• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲垣 文昭  inagaki fumiaki

研究者番号 80468545
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6313-5346
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 国際資源学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 秋田大学, 国際資源学研究科, 教授
2020年度 – 2021年度: 秋田大学, 国際資源学研究科, 講師
2009年度 – 2010年度: 慶応義塾大学, 政策・メディア研究科, 特別研究講師
2008年度: 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06020:国際関係論関連
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 小区分06020:国際関係論関連 / 政治学
キーワード
研究代表者
覇権安定理論 / エネルギー資源 / 地政学 / エネルギー貧困 / コネクティビティ / エネルギーガバナンス / ガバナンス / 地域協力 / 国際公共財 / クリーン・エネルギー … もっと見る / 公共財 / 電力 / 中央アジア / エネルギー安全保障 … もっと見る
研究代表者以外
生存戦略 / 脱炭素化 / レンティア国家 / 権威主義的資源国 / 脱炭素 / 石油・天然ガス / 資源 / 環境権威主義 / 気候変動レジーム / NATO / 禁輸 / OSCE / 国際連合 / 国際関係論 / 資源制裁 / ロシア / ウクライナ紛争 / 核開発 / 北朝鮮 / 欧州連合 / 対抗制裁 / ウクライナ戦争 / 経済制裁 / 移行戦略 / 移行の力学 / 移行協定 / 移行論の研究系譜 / 初期条件 / 移行のコスト / 民主政の成熟 / 民主化への体制移行 / 市民社会の育成 / 経済の自律性 / 中産階級の役割 / 植民地の遺産としての制度 / 民主化の定着 / 基本制度 / 民主政の定着 / 市民社会 / 民主化戦略 / 社会的亀裂 / 中産階級 / 二重移行 / 初期条件の成熟度 / 民主政の成熟度 / 体制移行のコスト 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  気候変動レジーム下における権威主義的資源国の政治体制の持続性に関する実証的研究

    • 研究代表者
      堀拔 功二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  構造変革期における経済制裁の変容

    • 研究代表者
      玉井 雅隆
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      東北公益文科大学
  •  中央アジアの電力網を事例としたエネルギー資源分配の国際公共財化の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  体制移行の比較研究:初期条件・移行のコスト・民主政の成熟度

    • 研究代表者
      唐 亮
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 秋田から考えるアジアの地域協力2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷 嘉隆、水野 智仁、工藤 尚悟、秋葉 丈志、稲垣 文昭 他
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      芦書房
    • ISBN
      9784755613258
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01519
  • [図書] 「中央アジア諸国」、アジア経済研究所編『アジア動向年報2008』2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20252002
  • [雑誌論文] 未だ続く旧ソ連空間再編──資源地政学とエネルギー安全保障の視点から2024

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: 1285

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01519
  • [雑誌論文] 未だ続く旧ソ連空間再編 : 資源地政学とエネルギー安全保障の視点から2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣 文昭
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: 1285 ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01350
  • [雑誌論文] 上海協力機構で進む「ロシア離れ」と地域大国による「対中牽制」2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭
    • 雑誌名

      Foresight

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01519
  • [雑誌論文] 冷戦崩壊を契機とした旧ソ連空間におけるエネルギー政策の変化2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 50 ページ: 75-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01519
  • [雑誌論文] 上海協力機構は「アフガン問題解決」の枠組み足り得るか2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭
    • 雑誌名

      新潮社Foresigt

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01350
  • [雑誌論文] UNDERSTANDING JAPANESE SOFT POWER POLICY AND ITS FEATURE IN CENTRAL ASIA2021

    • 著者名/発表者名
      Usmonov Farrukh、Inagaki Fumiaki
    • 雑誌名

      Central Asia and The Caucasus

      巻: 22 号: 1 ページ: 029-038

    • DOI

      10.37178/ca-c.21.1.03

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01519
  • [雑誌論文] 上海協力機構は「アフガン問題解決」の枠組み足り得るか2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭
    • 雑誌名

      新潮社Foresight

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01519
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭
    • 雑誌名

      日本外交と国際関係(担当第3章「中央アジアの国際関係と日本の外交政策」)(内外出版)

      ページ: 61-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20252002
  • [雑誌論文] タジキスタンの水資源政策にみるアラル海流域問題―ソ連からの制度的遺産とエネルギーとしての水資源―2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭
    • 雑誌名

      政策情報学会学会誌 3

      ページ: 43-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20252002
  • [学会発表] Stochastic Fractality of the Gilondi Geothermal Reservoir2023

    • 著者名/発表者名
      Ilolov M. Ilolov A., Inagaki F., Rahmatov J.,
    • 学会等名
      48th Stanford Geothermal Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01519
  • [学会発表] ユーラシアのエネルギー地政学ー中央アジアを中心とした旧ソ連諸国の動向ー2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭
    • 学会等名
      第16回グローバル・ガバナンス学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01519
  • [学会発表] 中央アジアのエネルギー問題について2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭
    • 学会等名
      第3回学術的資源開発研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01519
  • [学会発表] ユーラシアに見るエネルギー安全保障の変化2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭
    • 学会等名
      日本リアルオプション学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01519
  • [学会発表] Central Eurasia and Japan: Could We Produce New Connectivity?2021

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Fumiaki
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asia Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01519
  • [学会発表] Central Eurasia and Japan: Could We Produce New Connectivity?2021

    • 著者名/発表者名
      INAGAKI Fumiaki
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asia Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01350
  • [学会発表] Water Politics of Central Asia in Transformation2009

    • 著者名/発表者名
      INAGAKI Humiaki
    • 学会等名
      JSPS Global COE Program In Search of Sustainable of Humanosphere in Asia and Africa, The Third International Conference
    • 発表場所
      京都大学稲森記念館
    • 年月日
      2009-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20252002
  • [学会発表] The Water Management and Governance in Tajikistan2009

    • 著者名/発表者名
      INAGAKI Humiaki
    • 学会等名
      21^<st> World Congress of Political Science, International Political Studies Association
    • 発表場所
      Universidad de Chile
    • 年月日
      2009-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20252002
  • [学会発表] Emerging Border and Conflict over the Aral Sea Basin : Norms and Value for Effecting Policy2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭
    • 学会等名
      Second Global International Studies Conference (The World International Studies Committee)
    • 発表場所
      Ljubriana University, Slovenia
    • 年月日
      2008-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20252002
  • 1.  唐 亮 (10257743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 幹 (50253290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松里 公孝 (20240640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石塚 迅 (00434233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  島田 弦 (80410851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 剛 (90338012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加茂 具樹 (30365499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  玉井 雅隆 (60707462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  スルトノフ ミルゾサイド (00761016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 武彦 (10210535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  庄司 真理子 (20192627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮脇 昇 (50289336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  玉井 良尚 (50892676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  臼井 実稲子 (80257279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  奥迫 元 (80386557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本多 美樹 (30572995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀拔 功二 (10748213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  近藤 重人 (60941028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi