• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 公子  kato kimiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80530716
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 愛知淑徳大学, 心理学部, 准教授
2022年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 愛知淑徳大学, 心理学部, 准教授
2015年度 – 2019年度: 愛知淑徳大学, 心理学部, 准教授
2011年度: 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 認知症先進医療開発センター脳機能画像診断開発部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
実験心理学
研究代表者以外
実験心理学 / 小区分25030:防災工学関連
キーワード
研究代表者
課題表象 / 抑制 / 加齢変化 / 3刺激オッドボール課題 / 課題共有 / 注意資源 / 抑制機能 / サイバーボール様課題 / 他者刺激評価 / ERP … もっと見る / オッドボールパラダイム / 実験系心理学 / 他者との相互作用 / 事象関連電位 / 刺激評価 … もっと見る
研究代表者以外
半球間相互作用 / ラテラリティ / 認知的制御 / 視覚情報選択性 / 視覚的注意 / 競合頻度 / 加齢 / 半球の独立性 / 反応競合パラダイム / 知覚的負荷 / 視覚情報の選択性 / 中高年者 / 高次脳機能 / 長期縦断研究 / 注意 / 言語 / 記憶 / 発達 / 筋運動機能 / 中高年 / 実行系機能 / 生活習慣 / 認知機能の発達 / 匂い / コホート研究 / 言語流暢性 / 認知機能維持 / 非常時メッセージ / マルチモダリティ / マルチターゲット / メッセージ自動生成システム / 心理学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  情報伝達の多側面に着目した実効性の高い非常時メッセージの原理解明と開発

    • 研究代表者
      小川 一美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  他者との相互作用が刺激評価に与える影響:事象関連電位による検討研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 公子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  中高年の高次脳機能に関する長期縦断的資料を基盤とする神経心理学的研究

    • 研究代表者
      八田 武志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  左右半球の独立性と選択的注意に関する検討

    • 研究代表者
      吉崎 一人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      愛知淑徳大学

すべて 2020 2019 2018 2016 2015 2013 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Age Related Changes in Attentional Bias Triggered by Gaze Cues2019

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Kato & Kazuhito Yoshizaki
    • 雑誌名

      Journal of Behavioral and Brain Science

      巻: 9 ページ: 395-405

    • DOI

      10.4236/jbbs.2019.912030

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04436
  • [雑誌論文] Priority for ones own stimulus in joint performance: evidence from an event-related potential study2016

    • 著者名/発表者名
      Kato, K., Yoshizaki, K., & Kimura, Y.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 27 ページ: 564-567

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000000566

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04198, KAKENHI-PROJECT-16K04436
  • [雑誌論文] 高齢者の認知発達における情報処理速度と実行系機能について: 八雲研究縦断データによる検討報告2015

    • 著者名/発表者名
      八田 武志, 堀田千絵, 岩原昭彦, 加藤公子, 八田武俊, 八田純子, 伊藤恵美, 永原直子, 藤原和美, 浜島信之
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 13 ページ: 135-140

    • NAID

      130005117608

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330219
  • [雑誌論文] Age-related change of location-based visual selectivity depending on conflict frequency2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, K., Kuratomi, K., Kimura, Y., & Kato, K.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55 ページ: 72-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330219
  • [雑誌論文] Age-related change of location-based visual selectivity depending on conflict frequency2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, K., Kuratomi, K., Kimura Y., & Kato, K.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: (in press)掲載予定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530777
  • [雑誌論文] 健常高齢者における抑制機能 の特異性2012

    • 著者名/発表者名
      加藤公子・中村昭範・倉坪和泉・伊藤健
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 23 ページ: 1463-1470

    • NAID

      40019545776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330219
  • [雑誌論文] 顔と名前の意味一致性判断における視野効果-ERPによる検討-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤公子・吉崎一人・沖田庸嵩
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 27 ページ: 207-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530777
  • [雑誌論文] Hemispheric division and its effect on selective attention : A generality examination of Lavie's load theory2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, R., Yoshizaki, K., Kato, K., & Hatta, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Neuroscience

      巻: 119 ページ: 1429-1445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530777
  • [雑誌論文] Age-related change of location-based visual selectivity depending on conflict frequency

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, K., Kuratomi, K., Kimura Y., Kato, K.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: (In Press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530777
  • [学会発表] ジョイントアクション ー他者と作業することによる創発を捉えるー【no-go刺激処理の加齢変化】2020

    • 著者名/発表者名
      加藤公子
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04436
  • [学会発表] 共表象の加齢変化 ―事象関連電位による検討―2019

    • 著者名/発表者名
      加藤公子・吉崎一人
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04436
  • [学会発表] 他者の存在が反応準備に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      加藤公子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04436
  • [学会発表] Electrophysiological evidence of shared task representation on joint action.2016

    • 著者名/発表者名
      Kato, K., Yoshizaki, K., & Kimura, Y.
    • 学会等名
      International Meeting of the Psychonomic Society
    • 発表場所
      Granada (Spain)
    • 年月日
      2016-05-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04436
  • [学会発表] Age-related impairment of modulation in visual selectivity depending on conflict frequency2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, K., Kuratomi, K., Kimura, Y., Kato, K., & Hatta, T.
    • 学会等名
      The 4th Pacific Rim Meeting, held in conjunction with the International Neuropsychological Society(INS) and the Australian Society for the Study of Brain Impairment(ASSBI) in Auckland
    • 発表場所
      New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530777
  • [学会発表] 事象関連電位を用いた意味情報処理の半球優位性2011

    • 著者名/発表者名
      加藤公子・吉崎一人・沖田庸嵩
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会発表論文集
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530777
  • [学会発表] Age-related impairment of modulation in visual selectivity depending on conflict frequency2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, K., Kuratomi, K., Kimura, Y., Kato, K., Hatta, T.
    • 学会等名
      The 4th Pacific Rim Meeting, held in conjunction with the International Neuropsychological Society (INS) and the Australian Society for the Study of Brain Impairment (ASSBI)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530777
  • [学会発表] 言語意味情報の活性化における半球非対称性2009

    • 著者名/発表者名
      加藤公子・沖田庸嵩・吉崎一人
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会発表論文集
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530777
  • 1.  吉崎 一人 (80220614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  八田 武志 (80030469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  浜島 信之 (30172969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 幸治 (50208500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松山 幸弘 (20312316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 恵美 (00314021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  岩原 昭彦 (30353014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  八田 武俊 (80440585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  唐沢 かおり (50249348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野村 理郎 (60399011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀田 千絵 (00548117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  藤原 和美 (50413414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小川 一美 (70345875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  元吉 忠寛 (70362217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  天野 成昭 (90396119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山川 仁子 (80455196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  近藤 公久 (60418548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浜嶋 信之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi