• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮尾 学  MIYAO Manabu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80611475
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 経営学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 神戸大学, 経営学研究科, 教授
2014年度 – 2022年度: 神戸大学, 経営学研究科, 准教授
2015年度: 神戸大学, 経営学部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 滋賀県立大学, 人間文化学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 経営学
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連 / 経営学 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
イノベーション / 実験 / 人的資源管理 / イノベーション・ハブ / 事例研究 / マルチエージェント・シミュレーション / 人材マネジメント / イノベーション・マネジメント / 政治的スキル / オープンイノベーション … もっと見る / イノベーションハブ / 質問票調査 / 組織能力 / イノベーション部門 / 人材マネジメントシステム / オープン・イノベーション / 創造性 / 組織的な曖昧さへの耐性 / 製品開発 / 曖昧さへの耐性 / オフィス家具 / デバイス / 家電 / 製品コンセプト変更 / 解釈システムとしての組織モデル / コンセプト変更 / 製品コンセプト / 新製品開発 … もっと見る
研究代表者以外
経営学 / 働き方 / 組織理論のミクロ的基礎 / 組織論 / マクロ現象のミクロ的基礎づけ / 実態調査 / 日本企業 / 多様性 / 人的資源管理 / 心理的安全性 / イノベーション / 技術経営 / マーケティング / 定性研究 / 製品開発 / 研究開発 / 情緒的価値 / BMBW / R&D / 越境と協働 / 顧客価値 / 大型放射光施設 / 産業イノベーション / ビッグサイエンス / 雲南省 / 中国 / プロダクト / 観光地 / 土産物 / 中国雲南省 / 観光まちづくり / プロダクト生産 / 伝統工芸 / サプライヤーシステム / 絞り産業 / 観光資源 / リビングヘリテージ / 生活景観 / 有松 / 絞りプロダクト / 文化遺産観光 / 歴史的町並み / 伝統的建造物 / 伝統産業 / 有松絞り 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  イノベーション実現を目指した実験を促進する人材マネジメントシステムの探索と実証研究代表者

    • 研究代表者
      宮尾 学
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  日本企業のイノベーションに関する組織のミクロ基礎に注目した実態調査

    • 研究代表者
      中川 功一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  イノベーションを継続的に成し遂げるための組織能力についての実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮尾 学
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  顧客価値の創造における企業内研究との相互作用に関する定性研究

    • 研究代表者
      長内 厚
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  製品開発における組織的な曖昧さへの耐性が開発成果に与える影響の研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮尾 学
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ビッグサイエンスと産業イノベーション:科学化される社会、社会化される科学

    • 研究代表者
      桑田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  衰退する伝統産業と関連生活景観の観光資源化による維持・保全に関する研究

    • 研究代表者
      藤木 庸介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  開発途中での製品コンセプト変更の効果的なマネジメントに関する理論と方法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      宮尾 学
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      滋賀県立大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ベーシックプラス 技術経営2017

    • 著者名/発表者名
      宮尾学・原拓志
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      4502225215
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [図書] ベーシックプラス 技術経営2017

    • 著者名/発表者名
      宮尾学・原拓志
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502225215
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17113
  • [図書] 製品開発と市場創造:技術の社会的形成アプローチによる検討2016

    • 著者名/発表者名
      宮尾 学
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      白桃書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17113
  • [図書] 製品開発と市場創造:技術の社会的形成アプローチによる探究2016

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      白桃書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [雑誌論文] The uncertainty‐handling function of project leaders' political behavior in breakthrough innovation2024

    • 著者名/発表者名
      Miyao Manabu、O'Connor Gina Colarelli、Niwamoto Yoshiko
    • 雑誌名

      Journal of Product Innovation Management

      巻: 41 号: 3 ページ: 574-599

    • DOI

      10.1111/jpim.12716

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13453, KAKENHI-PROJECT-22K01723, KAKENHI-PROJECT-23K01534
  • [雑誌論文] Psychological Safety and Experimentation: Agent-Based Modeling Approach2024

    • 著者名/発表者名
      Miyao Manabu
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      巻: 2024・04 ページ: 1-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01534
  • [雑誌論文] The role of open innovation hubs and perceived collective efficacy on individual behaviour in open innovation projects2022

    • 著者名/発表者名
      Miyao Manabu、Ozaki Hiroyuki、Tobia Stefano、Messeni Petruzzelli Antonio、Frattini Federico
    • 雑誌名

      Creativity and Innovation Management

      巻: - 号: 2 ページ: 294-305

    • DOI

      10.1111/caim.12494

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01755
  • [雑誌論文] Coevolution of a premium segment and product innovation: a case study of the Japanese rice cooker market2021

    • 著者名/発表者名
      Miyao Manabu
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Marketing and Logistics

      巻: ahead-of-print 号: 8 ページ: 1709-1722

    • DOI

      10.1108/apjml-07-2020-0536

    • NAID

      120007153063

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01755, KAKENHI-PROJECT-18H00896
  • [雑誌論文] イノベーション実現に向けた実験のマネジメント2020

    • 著者名/発表者名
      宮尾 学
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 222 ページ: 1-13

    • NAID

      120007167231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01755
  • [雑誌論文] 分断に架橋する:「組織調査」プロジェクトが目指すもの2020

    • 著者名/発表者名
      中川 功一、服部 泰宏、佐々木 将人、宮尾 学
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 53 ページ: 38-50

    • NAID

      130007889303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01755
  • [雑誌論文] 組織機能としてのイノベーション2018

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 218(6) ページ: 27-43

    • NAID

      120006777071

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01755
  • [雑誌論文] Organizational tolerance for ambiguity in a radical innovation project2017

    • 著者名/発表者名
      Miyao, Manabu
    • 雑誌名

      Kobe University Graduate School of Business Administration Discussion Paper Series

      巻: 2017.12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17113
  • [雑誌論文] 「有松絞」の認知度・印象に関する海外アンケート調査および海外進出「有松絞り」ブラントへの聴取調査2016

    • 著者名/発表者名
      上田香・藤木庸介・宮尾学
    • 雑誌名

      京都嵯峨芸術大学紀要

      巻: 第41号 ページ: 25-32

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [雑誌論文] 多義的な製品の開発と価値創出:三菱電機「蒸気レスIH」の事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      宮尾 学
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 49(3) ページ: 21-32

    • NAID

      130005263617

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17113
  • [雑誌論文] イノベーションにおける説得2016

    • 著者名/発表者名
      宮尾 学
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 214 ページ: 79-91

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17113
  • [雑誌論文] 多義的な製品の開発と価値創出:三菱電機「蒸気レスIH」の事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 49(3) ページ: 21-32

    • NAID

      130005263617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [雑誌論文] イノベーションにおける説得2016

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 214(1) ページ: 79-91

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [雑誌論文] 多義的な製品の開発と価値創出─三菱電機「蒸気レスIH」の事例研究─2015

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 49(2)

    • NAID

      130005263617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [雑誌論文] 日本伝統工芸におけるサプライヤー・システムとプロダクト生産の実態-愛知県「有松絞り」を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      藤木庸介・宮尾学・上田香・彭帆
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 35 ページ: 40-49

    • NAID

      40020032339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [雑誌論文] The international supply chain for traditional craft industry in Japan: A case study on outsourcing Shibori (tie-dye) manufacturing from Arimatsu, Japan to China2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Miyao, Yosuke Fujiki, Kaori Ueda and Fan Peng
    • 雑誌名

      International Federation of Scholary Associations of Managment IFSAM 2014 World Congress in Tokyo September 2-4, 2014. Proceedings

      巻: X

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [雑誌論文] 象印マホービン株式会社による圧力IH 炊飯ジャー『極め炊き』の開発2013

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 33 ページ: 45-52

    • NAID

      40019678768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830053
  • [雑誌論文] 象印マホービン株式会社による圧力IH炊飯ジャー『極め炊き』の開発2013

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 33 ページ: 45-52

    • NAID

      40019678768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830053
  • [雑誌論文] 製品コンセプトのダイナミクス-株式会社イトーキによるオフィスチェア開発の事例研究2012

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 32 ページ: 24-35

    • NAID

      40019501373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830053
  • [雑誌論文] 製品コンセプトのダイナミクス―株式会社イトーキによるオフィスチェア開発の事例研究2012

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 32 ページ: 24-35

    • NAID

      40019501373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830053
  • [学会発表] イノベーション行動を促進する人材マネジメントシステム2024

    • 著者名/発表者名
      宮尾学, Gina O'Connor
    • 学会等名
      日本経営学会第97回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01534
  • [学会発表] The Impact of Human Resource Management Practices on Employees' Breakthrough Innovation Behavior2022

    • 著者名/発表者名
      Manabu Miyao, Gina O'Connor
    • 学会等名
      JPIM Research Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01755
  • [学会発表] The influence of individual political skill and organizational innovativeness on experimentation2021

    • 著者名/発表者名
      Miyao Manabu, Shimizu Takumi
    • 学会等名
      JPIM Research Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01755
  • [学会発表] オープン・イノベーション推進における社内ハブの役割2020

    • 著者名/発表者名
      宮尾学・尾崎弘之
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01755
  • [学会発表] イノベーション実現のための組織内ポリティクス:日本企業における根回しの事例研究2020

    • 著者名/発表者名
      宮尾学・庭本佳子・O'Connor, Gina
    • 学会等名
      日本経営学会関西部会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01755
  • [学会発表] イノベーション実現のための組織内ポリティクス2020

    • 著者名/発表者名
      宮尾学 , 庭本佳子 , Gina, O'Conner
    • 学会等名
      日本経営学会第94回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01755
  • [学会発表] オープン・イノベーション推進における 社内ハブの役割2020

    • 著者名/発表者名
      宮尾学, 尾崎弘之
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01523
  • [学会発表] オープン・イノベーション推進における 社内ハブの役割2020

    • 著者名/発表者名
      宮尾学, 尾崎弘之
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01755
  • [学会発表] The Uncertainty-handling Function of Politics during Breakthrough Innovation: Nemawashi in Japanese Firms2019

    • 著者名/発表者名
      Miyao, M., Niwamoto, Y., and O'Connor, G.
    • 学会等名
      JPIM Research Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01755
  • [学会発表] A Study on Market Emergence as Social Shaping of Technology2018

    • 著者名/発表者名
      Miyao M.
    • 学会等名
      ISPIM Innovation Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17113
  • [学会発表] A Study on Market Emergence as Social Shaping of Technology2018

    • 著者名/発表者名
      Miyao M.
    • 学会等名
      ISPIM Innovation Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] イノベーションの初期段階における曖昧さのマネジメント2017

    • 著者名/発表者名
      宮尾 学
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17113
  • [学会発表] Organizational Ambiguity Tolerance in an Innovation Project2017

    • 著者名/発表者名
      Miyao M. Endo T. Peters L.
    • 学会等名
      PDMA Reserch Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17113
  • [学会発表] Organizational Ambiguity Tolerance in an Innovation Project2017

    • 著者名/発表者名
      Miyao M. Endo T. Peters L.
    • 学会等名
      PDMA Reserch Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] Organizational tolerance for ambiguity in a radical innovation project2017

    • 著者名/発表者名
      宮尾 学
    • 学会等名
      第15回Mitsubishi UFJ Foundation International Conference
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17113
  • [学会発表] イノベーションの初期段階における曖昧さのマネジメント2017

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01964
  • [学会発表] Organizational ambiguity tolerance in new product development2016

    • 著者名/発表者名
      Manabu Miyao
    • 学会等名
      ISPIM Innovation Forum in Boston
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17113
  • [学会発表] 染織伝統工芸における海外生産委託の実態と意匠への影響:愛知県「有松絞り」の中国生産委託を実例として2014

    • 著者名/発表者名
      上田香、宮尾学、藤木庸介
    • 学会等名
      繊維製品消費科学会大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [学会発表] The international supply chain for traditional craft industry in Japan: A case study on outsourcing Shibori (tie-dye) manufacturing from Arimatsu, Japan to China2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Miyao, Yosuke Fujiki, Kaori Ueda and Fan Peng
    • 学会等名
      IFSAM 2014 World Congress in Tokyo
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500911
  • [学会発表] 開発途中における製品コンセプト変更のマネジメント2013

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 学会等名
      2013年度組織学会研究発表大会
    • 年月日
      2013-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830053
  • [学会発表] Concept shifting in the product development and factors moderating it: Investigation in the comparative case studies2012

    • 著者名/発表者名
      Manabu Miyao
    • 学会等名
      IFSAM 2012 World Congress
    • 年月日
      2012-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830053
  • [学会発表] イノベーションの普及と技術の社会的形成―交通系ICカードの事例研究2012

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 学会等名
      日本経営学会第86回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830053
  • [学会発表] 技術の社会的形成2012

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 学会等名
      組織学会2013年度年次大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830053
  • [学会発表] 新製品開発における説得-事例研究による試論的検討-2012

    • 著者名/発表者名
      宮尾学・広野郁子
    • 学会等名
      日本MOT学会2011年度年次研究発表会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830053
  • 1.  藤木 庸介 (70314557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  真板 昭夫 (80340537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上田 香 (50510583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  平尾 和洋 (00252479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宗本 晋作 (20581490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  向坊 恭介 (80512748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑田 耕太郎 (50186558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長内 厚 (70452505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松嶋 登 (10347263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石川 哲也 (80159699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高田 昌樹 (60197100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  原 拓志 (60252756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  高尾 義明 (90330951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松尾 隆 (50305489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 福子 (40823349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 勅徳 (70352482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西村 孝史 (40508462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水越 康介 (60404951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川上 智子 (10330169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  椙山 泰生 (70323467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中川 功一 (40510409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐々木 将人 (60515063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  服部 泰宏 (70560150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  延岡 健太郎 (90263409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  村瀬 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  新道 弘之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹田 嘉兵衛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  竹田 耕三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  遠藤 貴宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  Peters Lois S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  庭本 佳子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi