• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺内 浩  TERAUCHI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40202189
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2020年度: 愛媛大学, 法文学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 愛媛大学, 法文学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 愛媛大学, 法文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 日本史 / 史学一般
キーワード
研究代表者
the efficiency rating system of Governer Zuryo / Zuryo / 受領功過定 / 受領考課制度 / 受領 / 日本史 / 巡礼 / 四国遍路 / 追捕使 / 押領使 … もっと見る / 国衙財政 / 木簡 / 俘囚 / 海賊 / 藤原純友 / 平将門 / 承平天慶の乱 / 天慶の乱 / 地方軍制 … もっと見る
研究代表者以外
巡礼 / 八十八ヶ所 / 霊場 / 資料学 / 学際的 / 日本史 / 学際的総合研究 / 霊場資料論 / 弘法大師信仰の基底 / 地域歴史資料 / 霊場論 / 学際的総合調査 / 四国遍路の形成 / 四国遍路の特徴 / 霊場資料学 / 学際的研究 / early modern England / ancient Greece / Rokubu / Settai / healing / travel / pilgrimage / Henro / 天台山 / 聖 / 寺社参詣 / ゲミレル島 / カンタベリー / サンチャゴ / 参詣 / 願掛け / 巡礼(順礼) / 癒し / 霊山 / アスクレピオス / サンチャゴ巡礼 / ウォルシンガム / 六十六部 / 近世イギリス / 古代ギリシャ / 六部 / 接待 / いやし / 旅 / 遍路 / 震災資料 / 被災歴史資料修復論 / 被災歴史資料保全論 / 水損史料 / 史料研究 / 地域史 / 災害史 / 水損資料 / 文化財レスキュー / 災害資料 / 資料保全 / 地域歴史資料学 / 救済 / 八十八か所 / 聖地 / 札所 / 四国遍路 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  地域資料調査に基づく四国遍路の総合的研究

    • 研究代表者
      胡 光
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  四国遍路の学際的総合研究-地域資料によるその実態解明と国際比較-研究代表者

    • 研究代表者
      寺内 浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  平安時代前中期地方軍制の研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺内 浩
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  大規模自然災害時の史料保全論を基礎とした地域歴史資料学の構築

    • 研究代表者
      奥村 弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  四国遍路と世界の巡礼、その歴史的諸相の解明と国際比較

    • 研究代表者
      内田 九州男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  四国遍路と世界の巡礼-人的移動・交流とその社会史的アプローチ

    • 研究代表者
      内田 九州男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  受領制度を通じてみた平安時代国家財政史の研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺内 浩
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2011 2009 2007 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 愛媛大学における地域調査のためのフィールドワーク体制の確立報告書2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木静、小佐井良太、兼平裕子、土屋由香、泉日出男、米田誠司、佐藤亮子、山口信夫、寺内浩、胡光、井口梓、竹川郁雄、兼子純、寺谷亮二、淡野寧彦、笹田朋孝、谷本貴之、高橋学、深堀秀史、後藤理恵、松原孝博、若林良和、渡邉敬逸、片岡由香、小田清隆、山本直史、横山智、井上英夫
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      愛媛大学法文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284124
  • [図書] 岩波講座日本歴史 古代42014

    • 著者名/発表者名
      寺内浩、吉江崇、橋本義則、吉永匡史、三谷芳幸、三上喜孝、今津勝紀、堀裕
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284124
  • [図書] 四国遍路と世界の巡礼-愛媛大学研究最前線-2014

    • 著者名/発表者名
      寺内浩、胡光、竹川郁雄、西耕生、神楽岡幼子、高橋弘臣、吉田正広、内田九州男、加藤好文、山川廣司、川岡勉、矢澤知行
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      愛媛大学「四国遍路と世界の巡礼」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284124
  • [図書] 巡礼の歴史と現在-四国遍路と世界の巡礼-2013

    • 著者名/発表者名
      寺内浩、胡光、川岡勉、小嶋博巳、稲田道彦、浅川泰宏、モートン常慈、竹川郁雄、矢澤知行、弘末雅士、内田九州男、高橋弘臣、石川重雄、山川廣司、吉田正広、加藤好文他
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284124
  • [図書] 愛媛県の歴史2003

    • 著者名/発表者名
      内田九州男, 寺内 浩, 川岡 勉
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      山川出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310161
  • [図書] A History of Ehime Prefecture2003

    • 著者名/発表者名
      Uchida Kusuo, Terauchi Hiroshi, Kawaoka Tsutomu
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      Yamakawa Pub.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310161
  • [雑誌論文] 古代中世における辺地修行のルートについて2020

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      四国遍路と世界の巡礼

      巻: 5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [雑誌論文] 弘法大師空海と満濃池修築2019

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      法文学部論集人文学科編

      巻: 46 ページ: 1-22

    • NAID

      120006560623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [雑誌論文] 衛門三郎伝説と熊野信仰2018

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      へんろ

      巻: 410 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [雑誌論文] 衛門三郎伝説と熊野信仰2017

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      四国遍路と世界の巡礼

      巻: 2 ページ: 23-27

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284124
  • [雑誌論文] 四国遍路縁起と西国巡礼縁起2017

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編

      巻: 42 ページ: 1-12

    • NAID

      120006527232

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284124
  • [雑誌論文] 四国遍路のはじまり2017

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      へんろ

      巻: 399 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [雑誌論文] 愛媛県久万高原町岩屋寺こけら経・笹塔婆について2016

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編

      巻: 40 ページ: 15-32

    • NAID

      120006527132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284124
  • [雑誌論文] 天慶の乱と承平天慶の乱(二)2013

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編

      巻: 35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520677
  • [雑誌論文] 天慶の乱と承平天慶の乱2013

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編

      巻: 34 ページ: 27-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222002
  • [雑誌論文] 天慶の乱と承平天慶の乱(一)2013

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編

      巻: 34 ページ: 27-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520677
  • [雑誌論文] 天慶の乱と承平天慶の乱(一)2013

    • 著者名/発表者名
      寺内 浩
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編

      巻: 34 ページ: 27-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520677
  • [雑誌論文] 平安中期の海賊史料2013

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      歴史の資料を読む

      ページ: 6-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520677
  • [雑誌論文] 平安中期の海賊史料2013

    • 著者名/発表者名
      寺内 浩
    • 雑誌名

      歴史の資料を読む

      巻: 1 ページ: 6-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520677
  • [雑誌論文] 2001年芸予地震時の史料保全とその後2011

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      平成22年度総括研究会報告書

      ページ: 28-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222002
  • [雑誌論文] 古代伊予国の俘囚と温泉郡箟原郷2011

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      伊予史談

      巻: 362 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520677
  • [雑誌論文] 古代伊予国の俘囚と温泉郡箆原郷2011

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      伊予史談

      巻: 362 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222002
  • [雑誌論文] 平安時代中期の地方軍制2011

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 62-4 ページ: 111-122

    • NAID

      40018769496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520677
  • [雑誌論文] 押領使・追捕使関係資料の一考察2011

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編

      巻: 30 ページ: 87-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520677
  • [雑誌論文] 伊予守藤原知章と静真・皇慶2009

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      今昔物語集』巻一五-五説話の基礎的研究-、人文学論叢 11号

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320097
  • [雑誌論文] 伊予守藤原知章と静真・皇慶-『今昔物語集』巻一五-一五説話の基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      人文学論叢 11

      ページ: 1-8

    • NAID

      40017031200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320097
  • [雑誌論文] 古代の四国遍路2007

    • 著者名/発表者名
      寺内 浩
    • 雑誌名

      四国遍路と世界の巡礼

      ページ: 28-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320097
  • [雑誌論文] 古代の四国遍路2007

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 雑誌名

      四国遍路と世界の巡礼

      ページ: 28-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320097
  • [雑誌論文] Shikoku-henro in Heian Period2004

    • 著者名/発表者名
      Terauchi Hiroshi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Law and Letters, Humanities No.17

      ページ: 81-100

    • NAID

      110001138773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310161
  • [雑誌論文] On the Formation of the Shikoku-Pilgrimage2004

    • 著者名/発表者名
      Terauchi Hiroshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2003 Ehime University Symposium on the Shikoku Pilgrimage and Pilgrimages in the World

      ページ: 31-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310161
  • [雑誌論文] 平安時代の四国遍路2004

    • 著者名/発表者名
      寺内 浩
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集 人文学科編 17

      ページ: 81-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310161
  • [雑誌論文] 四国遍路の形成について2004

    • 著者名/発表者名
      寺内 浩
    • 雑誌名

      四国遍路と世界の巡礼 平成十五年度愛媛大学国内シンポジウムプロシーディングズ

      ページ: 31-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310161
  • [雑誌論文] 平安時代の四国遍路2004

    • 著者名/発表者名
      寺内 浩
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編 17

      ページ: 81-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310161
  • [学会発表] 前近代の歴史的景観2019

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 学会等名
      四国遍路・世界の巡礼研究センター公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [学会発表] 弘法大師空海と満濃池修築2018

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 学会等名
      愛媛大学法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [学会発表] 四国遍路「癒しの文化」2018

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 学会等名
      愛媛大学法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02386
  • [学会発表] 四国遍路縁起と西国巡礼縁起-多度数巡拝者と衛門三郎伝説-2016

    • 著者名/発表者名
      寺内浩
    • 学会等名
      愛媛大学法文学部附属四国遍路・世界の巡礼研究センター第2回公開研究会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284124
  • 1.  山川 広司 (30113682)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  内田 九州男 (10158777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  竹川 郁雄 (60236445)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  川岡 勉 (90186057)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  西 耕生 (30259452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  加藤 国安 (70142346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河合 真澄 (00169674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松原 弘宣 (60116978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 好文 (70136779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  関 哲行 (60206620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  弘末 雅士 (40208872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  稲田 道彦 (70133155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  神楽岡 幼子 (00277807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  菅谷 成子 (90202126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤田 勝久 (10183592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 弘臣 (70284388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  吉田 正広 (10284382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  矢澤 知行 (60304664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  胡 光 (50612644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  大稔 哲也 (10261687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷川 賢二 (00372227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小幡 尚 (30335913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  モートン 常慈 (40469333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  松永 友和 (40610316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大石 雅章 (50152046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石川 重雄 (50636678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  町田 哲 (60380135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中川 未来 (60757631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小嶋 博巳 (60186674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  野崎 賢也 (00346660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊地知 紀子 (40332829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田村 憲治 (30094402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  黒木 幹夫 (90145053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  若江 賢三 (60136299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木下 卓 (00136293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡村 茂 (10224057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  奥村 弘 (60185551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  市沢 哲 (30251862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  坂江 渉 (00221995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐々木 和子 (20437437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  平川 新 (90142900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  矢田 俊文 (40200521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  今津 勝紀 (20269971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小林 准士 (80294354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  足立 裕司 (60116184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  内田 俊秀 (30132822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  久留島 浩 (30161772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  伊藤 明弘 (20423494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松下 正和 (70379329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  添田 仁 (60533586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  三村 昌司 (40525929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  多仁 照廣 (70197515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小嶋 博巳 (60186682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  浅川 泰宏 (90513200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  守田 逸人 (10434250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  青木 亮人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  今村 賢司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  井上 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  上野 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  松岡 明子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  三好 賢子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  御厨 義道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  岡本 桂典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi