• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 敦史  Hashimoto Atsushi

研究者番号 80641753
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0799-4269
所属 (現在) 2025年度: オムロンサイニックエックス株式会社, リサーチアドミニストレイティブディビジョン, プリンシパルインベスティゲーター
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: オムロンサイニックエックス株式会社, リサーチアドミニストレイティブディビジョン, プリンシパルインベスティゲーター
2021年度 – 2023年度: オムロンサイニックエックス株式会社, リサーチアドミニストレイティブディビジョン, シニアリサーチャー
2015年度 – 2017年度: 京都大学, 教育学研究科, 助教
2015年度 – 2016年度: 京都大学, 教育学研究科(研究院), 助教
2013年度 – 2015年度: 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 助手
2014年度: 京都大学, 法学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分61:人間情報学およびその関連分野 / ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 知覚情報処理 / 発生生物学 / 知能情報学 / 知覚情報処理・知能ロボティクス
キーワード
研究代表者
ロボティクス / クロスモーダル処理 / 自然言語処理 / ヒューマンコンピュータインタラクション
研究代表者以外
生成AI / 遠隔コミュニケーション支援 / CSCW / グループウェア / ロボット / インフォーマルコミュニケーション … もっと見る / 遠隔コミュニケーション / ヒューマンロボットインタラクション / コンピュータビジョン / バイオメカ二クス / 3次元バーテックスモデル / バイオメカニクス / 器官形成 / 三次元バーテックスモデル / フローグラフ / 手順文書 / 人工知能 / 文生成 / 情報検索 / 深層学習 / 画像処理 / メディア情報処理 / 実施映像 / 手順書 / 映像処理 / 自然言語処理 / ニューラルネット / 調理映像 / レシピ / 自然言語生成 / 画像、文章、音声等認識 / 画像,文章,音声等認識 / 行動認識 / 知能ロボティクス / スマートセンサ情報システム / 情報図書館学 / 映像,文章,音声等認識 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  AIを活用した社会的手がかりの生成による遠隔コミュニケーション促進の研究

    • 研究代表者
      吉田 成朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      オムロンサイニックエックス株式会社
  •  ロボットを介した偶発的遠隔コミュニケーションの誘発原理の解明

    • 研究代表者
      葛岡 英明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  自然言語指示に応じて多様な作業を行うロボット実現のための動作生成技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      オムロンサイニックエックス株式会社
  •  姿勢空間への投影によるボトムアップ型マウス行動分析

    • 研究代表者
      美濃 導彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      京都大学
  •  物体操作を介した心的状態の推定研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      京都大学
  •  立体イメージベースモデリングによる眼杯組織の動力学場推定

    • 研究代表者
      奥田 覚
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  作業実施映像からの手順文書の自動生成

    • 研究代表者
      森 信介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  食材,道具,動作の認識を連携させた調理行動の認識

    • 研究代表者
      美濃 導彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Recipe Generation from Unsegmented Cooking Videos2024

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Taichi、Hashimoto Atsushi、Ushiku Yoshitaka、Kameko Hirotaka、Mori Shinsuke
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Multimedia Computing, Communications, and Applications

      巻: -

    • DOI

      10.1145/3649137

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [雑誌論文] 調理動作後の物体の視覚的状態予測を目指した Visual Recipe Flow データセットの構築と評価2023

    • 著者名/発表者名
      白井 圭佑, 橋本 敦史, 西村 太一, 亀甲 博貴, 栗田 修平, 森 信介
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 30 号: 3 ページ: 1042-1060

    • DOI

      10.5715/jnlp.30.1042

    • ISSN
      1340-7619, 2185-8314
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17983, KAKENHI-PROJECT-22KK0184, KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [雑誌論文] State-aware video procedural captioning2023

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Taichi、Hashimoto Atsushi、Ushiku Yoshitaka、Kameko Hirotaka、Mori Shinsuke
    • 雑誌名

      Multimedia Tools and Applications

      巻: 82 号: 24 ページ: 37273-37301

    • DOI

      10.1007/s11042-023-14774-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [雑誌論文] BioVL2データセット:生化学分野における一人称視点の実験映像への言語アノテーション2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Taichi、Sakoda Kojiro、Ushiku Atsushi、Hashimoto Atsushi、Okuda Natsuko、Ono Fumihito、Kameko Hirotaka、Mori Shinsuke
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 29 号: 4 ページ: 1106-1137

    • DOI

      10.5715/jnlp.29.1106

    • ISSN
      1340-7619, 2185-8314
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [雑誌論文] Learning by Breaking: Food Fracture Anticipation for Robotic Food Manipulation2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Reina、Hamaya Masashi、Von Drigalski Felix、Tanaka Kazutoshi、Hashimoto Atsushi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 10 ページ: 99321-99329

    • DOI

      10.1109/access.2022.3207491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [雑誌論文] フローグラフからの手順書の生成2016

    • 著者名/発表者名
      山崎 健史, 吉野 幸一郎, 前田 浩邦, 笹田 鉄郎, 橋本 敦史, 舩冨 卓哉, 山肩 洋子, 森 信介
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57巻3号 ページ: 849-862

    • NAID

      170000130900

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [雑誌論文] Intention-Sensing Recipe Guidance via User Accessing Objects2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hashimoto, Jin Inoue, Takuya Funatomi, Michihiko Minoh
    • 雑誌名

      International Journal of Human-Computer Interaction,32,9,772-773

      巻: 32 号: 9 ページ: 722-733

    • DOI

      10.1080/10447318.2016.1191744

    • NAID

      120005853266

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16099
  • [雑誌論文] フローグラフからの手順書の生成2016

    • 著者名/発表者名
      山崎 健史, 吉野 幸一郎, 前田 浩邦, 笹田 鉄郎, 橋本 敦史, 舩冨 卓哉, 山肩 洋子, 森 信介
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 849-862

    • NAID

      170000130900

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280084
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of Near Real-Time Automated System for Measuring Consumption of Seasonings2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki NAKAMURA, Takuya FUNATOMI, Atsushi HASHIMOTO, Mayumi UEDA, Michihiko MINOH
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E98.D 号: 12 ページ: 2229-2241

    • DOI

      10.1587/transinf.2015EDP7072

    • NAID

      130005112334

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [雑誌論文] 食材認識のための画像と食材切断時の振動音及び荷重の利用2014

    • 著者名/発表者名
      井上仁, 橋本敦史, 中村和晃, 舩冨卓哉, 山肩洋子,上田真由美, 美濃導彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J97-D No.9 ページ: 1490-1502

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [雑誌論文] 机上物体検出を対象とした接触理由付けによる誤検出棄却2012

    • 著者名/発表者名
      橋本 敦史, 舩冨 卓哉, 中村 和晃, 美濃 導彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌

      巻: J95-D ページ: 2113-2123

    • NAID

      110009553853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [産業財産権] 制御装置、制御方法、及び制御プログラム2022

    • 発明者名
      濱屋政志、石川玲奈、橋本敦史、田中一敏
    • 権利者名
      濱屋政志、石川玲奈、橋本敦史、田中一敏
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [産業財産権] クラスタ評価装置、クラスタ数 算出装置、クラスタ装置、クラスタ評価方法、およびプログラム2016

    • 発明者名
      橋本敦史,伊奈拓郎,美濃導彦,飯山将晃,森幹彦,笠原秀一
    • 権利者名
      橋本敦史,伊奈拓郎,美濃導彦,飯山将晃,森幹彦,笠原秀一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-138105
    • 出願年月日
      2016-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12463
  • [学会発表] PolarDB: Formula-driven Dataset for Pre-training Trajectory Encoders2024

    • 著者名/発表者名
      Sota Miyamoto, Takuma Yagi, Yuto Makimoto, Mahiro Ukai, Yoshitaka Ushiku, Atsushi Hashimoto, Nakamasa Inoue
    • 学会等名
      International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] 「人と機械の融和における生成AIの社会実装」2024

    • 著者名/発表者名
      橋本敦史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 計測・制御・システム工学部会 シンポジウム「生成AIの産業応用における期待と課題」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] 調理作業理解のための言語資源付き固定視点映像データセットの構築2024

    • 著者名/発表者名
      橋本 敦史, 前田 航希, 平澤 寅庄, 原島 純, Rybicki Leszek, 深澤 祐援, 牛久 祥孝
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] Vision-Language Interpreter for Robot Task Planning2024

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Shirai, Cristian C. Beltran-Hernandez, Masashi Hamaya, Atsushi Hashimoto, Shohei Tanaka, Kento Kawaharazuka, Kazutoshi Tanaka, Yoshitaka Ushiku, and Shinsuke Mori
    • 学会等名
      International Conference on Robotics and Automation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] Learning Food Picking without Food: Fracture Anticipation by Breaking Reusable Fragile Objects2023

    • 著者名/発表者名
      Rinto Yagawa, Rena Ishikawa, Masashi Hamaya, Kazutoshi Tanaka, Atsushi Hashimoto, Hideo Saito
    • 学会等名
      International Conference on Robotics and Automation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] 手の軌道特徴を用いた一人称視点料理動画における詳細動作認識2023

    • 著者名/発表者名
      宮本蒼太, 八木拓真, 牛久祥孝, 橋本敦史, 井上中順
    • 学会等名
      電子情報通信学会PRMU研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] Visual Recipe Flow: A Dataset for Learning Visual State Changes of Objects with Recipe Flows2022

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Shirai, Atsushi Hashimoto, Taichi Nishimura, Hirotaka Kameko, Shuhei Kurita, Yoshitaka Ushiku, Shinsuke Mori
    • 学会等名
      COLING2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] Cross-modal Representation Learning for Understanding Manufacturing Procedure2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hashimoto, Taichi Nishimura, Yoshitaka Ushiku, Hirotaka Kameko, Shinsuke Mori
    • 学会等名
      HCII2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] レシピ分野における動作対象の状態変化を考慮したデータセットの構築と検索モデルの提案2022

    • 著者名/発表者名
      白井圭佑, 橋本敦史, 牛久祥孝, 栗田修平, 亀甲博貴, 森信介
    • 学会等名
      言語処理学会第28回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] 自然言語に応じて多様な作業を行うロボット実現に向けたクロスモーダル機械学習の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      橋本敦史
    • 学会等名
      日本ロボット学会データ工学ロボティクス研究専門委員会主催公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] Egocentric Biochemical Video-and-Language Dataset2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Taichi、Sakoda Kojiro、Hashimoto Atsushi、Ushiku Yoshitaka、Tanaka Natsuko、Ono Fumihito、Kameko Hirotaka、Mori Shinsuke
    • 学会等名
      The 4th Workshop on Closing the Loop Between Vision and Language in conjunction with ICCV2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] State-aware Video Procedural Captioning2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Taichi、Hashimoto Atsushi、Ushiku Yoshitaka、Kameko Hirotaka、Mori Shinsuke
    • 学会等名
      The 29th ACM International Conference on Multimedia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] クロスモーダル処理技術が統合する視覚・言語・ロボット制御技術の未来2021

    • 著者名/発表者名
      橋本敦史
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04910
  • [学会発表] 自己教示学習に基づいたマウスの行動解析の検討2018

    • 著者名/発表者名
      清玄寺優志, 橋本敦史, イスラム モハンマド シャイフル, 森本智志, 駒井章治, 飯山将晃, 美濃導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会2018年総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12463
  • [学会発表] 被作用物体とその位置を手掛かりとした実施工程の追跡に基づく作業者の意図推定2018

    • 著者名/発表者名
      松村優樹, 橋本敦史, 飯山将晃, 森信介, 美濃導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会 メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16099
  • [学会発表] CNNによる深度画像を用いた視点不変な人物姿勢推定2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋龍平, 薗頭元春, 橋本敦史, 飯山将晃, 美濃導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16099
  • [学会発表] Procedural Text Generation from an Execution Video2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ushiku, Hayato Hashimoto, Atsushi Hashimoto, Shinsuke Mori
    • 学会等名
      IJCNLP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280084
  • [学会発表] 多視点データ学習による視点不変な人物姿勢推定2017

    • 著者名/発表者名
      高木 和久, 橋本 敦史, 飯山 将晃, 美濃 導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会PRMU研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16099
  • [学会発表] 調理動画からのレシピの自動生成2017

    • 著者名/発表者名
      牛 久敦, 橋本 敦史, 森 信介
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学 (つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280084
  • [学会発表] 調理過程画像に写る食材の認識2017

    • 著者名/発表者名
      藤野 拓海, 橋本 敦史, 原島 純, 飯山将晃, 美濃導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会MVE研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16099
  • [学会発表] Procedural Text Generation from an Execution Video2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ushiku, Hayato Hashimoto, Atsushi Hashimoto, Shinsuke Mori
    • 学会等名
      The 8th International Joint Conference on Natural Language Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16099
  • [学会発表] 物体への接触に基づいて意図センシングを行うレシピナビゲーションシステム2016

    • 著者名/発表者名
      橋本敦史, 藤野 拓海, 舩冨 卓哉, 飯山 将晃, 美濃 導彦
    • 学会等名
      第19回画像の認識・理解シンポジウム
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2016-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16099
  • [学会発表] 経路探索に基づく映像とワークフローの対応付け2016

    • 著者名/発表者名
      松村 優樹・橋本 敦史・森 信介・舩冨 卓哉・飯山 将晃・美濃 導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会マルチメディア仮想環境基礎研究会
    • 発表場所
      名桜大学(沖縄県名護市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] Kusk Object Dataset: Recording Access to Objects in Food Preparation2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hashimoto, Masaaki Iiyama, Shinsuke Mori, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      CEA
    • 発表場所
      USA (Seattle)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280084
  • [学会発表] 外れ値に頑健な顔のクラスタリング2016

    • 著者名/発表者名
      伊奈 拓郎, 橋本 敦史, 飯山 将晃, 笠原 秀一, 森 幹彦, 美濃 導彦
    • 学会等名
      第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12463
  • [学会発表] 無形概念認識の実現に向けてどんな技術が求められるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      橋本敦史
    • 学会等名
      電子情報通信学会PRMU研究会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16099
  • [学会発表] Design in Everyday Cooking: Challenges for Assisting with Menu Planning and Food Preparation2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hashimoto, Jun Harashima, Yoko Yamakata, Shinsuke Mori
    • 学会等名
      International Conference on Cross-Cultural Design 2016
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16099
  • [学会発表] Design in Everyday Cooking: Challenges for Assisting with Menu Planning and Food Preparation2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hashimoto, Jun Harashima, Yoko Yamakata, Shinsuke Mori
    • 学会等名
      HCII
    • 発表場所
      Canada (Toronto)
    • 年月日
      2016-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280084
  • [学会発表] KUSK Object Dataset: Recording access to objects in food preparation2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hashimoto, Shinsuke Mori, Masaaki Iiyama, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      2016 IEEE International Conference on Multimedia & Expo Workshops
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16099
  • [学会発表] Clustering Scenes in Cooking Video Guided by Object Access2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsumura, Atsushi Hashimoto, Shinsuke Mori, Masayuki Mukunoki, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      CEA
    • 発表場所
      トリノ
    • 年月日
      2015-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280084
  • [学会発表] KUSK Object Dataset: 調理作業中の物体への接触履歴データセットの作成2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 敦史, 飯山 将晃, 森 信介, 美濃 導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会 データ工学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280084
  • [学会発表] 物体の把持解放を手がかりとした調理映像からの動作区間検出2015

    • 著者名/発表者名
      松村優樹, 橋本敦史,椋木雅之,美濃導彦
    • 学会等名
      2015年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] Clustering Scenes in Cooking Video Guided by Object Access Guidance?2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsumura, Atsushi Hashimoto, Shinsuke Mori, Masayuki Mukunoki, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      7th Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities
    • 発表場所
      Torino Incontra, Centro Congressi, Torino, Italy
    • 年月日
      2015-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] KUSK Object Dataset:調理作業中の物体への接触履歴データセットの作成2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 敦史, 飯山 将晃, 森 信介, 美濃 導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会データ工学研究会
    • 発表場所
      神奈川工科大学 横浜オフィス(神奈川県横浜市西区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] KUSK Dataset: Toward a Direct Understanding of Recipe Text and Human Cooking Activity Information2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hashimoto, Tetsuro Sasada, Yoko Yamakata, Shinsuke Mori, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      Cooking and Eating Activity
    • 発表場所
      シアトル(USA)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280084
  • [学会発表] How does User's Access to Object Make HCI Smooth in Recipe Guidance?2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hashimoto, Jin Inoue, Takuya Funatomi, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      HCI International 2014
    • 発表場所
      Creta Maris Resort and Convention Centre (Crete, Greece)
    • 年月日
      2014-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] KUSK Dataset: Toward a Direct Understanding of Recipe Text and Human Cooking Activity2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hashimoto, Tetsuro Sasada, Yoko Yamakata, Shinsuke Mori, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      Workshop on Smart Technologyfor Cooking and Eating Activities (in conjunction with UbiComp2014)
    • 発表場所
      Motif Seattle Hotel(Seattle, USA)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] A Method for Detecting Gaze-required action while Cooking for Assisting Video Communication2014

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamakata, Asuka Miyazawa, Atsushi Hashimoto, Takuya Funatomi, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      Workshop on Smart Technologyfor Cooking and Eating Activities (in conjunction with UbiComp2014)
    • 発表場所
      Motif Seattle Hotel(Seattle, USA)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] FlowGraph2Text: Automatic Sentence Skeleton Compilation for Procedural Text Generation2014

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Mori, Hirokuni Maeta, Tetsuro Sasada, Koichiro Yoshino, Atsushi Hashimoto, Takuya Funatomi, Yoko Yamakata
    • 学会等名
      International Conference of Natural Language Generation
    • 発表場所
      フィラデルフィア(USA)
    • 年月日
      2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280084
  • [学会発表] カメラと荷重センサの統合による机上物体に対するハンドリング開始・終了の検出

    • 著者名/発表者名
      安岡 竜太, 橋本 敦史, 舩冨 卓哉, 美濃 導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • 発表場所
      福岡工業大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] Recognizing Ingredients at Cutting Process by Integrating Multimodal Features

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hashimoto, Jin Inoue, Kazuaki Nakamura, Takuya Funatomi, Mayumi Ueda, Yoko Yamakata, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      The 4th Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] 荷重センサを用いたインタラクション検出

    • 著者名/発表者名
      安岡竜太,橋本敦史,舩冨卓哉,美濃導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会食メディア研究会2013年8月研究会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] TexCutとパッチ型背景モデルの組み合わせによる机上物体検出システム

    • 著者名/発表者名
      橋本 敦史, 中村 和晃, 舩冨 卓哉, 美濃 導彦
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] Detecting start and end times of object-handlings on a table by fusion of camera and load sensors

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Yasuoka, Atsushi Hashimoto, Takuya Funatomi, Michihiko Minoh
    • 学会等名
      The 5th Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities
    • 発表場所
      Centre Convencions Internacional Barcelona, Universitat Pompeu Fabra (Barcelona, Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • [学会発表] 調理者の手と容器の位置関係を利用した「かき混ぜる」行動の認識

    • 著者名/発表者名
      宮澤 飛鳥, 中村 和晃, 橋本 敦史, 舩冨 卓哉, 美濃 導彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会 データ工学研究会(DE)
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240030
  • 1.  森 信介 (90456773)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  舩冨 卓哉 (20452310)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  飯山 将晃 (70362415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  美濃 導彦 (70166099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 5.  中村 和晃 (10584047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  葛岡 英明 (10241796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 成朗 (40808531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  椋木 雅之 (20283640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  山肩 洋子 (60423018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  奥田 覚 (80707836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  永樂 元次 (40415097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森 俊介 (90733147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 中順 (10733397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  牛久 祥孝 (10784142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 15.  濱屋 政志 (10869176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  松原 崇充 (20508056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ベルトランエルナンデス クリスティアンカミロ (30984017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  VON・DRIGALSKI FELIX (90869215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  YANG CHILAN (40980892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi