• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 主税  INOUE Chikara

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80470285
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 関西大学, 文学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 関西大学, 文学部, 教授
2020年度: 関西大学, 文学部, 准教授
2017年度: 関西大学, 文学部, 准教授
2016年度: 奈良県立橿原考古学研究所, その他部局等, 主任研究員 … もっと見る
2014年度 – 2016年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 企画部企画課, 主任研究員
2014年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 企画部, 主任研究員
2010年度 – 2011年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 調査部, 研究員
2009年度: 奈良県立橿原考古学研究所, 埋蔵文化財部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連 / 考古学
研究代表者以外
考古学 / 小区分03050:考古学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
日朝関係 / 倭系遺物 / 天河石製玉類 / 金属製玉類 / 加耶 / 新羅 / 埋木製玉類 / 雁木玉 / メノウ製丸玉 / 斑点文トンボ玉 … もっと見る / 金層ガラス玉 / 金製空玉 / 日韓・日朝関係 / 渡来系玉類 / 鉄素材 / 土師器 / 弥生土器 / 鉄・鉄器生産遺跡 / 階層性 / 三国時代(朝鮮半島) / 古墳被葬者像 … もっと見る
研究代表者以外
古墳時代 / 信州ローム層 / 東山道 / 原東山道 / 上伊那地域 / 低墳丘円墳 / 前方後円墳 / 老松場古墳群 / 技術革新 / 国産化 / 王陵 / 巨大古墳 / 古墳 / 配布・流通 / 生産組織 / 型紙 / 三次元計測 / 甲冑 / 鎹 / 木棺 / 日本考古学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  5~7世紀の近畿地方における百済系渡来人に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 主税
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  長野県上伊那地域における前方後円墳の出現背景と首長間関係の考古学的研究

    • 研究代表者
      米田 文孝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  朝鮮半島三国時代の古墳出土玉類に関する研究-5世紀の日朝関係の問題を視野に-研究代表者

    • 研究代表者
      井上 主税
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  日本における初期王陵の実態解明-「国産化という産業革命」の視点から-

    • 研究代表者
      岡林 孝作
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  古墳時代中期における甲冑生産組織の研究-「型紙」と製作工程の分析を中心として-

    • 研究代表者
      吉村 和昭
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  朝鮮半島初期鉄器時代~三国時代の鉄・鉄器生産遺跡出土の倭系遺物に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 主税
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  古墳時代木棺の展開過程における鎹の基礎的研究

    • 研究代表者
      岡林 孝作
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  朝鮮半島三国時代の倭系遺物を副葬する古墳被葬者に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 主税
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2014 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 桜井茶臼山古墳の研究-再発掘調査と出土遺物再整理-2024

    • 著者名/発表者名
      岡林孝作;東影悠;森下章司;南武志;青木敬;水野敏典;今津節生;長柄毅一;井上主税;志賀智史;奥山誠義;奥田尚;酒井温子;杉山拓己;高橋和也;武内章記;辰巳祐樹;福田さよ子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      奈良県立橿原考古学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00039
  • [図書] 『古墳時代中期における甲冑生産組織の研究-「型紙」と製作工程の分析を中心として-』(平成26年度~29年度 科学研究費助成事業基盤研究(B)『古墳時代中期における甲冑生産組織の研究-「型紙」と製作工程の分析を中心として-』(課題番号:26284128)研究成果報告書)2018

    • 著者名/発表者名
      吉村和昭・小林謙一・奥山誠義・坂靖・辻田淳一郎・井上主税
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      奈良県立橿原考古学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284128
  • [図書] 朝鮮半島の倭系遺物からみた日朝関係2014

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      学生社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370912
  • [図書] 朝鮮半島三国時代の倭系遺物を副葬する古墳被葬者に関する研究(平成21年度~平成23加耶諸国4C 5C 6C金官加耶大加耶多羅小加耶阿羅加耶年度科学研究費補助金若手研究(B)『朝鮮半島三国時代の倭系遺物を副葬する古墳被葬者に関する研究』研究成果報告書)2012

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      奈良県立橿原考古学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • [雑誌論文] 5 桜井茶臼山古墳とメスリ山古墳の石製品2024

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      『桜井茶臼山古墳の研究-再発掘調査と出土遺物再整理-』(令和2年度~令和5年度科学研究費補助金(基盤研究(A)(一般)研究成果報告書)

      巻: なし ページ: 199-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00962
  • [雑誌論文] 大和地域の百済系渡来人の様相-五・六世紀を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 280 ページ: 86-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00962
  • [雑誌論文] 百舌鳥・古市古墳群出現前夜の朝鮮半島南部と倭の対外関係2022

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      関西大学が開くデジタル化時代の東アジア文化研究

      巻: ー

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00962
  • [雑誌論文] 朝鮮半島南部の諸勢力と初期ヤマト王権の対外関係2022

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      纒向学の最前線

      巻: - ページ: 517-526

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00962
  • [雑誌論文] 朝鮮半島南部出土の倭系遺物からみた対外関係2021

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      加耶人海に生きる(国立金海博物館図録)

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00962
  • [雑誌論文] 古墳時代中期前半の河内平野における朝鮮半島系遺物の流入に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      井上 主税
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所紀要

      巻: 54 ページ: A43-A59

    • DOI

      10.32286/00023725

    • NAID

      120007037572

    • URL

      https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/19702

    • 年月日
      2021-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00962
  • [雑誌論文] 近畿地方における古墳時代中期前半の渡来系玉類の様相2020

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      柳本照男さん古稀記念論集-忘年之交の考古学-

      巻: - ページ: 141-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00039
  • [雑誌論文] 4世紀におけるヤマト王権と加耶の対外交流―王権内の動向に着目して―2020

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      慶北大学校考古人類学科40周年記念論叢-ユーラシア文化と考古-

      巻: - ページ: 467-487

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00039
  • [雑誌論文] 狗邪韓国の遺跡群2012

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      別冊季刊考古学

      巻: 18(刊行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • [雑誌論文] 泗川勒島遺蹟の衰退-その歴史的背景について-2011

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      慶北大学校考古人類学科30周年紀年考古学論叢

      ページ: 247-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • [雑誌論文] 朝鮮半島における角杯の導入と展開過程について2011

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      第18回ヘレニズム~イスラーム考古学研究

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • [雑誌論文] 朝鮮半島三国時代倭系遺物を副葬する古墳の被葬者像について-加耶諸国の例-2011

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      勝部明生先生喜寿記念論文集

      ページ: 392-403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • [雑誌論文] 朝鮮半島における角杯の導入と展開過程について2011

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      ヘレニズム~イスラーム考古学研究

      巻: 18 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • [雑誌論文] 勒島遺跡と対外交流2010

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 113 ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • [学会発表] 古墳に副葬された玉類の諸様相―とくに金属製玉類に注目して―2023

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 学会等名
      リバグレス猪名川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00962
  • [学会発表] 朝鮮半島南部の諸勢力と初期ヤマト王権の対外関係2023

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 学会等名
      纒向学研究センター定例研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00962
  • [学会発表] 古墳に副葬された玉類の諸様相―とくに金属製玉類に注目してー2023

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 学会等名
      2023年度リバグレイス猪名川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00937
  • [学会発表] 金官加耶と倭の交流2017

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 学会等名
      加耶古墳調査・研究学術大会
    • 発表場所
      大韓民国国立金海博物館
    • 年月日
      2017-11-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370912
  • [学会発表] 金官加耶と倭の交流-巴形銅器出土古墳の検討を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 学会等名
      加耶古墳調査・研究学術大会
    • 発表場所
      大韓民国国立金海博物館
    • 年月日
      2016-11-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284128
  • [学会発表] 朝鮮半島における角杯の導入と展開過程について2011

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 学会等名
      ヘレニズム~イスラーム考古学研究会
    • 発表場所
      奈良県立橿原考古学研究所
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • [学会発表] 朝鮮半島における角杯の導入と展開過程について2011

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 学会等名
      第18回ヘレニズム~イスラーム考古学研究会
    • 発表場所
      奈良県立橿原考古学研究所
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • [学会発表] 朝鮮半島三国時代倭系遺物を副葬する古墳の被葬者像について(1)2010

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会研究発表
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • [学会発表] 朝鮮半島三国時代倭系遺物を副葬する古墳の被葬者像について(1)2010

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会研究発表会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • [学会発表] 勒島遺跡の終焉-その歴史的背景に関する考察-2009

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 学会等名
      日本考古学協会2009年度総会研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • [学会発表] 勒島遺跡の終焉-その歴史的背景に関する考察-2009

    • 著者名/発表者名
      井上主税
    • 学会等名
      日本考古学協会第75回総会研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720291
  • 1.  奥山 誠義 (90421916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  岡林 孝作 (80250380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  水野 敏典 (20301004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吉村 和昭 (10250375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小林 謙一 (70110088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  辻田 淳一郎 (50372751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  坂 靖 (30250377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  森下 章司 (00210162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  南 武志 (00295784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  青木 敬 (10463449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  今津 節生 (50250379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  長柄 毅一 (60443420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  東影 悠 (60470283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  志賀 智史 (90416561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  吉田 東明 (90826447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  米田 文孝 (00298837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西本 昌弘 (00192691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒木 貴一 (40325436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  徳田 誠志 (60971885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福田 さよ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高椋 浩史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松崎 友理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  春日 宇光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi