• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堂本 司  Domoto Tsukasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80707084
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 周南公立大学, 人間健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 京都看護大学, 看護学部, 講師
2017年度 – 2018年度: 園田学園女子大学, 人間健康学部, 講師
2015年度 – 2016年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 講師
2015年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 助教
2013年度 – 2014年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
看護学 / 地域連携 / 地域包括ケア / 地域包括ケアシステム / 退院支援
研究代表者以外
プロセス解析 / 視線計測 / 医療安全 / 看護学 / 注射事故防止
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  退院支援スタッフによる退院後の面接・電話でのフォローが患者の療養生活に与える効果研究代表者

    • 研究代表者
      堂本 司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都看護大学
      園田学園女子大学
      日本赤十字広島看護大学
  •  視線計測とプロセス解析を用いた看護師の注射確認方法の標準化と人材育成ツールの開発

    • 研究代表者
      川西 美佐
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Interview after discharge from discharge hospital support staff : Effect on follow-up by phone on patient's medical care life2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Domoto
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 6 号: 6 ページ: 34-36

    • DOI

      10.21820/23987073.2019.6.34

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20690
  • [雑誌論文] Effects on Patients Home Care by Telephone Follow-up after Hospital Discharge: Study Protocol of a Randomized Controlled Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Domoto, Yasuyo Matsumura and Midori Fukada
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Trials

      巻: 9(1)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20690
  • [雑誌論文] 継続看護に向けた病院と地域の連携システムの動向と課題2017

    • 著者名/発表者名
      堂本 司
    • 雑誌名

      日本医療マネジメント学会

      巻: 18(2) ページ: 56-60

    • NAID

      40021321713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20690
  • [雑誌論文] 退院支援スクリーニング票及び退院支援カンファレンス導入に関する調査‐患者の退院後の不安・困り事による評価‐2017

    • 著者名/発表者名
      堂本 司
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 19(7)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20690
  • [学会発表] 電話でのフォローアップによる継続看護に関する文献レビュー2018

    • 著者名/発表者名
      堂本司、松村安代
    • 学会等名
      第10回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20690
  • [学会発表] A literature review on the cooperation system for the provision of continued nursing care in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Domoto
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20690
  • 1.  川西 美佐 (80341238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山内 豊明 (20301830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土屋 文人 (30114565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三林 洋介 (10409899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 文子 (80509430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  服部 智子 (60707082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi