• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

閔 鎭京  Min Jingyon

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80431386
所属 (現在) 2025年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 小区分01070:芸術実践論関連 / 芸術一般
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連 / 芸術一般 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
文化政策 / アート / 社会包摂 / 在留外国人 / 多文化共生 / 労働政策 / 国際比較 / 芸術家 / 劇場・音楽堂等 / 市民参加 … もっと見る / ドキュメンタリー演劇 / 在日コリアン / 文化的権利 / ミュージアム / コミュニティ / 日本・韓国・シンガポール / 共生社会 / 文化多様性 / 多様性 / アートマネジメント / 文化芸術 / 韓国光州市「アジア文化中心都市」 / 韓国の政策 / 政治的関与 / 国主導 / 文化影響評価制度 / アジア文化中心都市造成事業 / 地域文化政策 / 韓国の地域文化政策 / 光州アジア文化中心都市政策 / アジア文化中心都市 / 政治の文化政策への関与 / 国主導の文化政策 / 韓国の文化政策 … もっと見る
研究代表者以外
労働環境 / ジェンダー / 女性管理職 / 劇場・音楽堂等 / 人材育成 / 舞台芸術政策 / 韓国 / オペラ団 / 劇場 / オペラ受容 / アジアにおけるオペラ受容 / 中国のオペラ公演 / 韓国のオペラ公演 / 日本のオペラ公演 / オペラ上演 / 創造活動 / 受容構造 / 東アジア / オペラ劇場運営 / オペラ / 日本のオペラ制作 / 中国のオペラ制作 / 韓国のオペラ制作 / アジアのオペラ公演 / 劇場運営 / オペラ制作 / オペラ公演 / データベース / 芸術文化施設 / 地域活性化 / 少子化 / コミュニティ / アートセンター / 芸術文化 / 遊休施設 / 旧校舎 / 廃校 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  劇場・音楽堂等における女性管理職の実態に関する研究

    • 研究代表者
      赤木 舞
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      武蔵野音楽大学
  •  芸術家の職能の尊重と連帯的セーフティネット制度の構築に向けて:日独仏韓比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      閔 鎭京
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  多文化共生社会の構築に向けた文化政策のパラダイム転換に関する試論研究代表者

    • 研究代表者
      閔 鎭京
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  在留外国人との共生を目指した文化政策-日韓星比較を通して-研究代表者

    • 研究代表者
      閔 鎭京
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  韓国の政治による文化政策の変容研究代表者

    • 研究代表者
      閔 鎭京
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  アジアにおけるオペラの受容構造と創造活動に関する研究

    • 研究代表者
      石田 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      昭和音楽大学
  •  廃校を活用した芸術文化施設による地域文化振興の基本調査、およびデータベース構築

    • 研究代表者
      佐々木 けいし
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      北海道教育大学

すべて 2023 2021 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 廃校を活用した芸術文化施設による地域文化振興の基本調査2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木けいし・柴田尚・伊藤隆介・羽子田龍也・閔鎭京
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      株式会社 共同文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520132
  • [雑誌論文] 日本における在留外国人を対象とした文化政策の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      閔鎭京・朝倉由希・南田明美
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要

      巻: 第72巻1号

    • NAID

      120007162748

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20675
  • [雑誌論文] 韓国における盧武鉉政権までの地域文化政策 ― 光州アジア文化中心都市にみる政策姿勢 ―2019

    • 著者名/発表者名
      閔 鎭京
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要. 人文科学・社会科学編

      巻: 69.2 ページ: 101-115

    • NAID

      120006596075

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02296
  • [雑誌論文] 韓国国立オペラ団の歴史及び現状2017

    • 著者名/発表者名
      閔鎭京・石田麻子
    • 雑誌名

      音楽芸術マネジメント

      巻: 9

    • NAID

      40021450810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02344
  • [雑誌論文] 韓国における国主導の文化政策の変遷に関する一考察」2017

    • 著者名/発表者名
      閔 鎭京
    • 雑誌名

      アートマネジメント研究

      巻: 第 17・18合併号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02296
  • [雑誌論文] 国主導による韓国の文化芸術政策2017

    • 著者名/発表者名
      閔 鎭京
    • 雑誌名

      アートマネジメント研究

      巻: 第17号・18号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02296
  • [雑誌論文] 韓国におけるオペラの受容と創造2017

    • 著者名/発表者名
      石田麻子・閔鎮京
    • 雑誌名

      音楽芸術マネジメント

      巻: 8 ページ: 23-34

    • NAID

      40021112833

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02344
  • [学会発表] 在留外国人を対象とする文化芸術活動-可児市文化創造センター「多文化共生プロジェクト」を事例に-2023

    • 著者名/発表者名
      閔鎭京
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25285
  • [学会発表] Migrant Workers' Poetry Movement in Singapore: Focusing on Women Domestic Workers2023

    • 著者名/発表者名
      Akemi MINAMIDA
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25285
  • [学会発表] 在住外国人対象の公演事業を通した担当者の意識変化の探求 的検討 ―JAPAN LIVE YELL project「やさしい日本語落語」を事 例に2023

    • 著者名/発表者名
      閔鎭京・林健次郎・南田明美
    • 学会等名
      日本音楽芸術マネジメント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25285
  • [学会発表] 在留外国人を対象としたアートプロジェクト・文化事業の類型化の試み2021

    • 著者名/発表者名
      朝倉由希・南田明美・閔鎭京
    • 学会等名
      日本アートマネジメント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20675
  • [学会発表] 日本における在留外国人を対象とした文化政策の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      朝倉由希・南田明美・閔鎭京
    • 学会等名
      日本文化政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20675
  • [学会発表] 韓国の『文化影響評価制度』」に関する現状及び今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      閔 鎭京・金 英柱
    • 学会等名
      日本文化政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02296
  • [学会発表] 地域との関係構築からみたオペラハウスのマネジメント ~韓国・テグオペラハウスを事例に~2018

    • 著者名/発表者名
      閔鎮京、石田麻子
    • 学会等名
      日本音楽芸術マネジメント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02344
  • [学会発表] 韓国の文化影響評価制度の意義と課題 ―「光州広域市東区都市再生事業」を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      閔 鎭京
    • 学会等名
      日本音楽芸術マネジメント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02296
  • [学会発表] 韓国の国主導による地域文化政策Ⅰ ―光州広域市「アジア文化中心都市」を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      閔 鎭京
    • 学会等名
      日本音楽芸術マネジメント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02296
  • [学会発表] 韓国の新しい文化福祉政策~図書・公演チケット購入費の所得控除を事例に~2018

    • 著者名/発表者名
      閔 鎭京
    • 学会等名
      日本アートマネジメント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02296
  • [学会発表] 地域密着の観点から見るオペラハウスのマネジメント~韓国・テグオペラハウスを事例に~2018

    • 著者名/発表者名
      閔 鎭京
    • 学会等名
      日本音楽芸術マネジメント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02296
  • [学会発表] 韓国国立オペラ団体の歴史及び現状2016

    • 著者名/発表者名
      閔鎮京・石田麻子
    • 学会等名
      日本音楽芸術マネジメント学会
    • 発表場所
      昭和音楽大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02344
  • 1.  南田 明美 (50886687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  佐々木 けいし (10225865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  柴田 尚 (20713184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  伊藤 隆介 (80271716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  羽子田 龍也 (60431384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  石田 麻子 (50367398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  朝倉 由希 (90647687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  赤木 舞 (40551213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梶田 美香 (70620467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  志村 聖子 (30736765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高島 知佐子 (70590404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横堀 応彦 (40732483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 祐香 (30914791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  楊 チュンティン (70893220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  秋野 有紀 (30708590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長嶋 由紀子 (80468850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi