライン調査 / 交流人口 / 経営形態の回帰 / 旅行需要 / 新型コロナ感染症の拡大 / 小地域データ整備 / UK Community Shops / 質的データ / 小規模地域商業施設 / 地域経済統計 / EBPM 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  農漁村における協業・共助を促す地域協業化メソッドの構築

    • 研究代表者
      石井 旭
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構
  •  重層化する不確実性へのレジリエンス:水産物サプライチェーン研究の課題と実践

    • 研究代表者
      赤嶺 淳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      一橋大学
  •  小規模地域の経済環境の維持可能性に関する研究

    • 研究代表者
      小巻 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  異業種ネットワークによる流域圏の環境再生活動と農山漁村の地域経済研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 武士
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  流域環境を巡る農林水産業の利害対立と地域マネジメント政策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 武士
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  小型木造漁船の健造に係わる社会構造とその破綻のプロセス研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 武士
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京海洋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Making Food in Local and Global Contexts: Anthropological Perspectives2022

    • 著者名/発表者名
      Nobayashi Atsushi, Hamada Shingo
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811910487
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [図書] The Cultural Politics of Food, Taste and Identity: A Global Perspective. Ch3 Heritagization Of Fermented Taste In Southwestern Fukui, Japan (Hamada Shingo)2021

    • 著者名/発表者名
      Steffan I.A. Diaz, Hamada Shingo
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Bloomsbury USA Academics
    • ISBN
      9781350162723
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [図書] 漁業と国境2020

    • 著者名/発表者名
      濱田武士・佐々木貴文
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
      9784622088707
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [図書] 協同組合は「未来の創造者」になれるか(中川雄一郎, JC総研 編)2014

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      家の光協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580316
  • [図書] 協同組合は「未来の創造者」になれるか(担当:第6章協同のネットワークと社会連帯)2014

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      家の光協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580316
  • [雑誌論文] 沿岸漁業における「技術の進歩」とスマート水産業2023

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 雑誌名

      地域漁業研究

      巻: 63 号: 2 ページ: 59-71

    • DOI

      10.34510/jrfs.63.2_59

    • ISSN
      1342-7857, 2435-712X
    • 年月日
      2023-07-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [雑誌論文] ロシア軍のウクライナ侵攻下における日ロ漁業外交 ―― 日ロ漁業関係の新たな局面を考察する2023

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 雑誌名

      北日本漁業

      巻: 51 ページ: 128-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [雑誌論文] 歌志内における石炭鉱業の盛衰と就業構造の変化からみる過疎の考察2022

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 雑誌名

      北海学園大学 経済論集

      巻: 69 ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01623
  • [雑誌論文] オホーツク海で発生した2つの事件と日ロ関係2021

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 雑誌名

      ボストーク

      巻: 47 ページ: 3-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [雑誌論文] 「働き方の変革」で過疎地域は変わるのか2021

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 雑誌名

      NETT(ほくとう総研会誌)

      巻: 113 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01623
  • [雑誌論文] Decoupling Seascapes: An Anthropology of Marine Stock Enhancement Science in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hamada Shingo
    • 雑誌名

      Environment and Society

      巻: 11 号: 1 ページ: 27-43

    • DOI

      10.3167/ares.2020.110103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [雑誌論文] 漁場利用という日本の伝統的コモンズの現局面2014

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 雑誌名

      大原社会問題研究雑誌

      巻: 671*672 ページ: 17-32

    • NAID

      120005531341

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580316
  • [雑誌論文] Policy Recommendation to Change the Social Structure for the Environmental Conservation of River Buriganga in Bangkadesh2013

    • 著者名/発表者名
      Banani Biswas,Takeshi Hamada
    • 雑誌名

      Proceeding of International Conference on Enviromental Aspects of Bangladesh

      巻: ICEAB 2013 ページ: 69-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580316
  • [雑誌論文] Relation between Hazaribagh Tannery Industry Development and Buriganga River Pollution in Bangladesh2013

    • 著者名/発表者名
      Banani BISWAS, Takeshi HAMADA
    • 雑誌名

      International Journal of Enviroment

      巻: 2(29 ページ: 117-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580316
  • [雑誌論文] 山口県椹野川流域における環境再生活動と協同のネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 雑誌名

      協同組合経営研究誌季刊「にじ」

      巻: 636 ページ: 90-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580266
  • [雑誌論文] しまなみグリーンツリーズムの取組に見る地域づくりと経済振興2010

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 雑誌名

      協同組合経営研究誌季刊「にじ」

      巻: 632 ページ: 20-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580266
  • [雑誌論文] しまなみグリーンツリーズムの取組に見る地域づくりと経済振興2010

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 雑誌名

      協同組合経営研究誌「にじ」

      巻: 632 ページ: 20-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580266
  • [雑誌論文] 高度成長期における小型漁船の造船用木材の供給構造-地域森林資源と素材生産から船体建造までの技術的特徴を踏まえて-.2006

    • 著者名/発表者名
      濱田武士, 夏目俊二
    • 雑誌名

      林業経済 59・3

      ページ: 17-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780151
  • [雑誌論文] 高度成長期における小型漁船の造船用材の供給構造 -地域森林資源と素材生産から船体建造までの技術的特徴を踏まえて-

    • 著者名/発表者名
      濱田 武士, 夏目 俊二
    • 雑誌名

      林業経済 (投稿中)(判定:掲載可・微修正)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780151
  • [学会発表] Cultivating Kelpscapes: Foodways, Management, and Environmental Issues of Kelp in Hokkaido, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada Shingo
    • 学会等名
      Sitka Natural History Seminar Series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [学会発表] Eating the Herring: Rifts and Responses in the North Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada Shingo
    • 学会等名
      Evening at Egan Lecture Series, University of Alaska Southeast
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [学会発表] Crisis and Sustainability in Japanese Foodways2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Shingo
    • 学会等名
      Association for Asian Studies, the 2022 Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [学会発表] “Surf-and-Turf”: An Overview of Japanese Foods, Cultures and Environments2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada Shingo
    • 学会等名
      Feria De Negocios Virtual Ganbare Nikkei, Colombia Japanese Association
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [学会発表] Using Marine Organic Matter to Nurture the Soil2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada Shingo
    • 学会等名
      Stone Barns Center Element: The COAST, Stone Barns Center for Food and Agriculture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [学会発表] Localizing Taste: Merroir, Seascape, and Techno-Herring in Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hamada Shingo
    • 学会等名
      The Annual Meeting and Conference for Association for the Study of Food and Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [学会発表] Clupea pallasii: Techno-Herring, Stock Enhancement, and Cultivating Seascape in Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hamada Shingo
    • 学会等名
      The 15th International Conference on the History of Science in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00555
  • [学会発表] 協働による流域環境の再生活動を巡る問題性と発展性、2015

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 学会等名
      北日本漁業経済学会第44回大会
    • 発表場所
      北海道釧路市(釧路市観光国際交流センター)
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580316
  • [学会発表] 流域圏における文化・環境再生の取組と協同のネットワーク・社会連帯2011

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 学会等名
      新協同組合ビジョン研究会第13回公開研究会
    • 発表場所
      明治大学リバティビル(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580266
  • [学会発表] 流域圏における文化・環境再生の取組と協同のネットワーク・社会連帯2011

    • 著者名/発表者名
      濱田武士
    • 学会等名
      新協同組合ビジョン研究会第13回公開研究会
    • 発表場所
      明治大学リバティビル
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580266
  • [学会発表] Environment Regeneration Policy for Buriganga River Watershed Area in Bangladesh

    • 著者名/発表者名
      Banani BISWAS, Takeshi HAMADA
    • 学会等名
      Proceeding of International Conference on Enviromental Aspects of Bangladesh(ICEAB)
    • 発表場所
      北九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580316
  • 1.  小巻 泰之 (80339225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤嶺 淳 (90336701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長津 一史 (20324676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福永 真弓 (70509207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大元 鈴子 (70715036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 五月 (50791084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱田 信吾 (00734518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 8.  久保 明教 (00723868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井頭 昌彦 (70533321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石井 旭 (30635529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 幹人 (30536610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi