• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木佐森 健司  KISAMORI Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80583517
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高千穂大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 首都大学東京, 社会科学研究科, 助教
2011年度: 首都大学東京, 社会(科)学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学
研究代表者以外
経営学
キーワード
研究代表者
経営学 / イノベーション / 技術 / 製品開発
研究代表者以外
制度 / 管理 / 経営情報 / 学習 / 経営組織 / 企業家 … もっと見る / 戦略 / ビッグサイエンス / 技術 / マーケティング / 制度派組織論 / 人的資源管理 / 実践 / 経験的調査 / 経営学方法論 / 実践アプローチ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  製品開発をめぐる技術と社会の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      木佐森 健司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  経営学の実践的転回

    • 研究代表者
      桑田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 制度化される「技術革新」:NC旋盤市場の形成における技術の意味論2013

    • 著者名/発表者名
      木佐森健司
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 33 ページ: 96-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830059
  • [雑誌論文] クレジット・スコアリングをつうじて開かれ/閉ざされた事業機会 新東京銀行2012

    • 著者名/発表者名
      城田 剛 木佐森健司
    • 雑誌名

      首都大学東京大学院社会科学研究科 経営学専攻Research Paper Series

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830059
  • [雑誌論文] 制度化される「技術革新」:NC旋盤市場の形成における技術の意味論2012

    • 著者名/発表者名
      木佐森健司
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830059
  • [雑誌論文] NC旋盤のイノベーション2011

    • 著者名/発表者名
      木佐森健司
    • 雑誌名

      首都大学東京GSBリサーチペーパー

      巻: VB-10-06 ページ: 1-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830059
  • [学会発表] 経営学における技術研究の実践的転回2011

    • 著者名/発表者名
      木佐森健司
    • 学会等名
      経営哲学学会沖縄部会
    • 発表場所
      ホテル日航アリビラ(沖縄県)
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830059
  • [学会発表] NC 旋盤市場の形成と技術2011

    • 著者名/発表者名
      木佐森健司
    • 学会等名
      日本情報経営学会
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830059
  • [学会発表] 経営学における技術研究の実践的転回

    • 著者名/発表者名
      木佐森健司
    • 学会等名
      経営哲学学会沖縄部会
    • 発表場所
      ホテル日航アリビラ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830059
  • 1.  桑田 耕太郎 (50186558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松嶋 登 (10347263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 勅徳 (70352482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水越 康介 (60404951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇田 忠司 (80431378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高木 俊雄 (80409482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江夏 幾太郎 (00508525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 満梨 (30552278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上西 聡子 (70632842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小江 茂徳 (20611635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  矢寺 顕行 (20582521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浦野 充洋 (10613614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今井 希 (60610508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山口 みどり (80408301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  入江 信一郎 (90324722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  稲垣 京輔 (10327140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 仁一郎 (40325311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi