• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 翔輔  SATO Shosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00614372
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授
2015年度 – 2016年度: 東北大学, 学内共同利用施設等, 助教
2012年度 – 2016年度: 東北大学, 災害科学国際研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム / 情報社会におけるトラスト / 小区分25030:防災工学関連
研究代表者以外
自然災害科学・防災学 / 政治学 / 高度科学技術社会の新局面 / 社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
災害対応 / ビッグデータ / テキストマイニング / マスメディア / ソーシャルメディア / 状況認識の統一 / 災害対策本部 / SNS / 情報リテラシー / 情報信頼性 … もっと見る / 情報爆発 / 災害情報 / リテラシー / 災害伝承 / 語り部 / コーディネーター / 人材育成 / 災害エスノグラフィー / 祭り / 震災学習 / アーカイブ … もっと見る
研究代表者以外
津波 / 復興 / 自然災害 / 減災 / 東日本大震災 / 災害復興 / 防災 / 災害 / ハイパフォーマンスコンピューティング / GIS / 被害予測 / 津波災害 / リモートセンシング / シミュレーション工学 / 地理情報システム(GIS) / 地理情報システム / 被害関数 / シミュレーション / 借り上げ仮設住宅 / 再建過程 / 復旧・復興工学 / エスノグラフィー調査 / 昭和三陸大津波 / 綾里 / デジタルアーカイブ / 都市計画・建築計画 / 復興思想 / 創造的復興 / 生活復興 / 復興の類型 / オーラルヒストリー / 自律的復興 / 記憶と伝承 / 復興政策 / コミュニティ再建 / 復興プロセス / リーダーシップ / 国・県・市町村の連携体制 / 各種復興制度の選択状況と選択に至るプロセス / 日本政治史 / インクルーシブ防災 / 災害ケースマネジメント / 災害時の合理的配慮提供 / 災害ケースマネージメント / 災害時ケアプラン / 障害者と防災 / 高齢者と防災 / 誰一人取りのこさない / 生活機能ニーズ / 平時と災害時の切れ目ない対応 / 障がい平等研修 / 要配慮者 / 住宅確保要配慮者 / 生活再建支援 / 仙台市 / シルバー人材センター / エスノグラフィー / 生活再建 / 生活再建支援員 / 被災者 / 住まいの再建 / 地域防災計画・政策 / 熊本地震 / ダークツーリズム / 博物館 / 高度科学技術社会 / ポストモダン / 現代アート / 産業遺産 / 観光 / 科学技術政策 / 観光学 / 科学技術社会論 / 芸術学 / 人文地理学 / 福島第一原発事故 / ハンセン病 / 水俣病 / 教育 / 生きる力 / 脳 / fMRI / 心理学実験 / 性格特性 / 脳・神経 / 記憶 / モニュメント / 語り継ぎ / 防災教育 / 遺構 / 地震 / 博物館(ミュージアム) / 令和元年房総半島台風 / 長期停電 / 風水害 / 空港アクセス交通 / 房総半島台風 / 令和元年台風15号 / 停電 / トンガ火山 / 海底火山噴火 / 気圧波 / トンガ / 火山噴火 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (123件)
  • 共同研究者

    (125人)
  •  トンガ海底火山噴火とそれに伴う津波の予測と災害に関する総合調査

    • 研究代表者
      佐竹 健治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京大学
  •  災害を生きる力8因子の防災教育応用を目指した計測技術開発と原理解明研究

    • 研究代表者
      杉浦 元亮
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 研究分野
      社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  科学的エビデンスが支える効果的で持続的な災害伝承研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 翔輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  大規模災害発生時におけるSNS利用実態の解明とそのリテラシー向上研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 翔輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報社会におけるトラスト
    • 研究機関
      東北大学
  •  令和元年台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査

    • 研究代表者
      丸山 喜久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ダークツーリズムで観る高度科学技術社会の新局面

    • 研究代表者
      井出 明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      高度科学技術社会の新局面
    • 研究機関
      金沢大学
  •  大規模災害に関する集合的記憶の物象化・物語化と防災教育

    • 研究代表者
      林 勲男
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  インクルーシブ防災学の構築と体系的実装

    • 研究代表者
      立木 茂雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  住宅確保要配慮者のシームレスな恒久住宅移行支援プログラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      重川 希志依
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      常葉大学
  •  東日本大震災における復興の総合的研究―まちの復興、生活の再建、生業の復活を中心に

    • 研究代表者
      五百籏頭 真
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構
  •  津波常襲地における50年後を見据えた津波リスク軽減方策とその伝承に関する研究

    • 研究代表者
      饗庭 伸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  リモートセンシングとソーシャルセンシングの融合による被災地支援策の刷新

    • 研究代表者
      越村 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      東北大学
  •  分散居住する被災者の生活再建過程の解明

    • 研究代表者
      田中 聡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      富士常葉大学
  •  膨大なテキストデータを活用した災害対応に資する効果的な状況認識支援モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 翔輔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] たのしく学べる乳幼児のこころと発達(項目:ことばとコミュニケーション)2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤鮎美分担執筆(櫻井茂男・大内晶子編)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      457123063X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [図書] 災害エスノグラフィーシリーズ19 東日本大震災 仙台市の生活再建支援員の記録 シルバー生活再建支援員の活動2020

    • 著者名/発表者名
      重川希志依, 田中聡, 河本尋子, 佐藤翔輔
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      常葉大学附属社会災害研究センター
    • ISBN
      9784908792243
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [図書] 震災学,Vol.13(執筆題目:災害復興の学術的ものさしからみる東北の復興過程)2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      荒蝦夷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [図書] 災害フィールドワーク論2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔(分担執筆)
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [図書] 震災ビッグデータの活用 ~ 2011年東日本大震災での事例と今後の期待(「季刊大林」)2014

    • 著者名/発表者名
      今村文彦,佐藤翔輔
    • 出版者
      大林組
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [雑誌論文] 2016年~2020年の災害事例にみる被災地内における災害時のSNSの利用実態2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,邑本俊亮,立木茂雄
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 41-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0043
  • [雑誌論文] いま,東日本大震災の災害伝承はー岩手・宮城・福島におけるプロジェクトの実際,震災学2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 雑誌名

      東北学院大学/荒蝦夷

      巻: 12 ページ: 82-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] Individual differences in sense of agency and perspective adoption in comprehending Japanese null-subject sentences2021

    • 著者名/発表者名
      Niikuni Keiyu、Sato Manami、Muramoto Toshiaki
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 92(2) 号: 2 ページ: 89-99

    • DOI

      10.4992/jjpsy.92.19045

    • NAID

      130008056975

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292, KAKENHI-PROJECT-19H05589, KAKENHI-PROJECT-19H01263, KAKENHI-PROJECT-21K12989
  • [雑誌論文] 中学生にもできる津波避難者の思考・移動変化の調査手法の開発と実践:気仙沼市立鹿折中学校防災学習の事例2021

    • 著者名/発表者名
      新家杏奈,佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      日本自然災害学会年次学術講演会講演概要集

      巻: 第39回 ページ: 19-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [雑誌論文] 災害対応経験の「語り」に対する聞き手の評価:東日本大震災を経験した宮城県庁における継承事業「復興10年総括検証」の事例2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      DRI調査研究レポート(「災害語り継ぎ」に関する研究論文集)

      巻: 50 ページ: 127-135

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 令和元年東日本台風と令和2年7月豪雨における「犠牲者ゼロ」地域の共通点と課題2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 雑誌名

      第39回日本自然災害学会年次学術講演会講演概要集

      巻: 39 ページ: 85-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0043
  • [雑誌論文] 日本の災害ミュージアム:東日本大震災発生前後の災害を伝える施設の事例観察2021

    • 著者名/発表者名
      マリ エリザベス,山﨑麻里子,佐藤翔輔
    • 雑誌名

      DRI調査研究レポート(「災害語り継ぎ」に関する研究論文集)

      巻: 50 ページ: 21-29

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 被災自治体の災害対応の課題・教訓を継承するための記録の作成及び訓練・研修の実施に関する実態把握2020

    • 著者名/発表者名
      秋元康男,佐藤翔輔,紅谷昇平
    • 雑誌名

      地域安全学会

      巻: 37 ページ: 279-288

    • NAID

      130007976996

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 中学生が行う被災体験の聞き取り学習に関する分析:階上中学校における東日本大震災を対象にした災害伝承の学習事例2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 37 ページ: 79-87

    • NAID

      130007976938

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 震災伝承への取り組み・地域連携ネットワークの提言2020

    • 著者名/発表者名
      今村文彦、佐藤翔輔
    • 雑誌名

      東日本大震災復興の総合的検証ー次なる大災害に備える- 研究報告書

      巻: - ページ: 468-483

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03586
  • [雑誌論文] 思考変化と移動経路を組み合わせた津波避難行動過程の分析:東日本大震災大震災発生時の気仙沼市階上地区の事例2020

    • 著者名/発表者名
      新家杏奈,佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 37 ページ: 339-349

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 仙台市沿岸部の震災復興メモリアル施設が来訪者の防災意識・知識へ及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      門倉 七海、佐藤 翔輔、今村 文彦
    • 雑誌名

      平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集(CD-ROM)

      巻: - ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03595
  • [雑誌論文] みんなで伝えていかなきゃない-ゆりあげかもめの活動と今後の展開-2020

    • 著者名/発表者名
      重川希志依,佐竹悦子,佐藤翔輔
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 9 ページ: 77-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [雑誌論文] 東日本大震災の被災地における震災語り部・被災地ガイドの年代・性別・空間分布2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 9 ページ: 73-76

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 1967年羽越水害の伝承手法としての「えちごせきかわ大したもん蛇まつり」の成立・継続・効果に関する調査・考察2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 39-2 ページ: 157-174

    • NAID

      130007990155

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] みんなで伝えていかなきゃない-ゆりあげかもめの活動と今後の展開-2020

    • 著者名/発表者名
      重川希志依,佐竹悦子,佐藤翔輔
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 9 ページ: 77-80

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 1967年羽越水害の伝承手法としての「えちごせきかわ大したもん蛇まつり」の成立・継続・効果に関する調査・考察2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 39(2)

    • NAID

      130007990155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 高知県における津波碑の分類体系の試みと建立実態の評価分析2020

    • 著者名/発表者名
      田畑佳祐,佐藤翔輔,谷川亘,今村文彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 76--2

    • NAID

      130007935793

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 東日本大震災にみられた個々の教訓に対する理解度特性―東北大学MOOC受講者を対象にした事例研究―2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉勇,佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 9 ページ: 81-84

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 自治体職員が行う災害エスノグラフィー調査・編集・活用のプロセスの確立:仙台市役所職員による実践を踏まえて2020

    • 著者名/発表者名
      柳谷理紗, 鈴木由美, 佐藤翔輔, 田中聡, 重川希志依
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 9 ページ: 31-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [雑誌論文] 自治体職員が行う災害エスノグラフィー調査・編集・活用のプロセスの確立:仙台市役所職員による実践を踏まえて2020

    • 著者名/発表者名
      柳谷理紗,鈴木由美,佐藤翔輔,田中聡,重川希志依
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 9 ページ: 31-34

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 極近地津波における避難行動の実態調査と分析:2019年6月山形県沖の地震津波の例2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 76-2

    • NAID

      130007935819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0043
  • [雑誌論文] 台風1915号(FAXAI)がもたらした強風災害について2020

    • 著者名/発表者名
      小林文明,佐藤英一,友清衣利子,野田稔,ガヴァンスキ江里梨,高舘祐貴,高森浩治,木村吉郎,中藤誠二,森山英樹,鈴木覚,重永永年,服部力,松井正宏,岩下久人
    • 雑誌名

      日本風工学会誌

      巻: 45 ページ: 30-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24677
  • [雑誌論文] 津波避難2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔、今村文彦
    • 雑誌名

      東日本大震災復興の総合的検証ー次なる大災害に備える- 研究報告書

      巻: - ページ: 92-101

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03586
  • [雑誌論文] 東日本大震災アーカイブの活用実態に関する調査分析2020

    • 著者名/発表者名
      池田真幸,佐藤翔輔
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 37 ページ: 219-226

    • NAID

      130007976978

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] Survival-oriented personality factors are associated with various types of social support in an emergency disaster situation2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Motoaki、Nouchi Rui、Honda Akio、Sato Shosuke、Abe Tsuneyuki、Imamura Fumihiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0228875

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [雑誌論文] 高知県と岩手県における津波碑の比較分析2020

    • 著者名/発表者名
      田畑 佳祐,佐藤 翔輔,今村 文彦
    • 雑誌名

      令和元年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集(CD-ROM)

      巻: - ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03595
  • [雑誌論文] 発災から50年経過した水害被災地の記憶と備えの実態分析:1967年羽越水害をまつりで伝承する新潟県関川村2020

    • 著者名/発表者名
      門倉七海,佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 37 ページ: 117-123

    • NAID

      130007976959

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 広島市における被爆体験伝承者・被爆体験証言者養成研修の実態把握:災害体験伝承者の養成を見据えて2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,岩崎雅宏
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 46 ページ: 61-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] 検証:震災遺構のあり方を巡る合意形成過程2020

    • 著者名/発表者名
      坂口 奈央,佐藤 翔輔
    • 雑誌名

      震災学

      巻: Vol.14 ページ: 150-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03595
  • [雑誌論文] 東日本大震災の教訓は伝わっているのか-東北大学MOOC受講者を事例対象にした評価の試み-2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉勇,佐藤翔輔,八木秀文.今村文彦
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 37 ページ: 197-207

    • NAID

      130007976970

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [雑誌論文] Quantifying sources of variability in infancy research using the infant-directed speech preference.2020

    • 著者名/発表者名
      The ManyBabies Consortium (including ○Ayumi Sato)
    • 雑誌名

      Advances in Methods and Practices in Psychological Science,

      巻: 3 ページ: 24-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 仙台市沿岸部の震災復興メモリアル施設が来訪者の防災意識・知識へ及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      門倉七海,佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集

      巻: - ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03586
  • [雑誌論文] 巻頭言 聴く、奏でる、平和の音2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮広
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 51 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 学術論文にみる東日本大震災:関連学会論文を対象にした比較分析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 8 ページ: 89-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 東日本大震災の津波情報の受容状況と津波避難開始に関する分析2019

    • 著者名/発表者名
      新家杏奈,佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 75

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0043
  • [雑誌論文] 「生活再建ケースマネジメント支援手法のキーワード分析―生活再建課題とその対応―」2019

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・辻岡綾・川見文紀・藤本慎也・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 8 ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 借り上げ仮設住宅施策はすまいの再建を早めたか―宮城県名取市のデータを用いた因果推論―2019

    • 著者名/発表者名
      川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 35 ページ: 217-224

    • NAID

      130007840578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 災害時の生活支障への評価と対応-北海道胆振東部地震・札幌市民アンケートから-2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎雅宏,佐藤翔輔
    • 雑誌名

      日本災害情報学会 第21回学会大会予稿集

      巻: 21 ページ: 154-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0043
  • [雑誌論文] フィールドワーカーとしてのイエス 預言者的精神の現在2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮広
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 74(4) ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] Psychological Processes and Personality Factors for an Appropriate Tsunami Evacuation2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Motoaki、Sato Shosuke、Nouchi Rui、Honda Akio、Ishibashi Ryo、Abe Tsuneyuki、Muramoto Toshiaki、Imamura Fumihiko
    • 雑誌名

      Geosciences

      巻: 9 ページ: 326-326

    • DOI

      10.3390/geosciences9080326

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [雑誌論文] Effectiveness and Limitations of Social Networking Services in Disaster Responses: A Review 7 Years on from the 2011 Great East Japan Earthquake2019

    • 著者名/発表者名
      Shosuke Sato
    • 雑誌名

      2018 5th International Conference on Information and CommunicationTechnologies for Disaster Management

      巻: - ページ: 6-6

    • DOI

      10.1109/ict-dm.2018.8636369

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03586
  • [雑誌論文] An Analysis of Web Coverage on the 2018 West Japan Heavy Rain Disaster2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Shosuke、International Research Institute of Disaster Science (IRIDeS), Tohoku University 468-1 Aoba Aramaki, Aoba-ku, Sendai, Miyagi 980-0845, Japan、Imamura Fumihiko
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14 号: 3 ページ: 531-538

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.p0531

    • NAID

      130007626678

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [雑誌論文] Archiving Disaster Remains: The Case of "Sasanao Factory" in Yuriage Village, Natori City, Miyagi Prefecture2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, Shosuke, Suppasri, Anawat, Boret, Sebastien Penmellen, Nakagawa, M., and Fumihiko Imamura.
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science, Proc. of 11th Aceh International Workshop and Expo on Sustainable Tsunami Disaster Recovery, AIWEST-DR 2018

      巻: 273(1) ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03595
  • [雑誌論文] 過去の災害対応の経験は継承されたのか・活かされたのか?:東日本大震災で対応した宮城県職員を対象にした質的調査結果と提案2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 105-114

    • NAID

      130007667123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 2018年西日本豪雨災害における「#救助」ツィートの実態:2017年7月九州北部豪雨災害との比較分析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 7(4) ページ: 383-396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 東松島市における東日本大震災復興モニュメントの検討プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 雑誌名

      日本災害復興学会論文集

      巻: 12 ページ: 12-19

    • NAID

      130008113911

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [雑誌論文] 「地域安全学 夏の学校2018 -基礎から学ぶ防災・減災-」地域安全学領域における若手人材育成 その32018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・寅屋敷 哲也・佐藤 翔輔・藤生 慎・杉安和也・倉田 和己・畠山 久・河本 尋子
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 43 ページ: 141-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災者の生活復興類型5パターン――2014・2015・2016・2017年度名取市現況調査のデータをもとに2018

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 42 ページ: 117-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] The 2011 Japan Earthquake and Tsunami: Reconstruction and Restoration2018

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, N. Maki & K. Iuchi (Eds.)
    • 雑誌名

      -

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03586
  • [雑誌論文] 宮城県名取市における東日本大震災被災者に対する伴走型支援提供に関する検証――名取市現況調査4年分のパネルデータから2018

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 7 ページ: 43-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 沖縄の精神文化と<積極的平和>の実践(パネル報告)、.。2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮広
    • 雑誌名

      比較文明

      巻: 34 ページ: 103-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [雑誌論文] 「Team Sendai(チームセンダイ)」による被災自治体職員の災害対応の承継に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      柳谷理沙・鈴木由美・佐藤翔輔・田中聡・重川希志依
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 43 ページ: 77-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [雑誌論文] 津波で被災した現地再建者の地震・津波に対するリスク認知・防災リテラシー・備えの実態―東日本大震災で被災した名取市の事例―2018

    • 著者名/発表者名
      馬場亮太・佐藤翔輔・今村文彦・立木茂雄
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: Vol. 74, No. 2 ページ: 487-492

    • NAID

      130007504004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 気仙沼市立階上中学校における防災学習発表会の試みと考察2018

    • 著者名/発表者名
      小野寺洋友,佐藤翔輔
    • 雑誌名

      第37回日本自然災害学会年次学術講演会講演概要集

      巻: N/A ページ: 101-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [雑誌論文] 宮城県石巻市における2016年11月22日福島県沖の地震津波による避難行動実態2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦,相澤和宏,横山健太,佐藤勝治,岩崎雅宏,皆川満洋,戸川直希
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 73

    • NAID

      130006171842

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03586
  • [雑誌論文] 津波避難訓練が実際の津波避難行動に及ぼす効果ー宮城県石巻市2016年11月22日福島県沖地震津波時の事例ー2017

    • 著者名/発表者名
      戸川直希,佐藤翔輔,今村文彦,岩崎雅宏,皆川満洋,佐藤勝治,相澤和宏,横山健太
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 73

    • NAID

      130006171834

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03586
  • [雑誌論文] 仮設住宅からの退去方針が決まらない被災者の特徴・課題:東日本大震災における名取市の事例2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔・松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: Vol. 36,No. 3 ページ: 281-295

    • NAID

      130008114901

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災者の生活再建に関する検討:名取市現況調査の3 年分のデータから見るまちのソーシャルキャピタルの効果2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: No.6 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] Text-Data Reduction Method to Grasp the Sequence of a Disaster Situation: Case Study of Web News Analysis of the 2015 Typhoons 17 and 182017

    • 著者名/発表者名
      Sato, S., T. Okamoto, S. Koshimura
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 12 号: 2 ページ: 329-334

    • DOI

      10.20965/jdr.2017.p0329

    • NAID

      130008127983

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242035
  • [雑誌論文] The Effect of Temporary Housing Types on Permanent Housing Relocation2017

    • 著者名/発表者名
      Kawami, F., Matsukawa, A., Sato, S. and Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: USB only

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] 効果的かつ無理のない地区防災計画の作成方法-宮城県石巻市と亘理町における実践と評価-2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,相澤和宏,伊妻伸之,遠藤匡範,高橋大輔,平間雄,岩崎雅宏,皆川満洋,高橋里佳,今井健太郎,阿部利江,戸川直希,今村文彦
    • 雑誌名

      自然災害科学・特別号

      巻: 36 ページ: 69-89

    • NAID

      40021964948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [雑誌論文] 仮設住宅からの退去方針が決まらない被災者の特徴・課題:東日本大震災における名取市の事例2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,松川杏寧,立木茂雄
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 36 ページ: 281-295

    • NAID

      130008114901

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [雑誌論文] Grasp of Disaster Situation and Support Need Inside Affected Area with Social Sensing : An Analysis of Twitter Data Before and After the 2011 Great East Japan Earthquake Disaster Occurring2016

    • 著者名/発表者名
      Shosuke Sato, Kazumasa Hanaoka, Makoto Okumura, and Shunichi Koshimura
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 11 ページ: 198-206

    • NAID

      130007673816

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242035
  • [雑誌論文] Disaster debris estimation using high-resolution polarimetric stereo-SAR2016

    • 著者名/発表者名
      Koyama, C. N., H. Gokon, M. Jimbo, S. Koshimura, M. Sato
    • 雑誌名

      ISPRS Journal of Photogrammetry

      巻: 120 ページ: 84-98

    • DOI

      10.1016/j.isprsjprs.2016.08.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242035, KAKENHI-PROJECT-26249058, KAKENHI-PROJECT-15K18075
  • [雑誌論文] 借上げ仮設住宅施策を事例とした被災者の住宅再建に関する研究-恒久住宅への円滑な移行を目的とした住環境の分析-2015

    • 著者名/発表者名
      重川希志依・田中聡・河本尋子・佐藤翔輔
    • 雑誌名

      住総研研究論文集

      巻: No.41 ページ: 145-156

    • NAID

      130005955790

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560183
  • [雑誌論文] The impact of the 2011 Tohoku earthquake tsunami disaster and implications to the reconstruction2014

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Koshimura, Satomi Hayashi, Hideomi Gokon
    • 雑誌名

      Soils and Foundations

      巻: 54 ページ: 560-572

    • DOI

      10.1016/j.sandf.2014.06.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651195, KAKENHI-PROJECT-25242035
  • [雑誌論文] 東日本大震災における被災者の生活再建の現状―名取市被災者生活再建ワークショップのデータをもとに2014

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・松本亜沙香・水田恵三・柄谷友香・佐藤翔輔・河本尋子・田中聡・重川希志依・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.34 ページ: 43-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560183
  • [雑誌論文] 東日本大震災における「見える復興」を目指した復興広報活動に関する実態調査・分析-宮城県内の被災自治体を対象にして-2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 24 ページ: 171-181

    • NAID

      130005893219

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [雑誌論文] 被災者の生活再建をベースとした持続可能な復興まちづくり支援に関する調査研究2014

    • 著者名/発表者名
      大野栄治・柄谷友香・海道清信・福島茂・鈴木淳生・佐藤隆雄
    • 雑誌名

      東日本大震災研究支援報告書

      巻: - ページ: 75-94

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560183
  • [雑誌論文] 東日本大震災における被災自治体の人的資源運用に関する分析-宮城県石巻市を対象にして-2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦,林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 21 ページ: 169-177

    • NAID

      130005893192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [雑誌論文] 名取市における借り上げ仮設住宅に居住する被災者の再建過程に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      田中聡・重川希志依・佐藤翔輔・柄谷友香・河本尋子
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: No.2 ページ: 13-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560183
  • [雑誌論文] 東日本大震災における被災地外からの人的支援量の関連要因に関する分析2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦,林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 19

    • NAID

      130005893107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [雑誌論文] 東日本大震災における被災自治体の人的資源運用に関する分析-宮城県石巻市を対象にして-2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦,林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 21 ページ: 169-177

    • NAID

      130005893192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242035
  • [学会発表] 異なる時間帯に発生した津波避難行動の検討:2016年福島県沖地震と2021年宮城県沖地震の事例2022

    • 著者名/発表者名
      藤田崇宏,佐藤翔輔,今村文彦,渡邉勇
    • 学会等名
      令和3年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0043
  • [学会発表] 令和元年東日本台風と令和2年7月豪雨における「犠牲者ゼロ」地域の共通点と課題2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 学会等名
      第39回日本自然災害学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [学会発表] 東日本大震災の教訓の理解が防災行動に及ぼす効果の定量評価2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉勇,佐藤翔輔,今村文彦
    • 学会等名
      第39回日本自然災害学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [学会発表] ミリング行動に着目した避難行動特性の解明:名取市閖上地区の事例2021

    • 著者名/発表者名
      川合将矢,新家杏奈,佐藤翔輔,今村文彦
    • 学会等名
      令和2年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [学会発表] Evacuation Behavior During Typhoon Hagibis ? the Case of Flood-affected Towns in Miyagi Prefecture ?2021

    • 著者名/発表者名
      Jehan Fe Panti, Shosuke Sato, Fumihiko Imamura
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2021 VIRTUAL, 18th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0043
  • [学会発表] 令和元年東日本台風と令和2年7月豪雨における「犠牲者ゼロ」地域の共通点と課題2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 学会等名
      第39回日本自然災害学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0043
  • [学会発表] Pupillary responses to arousing verses: The comparison of Japanese aesthetic and comic poetries.2021

    • 著者名/発表者名
      Keiyu Niikuni, Min Wang, Shiori Kato, Michiru Makuuchi, Masatoshi Koizumi, & Sachiko Kiyama
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience Society (CNS) 2020 Virtual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [学会発表] 地形的リスクが及ぼす災害の記憶や備えへの影響-羽越水害経験した新潟県関川村-2021

    • 著者名/発表者名
      門倉七海,佐藤翔輔,今村文彦
    • 学会等名
      令和2年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [学会発表] コロナ危機下における共感表現教育の実践ー「学生コロナ川柳」作成ワークの事例から2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮広
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会関東甲信越支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [学会発表] 中学生にもできる津波避難者の思考・移動変化の調査手法の開発と実践:気仙沼市立鹿折中学校防災学習の事例2021

    • 著者名/発表者名
      新家杏奈,佐藤翔輔,今村文彦
    • 学会等名
      第39回日本自然災害学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [学会発表] 地域コミュニティが関わる河川維持管理の事例分析-宮城県小西川を対象にした質的調査から-2021

    • 著者名/発表者名
      市川健,那須野新,天谷香織,楢館晋,佐藤翔輔,橋本雅和,今村文彦
    • 学会等名
      第39回日本自然災害学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [学会発表] 大規模水害発生から50年経過した被災地での記憶や備えに及ぼす影響要因に関する研究:新潟県関川村の事例2021

    • 著者名/発表者名
      門倉七海,佐藤翔輔,今村文彦
    • 学会等名
      日本災害情報学会若手研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [学会発表] 福島第1原子力発電所事故と街の記憶継承 ─福島県双葉町の原発PR標語看板撤去を巡って─2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮広
    • 学会等名
      第24回進化経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [学会発表] 極近地津波における避難行動の実態調査と分析:2019年6月山形県沖の地震津波の例2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 学会等名
      第67回海岸工学講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0043
  • [学会発表] Tsunami Disaster Tradition before the 2011 Great East Japan Earthquake and the Effectiveness of Casualty Reduction2020

    • 著者名/発表者名
      Shosuke Sato, Fumihiko Imamura
    • 学会等名
      17th World Conference on Earthquake Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02407
  • [学会発表] How do parents handle the advantages and disadvantages of using digital media for toddlers and preschool children? A questionnaire survey.2020

    • 著者名/発表者名
      Sato, A., Sato, T., Sato, K., & Hotta, H.
    • 学会等名
      Hawaii International Conference On Education (HICE) 18th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18441
  • [学会発表] ”How do the pre-disaster social vulnerabilities affect the temporary housing residency ? ”2019

    • 著者名/発表者名
      Fuminori KAWAMI, Anna MATSUKAWA, Shousuke SATO and Shigeo TATSUKI
    • 学会等名
      44th Natural Hazard Workshop, Boulder, Colorado
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] "Interactions of Pre-disaster Households’ Social Vulnerabilities on Post-disaster Housing Recovery:Analyses of Sendai City Temporary Housing Open Data"2019

    • 著者名/発表者名
      Fuminori KAWAMI, Anna MATSUKAWA, Shousuke SATO and Shigeo TATSUKI
    • 学会等名
      5 th Internatinal Conference on Urban Disaster Reduction. Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 災害時の生活支障への評価と対応-北海道胆振東部地震・札幌市民アンケートから-2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎雅宏,佐藤翔輔
    • 学会等名
      日本災害情報学会 第21回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0043
  • [学会発表] Archiving Disaster Remains: The Case of Sasano Factory in Yuriage Village, Natori City, Miyagi Prefecture2018

    • 著者名/発表者名
      Shosuke Sato, Anawat Supprasi, Sebastien P. Boret, Masaharu Nakagawa and Fumihiko Imamura
    • 学会等名
      AIWEST
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03595
  • [学会発表] Spontaneous Tsunami Evacuation and Personal Characteristics: Potential Relevance to the Effectiveness of the Evacuation Drills2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiura M, Sato S, Nouchi R, Honda A, Abe T, Muramoto T, Imamura F.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting for Asia Oceania Geosciences Society (AOGS2018),Hawaii,USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [学会発表] 「東日本大震災被災者の生活復興類型5パターン――2014・2015・2016・2017年度名取市現況調査のデータをもとに」2018

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 学会等名
      第42回地域安全学会研究発表会(春季),於 奥尻町海洋研究センタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 「地域安全学 夏の学校2018 -基礎から学ぶ防災・減災-」地域安全学領域における若手人材育成 その32018

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧・寅屋敷 哲也・佐藤 翔輔・藤生 慎・杉安和也・倉田 和己・畠山 久・河本 尋子
    • 学会等名
      第43回地域安全学会研究発表会(秋季),於 静岡県地震防災センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] ケースマネジメント支援システムを活用した伴走型生活再建支援員の標準的研修プログラムの開発と実践2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄・松川杏寧・佐藤翔輔
    • 学会等名
      2018年度 東北大学災害科学国際研究所共同研究報告会, 2018年7月21日 東北大学災害科学国際研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 「宮城県名取市における東日本大震災被災者に対する伴走型支援提供に関する検証――名取市現況調査4年分のパネルデータから」2018

    • 著者名/発表者名
      藤本慎也・川見文紀・松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 学会等名
      第7回東日本大震災連続ワークショップ,於 南三陸役場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] ケースマネジメント支援システムを活用した伴走型生活再建支援員の標準的研修プログラムの開発と実践2018

    • 著者名/発表者名
      立木茂雄・松川杏寧・佐藤翔輔
    • 学会等名
      2018年度 東北大学災害科学国際研究所共同研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [学会発表] The Effect of Temporary Housing Types on Permanent Housing Relocations2017

    • 著者名/発表者名
      Kawami, F., Matsukawa, A., Sato, S. and Tatsuki, S.
    • 学会等名
      4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction, Tohoku University, Sendai, Japan, November 26, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 東日本大震災被災者の生活再建に関する検討:名取市現況調査の3 年分のデータから見るまちのソーシャルキャピタルの効果2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会東日本大震災連続ワークショップ 於:釜石情報交流センター 宮城県 2017年8月5日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [学会発表] 地区津波避難計画の作成手法と特徴に関する調査・分析2017

    • 著者名/発表者名
      馬場亮太,佐藤翔輔,今村文彦
    • 学会等名
      地域安全学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02071
  • [学会発表] 宮城県・東日本大震災復興検証に向けた事前調査2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,井内加奈子,松本行真,今村文彦
    • 学会等名
      日本災害復興学会2017年度神戸大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03586
  • [学会発表] 3D Model Generation Using Aerial Image Observing the 2014 Hiroshima Debris Flow and Comparison with LiDAR Data2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KAWANO, Masashi MATSUOKA, Toshiaki SATOH, Hideo SUZUKI, Isao SATO, and Jun MIURA
    • 学会等名
      36th Asian Conference on Remote Sensing
    • 発表場所
      Philippines
    • 年月日
      2015-10-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242035
  • [学会発表] 災害時における子どもの「生きる力」に関する一考察-東日本大震災を経験した宮城県立多賀城高校生徒を対象にしたワークショップ調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,小野敬弘,岡田正己,小林由夏,今村文彦
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [学会発表] まちづくり協議会主導による被災後の地域防災力向上の取組み-宮城県石巻市中心市街地における事例-2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,阿部紀代子,尾形和昭,中川政治,大塚友子,阪本真由美,山崎麻里子,渡邉敬逸
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [学会発表] 津波常襲地における防災に関する教訓継承の取り組み-岩手県大船渡市綾里地区の事例-2014

    • 著者名/発表者名
      池田浩敬,饗庭伸,木村周平,佐藤翔輔,馬場拓矢,原木典子,上岡洋平,白井くるみ,藤谷幹,大橋由実,山本裕文,河野正治,辻本侑生,岡田朋子
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [学会発表] 石巻市中心市街地における「防災行政無線の聞こえ方」調査2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,中川政治,岩崎雅弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会安全・安心な生活のための情報通信システム研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [学会発表] 災害時の「生きる力」に関する探索的研究-東日本大震災の被災経験者の 証言から-2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔
    • 学会等名
      第32回日本自然災害学会年次学術講演会
    • 発表場所
      北見工業大学(北海道北見市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560183
  • [学会発表] 東日本大震災における石巻市役所の1週間-「情報」をとりまく状況・対応を中心にして-2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今井健太郎,岩崎雅宏
    • 学会等名
      第4回安全・安心な生活のための情報通信システム研究会講演論文集
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [学会発表] 東日本大震災における時系列新聞記事データにみる属性別状況と推移について2013

    • 著者名/発表者名
      小山真紀,藤森崇浩,佐藤翔輔,清野純史
    • 学会等名
      日本災害情報学会第15回学会大会
    • 発表場所
      群馬
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [学会発表] 「被災者」ツィートに見る東日本大震災発生1週間の災害対応過程の分析2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦,水野淳太,岡崎直観,乾健太郎
    • 学会等名
      平成24年度東北地域自然災害科学研究集会
    • 発表場所
      青森県弘前市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [学会発表] 東日本大震災の発生1年間に見るウェブ報道の内容分析-地域性と「復興」という文脈に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,今村文彦,柴山明寛,伊藤なほみ
    • 学会等名
      第31回日本自然災害学会年次学術講演会
    • 発表場所
      青森県弘前市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [学会発表] Participative planning of a community revival plan after the Great East Japan earthquake tsunami disaster A case study of a frequently stricken area in the Iwate prefecture

    • 著者名/発表者名
      Shin AIBA, Hirotaka IKEDA, Shuhei KIMURA, Shosuke SATOH
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd International Conference on Urban Disaster Reduction
    • 発表場所
      Boulder, USA
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282113
  • [学会発表] 被災地の震災伝承におけるAR技術活用の取り組み-石巻市における「防災まちあるき」実践事例-

    • 著者名/発表者名
      中川政治,尾形和昭,宇田川真之,阪本真由美,佐藤翔輔,山崎麻里子
    • 学会等名
      日本災害情報学会
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • [学会発表] Importance of Tsunami Flow Velocity Information and its Verification in Numerical Modeling

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Koshimura, Satomi Hayashi
    • 学会等名
      2014 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242035
  • [学会発表] 震災アーカイブコンテンツの英語化と震災学習の両立をねらいにしたワークショップ手法の設計と試行

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔輔,Elizabeth MALY,櫻井敬佑,日置友智,Leo J.CHE,柴山明寛,今村文彦
    • 学会等名
      日本災害情報学会
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710180
  • 1.  立木 茂雄 (90188269)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  田中 聡 (90273523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  重川 希志依 (10329576)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  邑本 俊亮 (80212257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  有川 太郎 (00344317)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  越村 俊一 (50360847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  渡邉 学 (10371147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  マス エリック (30648374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  柄谷 友香 (80335223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  河本 尋子 (10612484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  饗庭 伸 (50308186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  五百籏頭 真 (10033747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井出 明 (80341585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  杉浦 元亮 (60396546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  丸山 喜久 (70397024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  奥村 誠 (00194514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  山崎 文雄 (50220322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松岡 昌志 (80242311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  木村 周平 (10512246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  青井 哲人 (20278857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池田 浩敬 (80340131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  御厨 貴 (00092338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  廣田 純一 (00173287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  牧原 出 (00238891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  林 昌宏 (00632902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  今村 文彦 (40213243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 28.  砂原 庸介 (40549680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  手塚 洋輔 (60376671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  楠 綾子 (60531960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  井内 加奈子 (60709187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  丹波 史紀 (70353068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  村井 良太 (70365534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井上 正也 (70550945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  室崎 益輝 (90026261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  飯尾 潤 (90241926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  菅野 拓 (10736193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田村 圭子 (20397524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  花田 昌宜 (30271456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 進吾 (30443568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  東 俊裕 (30461619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  阿部 利江 (30583091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  阿部 一彦 (40151089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  井ノ口 宗成 (90509944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  藤本 昌代 (60351277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 46.  加須屋 明子 (10231721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  八巻 惠子 (10511298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  高木 亨 (20329014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  深見 聡 (20510655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  板倉 陽一郎 (20815295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  角野 貴信 (50511234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐藤 壮広 (90385964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 53.  佐藤 鮎美 (90638181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 54.  出口 竜也 (60237021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  新国 佳祐 (60770500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  本多 明生 (80433564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 57.  林 勲男 (80270495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  石原 凌河 (00733396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  定池 祐季 (40587424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  阪本 真由美 (60587426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  ボレー セバスチャン (70751676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  齋藤 千恵 (80387943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  松岡 正子 (70410561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  能島 暢呂 (20222200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  庄司 学 (60282836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  永田 茂 (50217999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  宮島 昌克 (70143881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  大庭 哲治 (80464197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  梶谷 義雄 (80371441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  筆保 弘徳 (00435843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  小林 文明 (80202068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  竹見 哲也 (10314361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  飯塚 聡 (40414403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  宮本 佳明 (90612185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  益子 渉 (30354476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  丸山 敬 (00190570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  松井 正宏 (60350576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  ガヴァンスキ 江梨 (00608797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  野田 稔 (30283972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  中嶋 唯貴 (60557841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  西嶋 一欽 (80721969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  CRUZ Ana・Maria (30741459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  高橋 徹 (10226855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  友清 衣利子 (30346829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  劉 ウェン (60733128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  柴山 知也 (40143391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  高木 泰士 (40619847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  平石 哲也 (20371750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  清野 聡子 (80251320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  田中 規夫 (80323377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  八木澤 順治 (70549998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  竹林 幹雄 (80236497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  大西 正光 (10402968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  畑山 満則 (10346059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  平田 輝満 (80450766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  轟 朝幸 (60262036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  大石 哲 (30252521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  佐竹 健治 (20178685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  西田 究 (10345176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  前野 深 (20444078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  綿田 辰吾 (30301112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  鈴木 雄治郎 (30392939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  関谷 直也 (30422405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  サッパシー アナワット (00648371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  佐々木 大輔 (30784889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  西村 裕一 (20208226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  秦 康範 (70360849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  山田 真澄 (60456829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  朝位 孝二 (70202570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  柿沼 太郎 (70371755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  山本 真行 (30368857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  田中 健路 (30315288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  近貞 直孝 (90318197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  対馬 弘晃 (00589864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  藤井 雄士郎 (60442836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  高川 智博 (30451785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  王 宇晨 (80943290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  鴫原 良典 (90532804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  吉本 充宏 (20334287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  佐藤 遼次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 121.  林 里美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 122.  饗場 伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 123.  里 麻奈美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 124.  佐藤 源之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 125.  KOYAMA CHRISTIAN
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi