• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熊谷 誠慈  Kumagai Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80614114
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 人と社会の未来研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都大学, 人と社会の未来研究院, 教授
2021年度 – 2022年度: 京都大学, 人と社会の未来研究院, 准教授
2019年度 – 2021年度: 京都大学, こころの未来研究センター, 准教授
2016年度 – 2019年度: 京都大学, こころの未来研究センター, 特定准教授
2014年度 – 2016年度: 京都大学, こころの未来研究センター, 准教授 … もっと見る
2013年度 – 2016年度: 京都大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2012年度: 京都女子大学, 発達教育学部, 講師
2011年度: 京都大学, 次世代研究者育成センター, 特定助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 中国哲学・印度哲学・仏教学 / アジア史・アフリカ史 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 印度哲学・仏教学
研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 中国哲学・印度哲学・仏教学
キーワード
研究代表者
ブータン仏教 / ボン教 / 国民総幸福 / ドゥク派 / AI / メタバース / 仏教 / テラバース / テラ・プラットフォームAR Ver1.0 / 仏教AR … もっと見る / 仏教AI / ブッダボット / ダライラマ13世 / ダライラマ12世 / トゥプテン・ギャンツォ / ガワンペルデン・チューキギェルツェン / ゲルク派 / サキャ派 / GNH / ツァンパギャレー / 仏教哲学 / 仏教倫理 / チベット法学 / ヒマラヤ法 / ヒマラヤ法学 / ツァンパ・ギャレー / 十二処 / 五蘊 / アビダルマ / 二真実説 / 二諦 / 中観派 … もっと見る
研究代表者以外
ブッダ / 認識論 / パーリ仏典 / papanca / nibbana / 潜在意識 / 宗教 / アイデンティティ / 安寧 / 慈悲 / 自己否定 / 涅槃 / Suttanipata / 利己心 / 利己的個人 / 心性 / 常時自己刷新 / 八群品 / 五位相二様態意識 / ヤージュニャヴァルキヤ / ニッバーナ / 利他 / 自省 / Atthakavagga / アビダルマ / チベット仏教 / 情動 / インド仏教 / ブッダの思想 / パーリ聖典 / ダンマ / 大乗経典 / サンジュニャー / アッタカヴァッガ / スッタニパータ / 利己意識 / 知覚 / 自我意識 / 意識 / 無意識 / 五蘊 / 十二支縁起 / rupa / dhamma / 認識機序 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  仏教とAI・AR・VR技術との融合による仏教仮想世界「テラバース」の設計と社会実装研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 誠慈
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  ブータン仏教における少数宗派の研究研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 誠慈
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  世界の人々のアイデンティティとしての「自省利他」の研究-社会実装を視野に入れて

    • 研究代表者
      中谷 英明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  ブータン国教ドゥク派仏教の研究研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 誠慈
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  チベット・ヒマラヤ地域の法と仏教哲学との関係性(チベット・ヒマラヤ法学の確立)研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 誠慈
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  摂政チューキ・ギェルツェンとダライラマ13世:指導者育成とその宗教的・政治的背景研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 誠慈
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      京都大学
  •  ボン教範疇論の研究:仏教アビダルマ思想との比較を通じて研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 誠慈
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ブータン仏教の思想、歴史、およびその現状研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 誠慈
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      京都大学
  •  仏典における認識機序記述の研究―最初期から大乗期に至る記述の構造的把握を通して

    • 研究代表者
      中谷 英明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      関西外国語大学
  •  ボン教の二真実思想の研究‐仏教思想との比較を通じて‐研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 誠慈
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      京都女子大学
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Traditional Neighbours, Different Modernities: Bhutan, Sikkim and the Mon Region2024

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai, Miguel Alvarez Ortega, Francoise Pommaret, and Anna Balikci Denjonpa
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      Kyoto University Press/Trans Pacific Press
    • ISBN
      9781920850234
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0003
  • [図書] Traditional Neighbors, Different Modernities: Traditional Neighbors, Different ModernitiesBhutan, Sikkim and the Mon Region2024

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai, Miguel Alvarez Ortega, Francoise Popparet, and Anna Balikci Denjongpa
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      Kyoto University Press/Trans Pacific Press
    • ISBN
      9781920850234
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01183
  • [図書] Traditional Neighbors, Different Modernities: Bhutan, Sikkim and the Mon Region2024

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai, Miguel Alvarez Ortega, Francoise Pommaret, Anna Balikci Denjonpa
    • 出版者
      Kyoto University Press/Trans Pacific Press.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20410
  • [図書] The Three Oldest Biographies of Tsangpa Gyare, the Founder of the Drukpa Kagyu School2022

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai, Thupten Gawa Matsushita, and Akinori Yasuda
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      Centre for Bhutan & GNH Studies
    • ISBN
      9789998035140
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01183
  • [図書] ボン教2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷 誠慈、三宅 伸一郎、小西 賢吾、ダニエル・べロンスキー、箱寺 孝彦、チューコルツァン・ニマ・オーセル、テンジン・ワンギェル・リンポチェ
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      4422140302
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20410
  • [図書] 現代社会の仏教2020

    • 著者名/発表者名
      船山 徹、蓑輪 顕量、熊谷 誠慈、室寺 義仁
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045755
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21610
  • [図書] 現代社会の仏教2020

    • 著者名/発表者名
      蓑輪顕量、熊谷誠慈、室寺義仁
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045755
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01183
  • [図書] 現代社会の仏教2020

    • 著者名/発表者名
      船山 徹、蓑輪 顕量、熊谷 誠慈、室寺 義仁
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      4653045755
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20410
  • [図書] Buddhism, Culture and Society in Bhutan2018

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      Vajra Publications
    • ISBN
      9789937623940
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [図書] ブータン2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷 誠慈、栗田 靖之、今枝 由郎、西平 直、草郷 孝好、上田 晶子、安藤 和雄、ツェリン・タシ、ラムケサン・チューペル
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      9784422360027
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [図書] Bhutanese Buddhism and Its Culture2014

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      Vajra Publications
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [図書] Current Issues and Progress in Tibetan Studies: Proceedings of the Third International Seminar of Young Tibetologists, Kobe 2012 (Journal of Research Institute)2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuguhito TAKEUCHI, Kazushi IWAO, Ai NISHIDA, Seiji KUMAGAI and Meishi YAMAMOTO (eds.)
    • 出版者
      Kobe City University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284014
  • [図書] Revisiting Tibetan Religion and Philosophy, (Revued'Etudes Tibetaines 21)2011

    • 著者名/発表者名
      Marc-Henri Deroche, Joshua Schapiro, Seiji Kumagai and Kalsang Norbu Gurung
    • 出版者
      Paris: Centre National de la Recherche Scientifique
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [図書] The Two Truths in Bon2011

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      Vajra Publications
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [図書] The Two Truths in Bon, Kathmandu2011

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI
    • 出版者
      Vajra Publications
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [雑誌論文] The Founder and Disciples of the Drukpa Kagyu school: Re-examination of the Three Sub-schools of Drukpa Kagyu2024

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 雑誌名

      Traditional Neighbours, Different Modernities: Bhutan, Sikkim and the Mon Region

      巻: - ページ: 71-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01183
  • [雑誌論文] The Founder and Disciples of the Drukpa Kagyu school: Re-examination of the Three Sub-schools of Drukpa Kagyu2024

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 雑誌名

      Traditional Neighbours, Different Modernities: Bhutan, Sikkim and the Mon Region

      巻: - ページ: 71-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0003
  • [雑誌論文] 産宗学連携での文理融合型研究開発の事例紹介:仏教対話AI「ブッダボット」と仏教版メタバース「テラバース」の開発2023

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 雑誌名

      研究 技術 計画

      巻: 38 号: 2 ページ: 210-218

    • DOI

      10.20801/jsrpim.38.2_210

    • ISSN
      0914-7020, 2432-7123
    • 年月日
      2023-07-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17488
  • [雑誌論文] Early History of the Drukpa Kagyu School2022

    • 著者名/発表者名
      Seii Kumagai
    • 雑誌名

      Oxford Encyclopedia of Religion

      巻: -

    • DOI

      10.1093/acrefore/9780199340378.013.664

    • ISBN
      9780199340378
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01183
  • [雑誌論文] How the Concepts of Buddha Nature and Original Enlightenment Were Interpreted by Shinran.2022

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 雑誌名

      Buddha Nature Across Asia (WSTB) Vienna: University of Vienna

      巻: 103 ページ: 123-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20410
  • [雑誌論文] 古代チベット人の死後の世界観と葬送儀礼の仏教化:敦煌出土『生死法物語』『置換』『神国道説示』三部作の研究2019

    • 著者名/発表者名
      西田愛、今枝由郎、熊谷誠慈
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 70-1 ページ: 87-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21610
  • [雑誌論文] ブータンの歴史、および日本との交流史2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 19 ページ: 3-5

    • NAID

      120006537110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [雑誌論文] 北伝仏教における想蘊区分についての一考察~二想、三想、四想~2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 66-2 ページ: 91-97

    • NAID

      40021500186

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [雑誌論文] 中央ブータンの守護尊・ケープ・ルンツェンの法要儀軌(翻訳編)2018

    • 著者名/発表者名
      西田愛、今枝由郎、熊谷誠慈
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 19 ページ: 49-58

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [雑誌論文] The Bonpo Abhidharma Theory of Perception (Samjna)2017

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 雑誌名

      Journal of Indian and Buddhist Studies

      巻: 65-3 ページ: 1185-1192

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [雑誌論文] The Bonpo Abhidharma Theory of Perception (Samjna)2017

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 雑誌名

      Journal of Indian and Buddhist Studies

      巻: 65-3 ページ: 1185-1192

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580007
  • [雑誌論文] 『こころ』の文献学的研究の総括お よび展望2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 雑誌名

      こころの未来

      巻: 44-47 ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284014
  • [雑誌論文] Bonpo Abhidharma Theory of Five Aggregates2016

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 雑誌名

      Journal of Indian and Buddhist Studies

      巻: 64-3 ページ: 150-157

    • NAID

      110010051254

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580007
  • [雑誌論文] Bonpo Abhidharma Theory of Five Aggregates2016

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 雑誌名

      ournal of Indian and Buddhist Studies

      巻: 64-3 ページ: 150-157

    • NAID

      110010051254

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284014
  • [雑誌論文] Bonpo Abhidharma Theory of Five Aggregates2016

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI
    • 雑誌名

      Journal of Indian and Buddhist Studies,

      巻: 64-3 ページ: 150-157

    • NAID

      110010051254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284014
  • [雑誌論文] History and Current Situation of the Sa skya pa school in Bhutan2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 雑誌名

      Bhutanese Buddhism and Its Culture, Kathmandu: Vajra Publications

      巻: 1 ページ: 127-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284014
  • [雑誌論文] ブータンにおけるサキャ派仏教2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 15 ページ: 82-92

    • NAID

      120005447511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284014
  • [雑誌論文] ブータンにおける仏教と国民総幸福(GNH)2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 380 ページ: 25-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [雑誌論文] Caractéristiques de la théorie des deux vérités en Inde et au Tibet2013

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI
    • 雑誌名

      Circulaire de la Société Franco-Japonaise des Etudes Orientals

      巻: Vol. 34-36 ページ: 15-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [雑誌論文] Caracteristiques de la theorie des deux verites en Inde et au Tibet2013

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI
    • 雑誌名

      Circulaire de la Societe Franco-Japonaise desEtudes Orientals (日仏東洋学会通信)

      巻: Vol.34-36 ページ: 15-20

    • NAID

      40021819192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [雑誌論文] ボン教における仏教二諦思想の受容とその展開2013

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 雑誌名

      東方学報

      巻: 88 ページ: 321-342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284014
  • [雑誌論文] Introduction to the Collected Works of the Founder of the Drukpa Kagyu ('Brug pa bKa' brgyud) School: Tsangpa Gyare (gTsang pa rgya ras, 1161-1211)2012

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI
    • 雑誌名

      Buddhism Without Borders: Proceedings of the International Conference on Globalized Buddhism,Bumthang, Bhutan May 21-23, 2012

      巻: 1 ページ: 36-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [雑誌論文] Introduction to the Collected Works of the Founder of the Drukpa Kagyu ('Brug pa bKa' brgyud) School: Tsangpa Gyare (gTsang pa rgya ras,1161-1211)2012

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI, Gawa THUPTEN and Akinori YASUDA
    • 雑誌名

      Buddhism Without Borders: Proceedings of the International Conference on Globalized Buddhism,Bumthang, Bhutan May 21-23 2012, Thimphu: Centre for BhutanStudies

      ページ: 36-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [雑誌論文] チベット・ブータン仏教におけるこころ観-こころを観るワザ2012

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 雑誌名

      モノ学・感覚価値研究

      巻: 第6号 ページ: 16-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [雑誌論文] チベット仏教から見た親鸞・浄土真宗2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 雑誌名

      親鸞

      ページ: 36-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [学会発表] Development of Buddhist Chatbot, AR and Metaverse to Meet and Talk with Buddha: “BuddhaBot-Plus”, “Tera-Platform AR Ver1.0”, and “Tera-verse”2023

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 学会等名
      International Academic Conference on “Religion and AI”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01183
  • [学会発表] Development of Buddhist Chatbot, AR and Metaverse to Meet and Talk with Buddha: “BuddhaBot-Plus”, “Tera-Platform AR Ver1.0”, and “Tera-verse”2023

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 学会等名
      International Academic Conference on “Religion and AI”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0003
  • [学会発表] Development of Buddhist Chatbot, AR and Metaverse to Meet and Talk with Buddha: “BuddhaBot-Plus”, “Tera-Platform AR Ver1.0”, and “Tera-verse”2023

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai and Kazutoshi Furuya
    • 学会等名
      International Academic Conference on “Religion and AI”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17488
  • [学会発表] 精神的に豊かで躍動的な社会を支える伝統知テックとこころテック2023

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈・木内敢
    • 学会等名
      応用物理学会・超集積エレクトロニクス産学連携委員会 第6回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17488
  • [学会発表] Development of “Tera-Platform AR Ver1.0”, Augmented Reality (AR) to Meet and Talk with Buddha: Toward the Establishment of Buddhist Metaverse “Tera-verse”2022

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai and Toshikazu Furuya
    • 学会等名
      4th International Vajrayana Buddhism Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01183
  • [学会発表] 仏教対話AI「ブッダボット」の開発状況と今後の展望2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 学会等名
      第81回日本宗教学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01183
  • [学会発表] Mahamudra Theory and the Four Types of Yoga in Tsangpa Gyare (1161-1211), Founder of the Drukpa Kagyu School2022

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 学会等名
      19th Congress of the International Association of Buddhist Studies, Seoul: Seoul National University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20410
  • [学会発表] Origins of the Education of the Drukpa Kagyu School: The Education of its Founder Tsangpa Gyare (1161-1211)2022

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 学会等名
      16th Seminar of the International Association for Tibetan Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01183
  • [学会発表] Mahamudra Theory and the Four Types of Yoga in Tsangpa Gyare (1161-1211), Founder of the Drukpa Kagyu School2022

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 学会等名
      19th Congress of the International Association of Buddhist Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01183
  • [学会発表] A Report on Some Physical Evidences Related to Tsangpa Gyare (1161-1211) Found in Ralung Monastery and Druk Monastery in Tibet2018

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 学会等名
      2nd Vajrayana Summit
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [学会発表] ブータン仏教とそのルーツ:ドゥク派開祖ツァンパギャレー(1161-1211)を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 学会等名
      日本ブータン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [学会発表] 「想蘊」の区分~二想、三想、四想~2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [学会発表] ボン教における「想蘊」の概念:ボン教アビダルマに影響を与えるインド仏教思想2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580007
  • [学会発表] A Study through Biography and Chroncles on Tsangpa Gyare (1161-1211): the Founder of the Drukpa Kagyu School2016

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 学会等名
      14th Seminer of the International Association for Tibetan Studies
    • 発表場所
      University of Bergen
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [学会発表] ボン教における「想蘊」の概念:ボン教アビダルマに影響を与えるインド仏教思想2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [学会発表] History and Current State of Sakya School in Northern Bhutan2015

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kumagai
    • 学会等名
      4th International Seminar for Young Tibetologists
    • 発表場所
      University of Leipzig
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26704001
  • [学会発表] ボン教アビダルマに影響を与えるインド仏教思想:五蘊説を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      高野山大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580007
  • [学会発表] 仏教はこころをどうとらえてきたか:存在論的・認識論的視点から2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 学会等名
      こころの古層と現代の意識研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284014
  • [学会発表] Bonpo’s Absorption and Development of the Buddhist Theory: with a Focus on Abhidharma Theory2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 学会等名
      17th International Conference of the International Association for Buddhist Studies
    • 発表場所
      University of Wien
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284014
  • [学会発表] ボン教文献中の認識機序記述にみられる仏教思想の影響2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷誠慈
    • 学会等名
      科研「仏典における認識機序記述の研究」研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284014
  • [学会発表] Bonpo's Absorption and Development of the Buddhist Theory: with a focus on Abhidharma Theory2014

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI
    • 学会等名
      International Association of Buddhist Studies
    • 発表場所
      ウィーン大学
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580007
  • [学会発表] The Concept of Bhutanese Buddhism Research Project2012

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI
    • 学会等名
      International Symposium of the Bhutanese Buddhism Research Project
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2012-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [学会発表] Introduction to the Collected Works of the Founder of the Drukpa Kagyu School: Tsangpa Gyare (1161-1211)2012

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI, Gawa THUPTEN , Akinori YASUDA
    • 学会等名
      International Conference on Globalized Buddhism in Kurjey
    • 発表場所
      Bumthang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [学会発表] A Study on Religious Minority in Bhutan: The Current State of the Sakya School2012

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI
    • 学会等名
      3rd International Seminar of Young Tibetologists
    • 発表場所
      Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [学会発表] A Study on Religious Minority in Bhutan: The Current State of the Sakya School2012

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI
    • 学会等名
      3rd International Seminar of Young Tibetologists, Kobe
    • 発表場所
      Kobe City University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • [学会発表] Prospects for Bhuddhist Studies in Bhutan2011

    • 著者名/発表者名
      Seiji KUMAGAI
    • 学会等名
      Welcome Meeting for the Honorable Chairperson of the National Council of Bhutan and His Delegation
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820024
  • 1.  中谷 英明 (20140395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小西 賢吾 (80725276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  榎本 文雄 (70151991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  室寺 義仁 (00190942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 泉 (40314166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加納 和雄 (00509523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  志賀 浄邦 (60440872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  DEROCHE HENRI (90712076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山畑 倫志 (00528234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ALVAREZ・ORTEGA MIGUEL (90876187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  入澤 崇 (10223356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  末木 文美士 (90114511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐伯 啓思 (10131682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新宮 一成 (20144404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  市川 裕 (20223084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村井 俊哉 (30335286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野塚 知二 (40194609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊東 貴之 (20251499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池内 恵 (40390702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  久松 英二 (90257642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  清水 耕介 (70310703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  嵩 満也 (40280028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 真也 (40585767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  舟橋 健太 (90510488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  真崎 克彦 (30365837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  安田 章紀 (40638607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  佐藤 美奈子 (20964993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  MIELE MATTEO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi