• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 佳子  Sakamoto Yoshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80714196
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 主任研究員
2020年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員
2015年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 研究員
2014年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 生物資源保全学
研究代表者以外
中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 生物資源保全学
キーワード
研究代表者
野生ハナバチ / 病気 / 農薬 / ミツバチ / 腸内細菌叢 / ミツバチヘギイタダニ / ノゼマ病 / 蜂病 / 環境 / ハナバチ … もっと見る / 土地利用パターン / 腸内細菌 / リアルタイムPCR / 市民科学 / 病原体 / ネオニコチノイド農薬 / ヘギイタダニ / 保全 / 種間比較 / 反応行動 / セイヨウミツバチ / ニホンミツバチ / 外来種 / 寄生 / 発熱能力 / ネオニコチノイド系農薬 / 寄主拡大 / 分布拡大 / グルーミング行動 / 外来生物 / アカリンダニ … もっと見る
研究代表者以外
感染プロセス / 分布予測 / 分布拡大モデル / 動物由来感染症 / マダニ / シカ / 里山 / 生態系管理 / マダニ媒介感染症 / 野生動物由来感染症 / Wolbachia / 石川県 / 生活史 / 休眠 / ヒメシルビアシジミ / 寄生性天敵 / シルビアシジミ / 保全 / 昆虫 / チョウ類 / 草原性 / マイクロサテライト / 遺伝的多様性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  ハナバチ保全のための新興疾病の統合的リスク評価研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  動物リレーモデルに基づく野生動物由来感染症拡大予測

    • 研究代表者
      岡部 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  シルビアシジミを指標としたシバ型草地性絶滅危惧種の生活史と遺伝的多様性の解明

    • 研究代表者
      平井 規央
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  なぜアカリンダニが増えたのか?―農薬がミツバチ寄生ダニに与える影響の評価―研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 遺伝子から解き明かす昆虫の不思議な世界-地球上で最も繁栄した生き物の起源から進化の5億年-(分担)2015

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子
    • 総ページ数
      652
    • 出版者
      悠書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06934
  • [雑誌論文] Molecular detection of Lotmaria passim in intestine of Japanese honeybees (Apis cerana japonica)2024

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Akihiko、Sakamoto Yoshiko
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 27 号: 2

    • DOI

      10.1111/ens.12571

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13972, KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [雑誌論文] The origin of materials deposited by Japanese honey bees at their hive entrances as a defense against giant hornets2024

    • 著者名/発表者名
      Morii Kiyohito、Sakamoto Yoshiko
    • 雑誌名

      Journal of Apicultural Research

      巻: - 号: 4 ページ: 691-693

    • DOI

      10.1080/00218839.2024.2343977

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13970, KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [雑誌論文] Japanese honey bees (Apis cerana japonica) have swarmed more often over the last two decades2024

    • 著者名/発表者名
      Morii Kiyohito、Sakamoto Yoshiko
    • 雑誌名

      The Science of Nature

      巻: 111 号: 2

    • DOI

      10.1007/s00114-024-01902-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13970, KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [雑誌論文] Comparison of RNA-Seq analysis data between tracheal mite-infested and uninfested Japanese honey bees (Apis cerana japonica)2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Akihiko、Kamakura Masaki、Shiramata Takuya、Nakaoka Shinji、Sakamoto Yoshiko
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 16 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13104-023-06381-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13972, KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [雑誌論文] Draft genome sequences of Pantoea sp. strains QMID1-QMID4 isolated from the midgut of Japanese honey bee (Apis cerana japonica)2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Akihiko、Nakajima Nobuyoshi、Sakamoto Yoshiko
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 12 号: 9

    • DOI

      10.1128/mra.00010-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13972, KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [雑誌論文] Effects of neonicotinoids on honey bee autogrooming behavior against the tracheal mite Acarapis woodi2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Y., Yoshiyama M., Maeda T., Goka K.
    • 雑誌名

      Ecotoxicology

      巻: 31 号: 2 ページ: 251-258

    • DOI

      10.1007/s10646-021-02503-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [雑誌論文] ミツバチヘギイタダニ(トゲダニ目:ヘギイタダニ科)の生態およびミツバチ(ハチ目:ミツバチ科)のダニ抵抗性に関する最新の知見2021

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 65 ページ: 71-85

    • NAID

      130008050639

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [雑誌論文] Range expansion of the tracheal mite Acarapis woodi (Acari: Tarsonemidae) among Japanese honey bee, Apis cerana japonica, in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Maeda, T., Sakamoto, Y.
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology

      巻: 80 号: 4 ページ: 477-490

    • DOI

      10.1007/s10493-020-00482-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [雑誌論文] Differential autogrooming response to the tracheal mite Acarapis woodi by the honey bees Apis cerana and Apis mellifera.2019

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, Y., Maeda, T., Yoshiyama, M., Konno, F., Pettis, J.S.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux

      巻: 67 号: 1 ページ: 95-102

    • DOI

      10.1007/s00040-019-00732-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [雑誌論文] Varroa属(ミツバチヘギイタダニ属:和名新称)における和名の整理2017

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子, 岡部貴美子
    • 雑誌名

      日本ダニ学会誌

      巻: 26 ページ: 89-90

    • NAID

      130006285122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [雑誌論文] Insecticide susceptibility in Asian honey bees (Apis cerana (Hymenoptera: Apidae)) and implications for wild honey bees in Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuda M., Sakamoto Y., Goka K., Nagamitsu T., Taki H.
    • 雑誌名

      Journal of Economic Entomology

      巻: 110 号: 2 ページ: 447-452

    • DOI

      10.1093/jee/tox032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [雑誌論文] 寄生ダニからみる外来種問題2016

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子
    • 雑誌名

      国立環境研究所ニュース

      巻: 35 ページ: 6-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [雑誌論文] Differential susceptibility to the tracheal mite Acarapis woodi between Apis cerana and Apis mellifera2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Y., Maeda T., Yoshiyama M., Pettis J.S.
    • 雑誌名

      Apidologie

      巻: 48 号: 2 ページ: 150-158

    • DOI

      10.1007/s13592-016-0460-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [雑誌論文] Field application of menthol for Japanese honey bees, Apis cerana japonica (Hymenoptera: Apidae), to control tracheal mites, Acarapis woodi (Acari: Tarsonemidae)2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda T., Sakamoto Y.
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology

      巻: 70 号: 3 ページ: 299-308

    • DOI

      10.1007/s10493-016-0072-z

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [雑誌論文] Tracheal mites, Acarapis woodi, greatly increase overwinter mortality in colonies of the Japanese honeybee, Apis cerana japonica2016

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, Y. Sakamoto
    • 雑誌名

      Apidologie

      巻: - 号: 6 ページ: 762-770

    • DOI

      10.1007/s13592-016-0434-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [雑誌論文] Effects of photoperiod and temperature on the development and diapause of the endangered butterfly Zizina emelina (Lepidoptera: Lycaenidae)2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakamoto, N. Hirai, M. Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Insect Conservation

      巻: 19 号: 4 ページ: 639-645

    • DOI

      10.1007/s10841-015-9786-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06934, KAKENHI-PROJECT-25289062
  • [雑誌論文] Population genetic structure and Wolbachia infection in an endangered butterfly, Zizina emelina (Lepidoptera, Lycaenidae), in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, Y., N. Hirai, T. Tanikawa, M. Yago, and M. Ishii
    • 雑誌名

      Bulletin of Entomological Research

      巻: 105 号: 2 ページ: 152-165

    • DOI

      10.1017/s0007485314000819

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510331, KAKENHI-PROJECT-25289062, KAKENHI-PROJECT-15K06934
  • [雑誌論文] 絶滅危惧種シルビアシジミにおける遺伝子構成とボルバキア感染2015

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子
    • 雑誌名

      昆虫DNA研究会ニュースレター

      巻: 23 ページ: 11-18

    • NAID

      40020600243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06934
  • [雑誌論文] ミツバチに寄生するアカリンダニ—分類,生態から対策まで—2015

    • 著者名/発表者名
      前田太郎, 坂本佳子, 岡部貴美子, 滝久智, 芳山三喜雄, 五箇公一, 木村澄
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 59 号: 3 ページ: 109-126

    • DOI

      10.1303/jjaez.2015.109

    • NAID

      130005107617

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] 越冬期におけるニホンミツバチの後腸細菌叢の特徴2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮彦, 坂本佳子
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [学会発表] ニホンミツバチは翅でアリを弾き飛ばす2024

    • 著者名/発表者名
      瀬古祐吾, 森井清仁, 坂本佳子
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [学会発表] 長期記録から見えたニホンミツバチの分蜂回数の変化2023

    • 著者名/発表者名
      森井清仁, 坂本佳子
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [学会発表] ニホンミツバチにおける分蜂の自然史2023

    • 著者名/発表者名
      森井清仁, 坂本佳子
    • 学会等名
      日本昆虫学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [学会発表] 病原体と農薬ばく露がミツバチの健康に与える影響評価-プロジェクト導入編-2022

    • 著者名/発表者名
      久本峻平, 池上真木彦, 五箇公一, 前田太郎, 布村由香, 竹前等, 横田智子, 水谷哲也, 〇坂本佳子
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [学会発表] キムネクマバチXylocopa appendiculata circumvolansから検出された2つのイフラウイルス様新規ウイルス2022

    • 著者名/発表者名
      竹前等, 布村由香, 横田智子, 大場真己, 水谷哲也, 坂本佳子
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [学会発表] ニホンミツバチにおける病原ウイルス・微胞子虫・ダニの分布状況2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮彦, 池上真木彦, 久本峻平, 前田太郎, 布村由香, 横田智子, 大場真己, 水谷哲也, 竹前等, 坂本佳子
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [学会発表] ニホンミツバチの分蜂回数は増えている?2022

    • 著者名/発表者名
      森井清仁, 坂本佳子
    • 学会等名
      第34回日本環境動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [学会発表] ダニ媒介性感染症に関する日本産マダニ類の分布および遺伝的多様性2021

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子, 五箇公一, 亘悠哉, 飯島勇人, 岡部貴美子
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00652
  • [学会発表] ミツバチ2種の自己グルーミンク行動に関わる胸部体毛の形態比較2021

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子
    • 学会等名
      日本昆虫学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [学会発表] SFTSをモデルとしたマダニ媒介感染症対策における生態学的アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      岡部貴美子、亘悠哉、飯島勇人、小峰浩隆、五箇公一、坂本佳子、前田健
    • 学会等名
      ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00652
  • [学会発表] ツツハナバチOsmia taurusから検出されたScaldis River beevirus様新規chuvirus2021

    • 著者名/発表者名
      竹前等, 布村由香, 横田智子, 大場真己, 水谷哲也, 坂本佳子
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00425
  • [学会発表] ミツバチ2種の自己グルーミング行動に関わる胸部体毛の形態比較2019

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] ニホンミツバチとセイヨウミツバチにおける胸部の毛の形態比較2019

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] アカリンダニによるニホンミツバチの発熱能力の低下2017

    • 著者名/発表者名
      前田太郎, 坂本佳子
    • 学会等名
      第61回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス(東京)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] ネオニコチノイドがミツバチの行動に及ぼす影響評価2017

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] ネオニコチノイド系農薬がアカリンダニ寄生に及ぼす影響評価2017

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子, 前田太郎, 芳山三喜雄, 岸茂樹, 五箇公一
    • 学会等名
      第26回日本ダニ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] ネオニコチノイド農薬がミツバチのダニ寄生に及ぼす影響評価2017

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子, 前田太郎, 芳山三喜雄, 岸茂樹, 五箇公一
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] ネオニコチノイド農薬がミツバチのグルーミング行動に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子, 前田太郎, 芳山三喜雄, 岸茂樹, 五箇公一
    • 学会等名
      第77回日本昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] 気管寄生性ダニがミツバチの発熱能力と熱殺蜂球におよぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      前田太郎, 坂本佳子
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] ミツバチ2種間のアカリンダニに対するグルーミング行動の比較2016

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子, 前田太郎, 芳山三喜雄
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会, 第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] Population genetic structure and Wolbachia infection in an endangered butterfly, Zizina emelina (Lepidoptera: Lycaenidae)2016

    • 著者名/発表者名
      Hirai, N., Y. Sakamoto, M. Yago, M. Ishii and C-M, Lee
    • 学会等名
      XXV International Congress of Entomology (ICE 2016)
    • 発表場所
      米国フロリダ州オーランド
    • 年月日
      2016-09-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06934
  • [学会発表] ニホンミツバチとセイヨウミツバチにおけるアカリンダニに対するグルーミング行動の比較2016

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子, 前田太郎, 芳山三喜雄
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] アカリンダニによるミツバチの発熱能力低下と熱殺蜂球への影響2016

    • 著者名/発表者名
      前田太郎, 坂本佳子
    • 学会等名
      第25回日本ダニ学会大会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター かでる2・7(北海道)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] アカリンダニに対するミツバチの反応行動とその効果の検証2016

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子, 前田太郎, 芳山三喜雄, Pettis J.S.
    • 学会等名
      第25回日本ダニ学会大会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター かでる2・7(北海道)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] Ethological approach to reveal why only Apis cerana japonica suffers from the tracheal mite in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Y., Maeda T., Yoshiyama M., Pettis J.S.
    • 学会等名
      The XXV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Orange County Convention Center (Orlando, Florida)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] 寄生性ダニがニホンミツバチの越冬成功率を低下させる.2016

    • 著者名/発表者名
      前田太郎, 坂本佳子
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] ニホンミツバチのスズメバチ捕殺蜂球にアカリンダニがおよぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      前田太郎, 坂本佳子
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会, 第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] ニホンミツバチに対する各種殺虫剤の急性経皮毒性試験2016

    • 著者名/発表者名
      安田美香, 坂本佳子, 五箇公一, 長光輝義, 滝久智
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] なぜニホンミツバチでアカリンダニが流行するのか?-グルーミング行動の解析-2016

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会,
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] アカリンダニがニホンミツバチの越冬におよぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      前田太郎, 坂本佳子
    • 学会等名
      第24回日本ダニ学会東京大会
    • 発表場所
      法政大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] ニホンミツバチで流行するアカリンダニの分布および被害状況2015

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子, 前田太郎, 大島一正, 五箇公一
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      九州大学(博多)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] 大阪府産と石川県産シルビアシジミの休眠性の比較2015

    • 著者名/発表者名
      平井規央,坂本佳子,矢後勝也,石井 実
    • 学会等名
      日本鱗翅学会第62回大会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取県,鳥取市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06934
  • [学会発表] 昆虫の多様性をまもるために私ができること2015

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県,福岡市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06934
  • [学会発表] 昆虫の多様性をまもるために私ができること2015

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      九州大学(博多)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] ニホンミツバチに寄生するアカリンダニの分布調査と遺伝子解析

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子, 前田太郎, 大島一正, 五箇公一
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] アカリンダニがニホンミツバチ群におよぼす影響

    • 著者名/発表者名
      前田太郎, 坂本佳子
    • 学会等名
      第23回日本ダニ学会大会
    • 発表場所
      アイーナ(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] ニホンミツバチに寄生するアカリンダニの遺伝子解析

    • 著者名/発表者名
      坂本佳子, 前田太郎, 五箇公一
    • 学会等名
      第23回日本ダニ学会大会
    • 発表場所
      アイーナ(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • [学会発表] 日本におけるアカリンダニのミツバチ寄生状況

    • 著者名/発表者名
      前田太郎, 坂本佳子
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290074
  • 1.  五箇 公一 (90300847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  平井 規央 (70305655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  岡部 貴美子 (20353625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  矢後 勝也 (70571230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  石井 実 (80176148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  前田 太郎 (50414941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 7.  岸 茂樹 (80726050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  森口 紗千子 (50583431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  水谷 哲也 (70281681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  宮崎 亮 (80712489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  芳山 三喜雄 (10510258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  池上 真木彦 (60791366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  久本 峻平 (00754748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  鎌倉 昌樹 (60363876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中岡 慎治 (30512040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  亘 悠哉 (10760704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  飯島 勇人 (30526702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  大澤 剛士 (40554332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  前田 健 (90284273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  鈴木 亮彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  森井 清仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi