• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

守田 逸人  MORITA HAYATO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10434250
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 香川大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 香川大学, 教育学部, 教授
2016年度 – 2022年度: 香川大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 日本史 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
荘園 / 景観 / 地域社会 / 都鄙関係 / 土地制度 / 地域社会史 / 景観復元 / 社会編成 / 日本史 / 荘園絵図 … もっと見る / 近世絵図 / 画像処理 / 地名データ / 水利慣行 / GIS / 現地調査 / 荘園史 / 区有文書 … もっと見る
研究代表者以外
霊場資料学 / 学際的総合調査 / 巡礼 / 学際的研究 / 四国遍路の特徴 / 四国遍路の形成 / 霊場論 / 地域歴史資料 / 弘法大師信仰の基底 / 霊場資料論 / 学際的総合研究 / 日本史 / 学際的 / 資料学 / 霊場 / 四国遍路 / 霊場文化 / 弘法大師信仰 / 中世寺社 / 遊歴 / 参詣 / 宗教メディア / 日本中世 / 寺社 / 対外比較 / 中世史料学 / 断簡 / 墨映文書 / 逸失史料 / データベース連携 / 惣地頭ー小地頭制 / 鎌倉幕府 / 預所 / 地頭代 / 地域社会 / 荘園絵図 / 空間認識 / GIS / オープンデータ / 史料構造化 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  荘園絵図調査・解析方法に関する総括的研究と汎用的な歴史地理情報への応用研究

    • 研究代表者
      井上 聡
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  断片的史料情報の集積と歴史知識情報の相互参照体制の確立による新たな史料学構築研究

    • 研究代表者
      西田 友広
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  事例の網羅的収集・現地調査による鎌倉幕府御家人重層配置体制の総合的研究

    • 研究代表者
      清水 亮
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  霊場資料学の構築と霊場文化の解明による四国遍路の総合的研究

    • 研究代表者
      胡 光
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  中世日本の地域寺社をめぐる遊歴・巡礼・参詣の総合学際的研究

    • 研究代表者
      苅米 一志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      就実大学
  •  荘園景観の歴史過程に関する復元研究研究代表者

    • 研究代表者
      守田 逸人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  地域資料調査に基づく四国遍路の総合的研究

    • 研究代表者
      胡 光
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  東大寺領伊賀国黒田荘の景観・その歴史的変遷の復元研究研究代表者

    • 研究代表者
      守田 逸人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 香川の文化財2021

    • 著者名/発表者名
      守田逸人(共著)
    • 出版者
      香川県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00929
  • [図書] 増補改訂版 日本中世史入門2020

    • 著者名/発表者名
      守田逸人(共著)
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222804
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00929
  • [図書] 法教育・社会科教育とその周辺2020

    • 著者名/発表者名
      髙倉良一(監修)、伊藤裕康・鈴木正行・守田逸人(編)
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      美巧社
    • ISBN
      9784863871137
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00929
  • [図書] 法教育・社会科教育とその周辺2020

    • 著者名/発表者名
      髙倉良一監修 伊藤裕康・鈴木正行・守田逸人
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      美巧社
    • ISBN
      9784863871137
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [図書] よみがえる荘園2019

    • 著者名/発表者名
      守田逸人(共著)
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222330
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00929
  • [雑誌論文] 香川大学図書館神原文庫と所蔵史料について2020

    • 著者名/発表者名
      守田逸人
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 90 ページ: 106-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00929
  • [雑誌論文] 「讃岐国善通寺領絵図」調査ノート2019

    • 著者名/発表者名
      守田逸人
    • 雑誌名

      よみがえる荘園

      巻: - ページ: 321-355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [雑誌論文] 中世四国における在地寺院の興亡と荘園制2018

    • 著者名/発表者名
      守田逸人
    • 雑誌名

      四国遍路と世界の巡礼

      巻: 3 ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [雑誌論文] 中世成立期の社会編成と富の生成・分配の構造2016

    • 著者名/発表者名
      守田逸人
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 増刊号 ページ: 49-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07022
  • [学会発表] 神原甚造コレクションの成立と古書肆2019

    • 著者名/発表者名
      守田逸人
    • 学会等名
      香川大学図書館特別講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [学会発表] 神原甚造コレクションの成立と古書肆2019

    • 著者名/発表者名
      守田逸人
    • 学会等名
      香川大学図書館平成31年度第23回神原文庫資料展特別講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00929
  • [学会発表] 主要港町と都鄙関係からみた讃岐地域の中世的編成2019

    • 著者名/発表者名
      守田逸人
    • 学会等名
      香川歴史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [学会発表] 主要港町と都鄙関係からみた讃岐地域の中世的編成2019

    • 著者名/発表者名
      守田逸人
    • 学会等名
      香川大学ICED
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00929
  • [学会発表] 善通寺伽藍并寺領絵図と周辺地域の歴史過程2018

    • 著者名/発表者名
      守田逸人
    • 学会等名
      善通寺市文化遺産推進委員会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [学会発表] 善通寺伽藍并寺領絵図と周辺地域の歴史過程2018

    • 著者名/発表者名
      守田逸人
    • 学会等名
      善通寺市文化遺産推進委員会「てくてくワークショップ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00929
  • [学会発表] 神原甚造コレクションの成立とその名品2018

    • 著者名/発表者名
      守田逸人
    • 学会等名
      香川大学図書館第23回神原文庫資料展講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00929
  • [学会発表] 四国遍路形成史論2017

    • 著者名/発表者名
      胡光・長谷川賢二・守田逸人・川岡勉
    • 学会等名
      四国遍路・世界の巡礼研究センター公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [学会発表] 荘園制の展開と信仰の変化 ―遍路形成史論を視野に―2017

    • 著者名/発表者名
      守田逸人
    • 学会等名
      四国遍路・世界の巡礼研究センター公開講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • 1.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  胡 光 (50612644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  長谷川 賢二 (00372227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  西 耕生 (30259452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小幡 尚 (30335913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  モートン 常慈 (40469333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松永 友和 (40610316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大石 雅章 (50152046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹川 郁雄 (60236445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  町田 哲 (60380135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中川 未来 (60757631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川岡 勉 (90186057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 覚 (80802743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  寺内 浩 (40202189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  須藤 茂樹 (20612047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村上 紀夫 (40734439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浅川 泰宏 (90513200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青木 亮人 (90647364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  苅米 一志 (60334017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐々木 守俊 (00713885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  服部 光真 (00746498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川崎 剛志 (70281524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小林 郁 (90779654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西田 友広 (90376640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 雄基 (00726573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  深川 大路 (10442518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三輪 眞嗣 (30829297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高橋 悠介 (40551502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  貫井 裕恵 (40782868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  堀川 康史 (80760280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高田 智和 (90415612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  清水 亮 (90451731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  榎原 雅治 (40160379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡本 真 (50634036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  菊地 大樹 (80272508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  渡辺 晃宏 (30212319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高田 祐一 (50708576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  関野 樹 (70353448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi