• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川村 教一  Kawamura Norihito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80572768
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 教授
2016年度 – 2018年度: 秋田大学, 教育文化学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 秋田大学, 教育文化学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 秋田大学, 教育文化学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 教科教育学 / 小区分09080:科学教育関連
研究代表者以外
科学教育 / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
地学 / 理科 / 中等教育 / 地学教育 / 理科教育 / 科学教育 / 野外学習 / 地層 / ジオパーク / 初等教育 … もっと見る / 高等教育 / 野外実習 / 男鹿半島 / 海洋掘削 / ボーリングコア / 微化石 / 太平洋 / ボーリング / 海洋地質 / 教育学 / 自然災害 / 防災教育 / ウェブ地図 … もっと見る
研究代表者以外
太陽 / 金星 / 太陽系 / ひので / あかつき / X線 / Hα / 磁場 / 分光器 / 文化地質研究会 / 国際会議 / 石材 / 宗教民族学 / 地質文学 / 地学普及 / 古地震 / フィリピン / タイ / ミャンマー / 山岳霊場 / 校歌 / 宗教民俗学 / 変動帯 / 文化 / 仏教 / 地質災害 / 宗教 / 文学 / 地学の普及 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  ジオシステムの視点を導入した自然災害に関する科学教育の開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      川村 教一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  変動帯の文化地質学継続中

    • 研究代表者
      鈴木 寿志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      大谷大学
  •  海洋掘削ボーリングコアを活用した中等教育理科のための海洋地質学の教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      川村 教一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  理科地学の野外学習におけるジオパークの活用に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川村 教一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  「ひので・あかつき」飛翔体観測データを用いた太陽・太陽系教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      矢治 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立天文台
      立教大学

すべて 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 遠洋性堆積物を用いた中学生向け理科授業の実践2019

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要

      巻: 41 ページ: 27-37

    • NAID

      120006623893

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04655
  • [雑誌論文] 香川県小豆島山岳霊場の地形・地質学的特徴2018

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 雑誌名

      地質と文化

      巻: 1 ページ: 70-76

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [雑誌論文] 児童生徒が持つ地層変形の概念:組立て式地層変形モデル実験装置による粉体の変形実験結果をもとにして2015

    • 著者名/発表者名
      川村教一、山下清次
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要

      巻: 37 ページ: 37-46

    • NAID

      120005651569

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501035
  • [雑誌論文] 教養ゼミナール「ジオパーク学入門」実践の成果2015

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育研究年報

      巻: 17 ページ: 53-61

    • NAID

      110009889680

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501035
  • [雑誌論文] ジオサイトにおける野外実習を通じた大学生の地層学習観の変化:2014

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要

      巻: 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501035
  • [学会発表] 大分県国東半島北部の山岳霊場付近の地形・地質2019

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      文化地質研究会第2回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 遠洋性堆積物中の微化石を手がかりに地殻の変化を考える授業の成果と課題2018

    • 著者名/発表者名
      川村 教一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第72回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04655
  • [学会発表] 遠洋性堆積物に含まれる微化石の中学生による識別の実態2018

    • 著者名/発表者名
      川村 教一
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04655
  • [学会発表] 香川県五色台と小豆島の山岳霊場の地形学・地質学的特徴の比較2018

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      文化地質研究会第1回学術大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] WHICH ARE MORE SUITABLE TEACHING MATERIALS FOR NEXT GENERATION EARTH SCIENCE CLASS IN JAPANESE UPPER SECONDARY SCHOOL?2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, N.
    • 学会等名
      the 8th Quadrennial Conference of the International Geoscience Education Organisation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04655
  • [学会発表] 遠洋性堆積物を用いたプレート運動を考える中学生向け授業の実践2018

    • 著者名/発表者名
      川村 教一
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04655
  • [学会発表] 中学生は海洋底の様子をどのように考えているか?2018

    • 著者名/発表者名
      川村 教一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04655
  • [学会発表] An Advanced Earth Science Education Program in Japan to Develop Next Generation Researchers2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, N.
    • 学会等名
      International Confwerence of East-Asian Association for Science Education 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04655
  • [学会発表] How to develop students' problem solving abilities in geoscience classes: Case of the lower secondary school in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, N.
    • 学会等名
      Australian Geoscience Council Convention 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04655
  • [学会発表] 香川県五色台と小豆島の山岳霊場の地形学・地質学的特徴の比較2017

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会(松山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02008
  • [学会発表] 組立て式断層モデル実験装置の製作2014

    • 著者名/発表者名
      山下清次、川村教一
    • 学会等名
      平成26年度日本理科教育学会第53回東北支部大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501035
  • [学会発表] Does an open-air lesson at the geopark increase students’ awareness for geoscience study?: Case of Oga Peninsula-Ogata Geopark northeast Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Norihito KAWAMURA
    • 学会等名
      International Geographical Union Regional Conference in Kyoto
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501035
  • [学会発表] 小学校教員養成課程学生に対する地層観察指導の成果と課題:男鹿半島・大潟ジオパークを例として2013

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      平成25年度日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501035
  • [学会発表] 教員研修における地層観察指導の成果と課題:男鹿半島・大潟ジオパーク安田海岸ジオサイトにおける実践例2013

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      平成25年度日本地学教育学会第67回全国大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501035
  • [学会発表] 地層観察研修前後の教員による地層スケッチの変化について: 男鹿半島・大潟ジオパーク安田海岸ジオサイトにおける実践から2013

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      平成25年度日本理科教育学会東北支部第52回研究大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501035
  • [学会発表] 君も今日から太陽研究者! - ひので衛星データを使って解析体験実習 -2013

    • 著者名/発表者名
      矢治健太郎, 川村教一, 大山真満, 大朝由美子
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501027
  • [学会発表] ジオパークで地層を観察した小学生および中学生の化石採集の関心の変化について2012

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      日本理科教育学会東北支部第51回大会
    • 発表場所
      山形県山形市山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501035
  • [学会発表] Some Subjects about Training of Geopark Guides in Japan: in case of Oga Peninsula and Ogata Geopark, northeast Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Norihito KAWAMURA
    • 学会等名
      第5回ジオパークユネスコ国際会議
    • 発表場所
      長崎県島原市かまだすドーム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501035
  • 1.  山下 清次
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  矢治 健太郎 (10399305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大山 政光 (80332716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大朝 由美子 (10397820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  下条 圭美 (00332164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  勝川 行雄 (00399289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 毅彦 (10297632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今村 剛 (40311170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 寿志 (60302288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 孝 (10272098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  乾 睦子 (10338296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  先山 徹 (20244692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大友 幸子 (40143721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清水 洋平 (50387974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西山 昭仁 (50528924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  廣川 智貴 (60410974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田口 公則 (70300960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 直樹 (90250133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉本 直弘 (10294183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤岡 達也 (10311466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小森 次郎 (10572422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 一郎 (30335541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森永 速男 (40210182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田口 瑞穂 (40760880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  澤口 隆 (50318755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡田 大爾 (60413548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  瀧本 家康 (60823276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  白石 建雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  品川 道夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  菊地 光正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤原 正貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石田 啓祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  辻本 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  菊地 智則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  島田 勝美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中町 晶一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi