• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅川 通久  UMEKAWA Michihisa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

梅川 道久  ウメカワ ミチヒサ

隠す
研究者番号 80372548
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構本部, 大学共同利用機関等の部局等, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 文部科学省科学技術・学術政策研究所, 第1調査研究グループ, 上席研究官
2016年度 – 2017年度: 文部科学省科学技術・学術政策研究所, その他部局等, 上席研究官
2015年度: 東京学国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
2011年度 – 2015年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
2009年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
2007年度 – 2008年度: 京都大学, 地域研究統合情報センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
図書館情報学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 地域研究
研究代表者以外
図書館情報学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
地理情報 / 地域情報学 / ハノイ / バンコク / 東南アジア地域大陸部 / 人材 / 人口移動 / 人口分布 / 東南アジア大陸部 / 多層階層構造 … もっと見る / 社会的流動 / 人材活用 / 人口 / 社会的人材 / 人口流動 / 都市人口 / 人口密度 / 数値計算 / 東南アジア地域大陸b / GIS / 定量解析 / ポテンシャル / 人口密度分布 / 数値解析 / 地域研究 / 地理情報システム(GIS) … もっと見る
研究代表者以外
データベース / 供養碑 / GIS / トピックマップ / オントロジ / 古事類苑 / 比較文学 / 古典文学 / 国際比較 / 死生観 / 何でも供養 / 生き物供養 / 人文情報学 / 民俗学 / 比較文化 / 文学情報 / 殺生 / 仏教 / 日本文化 / 民俗 / エコロジー / 惜字炉 / 動物供養 / 台湾 / Open Street Map / 文字供養碑 / 百科事典 / 馬頭観音 / 何でも供養碑 / 生き物供養碑 / SDGS / 橋供養 / 文字供養 / 動物福祉 / 供養 / 供養塔 / 中国・台湾 / 地域文化史(日本) / GIS / 歴史地名 / 引用書 / 千字文 / 情報検索 / 概念語 / 古事記 / 漢字 / LOD / 和漢比較文学 / 観相 / 説話文学 / LOD / オントロジー / 和漢比較文学研究 / 暦日 / 無窮会図書館 / 概念 / 暦日情報 / 地理情報 / 主題 / 分類 / 地域間比較研究 / 地理教育 / 地域研究 / グーグルアース / 仮想地球 / 地域間比較 / 地理情報システム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  日本における「生き物供養」「何でも供養」の連環的研究基盤の構築

    • 研究代表者
      相田 満
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  人口密度のポテンシャル分布に着目した東南アジア大陸部における地理的諸現象の分析研究代表者

    • 研究代表者
      梅川 通久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      文部科学省科学技術・学術政策研究所
      東京外国語大学
  •  和漢古典学のオントロジモデルの高次・具現化

    • 研究代表者
      相田 満
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  人口密度分布のポテンシャル分析による東南アジア大陸部人口動向の解明研究代表者

    • 研究代表者
      梅川 通久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  『仮想地球空間』の創出に基づく地域研究統合データベースの作成

    • 研究代表者
      荒木 茂
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  地理情報データに関する空間・時間変化量の解析研究代表者

    • 研究代表者
      梅川 通久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2020 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 博士人材データベース(JGRAD)の登録情報を用いた博士課程の経済的支援の効果に関する試行的分析2020

    • 著者名/発表者名
      小林百合, 梅川通久, 星野利彦
    • 雑誌名

      DISCUSSION PAPER

      巻: 182 ページ: 1-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00461
  • [雑誌論文] フィールドワークにもとづいた地域人口等に関する定量的比較の手法2015

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 雑誌名

      IPSJ Symposium Series

      巻: Vol. 2015, No. 2 ページ: 77-84

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500307
  • [雑誌論文] Theoretical analyses and field methods for the population density distribution in Mainland Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Michihisa Umekawa
    • 雑誌名

      ANGIS and CRMA Bangkok Meeting 2015 Proceedings

      巻: 3 ページ: 73-78

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500307
  • [雑誌論文] フィールドワークにもとづいた地域人口等に関する定量的比較の手法2015

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 雑誌名

      IPSJ Symposium Series

      巻: Vol. 2015, No. 2 ページ: 77-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00461
  • [雑誌論文] フィールドワークリアルタイム報告システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 雑誌名

      IPSJ Symposium Series

      巻: Vol. 2012, No. 7 ページ: 247-252

    • NAID

      170000072985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500307
  • [雑誌論文] 変化を読むポテンシャルで考える人口密度分布の分析2011

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 雑誌名

      シーダー(昭和堂)

      ページ: 80-84

    • NAID

      40018801509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240032
  • [雑誌論文] Potential Analysis of the Population Density Distribution in Southeast Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Michihisa Umekawa
    • 雑誌名

      Proceedings of GIS in the Humanities and Social Sciences International Conference

      ページ: 291-299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [雑誌論文] The Application of Physical Potential Theory to the Geographic Information Science2008

    • 著者名/発表者名
      Michihisa Umekawa
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on GISIDEAS, JVGC Technical Document 4

      ページ: 403-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [雑誌論文] ポテンシャルを用いた人口密度分布の解析2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2008, 15

      ページ: 195-200

    • NAID

      170000083147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [雑誌論文] 人文科学におけるGIS利用の動向2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 雑誌名

      アジア遊学113地域情報学の創出 Vol.113

      ページ: 196-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [雑誌論文] The application of physical potential theory to the geographic information science- an examole to the population density-2008

    • 著者名/発表者名
      Michihisa Umekawa
    • 雑誌名

      JVGC Technical Documents 4

      ページ: 52-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [雑誌論文] 『地域研究画像データベース』を利用したフィールド写真の収集と公開2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久, 荒木茂
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究 8(1)

      ページ: 52-74

    • NAID

      130007535078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [雑誌論文] ポテンシャルを用いた人口密度分布の解析2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集, IPSJ Symposium Series Vol.2008, No.15

      ページ: 195-200

    • NAID

      170000083147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [雑誌論文] The Application of Physical Potential Theory to the Geographic Information Science-An Example to The Population Density-2008

    • 著者名/発表者名
      Michihisa Umekawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on GeoInformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth & Allied Sciences, JVGC Technical Document No.4

      ページ: 403-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [雑誌論文] 『地域研究画像データベース』を利用したフィールド写真の収集と公開2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久、荒木茂
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究 Vol.8(1)

      ページ: 52-74

    • NAID

      130007535078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [雑誌論文] 人文科学におけるGISの利用と動向2008

    • 著者名/発表者名
      梅川道久
    • 雑誌名

      アジア遊学

      ページ: 196-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [雑誌論文] 地域研究画像データベース」を利用したフィールド写真の収集と公開2008

    • 著者名/発表者名
      梅川道久, 荒木茂
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究 Vol.8、No.2

      ページ: 52-74

    • NAID

      130007535078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [雑誌論文] 人文科学におけるGIS利用の動向2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 雑誌名

      アジア遊学 113

      ページ: 196-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [雑誌論文] 「地域研究画像データベース」を利用したフィールド写真の収集と公開2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久, 荒木茂
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究 8-1

      ページ: 52-74

    • NAID

      130007535078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [雑誌論文] The application of physical potential theory to the geographic information science-An example to the population density2008

    • 著者名/発表者名
      Umekawa, M.
    • 雑誌名

      Proc. Inter. Conf. GeoINformatics for Spatial-Infrastructure Development in earth & Applied Sciences, JVDC Technical Document NO.4

      ページ: 403-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [学会発表] 「テーマ適応性の高い自律的な研究人材」に関する一考察-博士人材追跡調査データの検討をもとに2018

    • 著者名/発表者名
      椿光之助、梅川通久
    • 学会等名
      研究イノベーション学会第33回年次学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00461
  • [学会発表] 博士人材データベースの最新動向:今後の戦略と方向性2017

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      リサーチアドミニストレータ協議会第3回年次総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00461
  • [学会発表] 博士人材のキャリアパスの把握と可視化に向けた取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      篠田裕美、小林淑恵、椿光乃助、相馬りか、梅川通久、松澤孝明
    • 学会等名
      第2回RA協議会
    • 発表場所
      福井市地域交流プラザ
    • 年月日
      2016-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00461
  • [学会発表] フィールドワークにもとづいた地域人口等に関する定量的比較の手法2015

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会
    • 発表場所
      京都府京田辺市同志社大学京田辺校地
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500307
  • [学会発表] フィールドワークにもとづいた地域人口等に関する定量的比較の手法2015

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウムじんもんこん2015
    • 発表場所
      同志社大学京田辺校地(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00461
  • [学会発表] Computational Method to Investigate the Japanese Classical Literature2013

    • 著者名/発表者名
      Michihisa Umekawa
    • 学会等名
      PNC 2013 Annual Conference and Joint Meetings
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500307
  • [学会発表] 自然の相互作用の多元的アプローチへの情報学的一手法2013

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      日中韓シンポジウム「東アジアにおける人と自然の相互作用の多元的アプローチ」
    • 発表場所
      中国福建省泉州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500307
  • [学会発表] フィールドワーク研究における直接報告の為のシステム構築2013

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会
    • 発表場所
      仙台市東北大学川内キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500307
  • [学会発表] 人口密度ポテンシャルによる東南アジア大陸部人口分布の分析2010

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会
    • 発表場所
      東京大学本郷
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [学会発表] 人口密度ポテンシャルによる東南アジア大陸部人口分布の分析2010

    • 著者名/発表者名
      梅川道久
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [学会発表] 「ポテンシャル」を用いた地理情報解析の試み2009

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      人文地理学会2008年度大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・草津キャンパス
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [学会発表] 人口密度分布に対するポテンシャル解析の適用2009

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      情報処理学会第71回全国大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [学会発表] 東南アジア大陸部諸国に対する人口密度ポテンシャル分析の適用2009

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学研究センター第12回年次シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学柏
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [学会発表] 「ポテンシャル」を用いた地理情報解析の試み2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      人文地理学会2008年度大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [学会発表] 人口密度分布に対するポテンシャル解析の適用2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      情報処理学会第71回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [学会発表] 「ポテンシャル」を用いた地理情報解析の試み2008

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      人文地理学会2008年度大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [学会発表] ウェブベース汎用写真閲覧システムの構築と今後の展開2007

    • 著者名/発表者名
      梅川通久、荒木茂
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学研究センター全国共同利用研究発表大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2007-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [学会発表] ウェブベース汎用写真閲覧システムの構築と今後の展開2007

    • 著者名/発表者名
      梅川通久, 荒木茂
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学センター第8回年次シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201052
  • [学会発表] PNC and ECAI 2007に見る情報資源と地域情報学2007

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      第4回HGIS研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [学会発表] ウェブベース汎用写真閲覧システムの構築と今後の展開2007

    • 著者名/発表者名
      梅川通久、荒木茂
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学研究センター第8回年次シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [学会発表] 京大式地点情報入力/閲覧ツール紹介2007

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      第1回仮想地球研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510248
  • [学会発表] 自然の相互作用の多元的アプローチへの情報学的一手法

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      日中韓シンポジウム「東アジアにおける人と自然の相互作用の多元的アプローチ」,
    • 発表場所
      華僑大学泉州キャンパス[中国]
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240032
  • [学会発表] ミャンマー地名データベースの集成

    • 著者名/発表者名
      梅川通久、澤田英夫
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500307
  • [学会発表] The Fieldwork Real Time Report System Based on Data Emailing and Its Application

    • 著者名/発表者名
      Michihisa Umekawa
    • 学会等名
      Pacific Neighborhood Consortium 2014 Annual Conference and Joint Meetings
    • 発表場所
      故宮博物院、台北、台湾
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500307
  • [学会発表] Computational Method to Investigate the Japanese Classical Literature

    • 著者名/発表者名
      UMEKAWA,Michihisa
    • 学会等名
      2013 PNC Anual Conference and Joint Meeting
    • 発表場所
      KYOTO University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240032
  • [学会発表] 「人口密度ポテンシャル」を導入した東南アジア大陸部人口密度分布の分析

    • 著者名/発表者名
      梅川通久
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500307
  • 1.  原 正一郎 (50218616)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹川 大介 (10285455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  相田 満 (00249921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三田 明弘 (00277865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 奨治 (20248751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石井 行雄 (60241402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒木 茂 (00158734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  山越 言 (00314253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  王 柳蘭 (50378824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村上 勇介 (70290921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳澤 雅之 (80314269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北村 由美 (70335214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  舟川 晋也 (20244577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  水野 啓 (10260613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  有川 正俊 (30202758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 和歌子 (00243288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松井 知子 (10370090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野本 忠司 (20321557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古瀬 蔵 (50462172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  関野 樹 (70353448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三尾 裕子 (20195192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  澤田 英夫 (60282779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  堀 誠 (20157051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  関 いずみ (20554413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永由 徳夫 (30557434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藏中 しのぶ (40215041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  陳 捷 (40318580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  白 雲飛 (40770003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  安保 博史 (60271483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  谷本 玲大 (10445728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi