• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小松 久恵  Komatsu Hisae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80552306
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 追手門学院大学, 国際学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 追手門学院大学, 国際学部, 准教授
2022年度: 追手門学院大学, 国際教養学部, 講師
2016年度 – 2020年度: 追手門学院大学, 国際教養学部, 講師
2015年度 – 2016年度: 追手門学院大学, 公私立大学の部局等, 講師
2015年度: 追手門学院大学, 教養学部, 講師 … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 追手門学院大学, 国際学部, 講師
2013年度 – 2014年度: 追手門学院大学, 国際教養学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 北海道大学, スラブ研究センター, 研究員
2010年度 – 2012年度: 北海道大学, スラブ研究センター, 学術研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 地域研究
研究代表者以外
英米・英語圏文学 / 小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 地域研究 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
近代インド / 女性雑誌 / データベース / 雑誌 / 国際情報交換 / ヒンディー文学 / エリート再考 / 女子教育 / 自己表象 / 書誌リスト … もっと見る / ヒンディー雑誌 / 所蔵調査 / 資料収集 / インド / 表象 / 北インド / 近代女性雑誌 … もっと見る
研究代表者以外
南アジア / 英語圏文学 / インド英語文学 / 英語文学 / インド / ジェンダー / 表象 / 政治 / ヒンドゥー至上主義 / ミドルクラス / 歴史 / 感情 / インドの文学 / 英語 / 英語教育 / インド社会 / English Literature / India / 現代インド / 新中間層 / インド文学 / インド英語 / コマーシャル・フィクション / 1920年代 / 商人 / 移住 / ディアスポラ / 消費 / 公益 / 移住商人 / マールワーリー / 都市研究 / 近代ヒンディー文学 / 文化人類学 / 故郷 / ラージャスターン / 移動商人 / 多国籍 / 国際研究者交流 / 越境 / 移民 / マイノリティ / 国家 / 地域大国 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (103件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  「感情」の視角から南アジア研究を再考する

    • 研究代表者
      粟屋 利江
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  インド諸言語雑誌にみる近代思想の受容と女性表象研究代表者

    • 研究代表者
      小松 久恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      追手門学院大学
  •  現代インドの英語文学:インド社会の変容とグローバル化のはざまで

    • 研究代表者
      難波 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      熊本県立大学
  •  ヒンディー語雑誌におけるインド近代表象とその歴史的変容研究代表者

    • 研究代表者
      小松 久恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      追手門学院大学
  •  南アジアの移住商人(マールワーリー)の研究:実体と表象への学際的アプローチ

    • 研究代表者
      中谷 純江
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  現代インドの英語文学とグローバル化する英語

    • 研究代表者
      難波 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      熊本県立大学
  •  雑誌にみる「近代」――ヒンディー語女性雑誌におけるインド近代表象研究代表者

    • 研究代表者
      小松 久恵
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      追手門学院大学
      北海道大学
  •  インド商業集団(マールワーリー)の研究、グローバル経済と地域社会の結節点として

    • 研究代表者
      中谷 純江
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  国家の輪郭と越境

    • 研究代表者
      山根 聡
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アジア人物史 第10巻 民族解放の夢2023

    • 著者名/発表者名
      粟屋利江(姜尚中、青山 亨、伊東 利勝、小松 久男、重松 伸司、妹尾 達彦、成田 龍一、古井 龍介、三浦 徹、村田 雄二郎、李成市)
    • 総ページ数
      840
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784081571109
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21812
  • [図書] アジア人物史 第10巻 民族解放の夢2023

    • 著者名/発表者名
      粟屋利江 編:姜尚中、青山 亨、伊東 利勝、小松 久男、重松 伸司、妹尾 達彦、成田 龍一、古井 龍介、三浦 徹、村田 雄二郎、李成市
    • 総ページ数
      840
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784081571109
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25088
  • [図書] インド文化読本2022

    • 著者名/発表者名
      小磯 千尋、小松 久恵
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307571
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21812
  • [図書] インド文化読本2022

    • 著者名/発表者名
      小松久恵 共編:小磯 千尋
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307571
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25088
  • [図書] “One Hundred Years of Hindi Women Writers: The Transition in Representations of Womenin Their Writings” in Great Transition in Indian Humanities2021

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu (Chanwahn Kim & Hansang Kim ed. )
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      Dahae Publishing Company, Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21812
  • [図書] 近現代のヒンディー文学と女性、『インド文化辞典』2018

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [図書] コラム17ヒンディー文学と女性作家、『南アジア ジェンダーハンドブック』2018

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 出版者
      東京外国語大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [図書] インドジェンダー研究ハンドブック、粟屋利江、井上貴子編2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋利江、井上貴子、押川文子、菅野美佐子、木曽順子、喜多村百合、小林麻理恵、小牧幸代、小松久恵、中谷純江、松尾瑞穂、南出和世、八木裕子
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
    • ISBN
      9784904575673
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [図書] 現代インド英語文学とグローバル化する英語:研究報告書2016

    • 著者名/発表者名
      難波美和子・森本素世子・榎木薗鉄也・小松久恵・関口真理・松木園久子・大工原彩
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      現代インド英語文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580062
  • [図書] 粟屋利江・井坂理穂・井上貴子(編)『シリーズ現代インド第5巻』2015

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [図書] 「女が「私」を描くとき」『シリーズ現代インド第5巻』2015

    • 著者名/発表者名
      小松久恵、粟屋利江、井坂理穂、井上貴子、舟橋健太、鈴木真弥、桂紹隆、小西公大、杉本浄、喜多村百合、菅野美佐子、八木裕子他
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      東京大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [図書] Shinichiro Tabata ed. Eurasia’s Regional Powers Compared-China, India, Russia2015

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [図書] 「輪郭を描き出す――英国南アジア系移民文学に見る地域大国像」『越境者たちのユーラシア』2015

    • 著者名/発表者名
      小松久恵、山根聡、長縄宣博、吉村貴之、岡奈津子、シンジルト他
    • 出版者
      ミネルヴァ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [図書] 山根聡・長縄宣博(編)『越境者たちのユーラシア』2015

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 出版者
      ミネルヴァ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [図書] 山根聡・長縄宣博(編) 『越境者たちのユーラシア』2014

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 出版者
      ミネルヴァ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [図書] 「女が「私」を描くとき」『シリーズ現代インド第5巻』(共著)2014

    • 著者名/発表者名
      小松久恵(共著)
    • 出版者
      東京大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [図書] Stri Asmita Ki Khoj, Hindi Khshetra Men Stri Dvaaraa Stri-Vimarsh 1857―19472014

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 出版者
      Vani Prakashan, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [図書] 粟屋利江・井坂理穂・井上貴子(編) シリーズ現代インド第5巻2014

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 出版者
      東京大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [図書] 「輪郭を描き出す――英国南アジア系移民文学に見る地域大国像」『越境者たちのユーラシア』2014

    • 著者名/発表者名
      小松久恵(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [図書] コンタクトゾーンの人文学42013

    • 著者名/発表者名
      奥山直司、田中雅一編 小松久恵
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [図書] アメリカ人が描いた20 世紀初めインドの輪郭――Mother India(1927)を読む コンタクト・ゾーンの人文学 4巻 田中雅一編2013

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [図書] 「アメリカ人が描いた20世紀初めインドの輪郭:MotherIndia(1927)を読む」コンタクトゾーンの人文学42013

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [図書] コンタクト・ゾーンの人文学 42012

    • 著者名/発表者名
      奥山直司・田中雅一(編)小松久恵
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [図書] 奥山直司、田中雅一編、コンタクトゾーンの人文学42012

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [図書] 『コンタクト・ゾーンの人文学』第4巻2011

    • 著者名/発表者名
      奥山直司 小松久恵
    • 出版者
      晃洋書房(校正中 未定)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [図書] 「アメリカ人が描いた20世紀初めインドの輪郭--Mother India(1927)を読む」奥山直司・田中雅一編『コンタクト・ゾーンの人文学』第4巻2011

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 出版者
      晃洋書房(校正中(出版確定))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [図書] 'Japan' (in Hindi) 『Svara』 Saatvin Kakhsha Ke Liye (インド7年生用教科書) vol.22010

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 出版者
      Tulip Publications
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [図書] 'Japan' (in Hindi)『Svara』Saatvin Kakhsha Ke Liye(インド7年生用教科書))vol.22010

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 出版者
      Tulip Publications
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [図書] 女が「私」を描くとき シリーズ現代インド 第5巻 粟屋利江編

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 出版者
      東京大学出版 (印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [雑誌論文] The Emergence of Women’s Voices in Early Twentieth-Century Hindi Magazines2021

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 雑誌名

      South Asia Chronicle

      巻: 11 ページ: 69-84

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21812
  • [雑誌論文] Let Me Tell You My Story: Women's Narratives in Hindi Magazines of Early Twentieth Century India2018

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 雑誌名

      FINDAS International Conference Series 2: Literary Intervention and Political Culture in South Asia,

      巻: 2 ページ: 11-19

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [雑誌論文] Let Me Tell You My Story: Women's Narratives in Hindi Magazines of Early Twentieth Century India2018

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 雑誌名

      FINDAS Internatiponal Conference Series

      巻: 2 ページ: 11-19

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [雑誌論文] アルパナー・ミシュラ作「自由への執着」2017

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      追手門学院大学国際教養学部「アジア学科年報」

      巻: 10 ページ: 86-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [雑誌論文] アルパナー・ミシュラ作「自由への執着」2017

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      追手門学院大学アジア学科年報

      巻: 10 ページ: 86-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [雑誌論文] 現代インドにおける「大衆小説」とその受容2016

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      平成25-27年度 科学研究費挑戦的萌芽研究「現代インド英語文学とグローバル化する英語」研究報告書

      巻: 1 ページ: 26-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [雑誌論文] アルパナー・ミシュラ「この世界の私たち」2015

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      追手門学院大学国際教養学部「アジア学科年報」

      巻: 9 ページ: 21-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [雑誌論文] 「ガーンディーの五番目の息子」とその妻――独立運動におけるマールワーリー女性をめぐる一考察2015

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      日本南アジア学会第28回全国大会報告要旨集

      巻: 0 ページ: 159-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [雑誌論文] アルパナー・ミシュラ作「この世界の私たち」2015

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      追手門学院大学国際教養学部「アジア学科年報」

      巻: 9 ページ: 21-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [雑誌論文] 現代英国南アジア系文学にみる帰属意識の変容2014

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      追手門学院大学国際教養学部アジア学科年報

      巻: 7 ページ: 56-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [雑誌論文] アルパナ・ミシュラ作「伴侶も友も」2014

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      追手門学院大学アジア学科年報

      巻: 第8号 ページ: 59-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [雑誌論文] 質実剛健 or 享楽豪奢―1920-30 年代北インドにおけるナショナリズムとマールワーリー・イメージをめぐる一考察2013

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 3 ページ: 131-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [雑誌論文] 「質実剛健」あるいは「享楽豪奢」1920-30年代北インドにおけるナショナリズムとマールワーリー・イメージをめぐる一考察2013

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 3 ページ: 131-151

    • NAID

      120005244639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [雑誌論文] 質実剛健or 享楽豪奢――1920-30 年代北インドにおけるナショナリズムとマールワーリー・イメージをめぐる一考察2013

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      現代インド

      巻: No.3 ページ: 131-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [雑誌論文] 「質実剛健」あるいは「享楽豪奢」1920-30年代北インドにおけるナショナリズムとマールワーリー・イメージをめぐる一考察2013

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 3 ページ: 131-151

    • NAID

      120005244639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [雑誌論文] Speaking about Desi; The Sense of Belonging in Contemporary British-Asian Writers2013

    • 著者名/発表者名
      Hisae KOMATSU
    • 雑誌名

      Comparative Studies on Regional Powers "Orient on Orient: Images of Asia in Eurasian Countries" SRC, Hokkaido University

      巻: ―

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [雑誌論文] 現代英国南アジア系文学にみる帰属意識の変容2013

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      追手門学院大学国際教養学部アジア学科年報

      巻: 7 ページ: 56-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [雑誌論文] Tell me what love is ; a study of 'LOVE' in early twentieth century Indian women's narratives2012

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, Hisae
    • 雑誌名

      India, Russia, China ; Comparative Studies on Eurasian Culture and Society SRC, Hokkaido University Comparative Studies on Regional Powers (In Mochizuki ed.)

      巻: No.11 ページ: 131-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [雑誌論文] アメリカ人が描いた20世紀初めインドの輪郭--『マザー・インディアJを読む2012

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      Contact Zone(コンタクト・ゾーン)

      巻: 4 ページ: 85-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [雑誌論文] Tell me what love is ; a study of ' LOVE ' in early twentieth century Indian women's narratives2012

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 雑誌名

      Comparative Studies on Regional Powers

      巻: 11 ページ: 131-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [雑誌論文] Tell me what love is ; a study of ' LOVE ' in early twentieth century Indian women's narratives2012

    • 著者名/発表者名
      Hisae KOMATSU
    • 雑誌名

      SRC, Hokkaido University『India, Russia, China; Comparative Studies on Eurasian Culture and Society』

      巻: 2 ページ: 131-139

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [雑誌論文] Tell me what Love is ; a study of 'Love' in early twentieth century Indian women's narratives2012

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 雑誌名

      Comparative Studies on Regional Powers "Comparative Aspects on Culture and Religion ; India, Russia, China" SRC, Hokkaido University

      巻: (刊行予定)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [雑誌論文] アメリカ人が描いた20世紀初めインドの輪郭--Mother India(1927)を読む2011

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      コンタクト・ゾーン

      巻: 4(校正中(掲載確定))

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [雑誌論文] アメリカ人が描いた20世紀初めインドの輪郭-Mother India (1927)を読む2011

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      コンタクト・ゾーン

      巻: 4(校正中 未定)

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [雑誌論文] Speaking about Desi : The Sense of Belonging in Contemporary British-Asian Writers2011

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 雑誌名

      Comparative Studies on Regional Powers No.3 『Orient on Orient : Images of Asia in Eurasian Countries』

      巻: 3(校正中 未定)

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [雑誌論文] アメリカ人が描いた20世紀初めインドの輪郭――『マザー・インディア』を読む2011

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      Contact Zone(コンタクト・ゾーン)

      巻: 4 ページ: 85-96

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [雑誌論文] 隷属する悦びと自由に伴う危険『O嬢の物語』訳・解説2010

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      ヒンディー文学

      巻: 5 ページ: 125-140

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [雑誌論文] 隷属する悦びと自由に伴う危険『O嬢の物語』訳・解説2010

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      ヒンディー文学

      巻: 5 ページ: 125-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [学会発表] 近代北インドにおける女性雑誌文化と「わたし」の物語2023

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      ジャーナリズム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25088
  • [学会発表] 鑑が映したものは何?―ネルー家の女たちと女性雑誌『女性の鑑Stri Darpan51;』2023

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25088
  • [学会発表] 近代北インドにおける女性雑誌文化と「わたし」の物語2023

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      東アジア藝文書院・ ジャーナリズム研究会 第九回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21812
  • [学会発表] いつか王子様が?: ドラマ「Made in Heaven」に見る現代インド結婚事情2021

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      令和3年度公開講座「メロドラマするロシア:アジアとの比較から考える大衆文化の想像力」(オンライン開催) 主催者:北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21812
  • [学会発表] Let Me Tell You My Story: Women's Narratives in Hindi Magazines of Early Twentieth Century India2017

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      FINDAS International Conference; Literary Intervention and Political Culture in South Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [学会発表] Let Me Tell You My Story: Women's Narratives in Hindi Magazines of Early Twentieth Century India2017

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      FINDAS International Workshop "Literary Inrenvention and Political Culture in South Asia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] A Wiife of Gandhi's Fifth Son: Involvement of a Marwari Women in the National Movement2016

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      The 45th Annual Conference on South Asia
    • 発表場所
      Madison Concourse Hotel (Madison Wisconsin, USA)
    • 年月日
      2016-10-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] 西洋社会におけるムスリム第二世代のアイデンティティ表象:文学とヒップホップ音楽を切り口に2016

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      日本移民学会第26回年次大会
    • 発表場所
      摂南大学 (大阪府寝屋川市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] The Wife of Gandhi’s ‘fifth son’: Involvement of a Marwari Woman in the National Movement2016

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      Annual Conference on South Asia
    • 発表場所
      マディソン(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [学会発表] Voices of Nameless Women: Women’s Narratives in Hindi Magazines of Early 20th Century India2016

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      24th European Conference on South Asian Studies
    • 発表場所
      ワルシャワ大学
    • 年月日
      2016-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [学会発表] 現代英国の南アジア系文学にみる自己表象:衣食住をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      大阪経済法科大学公開講座市民アカデミア2016
    • 発表場所
      アジア太平洋研究センター東京麻布セミナーハウス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] Voices of Nameless Women: Women’s Narratives in Hindi Magazines of Early 20th Century India2016

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      24th European Conference on South Asian Studies
    • 発表場所
      University of Warsaw (Warszawa, Poland)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] Who is the 'British Muslim'? ; Transformation of Identity in Contemporary British Asian Writings2015

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      9th Interational Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      アデレード・コンヴェンションセンター
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [学会発表] A Wife of Gandhi's "fifth son"; Involvement of a Marwari Woman in the National Movement2015

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      Interational Workshop Representing Marwaris in 1920s-1930s India
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [学会発表] A Wife of Gandhi's "fifth son"; Involvement of a Marwari Woman in the National Movement2015

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      International Workshop “Representing Marwaris in 1920-30s India”
    • 発表場所
      International House Osaka, Osaka Tennoij-ku
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] ガーンディーの五番目の息子」とその妻――独立運動におけるマールワーリー女性をめぐる一考察2015

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      日本南アジア学会第28回全国大会
    • 発表場所
      東京大学, 東京都目黒区
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] 「ガーンディーの五番目の息子」とその妻――独立運動におけるマールワーリー女性をめぐる一考察2015

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      日本南アジア学会第28回全国大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [学会発表] Who is the `British Muslim’? ; Transformation of Identity in Contemporary British Asian Writings2015

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      9th International Convention of Asia Scholars(ICAS 9)
    • 発表場所
      Adelaide Convention Center, Australia, Adelaide
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] 「ブリティッシュ・ムスリム」とは誰か?――現代英国南アジア系文学にみる帰属意識の変容2014

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      国際若手研究者シンポジウム「グローバル化する世界と移動する人々:超域的アプローチによる比較研究
    • 発表場所
      大阪・阪急ターミナルビル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] 「ブリティッシュ・ムスリム」とは誰か?:現代英国南アジア系文学にみる帰属意識の変容2014

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      国際若手研究者シンポジウム「グローバル化する世界と移動する人々:超域的アプローチによる比較研究」
    • 発表場所
      大阪・阪急ターミナルビル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [学会発表] バールチャンド・モディ著「インド史の中のマールワーリー」(1939)を読む2014

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      第14回マールワーリー研究
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] バールチャンド・モディ著「インド史の中のマールワーリー」(1939)を読む2014

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      第14回マールワーリー研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [学会発表] 現代英国の南アジア系移民にみる自己表象の多様性――ムスリム、女性を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      大阪経済法科大学 公開講座市民アカデミア2014
    • 発表場所
      アジア太平洋研究センター東京麻布台セミナーハウス(東京都,港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] 現代英国南アジア系文学にみる帰属意識の変容2013

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      現代インド地域研究国内全体集会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [学会発表] 現代英国南アジア系文学にみる帰属意識の変容2013

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      現代インド地域研究・2013年度国内全体集会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] Too Asian, Not Asian Enough; Study on Contemporart British Asian Writings2013

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      Annual Conference of Association for Borderlands Studies
    • 発表場所
      Denver, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283007
  • [学会発表] 実剛健or享楽豪奢:1920-30年代北インドにおけるマールワーリー・イメージをめぐる一考察2012

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [学会発表] 『Too Asian, Not Asian Enough: Contemporary British Indian Writing from Hanif Kureish to the present2012

    • 著者名/発表者名
      Hisae KOMATSU
    • 学会等名
      Bharatasamay International Conference “Indian Writing in English Writing
    • 発表場所
      Chulalongkorn University, Bangkok(タイ)
    • 年月日
      2012-11-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [学会発表] Gandian or Babylonian? A study of Marwari Images in 1920s-30s North India2012

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Hisae
    • 学会等名
      British Association for South Asian Studies
    • 発表場所
      SOAS, London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [学会発表] Too Asian, Not Asian Enough: Contemporary British Indian Writing from Hanif Kureish to the present、 Bharatasamay International Conference "Indian Writing in English Writing" organized by Department of English, Faculty of Arts2012

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      Chulalongkorn University, Indian Studies Centre of Chulalongkorn University, Chula Global Network, Embassy of India
    • 発表場所
      チュラローンコーン大学(タイ)
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [学会発表] Gandian or Babylonian?: A Study of Marwari Images in 1920s-30s North India2012

    • 著者名/発表者名
      Hisae KOMATSU
    • 学会等名
      Bharatasamay International Conference “Indian Writing in English Writing”
    • 発表場所
      University of London, London(英国)
    • 年月日
      2012-04-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [学会発表] Gandian or Babylonian?: A Study of Marwari Images in 1920s-30s North India2012

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      26th British Association for South Asian Studies Annual Conference "The Future of South Asia"
    • 発表場所
      the School of Oriental and African Studies, University of London(英国)
    • 年月日
      2012-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [学会発表] Tell me what love is ; a study of 'LOVE' in early twentieth century Indian women's narratives2011

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      Conference by Slavic Research Center/Center for the Study of Culture and Society "Comparative Aspects on Culture and Religion : India, Russia, China"
    • 発表場所
      Center for the Study of Culture and Society, Bangalore (India)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [学会発表] 質実剛健or享楽豪奢――1920年代北インドにおけるマールワーリー・イメージをめぐる一考察2011

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [学会発表] Mummy's Boysの奮闘:現代アジア系英国作家が描く親子関係2010

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      現代インド地域研究国内全体集会
    • 発表場所
      東京外国語大学 東京都府中市
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [学会発表] Speaking about Desi : The Sense of Belonging in Contemporary British-Asian Writers2010

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      北海道大学スラブ研究センター2010年夏期国際シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学・北海道札幌市
    • 年月日
      2010-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [学会発表] Mummy's Boysの奮闘:現代アジア系英国作家が描く親子関係2010

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      現代インド地域研究国内全体集会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [学会発表] Speaking about Desi : The Sense of Belonging in Contemporary British-Asian Writers2010

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      北海道大学スラブ研究センター2010年夏期国際シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学 北海道札幌市
    • 年月日
      2010-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [学会発表] Speaking about Desi : The Sense of Belonging in Contemporary British-Asian Writers2010

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      北海道大学スラブ研究センター2010年夏期国際シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2010-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [学会発表] アメリカ人が描いた20世紀初めインドの輪郭-『Mother India』(1927)を読む-2009

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      第42回南アジア研究集会
    • 発表場所
      旅館伯梁 静岡県
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [学会発表] Who is the 'British Muslim'? ; Transformation of Identity in Contemporary Britsih Asian Writings

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      9th International Convention of Asia Scholars (ICAS9)
    • 発表場所
      アデレードコンヴェンションセンター
    • 年月日
      2015-07-05 – 2015-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360032
  • [学会発表] Too Asian, Not Asian Enough; Study on Contemporary British Asian Writings

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 学会等名
      Annual Conference of Association for Borderlands Studies
    • 発表場所
      デンバー、米国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [学会発表] インドからイギリスへ 現代アジア系英国作家が描く「ホームランド」

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      日本比較文学会 北海道大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [学会発表] 質実剛健 or 享楽豪奢:1920-30年代北インドにおけるマールワーリー・イメージをめぐる一考察

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 学会等名
      日本南アジア学会第24回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • [学会発表] Gandian or Babylonian?: A Study of Marwari Images in 1920s-30s North India

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu (Sumie Nakatani)
    • 学会等名
      26th British Association for South Asian Studies Annual Conference
    • 発表場所
      University of London(United Kingdom)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710241
  • [学会発表] Tell me what love is ; a study of ' LOVE ' in early twentieth century Indian women's narratives

    • 著者名/発表者名
      Hisae KOMATSU
    • 学会等名
      Conference by Slavic Research Center /Center for the Study of Culture and Society
    • 発表場所
      Center for the Study of Culture and Society, Bangalore (インド)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101006
  • 1.  豊山 亜季 (40511671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山根 聡 (80283836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中谷 純江 (30530034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  難波 美和子 (50336971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  森本 素世子 (70191046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  王 柯 (80283852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡 奈津子 (80450493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古谷 大輔 (30335400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 昭彦 (50302831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大石 高志 (70347516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  シンジルト (00361858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉村 貴之 (40401434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  榎木薗 鉄也 (50290771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  神田 さやこ (00296732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  飯田 玲子 (10757587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井坂 理穂 (70272490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  田口 陽子 (00778251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 斉華 (10349300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  太田 信宏 (40345319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井田 克征 (60595437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 鉄也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松木園 久子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  関口 真理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  大工原 彩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi