• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐古 仁志  sako satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80713172
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京交通短期大学, 運輸科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京交通短期大学, 運輸科, 准教授
2021年度 – 2022年度: 東京交通短期大学, 運輸科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
生態心理学 / メディア研究 / 言語人類学 / 記号論 / 指標
研究代表者以外
教育 / 対話 / アート / デジタルなパフォーマンス現象学 / 間身体的インタラクション … もっと見る / 事例ライブラリ / 技術 / ソーシャルワーク / 発達 / 思考 / 身体動作 / 現象学 / 身体性認知 / デジタル人文学 / 出来事の現象学 / アート・パフォーマンス / 生態心理学 / 事例分析アプリケーション / J.J.ギブソン / 事例アーカイブ / アフォーダンス / 促進行為場 / 生態学的現象学 / 個別事例学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  Joinする身体/アートの間身体性現象学

    • 研究代表者
      河野 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      立教大学
  •  パースの指標概念の変遷と応用:メディア研究と言語人類学の系譜の検討を通して研究代表者

    • 研究代表者
      佐古 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      東京交通短期大学
  •  生態学的現象学による個別事例学の哲学的基礎付けとアーカイブの構築

    • 研究代表者
      河野 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2022 2017

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Projection as a Way of Embodied Learning : On Metaphor and Abduction2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sako
    • 雑誌名

      Philosophy & cultural embodiment

      巻: 2 号: 1 ページ: 17-30

    • DOI

      10.14992/00022148

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1062/00022148/

    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00903
  • [雑誌論文] Neurodevelopmental hypothesis about the etiology of autism spectrum disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Inui, T., Kumagaya, S., & Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 11 ページ: 354-354

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00354

    • NAID

      120006540178

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119006, KAKENHI-PROJECT-17H00903, KAKENHI-PROJECT-17H00978, KAKENHI-PROJECT-17H01016
  • 1.  河野 哲也 (60384715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長滝 祥司 (40288436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  染谷 昌義 (60422367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三嶋 博之 (90288051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柳澤 田実 (20407620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 彰吾 (40408018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  熊谷 晋一郎 (00574659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 美智男 (50374096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  直江 清隆 (30312169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 直久 (30305883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥井 遼 (10636054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野澤 俊介 (50771325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷島 貫太 (60786929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加藤 隆文 (60799980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  熊谷晋 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi