• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀川 康史  Horikawa Yasufumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80760280
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 准教授
2022年度 – 2024年度: 東京大学, 史料編纂所, 准教授
2015年度 – 2022年度: 東京大学, 史料編纂所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
今川了俊 / 室町幕府 / 九州探題 / 南北朝内乱 / 大内義弘 / 応永の乱 / 地方支配 / 鎌倉府 / 遠国 / 足利義満 / 守護 / 有力国人層 / 使節遵行 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 15世紀 / 地域権力 / 九州 / システム連携 / レポジトリ / 墨映 / 古文書学 / データベース連携 / 逸失史料 / 墨映文書 / 断簡 / 中世史料学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  九州の地域権力の特質からみた中世後期の日本像

    • 研究代表者
      伊藤 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  今川了俊関係史料の分析による室町幕府地方支配の研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 康史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  断片的史料情報の集積と歴史知識情報の相互参照体制の確立による新たな史料学構築研究

    • 研究代表者
      西田 友広
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  足利義満期武家政治史の研究 ―義満の権力確立過程の再検討を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 康史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  室町幕府支配体制の展開過程とその変質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 康史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 海外の日本中世史研究:「日本史」・自国史・外国史の交差2023

    • 著者名/発表者名
      黄霄龍・堀川康史共編
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [図書] 海外の日本中世史研究 : 「日本史」・自国史・外国史の交差2023

    • 著者名/発表者名
      黄 霄龍(編者)、堀川 康史 (編者)、トーマス・コンラン、朴 秀哲、銭 静怡、ダニエル・シュライ、イーサン・セーガル、坂井 武尊、河合 佐知子、ポーラ・R・カーティス、坂上 康俊、川戸 貴史、堀川 康史、菊地 大樹、佐藤 雄基、田中 誠、高橋 一樹、佐藤 公美、多賀良 寛、向 正樹、安平 弦司、王 海燕、高 銀美、亀井ダイチ利永子、ヒトミ・トノムラ
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325352
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [図書] 海外の日本中世史研究 「日本史」・自国史・外国史の交差2023

    • 著者名/発表者名
      堀川 康史
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      勉誠社
    • ISBN
      9784585325352
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [図書] 海外の日本中世史研究 : 「日本史」・自国史・外国史の交差2023

    • 著者名/発表者名
      黄霄龍・堀川康史編
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      勉誠社
    • ISBN
      9784585325352
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12273
  • [図書] 法会への招待 : 「称名寺聖教、金沢文庫文書から読み解く中世寺院の法会2022

    • 著者名/発表者名
      神奈川県立金沢文庫編(貫井 裕恵)(堀川 康史)
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      神奈川県立金沢文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [図書] 論点・日本史学2022

    • 著者名/発表者名
      岩城 卓二(編著)、上島 享(編著)、河西 秀哉(編著)、塩出 浩之(編著)、谷川 穣(編著)、告井 幸男(編著)、堀川 康史
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093496
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [雑誌論文] 室町幕府支配体制の形成と展開2023

    • 著者名/発表者名
      堀川 康史
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1041号 ページ: 26-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [雑誌論文] 室町幕府支配体制の形成と展開2023

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1041 ページ: 26-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12273
  • [雑誌論文] Oaths and Divine Punishments in Warring States Japan from the Princeton University Collection2023

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Horikawa
    • 雑誌名

      Medieval Worlds

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [雑誌論文] The Diary of a Shinto Priest in Medieval Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Horikawa
    • 雑誌名

      Studies in Manuscript Cultures

      巻: 30 ページ: 263-286

    • DOI

      10.1515/9783111037196-008

    • ISBN
      9783111037196
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [雑誌論文] Oaths and Divine Punishments in Warring States Japan from the Princeton University Collection2023

    • 著者名/発表者名
      Horikawa Yasufumi
    • 雑誌名

      Medieval Worlds

      巻: 19 号: Volume 19. 2023 ページ: 86-118

    • DOI

      10.1553/medievalworlds_no19_2023s86

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12273, KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [雑誌論文] 史料紹介 延文五年桂宮院伝法灌頂私記・同紙背文書2022

    • 著者名/発表者名
      堀川 康史、三輪 眞嗣
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 32 ページ: 106-121

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [雑誌論文] 延文五年桂宮院伝法灌頂私記・同紙背文書2022

    • 著者名/発表者名
      堀川康史, 三輪眞嗣
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 32 ページ: 106-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [雑誌論文] 延文五年桂宮院伝法灌頂私記・同紙背文書2022

    • 著者名/発表者名
      堀川康史, 三輪眞嗣
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 32 ページ: 106-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [雑誌論文] 鎌倉初期の出雲守護安達親長に関する一史料 ―河内金剛寺所蔵『梵網経古迹記巻下』紙背文書から―2019

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 雑誌名

      松江市史研究

      巻: 10 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [雑誌論文] 今川了俊の京都召還2019

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 87

    • NAID

      40021989566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [雑誌論文] 京都召還後の今川了俊 ―遠江半国守護関係史料の再検討―2017

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 印刷中

    • NAID

      40021415215

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06118
  • [雑誌論文] 書評 石野弥栄著『中世河野氏権力の形成と展開』2016

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06118
  • [雑誌論文] 南北朝期・室町期(2015年の歴史学界)2016

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 125編5号 ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06118
  • [雑誌論文] 中世後期における出雲朝山氏の動向とその役割 ―室町幕府の地域支配との関連を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 印刷中

    • NAID

      40021000465

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06118
  • [雑誌論文] 今川了俊の探題解任と九州情勢2016

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 125編12号 ページ: 1-24

    • NAID

      130006321480

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06118
  • [学会発表] 室町幕府支配体制の形成と展開2023

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 学会等名
      2023年度歴史学研究会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [学会発表] 南九州の南北朝内乱と九州探題今川了俊2023

    • 著者名/発表者名
      堀川 康史
    • 学会等名
      鹿児島県歴史・美術センター黎明館特別展「南北朝の動乱と南九州の武士たち」記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [学会発表] 『前坊家文書』にみる戦国時代の大和2023

    • 著者名/発表者名
      堀川 康史
    • 学会等名
      古文書がひらく中世の吉野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [学会発表] 室町幕府支配体制の形成と展開2023

    • 著者名/発表者名
      堀川 康史
    • 学会等名
      歴史学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [学会発表] 室町幕府支配体制の形成と展開2023

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 学会等名
      歴史学研究会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12273
  • [学会発表] 南九州の南北朝内乱と都城2023

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 学会等名
      都城島津伝承館企画展「北郷氏誕生~南北朝・室町時代の都城~」講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12273
  • [学会発表] 南九州の南北朝内乱と都城2023

    • 著者名/発表者名
      堀川 康史
    • 学会等名
      都城島津伝承館企画展「北郷氏誕生~南北朝・室町時代の都城~」講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [学会発表] 室町幕府支配体制の形成と展開2023

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 学会等名
      2023年度歴史学研究会大会中世史部会準備報告会(第1~4回)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [学会発表] 南九州の南北朝内乱と九州探題今川了俊2023

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 学会等名
      鹿児島県歴史・美術センター黎明館特別展「南北朝の動乱と南九州の武士たち」記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12273
  • [学会発表] The Nanbokucho War and Loyalty in an Age of War: The Struggle and Failure of Kyushu Deputy Imagawa Ryoshun, 1370-952022

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Horikawa
    • 学会等名
      Strong Asymmetries in Social Relations Compared: The Mamluk Sultanate, Medieval Japan and Beyond
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [学会発表] The Nanbokucho War and Loyalty in an Age of War: The Struggle and Failure of Kyushu Deputy Imagawa Ryoshun, 1370-952022

    • 著者名/発表者名
      Horikawa Yasufumi
    • 学会等名
      Strong Asymmetries in Social Relations Compared: The Mamluk Sultanate, Medieval Japan and Beyond
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [学会発表] コメント2022

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 学会等名
      海外の日本中世史研究 : 「日本史」・自国史・外国史の交差
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [学会発表] コメント2022

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 学会等名
      海外の日本中世史研究: 「日本史」・自国史・外国史の交差
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [学会発表] Oaths and Divine Punishments in the Warring States Japan: From Princeton University Collection2021

    • 著者名/発表者名
      Horikawa Yasufumi
    • 学会等名
      Oath Workshop (Vienna University)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [学会発表] 本所所蔵『桂宮院伝法灌頂記』紙背文書について2021

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所一般共同研究「修理の知見を踏まえた中世真言密教聖教・紙背文書の史料学的分析」中間報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [学会発表] Oaths and Punishments in the Warring States Period2021

    • 著者名/発表者名
      Horikawa Yasufumi
    • 学会等名
      Oath Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [学会発表] The Muromachi Shogunate and Its Distant Provinces: Late Medieval Centers and Peripheries2020

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Horikawa
    • 学会等名
      Association of Asian Studies Annual Conference, Boston, The United States (Canceled due to COVID-19)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [学会発表] The Diary of a Shinto; Priest in Medieval Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Horikawa
    • 学会等名
      Workshop: By one's own hand -- for one's own use, The Centre for the Study of Manuscript Cultures, Hamburg University, Germany
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [学会発表] 渋川満頼探題期の九州情勢と応永の乱 ―足利義満期武家政治史再検討の一環として―2019

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 学会等名
      大阪歴史学会中世史部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [学会発表] The Muromachi Bakufu and Distant Provinces: Center and Peripheries in Late Medieval Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Horikawa
    • 学会等名
      Workshop: New Trends in the Study of Medieval Japanese Documents, Princeton University, The United States
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [学会発表] 南北朝期の守護に関する諸論点2018

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 学会等名
      基盤研究(B)「中世後期の守護権力の構造に関する比較史料学的研究」第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13526
  • [学会発表] 使節遵行にみる15世紀室町幕府の地域支配2015

    • 著者名/発表者名
      堀川康史
    • 学会等名
      第273回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06118
  • 1.  西田 友広 (90376640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 覚 (80802743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  貫井 裕恵 (40782868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  三輪 眞嗣 (30829297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  高橋 悠介 (40551502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  佐藤 雄基 (00726573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  守田 逸人 (10434250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高田 智和 (90415612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  深川 大路 (10442518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 弘和 (10320417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荒木 和憲 (50516276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 徹 (50612024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山田 貴司 (80882480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi