• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川手 督也  Kawate Tokuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80355263
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
2011年度 – 2018年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
2007年度 – 2012年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助教授
2004年度: (独)農業・生物系特定産業技術研究機構, 東北農業研究センター, 研究室長(研究職)
2003年度: 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 東北農業研究センター, 研究室長(研究職)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41020:農業社会構造関連 / 農業経済学
研究代表者以外
農業経済学 / 社会・開発農学
キーワード
研究代表者
量販店 / 消費者の認識 / 大手量販店 / GAP / コロナ禍の影響 / 学校給食 / 日韓台の国際比較 / 流通主体の社会的性格 / マーケットの特質 / 流通主体の多元化 … もっと見る / 有機農産物・食品 / 女性の位置づけ / 経営主世代の夫婦関係 / 女性の責任分担 / 経営内の女性の位置づけ / 認定農業者の共同申請 / 6次産業化 / 経営の多角化 / 家族経営協定 / 農村女性対策 / 経営類型 / 政策的支援 / 経営発展 / 女性の位置付け / 農家の家族関係 … もっと見る
研究代表者以外
農業経済学 / 土地改良区 / Game Theory / Agricultural Policy / Community / Collective Action / Irrigation / Commons / Comparative Institutional Analysis / Common Pooled Resources / 生産森林組合 / ため池 / 入会林野 / 農林共有資源 / 少数民族 / 中国雲南省 / 牧野 / 水利慣行 / 農村共有資源 / 環境政策 / 放牧地 / 灌漑用水 / ゲーム理論 / 農業政策 / 共同体 / 共同行為 / 灌概用水 / コモンズ / 比較制度分析 / 共有資源 / ジェンダー / 社会学 / 家族経営協定 / 農村女性起業 / 地域社会 / 女性政策 / 農村生活マイスター / 地方自治体 / 農業女子プロジェクト / 農村女性政策 / 農村女性の社会参画 / 都道府県農政 / 農林水産省 / 農村女性 / 機能性薬用食料 / 機能性薬用農産物 / 健康長寿 / 食養生 / 地域活性化 / 食農教育 / 農村活性化 / 医食農連携 / 食と健康 / ポリバレント / アンケート調査 / アーカイブ化 / 研究評価 / 学会連合 / 研究サーベイ / ポリヴァレント / 東アジア / 国際化 / 情報化 / 成果主義 / 国際農業経済学会 / 形態分析 / 日本学術会議 / 学会活動 / ポリヴァレント化 / 農業・農村経済学 / 国際比較 / ライフヒストリー / キャリア形成 / 女性農業者 / 自治村落 / 農村社会 / 農家家族 / 農業協同組合 / 地方行政 / 農業集落 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  多元化する有機農産物・食品の流通主体に関する日韓台の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      川手 督也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  農家女性の現状と政策に関する総合的研究

    • 研究代表者
      大内 雅利
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      明治大学
  •  農業・農村を基盤とした医食農連携産業化の展開可能性

    • 研究代表者
      中川 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  ポリバレント化する農業・農村経済学とその総合化

    • 研究代表者
      泉田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京大学
  •  農家の家族関係の近代化と農業経営発展との関係解明研究代表者

    • 研究代表者
      川手 督也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      日本大学
  •  キャリア形成に向けた女性農業者の主体行動の解明

    • 研究代表者
      原 珠里
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  自治村落的農村社会の変貌と新たな農村行政・団体組織構築の条件解明に関する研究

    • 研究代表者
      大鎌 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日中英における農村共有資源の開発・利用・保全に関する比較制度分析

    • 研究代表者
      生源寺 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] A Turning Point of Women Families and Agriculture in Rural Japan(Masae Tsutsumi eds.)2010

    • 著者名/発表者名
      Tokuya Kawate
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580257
  • [図書] 今、農村家族の問題は何か-その現状・動向・課題-,『村の社会を研究する』(日本村落社会学会編)2007

    • 著者名/発表者名
      川手督也
    • 出版者
      農山漁村文化協会(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380129
  • [図書] Enchancement of Women Farmer's Role in the dEvlopment of Rural Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Tokuya Kawate
    • 出版者
      Rural Develoment Administration Food and Fertilizer Technology Center For the Asian and Pacific Region
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380129
  • [図書] 経営体育成における家族経営協定の意義2007

    • 著者名/発表者名
      川手督也
    • 出版者
      (社)農山漁村女性・生活活動支援協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380129
  • [図書] 現代の家族経営協定2006

    • 著者名/発表者名
      川手督也
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380129
  • [図書] 家族経営協定と経営継承-「夫婦パートナーシップ」から「家族パートナーシップへ-,『農業経営の持続的成長と地域農業』(八木宏典編)2006

    • 著者名/発表者名
      川手督也
    • 出版者
      養賢堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380129
  • [雑誌論文] 台湾有機食品メーカーのマーケティング戦略にみる特徴と示唆2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤奨平, 川手督也, 李裕敬, 楊 上禾
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 28-6 ページ: 280-285

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05821
  • [雑誌論文] 韓国の普及事業と女性農業者の支援について2011

    • 著者名/発表者名
      川手督也・徐美朗
    • 巻
      43巻3号
    • ページ
      13-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580283
  • [雑誌論文] 韓国の普及事業と女性農業者の支援について2011

    • 著者名/発表者名
      川手督也・徐美朗
    • 雑誌名

      生活研究

      巻: 43巻3号 ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580283
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Tokuya Kawate (Masae Tsutsumi eds.)
    • 雑誌名

      A Turning Point of Women Families and Agriculture in Rural Japan(学文社)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580257
  • [雑誌論文] 日本におけるグリーン・ケアの可能性と課題2010

    • 著者名/発表者名
      笹井美希・川手督也
    • 雑誌名

      2010年度日本農業経済学会論文集

      巻: 2010年度 ページ: 220-227

    • NAID

      10027726920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580283
  • [雑誌論文] 日本におけるグリーンケアの可能性と課題2010

    • 著者名/発表者名
      笹井美希・川手督也
    • 雑誌名

      2010年度日本農業経済学会論文集

      ページ: 220-227

    • NAID

      10027726920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580283
  • [雑誌論文] 男女共同参画社会と家族経営協定の現状と役割2010

    • 著者名/発表者名
      川手督也
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 708 ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580283
  • [雑誌論文] 男女共同参画社会と家族経営協定の現状と役割2010

    • 著者名/発表者名
      川手督也
    • 雑誌名

      農村と都市を結ぶ

      巻: 708号 ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580283
  • [雑誌論文] 韓国で進む家族経営協定2009

    • 著者名/発表者名
      川手督也
    • 雑誌名

      農業普及 61-10

      ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580283
  • [雑誌論文] 今、農村家族の問題は何か-その現状・動向・課題-2007

    • 著者名/発表者名
      川手督也
    • 雑誌名

      むらの社会を研究する(日本村落社会学会編)

      ページ: 84-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380129
  • [雑誌論文] 家族経営協定と経営継承-「夫婦パートナーシップ」から「家族パートナーシップ」へ-2006

    • 著者名/発表者名
      川手得也
    • 雑誌名

      農業経営の持続的成長と地域農業(八木宏典編)

      ページ: 52-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380129
  • [雑誌論文] 農家の家族関係の変容と家族経営協定2005

    • 著者名/発表者名
      川手督也, 西山未真
    • 雑誌名

      農村社会史 第11巻

      ページ: 419-454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380129
  • [雑誌論文] ナタネおよびナタネ油の生産・消費動向とバイオマスの多段階的利用に基づく地域循環システム構築のための課題2005

    • 著者名/発表者名
      川手督也, 黒川陽子, 山守誠, 川崎光代
    • 雑誌名

      食品経済研究 第34号

      ページ: 19-35

    • NAID

      40015234268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380129
  • [雑誌論文] 放牧を中心とした資源循環型畜産の成立条件2004

    • 著者名/発表者名
      川手 督也
    • 雑誌名

      農業と経済 70

      ページ: 47-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380147
  • [雑誌論文] 放牧を中心とした資源循環型畜産の成立条件2004

    • 著者名/発表者名
      川手 督也
    • 雑誌名

      農業と経済 70・13

      ページ: 46-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380147
  • [雑誌論文] Requisite Conditions for Resource Circulation of Grazing-based Livestock Industry(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      KAWATE, Tokuya
    • 雑誌名

      NOKYO-TO-KEIZAI 70

      ページ: 47-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380147
  • [学会発表] ポリバレント化する農業・農村経済学とその総合化Part22012

    • 著者名/発表者名
      泉田洋一・川手督也・飯國芳明・坂下明彦・荒幡克己
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380117
  • [学会発表] 日本農村生活学会の現状と題2012

    • 著者名/発表者名
      川手督也
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380117
  • [学会発表] 農村女性関連施策の効果と限界2011

    • 著者名/発表者名
      川手督也
    • 学会等名
      日本村落研究学会(2011年度日本村落研究学会大会)
    • 発表場所
      熊本県小国町木魂館
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580283
  • [学会発表] 日本におけるグリーン・ケアの可能性と課題2010

    • 著者名/発表者名
      笹井美希・川手督也
    • 学会等名
      日本農業経済学会(2010年度大会個別口頭報告)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580283
  • [学会発表] むらの変貌と農村社会の新たな展望2009

    • 著者名/発表者名
      川手督也
    • 学会等名
      2009年度日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380129
  • [学会発表] Change and Problems about Women Farmers in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Tokuya Kawate
    • 学会等名
      International Rural Sociology Association XII World Congress
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580257
  • [学会発表] Change and Problems about omen Farmers in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Tokuya Kawate
    • 学会等名
      In International Rural Sociology Association XII World Congress
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580257
  • 1.  坂下 明彦 (70170595)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  両角 和夫 (30312622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柘植 徳雄 (80281955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 圭一 (20356322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澁谷 美紀 (00355265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原 珠里 (30355466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  立川 雅司 (40356324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  生源寺 眞一 (40196580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大鎌 邦雄 (40292255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大村 道明 (70312626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳村 俊介 (80183979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  東山 寛 (60279502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小山 良太 (60400587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飯坂 正弘 (70355254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 勝則 (80315605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  泉田 洋一 (10125809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  加古 敏之 (00121533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  新山 陽子 (10172610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青柳 斉 (40184337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  茂野 隆一 (60292512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中川 光弘 (30302334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  内田 晋 (30631014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 充夫 (30206536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  上岡 美保 (90339094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 義人 (90222067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 達雄 (20451669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  御影 雅幸 (50115193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 京子 (00140400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  草野 栄一 (00560187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大内 雅利 (60147915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中嶋 康博 (50202213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松本 武祝 (40202329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川村 保 (20177736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  伊藤 順一 (80356302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  青柳 斉 (30184055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  荒幡 克己 (90293547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  大江 徹男 (60409498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  粕谷 美砂子 (80369446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤井 和佐 (90324954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高橋 みずき (50802823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐藤 真弓 (00445850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐藤 彰夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  飯国 芳明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi