• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千葉 陽子  Chiba Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80432318
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 京都看護大学, 看護学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師
2014年度 – 2015年度: 滋賀医科大学, 医学部, 准教授
2010年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助教
2007年度 – 2010年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / ウェブ情報学・サービス情報学 / 基礎看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 商学 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
健康教育 / 妊孕性調節 / 膣分泌物 / 頸管粘液 / 保健指導 / インターネット / オンライン / 出産準備教室 / 集団指導 / 妊娠期 … もっと見る / 受け持ち助産師制 / 初産婦 / ハイリスク妊婦 / 子育て支援 / 地域母子保健 / クラウド型情報共有システム / 継続支援 / 助産師 / 外国人 / 看護・看護師 / 保健医療政策 / ヘルスマンパワー / 職歴の移動 / 国際・海外・外国 / 看護 / キャリアデベロップメント / キャリアラダー / 海外・国際 / 看護師 … もっと見る
研究代表者以外
助産師 / スキル / ナーシング / シミュレーション / インボルブメント / 社会医学 / 医療 / 経営学 / 消費者ニーズ / 医療マーケティング / 子供虐待 / 少子化 / 自費医療経済評価 / オランダ出産医療 / 出産医療費国際比較 / 出産医療費評価 / 助産師ニーズ / 褥婦ニーズ / 産婦ニーズ / 出産ニーズ / 出産医療費 / 産後医療 / 産婦褥婦ニーズ / 医療経営 / 自費医療評価 / 医療経営学 / 少子化対策 / 産後ケア / 自費医療 / WTP / 産後ニーズ / ライフラインインタビュー法 / メンタルヘルス / 産褥期 / EPDS / 血中コルチゾール / 妊産婦 / 社会的ハイリスク / 育児情報 / 出産情報 / 妊娠情報 / 情報提供ツール / 子育て期の夫婦 / ライフライン・インタビュー法 / 育児支援 / パートナー / 周産期ケア / 不妊治療後妊婦 / 不妊治療 / 教育ガイドライン / 超音波診断 / 超音波シミュレーター / 胎児模型 / 人体模型 / 超音波検査 / 超音波診断法 / 助産診断 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  頸管粘液の自己観察能力向上による妊孕性調節に向けた教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  理論的ナーシング・インボルブメントスキルのシミュレーション演習プログラムの開発

    • 研究代表者
      牧野 耕次
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  WITH・POSTコロナ時代に求められる妊娠期の健康教育・保健指導のあり方の探究研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  妊婦と地域助産師と医療機関を繋ぐクラウド型継続的支援体制構築へ向けたシステム開発研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ウェブ情報学・サービス情報学
    • 研究機関
      京都看護大学
  •  医療経営における需用者視点の自費医療の評価と体系化にむけた出産前後自費医療の分析

    • 研究代表者
      菅 万希子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  妊娠期から産後3カ月までの女性とパートナーのための育児支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      我部山 キヨ子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本人看護師の国際移動に関する研究:看護人材の有効活用に向けた現状把握研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都大学
  •  助産診断向上のための超音波診断に係る人体模型の開発と教育ガイドラインの作成

    • 研究代表者
      我部山 キヨ子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      京都大学
  •  不妊治療後の妊婦とその家族に対する良質な周産期ケア提供のためのガイドラインの作成

    • 研究代表者
      我部山 キヨ子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2016 2015 2010 2008 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] ライフライン・インタビュー法による妊娠期から産後1年の夫婦の心の変化2016

    • 著者名/発表者名
      千葉陽子,竹澤恵,我部山キヨ子
    • 学会等名
      第30回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670980
  • [学会発表] Use of a Modified Life-Line Interview Method for Understanding continuous Mental Condition Changes in Pregnant Women and Mothers Rearing Children2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Chiba, Megumi Takezaki, Kiyoko Kabeyama
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670980
  • [学会発表] 看護師の国際移動に関する英語文献のレビュー:日本人看護師の国際移動について考察するために.2010

    • 著者名/発表者名
      千葉陽子, 他
    • 学会等名
      第41回日本看護学会(看護総合)学術集会
    • 発表場所
      山口市
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791663
  • [学会発表] 看護師の国際移動に関する英語文献のレビュー-日本人看護師の国際移動について考察するために-2010

    • 著者名/発表者名
      千葉陽子・我部山キヨ子・野々口順代・家曽美里・五十嵐稔子
    • 学会等名
      第41回日本看護学会-看護総合-学術集会
    • 発表場所
      山口市
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791663
  • [学会発表] 超音波診断に関する実態と助産師の認識調査2008

    • 著者名/発表者名
      和泉美枝, 森千春, 山口琴美, 千葉陽子, 渡邊浩子, 柳吉桂子, 我部山キヨ子
    • 学会等名
      第49回日本母性衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      浦安
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390558
  • [学会発表] 超音波検査経験年数による助産師の認識と教育体制2008

    • 著者名/発表者名
      和泉美枝, 森千春, 山口琴美, 千葉陽子, 渡邊浩子, 柳吉桂子, 我部山キヨ子
    • 学会等名
      第17回京都母性衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390558
  • [学会発表] Use of a modified Life-line Interview Method for understanding continuous mental condition

    • 著者名/発表者名
      CHIBA Y. TAKEZAWA M. KABEYAMA K.
    • 学会等名
      ICMアジア太平洋地域会議・助産学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670980
  • 1.  我部山 キヨ子 (20243082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  山口 琴美 (40432314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  菅 万希子 (10612989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 里沙子 (60754512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  稲葉 忠司 (70273349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小畑 秀明 (60437118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柳吉 桂子 (50254470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  和泉 美枝 (10552268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  中山 健夫 (70217933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷口 初美 (30295034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 喜根子 (90261536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邊 浩子 (20315857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  牧野 耕次 (00342139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川田 陽子 (80844480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  下通 友美 (00802159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  奥野 信行 (20364044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山下 真裕子 (40574611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  比嘉 勇人 (70267871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  竹下 舞 (61021382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  羽太 千春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中堀 裕代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  武藤 若子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  五十嵐 稔子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  家曽 美里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  野々口 順代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  椿 真希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松原 千晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi