• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本多 明生  Honda Akio

研究者番号 80433564
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5399-4016
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡理工科大学, 情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 静岡理工科大学, 情報学部, 准教授
2013年度 – 2017年度: 山梨英和大学, 人間文化学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 東北福祉大学, 総合福祉学部, 助教
2011年度: 東北大学, 電気通信研究所, 研究支援者
2007年度 – 2010年度: いわき明星大学, 人文学部, 研究助手
2006年度: いわき明星大学, 人文学部・心理学部, 研究助手
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学 / 実験心理学
研究代表者以外
ヒューマンインタフェース・インタラクション / 社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 応用健康科学 / 教育心理学 / 人文・社会系 / メディア情報学・データベース / 工学 / 理工系
キーワード
研究代表者
犯罪不安 / 犯罪被害リスク知覚 / 犯罪被害回避方略 / 季節的変動 / 地域差 / 犯罪被害リスク認知 / 防災 / Locus of Control / 住環境 / 居住期間 … もっと見る / 性別 / 防犯ブザー / 居住形態 / 人格特性 / 男女差 / リスク認知 / 防犯教育 / 防犯方略 / 防犯心理 / 地理空間情報処理 / ヴァーチャル・リアリティ / 聴覚心理学 / フィードバック / 頭部運動 / 音空間認知 / 転移効果 / 聴覚ディスプレイ / バーチャルリアリティ / 音響工学 / 実験系心理学 … もっと見る
研究代表者以外
アクティブリスニング / 聴覚ディスプレイ / 音空間知覚 / 脳・神経 / 性格特性 / 3次元聴覚ディスプレイ / 心理学実験 / fMRI / 脳 / 生きる力 / 教育 / 防災 / 災害 / 音響情報処理 / 認知科学 / マルチモーダルインタフェース / 仮想球モデル / バーチャルリアリティ / 音空間技術 / マイクロフォンアレイ / spherical audio / 高次アンビソニックス / ARD / 球状マイクロフォンアレイ / ADVISE / 音空間 / 共感性 / NEO-FFI / 特性5因子 / 気質 / 情動伝染 / TCI-R / 特性5因子 / 性格・気質 / あくび伝染 / ペルー / 学際的研究 / 社会動態 / 村落遺跡 / 学際研究 / アンデス文明 / 世界遺産 / 地上絵 / ナスカ / 音像定位 / マルチモーダル感覚情報処理 / 3次元音空間 / 頭部運動 / バイノーラル再生 / アンビソニックス / 球面調和関数展開 / キルヒホッフ・ヘルムホルツ方程式 / センシング / 音信号処理 / ディジタル信号処理 / マイクロホンアレイ / 3次元音響 / 空間音響 / 3W マーキング / 3次元視聴覚ディスプレイ / 臨場感・迫真性・自然性 / 感性情報処理 / 3Wマーキング / 時空間統合処理 / 3次元ディスプレイ / 迫真性・臨場感・自然性 / マルチモーダル情報通信技術 / マルチモーダル感覚情報 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (107件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  災害を生きる力8因子の防災教育応用を目指した計測技術開発と原理解明研究

    • 研究代表者
      杉浦 元亮
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 研究分野
      社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  ADVISE理論に基づく自由聴取点高精細3次元音空間システムの開発

    • 研究代表者
      鈴木 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      東北大学
  •  精神健康法の効果メカニズムの脳科学的体系化と効果予測技術の開発

    • 研究代表者
      杉浦 元亮
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アクティブリスニング知覚過程理解に基づく音空間提示システム

    • 研究代表者
      岩谷 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  アンデス比較文明論

    • 研究代表者
      坂井 正人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      山形大学
  •  あくび伝染を規定する気質・性格要因の解明

    • 研究代表者
      大原 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  高精細3次元音空間情報のセンシングとディスプレイ技術の開発

    • 研究代表者
      鈴木 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東北大学
  •  日常生活における防犯心理:犯罪被害回避方略尺度の開発と防犯教育効果の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      本多 明生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      東北大学
      いわき明星大学
  •  マルチモーダル感覚情報の時空間統合

    • 研究代表者
      鈴木 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  三次元聴覚ディスプレイを用いた聴覚トレーニングによる地理的空間情報処理への転移効果研究代表者

    • 研究代表者
      本多 明生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      いわき明星大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 音響キーワードブック(マルチモーダル/クロスモーダル知覚)2016

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 出版者
      コロナ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280078
  • [図書] 心の科学:基礎から学ぶ心理学(コラム(防犯心理学))2011

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 出版者
      明星大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [図書] 防犯心理学. 本多明生・大原貴弘(編集), 心の科学:基礎から学ぶ心理学2011

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 出版者
      明星大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [図書] 防災の心理学(防犯:リスクと不安)(仁平義明(編集))2009

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [図書] 防災の心理学, 防犯:リスクと不安2009

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [図書] 書名「防災の心理学 : ほんとうの安心とは何か (仁平義明編) 」第9章「防犯 : リスクと不安」を分担執筆2009

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [図書] 書名:New Re search on Acoustics 第3章:Transfer effects on auditory skils from playing virtual three-dimensional auditory gamesを執筆

    • 著者名/発表者名
      A. Honda, H. Slubata, S. Hidaka, Y. Iwaya, J. Gyoba, & Y. Suzuki
    • 出版者
      Nova Science Publisher(In press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830064
  • [雑誌論文] Survival-oriented personality factors are associated with various types of social support in an emergency disaster situation2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Motoaki、Nouchi Rui、Honda Akio、Sato Shosuke、Abe Tsuneyuki、Imamura Fumihiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 2 ページ: e0228875-e0228875

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0228875

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [雑誌論文] ナスカ台地におけるラインセンターの可視領域の範囲と配置について-可視領域解析による可視・不可視領域からの分析-2019

    • 著者名/発表者名
      本多薫、門間政亮
    • 雑誌名

      山形大学人文社会科学部研究年報

      巻: 16 ページ: 31-41

    • NAID

      40021843382

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [雑誌論文] Psychological Processes and Personality Factors for an Appropriate Tsunami Evacuation2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Motoaki、Sato Shosuke、Nouchi Rui、Honda Akio、Ishibashi Ryo、Abe Tsuneyuki、Muramoto Toshiaki、Imamura Fumihiko
    • 雑誌名

      Geosciences

      巻: 9 号: 8 ページ: 326-326

    • DOI

      10.3390/geosciences9080326

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [雑誌論文] A Concise Psychometric Tool to Measure Personal Characteristics for Surviving Natural Disasters: Development of a 16-Item Power to Live Questionnaire2019

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi Ryo、Nouchi Rui、Honda Akio、Abe Tsuneyuki、Sugiura Motoaki
    • 雑誌名

      Geosciences

      巻: 9 号: 9 ページ: 366-366

    • DOI

      10.3390/geosciences9090366

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [雑誌論文] Effects of listener's whole-body rotation and sound duration on horizontal sound localization2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Honda, Sayaka Tsunokake, Shuichi Sakamoto and Yoiti Suzuki
    • 雑誌名

      Acoust. Sci. & Tech.

      巻: 39 ページ: 305-307

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01736
  • [雑誌論文] 災害を生きる力へのポジティブ心理学的アプローチ―感謝特性との関係に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      本多明生, 廣瀬悠貴, 杉浦元亮
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 325-332

    • NAID

      130007667062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [雑誌論文] 直線の地上絵における形状と制作時期との関係について2017

    • 著者名/発表者名
      門間政亮、本多薫
    • 雑誌名

      山形大学大学院社会文化システム研究科紀要

      巻: 14 ページ: 35-44

    • NAID

      120006416592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [雑誌論文] ナスカ台地の移動時における直線の地上絵とラインセンターの利用-ウェアラブルカメラを用いた分析-2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋一、本多薫、門間政亮
    • 雑誌名

      山形大学紀要(人文科学)

      巻: 18(3) ページ: 139-154

    • NAID

      120005713183

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [雑誌論文] Detection of Sound Image Movement During Horizontal Head Rotation2016

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., Ohba, K., Iwaya, Y., & Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 7 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01736
  • [雑誌論文] ナスカ台地におけるラインセンター間の移動距離と負担との関係-歩行時の心拍数を指標として-2016

    • 著者名/発表者名
      本多薫、門間政亮
    • 雑誌名

      山形大学大学院社会文化システム研究科紀要

      巻: 13 ページ: 13-17

    • NAID

      120005983079

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [雑誌論文] Detection of Sound Image Movement during Horizontal Head Rotation2016

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., Ohba, K., Iwaya, Y., & Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 7(5) 号: 5

    • DOI

      10.1177/2041669516669614

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280078
  • [雑誌論文] ナスカ台地におけるラインセンター間の移動について(第3報)-最短路と経路選択からの検証-2015

    • 著者名/発表者名
      本多薫、門間政亮
    • 雑誌名

      山形大学大学院社会文化システム研究科紀要

      巻: 12 ページ: 1-14

    • NAID

      120005689389

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [雑誌論文] Sense of Presence and Verisimilitude of Audio-Visual Contents: Effects of Sounds and Playback Speeds on Sports Video2015

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., Kanda, T., Shibata, H., Sakamoto, S., Iwaya, Y., Gyoba, J., & Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      nterdisciplinary Information Sciences

      巻: 21 ページ: 143-149

    • NAID

      110009964266

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280078
  • [雑誌論文] 受動回転時の最小弁別角度に回転速度が及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      増見洋治,本多明生,鈴木陽一,坂本修一
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      巻: - ページ: 815-816

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [雑誌論文] Listener's subjective front in horizontal sound localization: Effects of head movements and face directions2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Masumi, Y. Suzuki, A. Honda and S. Sakamoto
    • 雑誌名

      Proc. 2014 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'14)

      巻: - ページ: 33-36

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [雑誌論文] 受動回転中の主観的正面における音像定位弁別限2014

    • 著者名/発表者名
      増見洋治,本多明生,鈴木陽一,坂本修一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: - ページ: 7-10

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [雑誌論文] 能動的な聴取訓練は何をもたらすか:聴覚VRゲームの転移効果2014

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      巻: - ページ: 579-582

    • NAID

      40020160353

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [雑誌論文] 体躯と顔の向きの差が主観的正面における音像定位弁別限に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      増見洋治,鈴木陽一,本多明生,坂本修一
    • 雑誌名

      日本音響学会聴覚研究会資料

      巻: - ページ: 559-564

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [雑誌論文] 頭部運動中の主観的正面における音像定位弁別限2013

    • 著者名/発表者名
      大場景翔,鈴木陽一,坂本修一,本多明生,岩谷幸雄
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      巻: 3-8-3 ページ: 597-598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [雑誌論文] Effects of Head Movement and Proprioceptive Feedback in Training of Sound Localization2013

    • 著者名/発表者名
      A. Honda, H. Shibata, S. Hidaka, J. Gyoba, Y. Iwaya, and Y. Suzuki
    • 雑誌名

      iPerception

      巻: 4 号: 4 ページ: 253-264

    • DOI

      10.1068/i0522

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [雑誌論文] 視聴覚コンテンツの臨場感と迫真性の規定因2013

    • 著者名/発表者名
      本多明生,神田敬幸,柴田寛,浅井暢子,寺本渉,坂本修一,岩谷幸雄,行場次朗,鈴木陽一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 18 ページ: 93-101

    • NAID

      110009603419

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [雑誌論文] 頭部運動中の音像定位弁別限に関する一検討2012

    • 著者名/発表者名
      大場景翔,本多明生,岩谷幸雄,鈴木陽一,坂本修一
    • 雑誌名

      日本音響学会聴覚研究会資料

      巻: H-2012-98 ページ: 543-546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [雑誌論文] 視聴者が感じるスポーツコンテンツの臨場感と迫真性は再生速度によって変化する2012

    • 著者名/発表者名
      本多明生,神田敬幸,柴田寛,坂本修一,岩谷幸雄,行場次朗,鈴木陽一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第17回大会論文集

      巻: - ページ: 499-502

    • NAID

      40019621063

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [雑誌論文] Perceived risks and crime prevention strategies of Japanese high school and university students2010

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., Yamanoha, T.
    • 雑誌名

      Crime Prevention and Community Safety 12

      ページ: 77-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [雑誌論文] 大学生におけるLocus of Controlと防犯方略2010

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 雑誌名

      いわき明星大学人文学部研究紀要 23

      ページ: 21-28

    • NAID

      40017260680

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [雑誌論文] Perceived risks and crime prevention strategies of Japanese high school and university students2010

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., & Yamanoha, T
    • 雑誌名

      Crime Prevention and Community Safety

      巻: Vol.12. ページ: 77-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [雑誌論文] 大学生におけるLocus of Controlと防犯方略2010

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 雑誌名

      いわき明星大学人文学部研究紀要

      巻: Vol.23 ページ: 21-28

    • NAID

      40017260680

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [雑誌論文] Perceived risks and crime prevention strategies of Japanese high school and university students.2010

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., Yamanoha, T.
    • 雑誌名

      Crime Preventionand Community Safety Vol.12

      ページ: 77-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [雑誌論文] 大学生におけるLocusof Controlと防犯方略2010

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 雑誌名

      いわき明星大学人文学部研究紀要 Vol.23

      ページ: 21-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [雑誌論文] Transfer effects on communication and collision avoidance behavior from playing a three-dimensional auditory game based on a virtual auditory display2009

    • 著者名/発表者名
      Akio Honda
    • 雑誌名

      Applied Acoustics 70

      ページ: 868-874

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [雑誌論文] 治安悪化神話の心理学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      本多明生・山入端津由
    • 雑誌名

      いわき明星大学大学院人文学研究科紀要

      巻: Vol.6 ページ: 24-33

    • NAID

      40016192681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [雑誌論文] カー・ナビゲーションは運転時の経路探索にどのような影響を与えるか2007

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 雑誌名

      いわき明星大学人文学部研究紀要 20

      ページ: 90-99

    • NAID

      40015599993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830064
  • [雑誌論文] 三次元聴覚ディスプレイ研究の新展開:聴覚VRゲームによる転移効果2007

    • 著者名/発表者名
      本多 明生・柴田 寛・日高 聡太・行場 次朗・岩谷 幸雄・鈴木 陽一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 12

      ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830064
  • [雑誌論文] ポジティブ心理学における研究動向 : 感謝心の実証的研究について2007

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 雑誌名

      いわき明星大学人文学部研究紀要 5

      ページ: 42-49

    • NAID

      40015603658

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830064
  • [雑誌論文] Transfer effects on sound localization performances from playing a virtual three-dimensional auditory game2007

    • 著者名/発表者名
      A. Honda, H. Shibata, J. Gyoba, K. Saitou, Y. Iwaya, & Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Applied Acoustics 68

      ページ: 885-896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830064
  • [雑誌論文] 聴覚ゲーム練習による転移効果 : 聴覚VRゲーム研究の新しい展開と今後の展望2006

    • 著者名/発表者名
      本多明生, 柴田寛, 行場次朗, 岩谷幸雄, 鈴木陽一, 大内誠
    • 雑誌名

      日本ヴァーチャル・リアリティ学会第11回大会論文集

      ページ: 163-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830064
  • [雑誌論文] バーチャル音空間内における視覚障害者の認知地図学習支援に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      大内誠, 岩谷幸雄, 鈴木陽一, 本多明生
    • 雑誌名

      日本ヴァーチャル・リタリティ学会第11回大会論文集

      ページ: 119-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830064
  • [雑誌論文] Transfer effects of playing a virtual three-dimensional auditory game : Influences on the performance in a communication task and a collision avoidance task2006

    • 著者名/発表者名
      A.HONDA, H.SHIBATA, J.GYOBA, K.SAITOU, Y.IWAYA, Y.SUZUKI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12^<th> International Conference on Auditory Display

      ページ: 227-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830064
  • [雑誌論文] Transfer effects on sound localization performances from playing a virtual three-dimensional auditory game

    • 著者名/発表者名
      A.HONDA, H.SHIBATA, J.GYOBA, K.SAITOU, Y.IWAYA, Y.SUZUKI
    • 雑誌名

      Applied Acoustics (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830064
  • [学会発表] 震災復興に寄与する災害を生きる力因子とその原理の解明2020

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 学会等名
      東北大学災害科学国際研究所IRIDes金曜フォーラム: 2019年度共同研究成果報告会およびプロジェクトエリア・ユニット報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [学会発表] Personality Determinants of Power to Live with Disasters: Resilience and Dark Triad.2020

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., Sugiura, M., & Abe, T.
    • 学会等名
      The 32nd APS (Association for Psychological Science) Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [学会発表] 災害を生きる力因子を特徴づけるパーソナリティ特性の解明2019

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 学会等名
      東北大学災害科学国際研究所IRIDes金曜フォーラム;平成30年度共同研究成果報告会およびプロジェクトエリア・ユニット報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [学会発表] Personality Determinants of Power to Live with Disasters: Gratitude, Grit, and Grace.2019

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., Sugiura, M., Abe, T., & Muramoto, T.
    • 学会等名
      The 31st APS (Association for Psychological Science) Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [学会発表] ナスカ台地における丘の可視領域解析-感性・空間・可視の視点からの考察-2019

    • 著者名/発表者名
      本多薫、門間政亮
    • 学会等名
      第14回日本感性工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] 災害を生きる力因子に寄与するパーソナリティ特性:感謝特性,グリット,セリフコントロール2019

    • 著者名/発表者名
      本多明生・杉浦元亮・阿部恒之・邑本俊亮
    • 学会等名
      日本感情心理学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [学会発表] Gratitude Induction and Death Anxiety in Japanese College Students.2018

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 3rd Annual International Conference on Spirituality and Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01873
  • [学会発表] 災害を生きる力へのポジティブ心理学的アプローチ-感謝特性との関係に関する検討-2018

    • 著者名/発表者名
      本多明生, 廣瀬悠貴, 杉浦元亮
    • 学会等名
      第43回地域安全学会研究発表会 (秋季), 静岡県地震防災センター,静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [学会発表] Spontaneous Tsunami Evacuation and Personal Characteristics: Potential Relevance to the Effectiveness of the Evacuation Drills2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiura M, Sato S, Nouchi R, Honda A, Abe T, Muramoto T, Imamura F.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting for Asia Oceania Geosciences Society (AOGS2018),Hawaii,USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [学会発表] Gratitude Induction and Death Anxiety in Elderly Japanese People2018

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 30th APS (Association for Psychological Science) Annual Convention, San Francisco, California, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01873
  • [学会発表] 感謝介入が感情と死の不安に及ぼす影響の年齢差:大学生と高齢者の比較2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬悠貴・本多明生
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第44回大会, TKP品川カンファレンスセンター・明治学院大学白金キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01873
  • [学会発表] Gratitude Intervention and the Power to Live with Disasters2018

    • 著者名/発表者名
      Honda A, Hirose Y, Sugiura M
    • 学会等名
      The 2018 International Congress of Applied Psychology (ICAP 2018), Montreal, Quebec, Canada
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [学会発表] Big Five Personality Traits, Gratitude, and the Power to Live with Disasters.2018

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., & Sugiura, M.
    • 学会等名
      2018 SPSP (Society for Personality and Social Psychology) Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [学会発表] 正常性バイアスのジレンマを検証する:東日本大震災津波避難データと感情制御脳科学の視点2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦元亮, 本多明生
    • 学会等名
      日本災害情報学会20周年記念大会,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [学会発表] ナスカ台地のラインセンターの配置-感性の視点方-2017

    • 著者名/発表者名
      本多薫、門間政亮
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      上田安子服飾専門学校
    • 年月日
      2017-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] Gratitude Induction and Death Anxiety Reconsidered2017

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., & Hirose, Y
    • 学会等名
      31st Conference of the European Health Psychology Society (EHPS 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01873
  • [学会発表] 感謝介入は死の不安を軽減するか:大学生における一か月間の感謝介入実験2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬悠貴・本多明生
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01873
  • [学会発表] 感謝することは死の不安を軽くするか:大学生における簡易感謝介入効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬悠貴・本多明生
    • 学会等名
      日本健康心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01873
  • [学会発表] 感謝することは死の不安を軽くするか:高齢者における簡易感謝介入効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬悠貴・本多明生
    • 学会等名
      第6回ポジティブサイコロジー医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01873
  • [学会発表] アクティブリスニングにおける500Hz純音閾値の変化2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎友祐,土屋正輝,菊池光,岩谷幸雄,本多明生
    • 学会等名
      平成28年東北地区若手研究者発表会
    • 発表場所
      日本大学(福島県,郡山市)
    • 年月日
      2016-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280078
  • [学会発表] 頭部運動を伴う音像定位時の純音検知限2016

    • 著者名/発表者名
      岩谷幸雄、本多明生、尾崎佑介
    • 学会等名
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・多賀城市)
    • 年月日
      2016-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280078
  • [学会発表] Use of the lines and the line centers while moving on the Nasca Pampa2016

    • 著者名/発表者名
      Tadasuke Monma, Kaoru Honda and Yoichi Watanabe
    • 学会等名
      Round Table Conference on Nasca, 2016
    • 発表場所
      Yamagata University Institute of Nasca
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] Sense of Presence and Verisimilitude of Audio-Visual Contents of Sprots.2016

    • 著者名/発表者名
      Honda, A.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280078
  • [学会発表] Detection threshold of pure tone during sound localization with head movement2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Iwaya, Hikaru Kikuchi, Masaki Tsuchiya, Masamitsu Oikawa, Akio Honda
    • 学会等名
      ISURAC 2016
    • 発表場所
      蔵王ロイヤルホテル(宮城県・蔵王町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280078
  • [学会発表] Passive Horizontal Rotation Affects Sound Localization Acuity at the Subjective Front.2015

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., Masumi, Y., Suzuki, Y., & Sakamoto, S.
    • 学会等名
      16th International Multisensory Research Forum
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • 年月日
      2015-06-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280078
  • [学会発表] Use of the lines and the line centers in locomotion on Nasca Pampa : An analysis of human visual information processing using wearable camera.2015

    • 著者名/発表者名
      Tadasuke Monma, Kaoru Honda, Yoichi Watanabe
    • 学会等名
      Nasca Roundtable Conference 2015
    • 発表場所
      Yamagata University
    • 年月日
      2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] Nasca Lines, Ceramic Sherds, and Social Changes: Recent Investigation at the Nasca Pampas, Southern Coast of Peru.2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Sakai, Jorge Olano, Yoichi Watanabe and Kaoru Honda
    • 学会等名
      Society for American Archaeology(80th Annual Meeting)
    • 発表場所
      The Hilton conference center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-04-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] Usefulness of the lines and the line centers on Nasca pampa2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Watanabe, Kaoru Honda and Tadasuke Monma
    • 学会等名
      55 Congreso Internacional de Americanistas: Patrimonio cultural y del medio ambiente en la Cuenca del Rio Grande de Nasca (Peru) y su area de influencia
    • 発表場所
      Universidad Francisco Gavidia, San Salvador, El Salvador
    • 年月日
      2015-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] 視聴者が感じるスポーツコンテンツの臨場感と迫真性は再生速度によって変化する2012

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第17回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [学会発表] The effects of head movement and accurate proprioceptive feedback in training of sound localization2011

    • 著者名/発表者名
      Honda, A., Shibata, H., Hidaka, S., Gyoba, J., et al
    • 学会等名
      12th International Multisensory Research Forum (IMRF 2011)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] Housing Types and Crime Prevention Strategies of Japanese University Students : Effects of Gender and Duration of Residence.2011

    • 著者名/発表者名
      Honda, A.
    • 学会等名
      16th World Congress of the International Society for Criminology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] Detection thresholds of sound image movement deteriorate during sound localization2011

    • 著者名/発表者名
      K.Ohba, Y.Iwaya, A.Honda, Y.Suzuki
    • 学会等名
      12th International Multisensory Research Forum (IMRF 2011)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] 防犯ブザー利用は防犯方略に影響を及ぼすか(2)2011

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] The sense of verisimilitude has different spatial-temporal characteristics from those producing the sense of presence in the evaluation process of audiovisual contents2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kanda, A.Honda, H.Shibata, N.Asai, et al
    • 学会等名
      12th International Multisensory Research Forum (IMRF 2011)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19001004
  • [学会発表] Housing Types and Crime Prevention Strategies of Japanese University Students : Effects of Gender and Duration of Residence2011

    • 著者名/発表者名
      Honda, A.
    • 学会等名
      16th World Congress of the International Society for Criminology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 大学生におけるLocus of Controlと防犯方略レベル.2010

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 大学生の防犯心理(2): 単身居住者における性別と居住階数の効果2010

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 学会等名
      東北心理学会第64回大会
    • 発表場所
      宮城学院女子大学.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 大学生の防犯心理(2):単身居住者における性別と居住階数の効果2010

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 学会等名
      東北心理学会第64回大会
    • 発表場所
      宮城学院女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 大学生におけるLocusof Controlと防犯方略レベル2010

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 大学生におけるLocus of Controlと防犯方略レベル2010

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 若年層の防犯方略レベルと性格特性2009

    • 著者名/発表者名
      本多明生・山入端津由
    • 学会等名
      日本応用心理学会第76回大会
    • 発表場所
      九州大学.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 大学生における防犯心理の季節的変動の検討2009

    • 著者名/発表者名
      本多明生・山入端津由
    • 学会等名
      日本認知心理学会第7回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 大学生における防犯心理の地域差:沖縄県大学生と東北地方大学生の比較検討2009

    • 著者名/発表者名
      本多明生・山入端津由
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第47回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 若年層の防犯方略レベルと性格特性2009

    • 著者名/発表者名
      本多明生・山入端津由
    • 学会等名
      日本応用心理学会第76回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 防犯ブザー利用は防犯方略に影響を及ぼすか2009

    • 著者名/発表者名
      本多明生・山入端津由
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 大学生の防犯心理 : 居住形態による犯罪被害回避方略の変化2008

    • 著者名/発表者名
      本多明生・山入端津由
    • 学会等名
      東北心理学会第62回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 犯罪被害リスク知覚と犯罪被害回避方略の男女差2008

    • 著者名/発表者名
      本多明生・山入端津由
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 大学生の防犯心理:居住形態による犯罪被害回避方略の変化2008

    • 著者名/発表者名
      本多明生・山入端津由
    • 学会等名
      東北心理学会第62回大会
    • 発表場所
      東北大学.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 日常生活における防犯心理:犯罪被害回避方略尺度作成の試み2008

    • 著者名/発表者名
      本多明生・山入端津由
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第46回大会
    • 発表場所
      社会安全研究財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 日常生活における防犯心理 : 犯罪被害回避方略尺度作成の試み2008

    • 著者名/発表者名
      本多明生・山入端津由
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第46回大会
    • 発表場所
      社会安全研究財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730450
  • [学会発表] 音源定位学習における頭部運動とフィードバックの効果2007

    • 著者名/発表者名
      本多 明生・柴田 寛・日高 聡太・行場 次朗・岩谷 幸雄・鈴木 陽一
    • 学会等名
      電気情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830064
  • [学会発表] 音源定位学習におけるフィードバック効果2007

    • 著者名/発表者名
      本多 明生・柴田 寛・日高 聡太・行場 次朗・岩谷 幸雄・鈴木 陽一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830064
  • [学会発表] 受動回転中の主観的正面における音像定位弁別限

    • 著者名/発表者名
      増見洋治,本多明生,鈴木陽一,坂本修一
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [学会発表] Listener's subjective front in horizontal sound localization: Effects of head movements and face directions

    • 著者名/発表者名
      Y. Masumi, Y. Suzuki, A. Honda and S. Sakamoto
    • 学会等名
      2014 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'14)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-02-28 – 2014-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [学会発表] アクビのうつりやすい性格特性―一般化線形モデルを用いた検討―

    • 著者名/発表者名
      大原貴弘・本多明生
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第23回大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380886
  • [学会発表] 能動的な聴取訓練は何をもたらすか:聴覚VRゲームの転移効果

    • 著者名/発表者名
      本多明生
    • 学会等名
      日本音響学会2014年春季研究発表会
    • 発表場所
      日本大学,東京都千代田区
    • 年月日
      2014-03-10 – 2014-03-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [学会発表] 受動回転時の最小弁別角度に回転速度が及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      増見洋治,本多明生,鈴木陽一,坂本修一
    • 学会等名
      日本音響学会2015年春季研究発表会
    • 発表場所
      中央大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [学会発表] Listener's head rotation affects their sound localization acuity at the subjective front

    • 著者名/発表者名
      A. Honda, Y. Suzuki, Y. Masumi, K. Ohba, S. Sakamoto and Y. Iwaya
    • 学会等名
      Motion tracking and moving audio
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [学会発表] Minimum audible angle at the subjective front during active and passive listener's head rotation

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, K. Ohba, A. Honda, S. Sakamoto and Y. Iwaya
    • 学会等名
      166th Meeting of the Acoustical Society of America
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2013-12-02 – 2013-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [学会発表] Minimum audible angle at subjective front during listener's head rotation

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, K. Ohba, S. Sakamoto, A. Honda and Y. Iwaya
    • 学会等名
      14th International Multisensory Research Forum (IMRF)
    • 発表場所
      Jerusalem, Israel
    • 年月日
      2013-06-03 – 2013-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • [学会発表] 体躯と顔の向きの差が主観的正面における音像定位弁別限に与える影響

    • 著者名/発表者名
      増見洋治,鈴木陽一,本多明生,坂本修一
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • 発表場所
      神戸セミナーハウス,兵庫県神戸市
    • 年月日
      2013-10-10 – 2013-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240016
  • 1.  鈴木 陽一 (20143034)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  岩谷 幸雄 (10250896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  坂本 修一 (60332524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  行場 次朗 (50142899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  大谷 真 (40433198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉浦 元亮 (60396546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  渡辺 洋一 (10137490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  川瀬 哲明 (50169728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  櫻井 研三 (40183818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉田 陽一 (40221311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮内 良太 (30455852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 章浩 (80396530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  矢入 聡 (00447187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河地 庸介 (20565775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川畑 秀明 (70347079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 まおり (90451632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  日高 聡太 (40581161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  寺本 渉 (30509089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大谷 智子 (40422406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  坂井 正人 (50292397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  大原 貴弘 (00347973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  本多 薫 (90312719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 23.  伊藤 晶文 (40381149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松本 雄一 (90644550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 睦 (50648657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  瀧上 舞 (50720942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松井 敏也 (60306074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  千葉 清史 (60646090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  江田 真毅 (60452546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平原 達也 (80395087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石原 眞澄 (70759597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 翔輔 (00614372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  新国 佳祐 (60770500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  邑本 俊亮 (80212257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  久保寺 俊朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  阿子島 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  米田 穣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  門間 政亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 39.  千 凡晋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  TREVIÑO Jorge
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi