• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陳 思聡  Chen Sicong

研究者番号 80733162
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9443-4859
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授
2019年度 – 2022年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授
2015年度: 東北大学, 教育学研究科(研究院), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
citizenship education / contemporary China / publicness-privateness / educational discourse / education practice / education policy / public schools / social justice education / politics / justice and injustice … もっと見る / official discourse / Asia / Taiwan / East Asia / China / Japan / social justice … もっと見る
研究代表者以外
コミュニティ・キャパシティ・ビルディング / ロジック・モデル / 地域福祉 / 地域教育 / 住民参加 / エンパワーメント / 社会関係資本 / コミュニティワーク / 市民参加 / 社会教育 / 計画・評価 / 地域づくり / コミュニティ・キャパシティ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  Public-Private Distinction and Citizenship Education in Contemporary China研究代表者

    • 研究代表者
      陳 思聡
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  Education for Social Justice in East Asia: Perceptions and Practices in Public Schools研究代表者

    • 研究代表者
      陳 思聡
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  コミュニティワークの社会教育的アプローチの構築に関する理論的・実践的研究

    • 研究代表者
      高橋 満
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Educating for social justice in contemporary China: the politics of justice and injustice2021

    • 著者名/発表者名
      Chen, Sicong
    • 雑誌名

      Discourse: Studies in the Cultural Politics of Education

      巻: online first 号: 4 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/01596306.2021.1885347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14096
  • [雑誌論文] The official discourse of social justice in citizenship education: A comparison between Japan and China2020

    • 著者名/発表者名
      Chen, Sicong
    • 雑誌名

      Education, Citizenship and Social Justice

      巻: online first 号: 3 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1177/1746197920971811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14096
  • [学会発表] Citizenship and Social Justice Education in Japan and China2022

    • 著者名/発表者名
      Sicong Chen
    • 学会等名
      第11回 公州大学校師範大学-九州大学教育学部 国際学術フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14096
  • [学会発表] Education for Social Justice in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Sicong Chen
    • 学会等名
      International Symposium for Emerging Scholars in Education, East China Normal University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14096
  • [学会発表] Deconstructing the Discourse of Social Justice in Japanese and Chinese Citizenship Education2021

    • 著者名/発表者名
      Chen, Sicong
    • 学会等名
      Webinar on Citizenship and Social Justice Education in Asia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14096
  • [学会発表] Citizenship Education for Social Justice in Japan and China: Discourse and Politics2021

    • 著者名/発表者名
      Chen, Sicong
    • 学会等名
      Webinar Series at the Department of Educational Administration and Policy, CUHK
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14096
  • [学会発表] 「社会正義」の意味:シティズンシップ教育の公的な言説の分析から2021

    • 著者名/発表者名
      Chen, Sicong
    • 学会等名
      日本シティズンシップ教育研究大会シンポジウム 「複数性」から問うシティズンシップ教育 ―日本における実践課題を考える―
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14096
  • [学会発表] The Official Discourse of Social Justice in Citizenship Education: A Comparison between Japan and China2019

    • 著者名/発表者名
      Sicong Chen
    • 学会等名
      World Education Research Association 2019: Focal Meeting in Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14096
  • 1.  高橋 満 (70171527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石山 竜平 (30304702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  槇石 多希子 (80209402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上田 幸夫 (90103564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安藤 耕己 (30375448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鳶島 修治 (30708350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi