• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 孝夫  TAKEUCHI Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80354299
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 独立行政法人物質・材料研究機構, 超伝導材料センター, グループリーダー
2006年度 – 2008年度: 物質・材料研究機構, 超伝導材料センター, グループリーダー
2005年度: 独立行政法人物質・材料研究機構, 超伝導材料研究センター, ディレクター
2004年度 – 2005年度: 物質・材料研究機構, 超伝導材料研究センター, ディレクター
審査区分/研究分野
研究代表者以外
理工系 / 核融合学
キーワード
研究代表者以外
超伝導材料 / 素粒子実験 / 超伝導マグネット / 加速器 / Nb_3Al超伝導線 / Knock on effect / Irradiation damage / Critical temperature / Cryogenic irradiation / Superconducting wire … もっと見る / Nb_3Sn wire / Nb_3Al wire / 14 MeV neutron / 抵抗値変化 / 純銅線 / Nb3Al線 / Nb3Sn線 / 弾き出し効果 / 照射損傷 / 臨界温度 / 極低温照射 / 超伝導線材 / Nb3Sn線材 / Nb3Al線材 / 14MeV中性子 / 超電導マグネット / Nb3A1超伝導線 / Nb_3A1超伝導線 / 超伝導電磁石 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  LHCルミノシティーアップグレードのための高磁場超伝導マグネットの開発

    • 研究代表者
      土屋 清澄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  Super LHC計画のための高磁場超伝導マグネットの開発研究

    • 研究代表者
      土屋 清澄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  SuperLHC計画実現のための超伝導4極マグネツトの開発

    • 研究代表者
      土屋 清澄
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  14MeV中性子照射による超伝導材料の超伝導特性変化の機構解明

    • 研究代表者
      西村 新
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Design and loading test results of 21 T@4.2K magnet using RHQT Nb3Al insert coils2009

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi et al.
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Superconductivity Vol.19(3)

      ページ: 2661-2664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20025008
  • [雑誌論文] Status and perspective of the Nb3A1 development2008

    • 著者名/発表者名
      T. Takeuchi
    • 雑誌名

      Cryogenics 48

      ページ: 371-380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20025008
  • [雑誌論文] Change in Properties of Superconducting Magnet Materials by Fusion Neutron Irradiation2007

    • 著者名/発表者名
      A.Nishimura, S.Nishijima, T.Takeuchi, T.Nishitani
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560725
  • [雑誌論文] Change in Properties of Superconducting Magnet Materials by Fusion Neutron Irradiation2007

    • 著者名/発表者名
      西村新, 西嶋茂宏, 竹内孝夫, 西谷健夫
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560725
  • [雑誌論文] Fabrication and Operation of a RHQT Nb3Al Insert Coil Generating 4.5T at 4.2K in 15T Back-up Field2007

    • 著者名/発表者名
      T. Takeuchi, et. al.
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Supercond. 17

      ページ: 2684-2687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18034009
  • [雑誌論文] Internally Cu-stabilized RHQT Nb3Al Superconductors with Ta matrix2006

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Superconductivity

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17043011
  • [雑誌論文] 14 MeV Neutron Irradiation Effect on Superconducting Magnet Materials for Fusion Device2006

    • 著者名/発表者名
      A.Nishimura, Y.Hishinuma, K.Seo, T.Tanaka, T.Muroga, S.Nishijima, K.Katagiri, T.Takeuchi, Y.Shindo, K.Ochiai, T.Nishitani, K.Okuno
    • 雑誌名

      Advances in Cryogenic Engineering Vol. 52

      ページ: 208-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560725
  • [雑誌論文] Irradiation Effect of 14 MeV Neutron on Interlaminar Shear Strength of Glass Fiber Reinforced Plastics2006

    • 著者名/発表者名
      A.Nishimura, Y.Hishinuma, K.Seo, T.Tanaka, T.Muroga, S.Nishijima, K.Katagiri, T.Takeuchi, Y.Shindo, K.Ochiai, T.Nishitani, K.Okuno
    • 雑誌名

      Advances in Cryogenic Engineering Vol. 52

      ページ: 241-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560725
  • [雑誌論文] Internally Cu-stabilized RHQT Nb3Al superconductors with Ta matrix2006

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi et al.
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Supercond. 16

      ページ: 1257-1260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18034009
  • [雑誌論文] RHQT JR Nb3Al conductors Developed for Nuclerar Fusion Devices2006

    • 著者名/発表者名
      竹内孝夫, 菱沼良光, 西村新他9名
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design 81

      ページ: 2443-2448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560725
  • [雑誌論文] Nuclear Technology and Potential Ripple Effect of Superconducting Magnets for Fusion Power Plant2006

    • 著者名/発表者名
      A.Nishimura, T.Muroga, T.Takeuchi, T.Nishitani, A.Morioka
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design Vol. 81

      ページ: 1675-1681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560725
  • [雑誌論文] Nuclear technology and potential ripple effect of superconducting magnets for fusion power plant2006

    • 著者名/発表者名
      西村新, 室賀健夫, 竹内孝夫, 西谷健夫, 森岡篤彦
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design 81

      ページ: 1675-1681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560725
  • [雑誌論文] Design, Fabrication and Installation of Cryogenic Target System for 14 MeV Neutron Irradiation2005

    • 著者名/発表者名
      A.Nishimura, Y.Hishinuma, T.Tanaka, T.Muroga, S.Nishijima, Y.Shindo, T.Takeuchi, K.Ochiai, T.Nishitani, K.Okuno
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design Vol. 75-79

      ページ: 173-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560725
  • [産業財産権] 強固に付着した銅めっき安定化材を有するNb-Al系超伝導線材とその製法2005

    • 発明者名
      土屋 清澄, 竹内 孝夫, 池田 篤美, 樋口 玉緒
    • 産業財産権番号
      2005-157303
    • 出願年月日
      2005-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17043011
  • [学会発表] バリア型Cu内部安定化・急熱急冷変態法Nb3Al線材の超伝導特性2009

    • 著者名/発表者名
      竹内孝夫, 他
    • 学会等名
      2009年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      岡山大学創立50周年記念館
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20025008
  • 1.  土屋 清澄 (20044787)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中本 建志 (20290851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伴野 信哉 (30354301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 明 (30113418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 新 (60156099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  妹尾 和威 (70370137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  菱沼 良光 (00322529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  佐々木 憲一 (70322831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  寺島 昭男 (90391771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  満田 史織 (60425600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菊池 章弘 (50343877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi