• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湯山 育子  Yuyama Ikuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80565995
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 大学研究推進機構 , 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 山口大学, 大学研究推進機構, 助教
2021年度 – 2022年度: 山口大学, 大学研究推進機構, 助教
2020年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科, 助教
2019年度: 筑波大学, 生命環境系, 特任助教
2016年度 – 2017年度: 筑波大学, 生命環境系, 特任助教
2015年度: 国立遺伝学研究所, 生命情報研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生命科学
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 小区分43030:機能生物化学関連
キーワード
研究代表者
褐虫藻 / サンゴ / 細胞内共生 / RNAi / 消化 / 酸性フォスファターゼ / 遺伝子共発現ネットワーク解析 / サンゴ-褐虫藻細胞内共生 / 遺伝子発言解析 / ストレス応答 … もっと見る / 共発現ネットワーク解析 / サンゴー褐虫藻共生体 / プロテオーム / RNA-seq / 有藻性サンゴ / 遺伝子共発現ネットワーク / トランスクリプトミクス / プロテオミクス / 白化現象 / サンゴー褐虫藻細胞内共生 / トランスクリプトーム解析 / プロテオーム解析 / transcriptome / proteomics / stress response / coral breaching / symbiosis / Symbiodiniaceae / coral / Thioredoxin / GFP / 骨格形成 / 遺伝子ノックダウン / 造礁性サンゴ … もっと見る
研究代表者以外
石灰化 / サンゴ / 有孔虫 / 海洋酸性化 / pHストレス応答 / フェレドキシン / 薬剤耐性メカニズム / マラリア原虫 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  地球史から紐解くpHストレス応答機構

    • 研究代表者
      久保田 好美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  サンゴー褐虫藻共生時の消化応答の検出研究代表者

    • 研究代表者
      湯山 育子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  マラリア原虫のフェレドキシンの変異が薬剤耐性をもたらす機序の解明

    • 研究代表者
      木股 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  サンゴ-褐虫藻共生成立・不成立に関わる遺伝子発現ネットワーク情報の構築研究代表者

    • 研究代表者
      湯山 育子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      山口大学
      筑波大学
  •  造礁性サンゴにおける遺伝子ノックダウン技術の確立と応用研究代表者

    • 研究代表者
      湯山 育子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      筑波大学
      国立遺伝学研究所

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Metatranscriptomic Analysis of Corals Inoculated With Tolerant and Non-Tolerant Symbiont Exposed to High Temperature and Light Stress2022

    • 著者名/発表者名
      Yuyama Ikuko、Higuchi Tomihiko、Mezaki Takuma、Tashiro Hisako、Ikeo Kazuho
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 13 ページ: 806171-806171

    • DOI

      10.3389/fphys.2022.806171

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026
  • [雑誌論文] Application of RNA Interference Technology to Acroporid Juvenile Corals2021

    • 著者名/発表者名
      Yuyama Ikuko、Higuchi Tomihiko、Hidaka Michio
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 8 ページ: 688876-688876

    • DOI

      10.3389/fmars.2021.688876

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026
  • [雑誌論文] Transcriptome Analysis of Durusdinium Associated with the Transition from Free-Living to Symbiotic2021

    • 著者名/発表者名
      Yuyama Ikuko、Ugawa Naoto、Hashimoto Tetsuo
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 9 号: 8 ページ: 1560-1560

    • DOI

      10.3390/microorganisms9081560

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026
  • [雑誌論文] サンゴー褐虫藻の共生関係/サンゴの白化現象の解明を目指した研究2020

    • 著者名/発表者名
      湯山 育子
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 4 ページ: 426-423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026
  • [雑誌論文] Differential gene expression in skeletal organic matrix proteins of scleractinian corals associated with mixed aragonite/calcite skeletons under low mMg/Ca conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Yuyama, Tomihiko HIguchi
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: e7241 ページ: 1-13

    • DOI

      10.7717/peerj.7241

    • NAID

      120007133130

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026, KAKENHI-PROJECT-17H05034
  • [雑誌論文] ゲノム,トランスクリプトームデータから明らかにされる刺胞動物-藻類の細胞内共生2018

    • 著者名/発表者名
      湯山育子
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [雑誌論文] Temperature dependence of aragonite and calcite skeleton formation by a scleractinian coral in low mMg/Ca seawater2017

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Tomihiko、Shirai Kotaro、Mezaki Takuma、Yuyama Ikuko
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 45 号: 12 ページ: 1087-1090

    • DOI

      10.1130/g39516.1

    • NAID

      120007127785

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0028, KAKENHI-PLANNED-15H05823, KAKENHI-PROJECT-17H05034, KAKENHI-PROJECT-16K13912, KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [雑誌論文] Symbiodinium kawagutii (clade F) coats the surface of Acropora solitaryensis, resulting in the formation of a sheet-like crust.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Yuyama, Tomihiko Higuchi, Takuma Mezaki
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 13th International Coral Reef Symposium

      巻: 1 ページ: 49-56

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [雑誌論文] Different endosymbiotic interactions in two hydra species reflect the evolutionary history of endosymbiosis2016

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Ishikawa, Ikuko Yuyama, Hiroshi Shimizu, Masafumi Nozawa, Kazuho Ikeo, Takashi Gojobori,
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 8 号: 7 ページ: 2155-2163

    • DOI

      10.1093/gbe/evw142

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J40135, KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [雑誌論文] Different stress tolerances of juvenile polyps of the coral Acropora tenuis associated with clades C1 and D Symbiodinium.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Yuyama, Takashi Nakamura, Tomihiko Higuchi, Michio Hidaka
    • 雑誌名

      Zoological studies

      巻: 55 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [雑誌論文] Different stresss tolerances of juvenile polyps of the coral Acropora tenuis associated with clades C1 and D Symbiodinium.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Yuyama, Takashi Nakamura, Tomihiko Higuchi, Michio Hidaka
    • 雑誌名

      Zoological studies

      巻: 55

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [雑誌論文] Sulfur utilization of corals is enhanced by endosymbiotic algae.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Yuyama, Tomihiko Higuchi, Yoshio Takei
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 5 号: 9 ページ: 1299-1304

    • DOI

      10.1242/bio.020164

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J40135, KAKENHI-PROJECT-26870246, KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [雑誌論文] The combined effects of nitrate with high temperature and high light intensity on coral bleaching and antioxidant enzyme activities2015

    • 著者名/発表者名
      Tomihiko Higuchi, Ikuko Yuyama, Takashi Nakamura
    • 雑誌名

      Regional Studies in Marine Science

      巻: 2 ページ: 27-31

    • DOI

      10.1016/j.rsma.2015.08.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610167, KAKENHI-PROJECT-15K18744, KAKENHI-PROJECT-15H02268, KAKENHI-PROJECT-14J40135
  • [雑誌論文] The northern limit of corals of the genus Acropora in temperate zone is determined by their resilience to cold bleaching.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomihiko Higuchi, Sylvain Agostini, Beatriz Estela Casareto, Yoshimi Suzuki, Ikuko Yuyama
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/srep18467

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744, KAKENHI-PROJECT-14J40135
  • [学会発表] Acropora tenuis による褐虫藻維持 におけるインテレクチン様 タンパク質の機能の検討2022

    • 著者名/発表者名
      下川 花也, 湯山 育子, 山下 洋, 鈴木 豪, 天野 春菜, 安本 剛, 神保 充
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026
  • [学会発表] 造礁性サンゴにおける遺伝子ノックダウン技術の確立と応用2021

    • 著者名/発表者名
      湯山育子, 樋口富彦, 日高道雄
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026
  • [学会発表] 褐虫藻に秘められたサンゴ-褐虫藻共生の仕組み2021

    • 著者名/発表者名
      湯山育子
    • 学会等名
      原生生物・寄生虫・進化セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026
  • [学会発表] サンゴのレクチンAtTL-2 は,褐虫藻の細胞内への貪食に関与している2021

    • 著者名/発表者名
      神保充, 神谷直輝, 湯山育子, 山下洋, 鈴木豪, 波利井佐紀, 天野春菜, 安元剛
    • 学会等名
      水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026
  • [学会発表] RNA-seq データが示す共生状態への移行に伴う褐虫藻の変化-光合成・アンモニア 利用効率UP-2019

    • 著者名/発表者名
      湯山育子、宇川 尚登、橋本 哲男
    • 学会等名
      日本原生生物学会第52会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026
  • [学会発表] サンゴに共生する褐虫藻は、サンゴ内でどのように変化するのか2019

    • 著者名/発表者名
      湯山育子、宇川 尚登、橋本 哲男
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026
  • [学会発表] サンゴと褐虫藻の共生関係を褐虫藻の増減からとらえる2019

    • 著者名/発表者名
      湯山育子
    • 学会等名
      共生起源研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026
  • [学会発表] RNAi によるAcropora tenuisレクチン遺伝子の発現抑制と褐虫藻獲得2019

    • 著者名/発表者名
      神保 充、 湯山 育子、 山下洋、 鈴木豪、 波利井佐紀、 服田昌之、 新里宙也、 天野春菜、 安元剛
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03026
  • [学会発表] サンゴー褐虫藻の細胞内共生成立時に見られるダイナミックな遺伝子発現変動2017

    • 著者名/発表者名
      湯山育子
    • 学会等名
      第19回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [学会発表] Identification of genes related to aragonite/calcite crystal growth in corals2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Yuyama, Tomihiko Higuchi
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Biomineralization (BIOMIN XIV)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [学会発表] 造礁性サンゴー褐虫藻の細胞内共生に関与する研究2017

    • 著者名/発表者名
      湯山育子
    • 学会等名
      第20回日本サンゴ礁学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [学会発表] RNA-seq解析により明らかにする細胞内共生性渦鞭毛藻のストレス応答2017

    • 著者名/発表者名
      湯山育子, 池尾一穂
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      高知大学(高知県・高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [学会発表] Differential stress response of coral associating with clades C and D Symbiosis2016

    • 著者名/発表者名
      湯山育子, 池尾一穂
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and the 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県・宜野湾市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [学会発表] DYNAMIC CHANGES IN GENE EXPRESSION DURING EARLY STAGE OF CORAL-ALGAL SYMBIOSIS2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Yuyama, Kazuho Ikeo
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2016-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [学会発表] DYNAMIC CHANGES IN GENE EXPRESSION DURING EARLY STAGE OF CORAL-ALGAL SYMBIOSIS2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Yuyama, Kazuho Ikeo
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(ホノルル・アメリカ合衆国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [学会発表] 造礁サンゴにおけるRNAi法の確立2015

    • 著者名/発表者名
      湯山育子、池尾一穂
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [学会発表] サンゴー褐虫藻の細胞内共生初期の分子応答から共生成立の謎を解く2015

    • 著者名/発表者名
      湯山育子、池尾一穂
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第18回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • [学会発表] サンゴー褐虫藻の細胞内共生成立時に見られるダイナミックな遺伝子発現変動2015

    • 著者名/発表者名
      湯山育子、野澤昌文、石川昌和、池尾一穂
    • 学会等名
      第86回日本動物学会
    • 発表場所
      新潟市、朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18744
  • 1.  神保 充 (10291650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  橋本 哲男 (50208451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  児玉 有紀 (80582478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木股 洋子 (60255429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齊藤 貴士 (00432914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小崎 紳一 (40280581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保田 好美 (80710946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土屋 正史 (00435835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  氏家 由利香 (20573041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  栗原 晴子 (40397568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木下 峻一 (40910758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石谷 佳之 (60772043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩崎 晋弥 (70751006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  白井 厚太朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  中村 隆志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi