• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺沢 拓敬  Terasawa Takunori

研究者番号 80772706
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1806-0963
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 関西学院大学, 社会学部, 准教授
2016年度: 関西学院大学, 社会学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
国際語としての英語 / 英語教育政策 / 英語観 / 英語使用 / 社会調査 / 言語教育政策 / 社会言語学 / グローバリゼーション / 英語使用者統計 / 国際比較 … もっと見る / 社会階層 / 二次分析 / アジア / 英語拡散 / 新自由主義 / 政治経済 / エビデンスベーストアプローチ / 批判的実在論 / 批判理論 / 政策史 / 言語政策 / 政策過程 / 新型コロナ / EBPM / 英語使用頻度 / 小学校英語 / 大学入試改革 / テキストマイニング / 学術トレンド / エビデンス / グローバル化 / 批判的応用言語学 / 英語教育 … もっと見る
研究代表者以外
テスト開発 / エビデンス / アウトカム指標 / 小学校外国語教育 / 学際研究 / 認識論 / 方法論 / 言語政策研究 / 英語教育研究 / 政策的エビデンス / 体系化 / 英語教育 / 規格化 / 成果変数 / 小学校英語 / 文法能力 / 教育政策研究 / 外国語科 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  言語政策研究の方法論の体系化:認識論的対立軸に着目して

    • 研究代表者
      本林 響子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  小学校英語教育に関するエビデンス生成のためのアウトカム指標の開発・検証と公開

    • 研究代表者
      酒井 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  英語のグローバルな拡大(短期的および中期的拡大)に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 拓敬
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  成果変数の規格化による英語教育研究の体系化と政策的エビデンスの創出

    • 研究代表者
      亘理 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  政治的・社会科学的な英語教育学の体系化:批判的応用言語学の理論的研究を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      寺沢 拓敬
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  英語教育におけるエビデンスの産出・活用モデルの構築

    • 研究代表者
      亘理 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 英語教育のエビデンス : これからの英語教育研究のために2021

    • 著者名/発表者名
      亘理 陽一, 草薙 邦広, 寺沢 拓敬, 浦野 研, 工藤 洋路, 酒井 英樹
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784327411053
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [図書] 英語教育のエビデンス2021

    • 著者名/発表者名
      亘理 陽一、草薙 邦広、寺沢 拓敬、浦野 研、工藤 洋路、酒井 英樹
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784327411053
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [図書] 英語教育の歴史に学び・現在を問い・未来を拓く 江利川春雄教授退職記念論集2020

    • 著者名/発表者名
      辻伸幸 ・上野舞斗・青田庄真・川口勇作・磯辺ゆかり・下絵津子・田邉祐司・田中正道・河村和也・藤村達也・惟任泰裕・久保田竜子・寺沢拓敬・鳥飼玖美子・久保野雅史・寺島隆吉・三浦孝・林桂子・大津由紀雄・孫工季也・桂敦子・村上加奈・松田佳奈・大西里奈・胡子美由紀・山内啓子・エデルマン,ロマン・SAITO,Yoshifumi・江利川春雄
    • 総ページ数
      482
    • 出版者
      渓水社
    • ISBN
      9784863275553
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [図書] 小学校英語のジレンマ2020

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784874248058
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [図書] 小学校英語への専門的アプローチ : ことばの世界を拓く2019

    • 著者名/発表者名
      綾部保志 鳥飼玖美子 寺沢拓敬 小山亘 川越いつえ 畑江美佳 古田直肇 安原章 菊池亮子 村松麻里 飛田勘文 小林隆史 津田ひろみ 山野有紀 本林響子 森(三品)聡美 榎本剛士 久保田竜子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784004318262
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [図書] 「学ぶ・教える・考える」ための実践的英語科教育法2018

    • 著者名/発表者名
      酒井英樹, 廣森友人, 吉田達弘, 亘理陽一, 寺沢拓敬, 滝沢雄一, 新多了, 大和隆介, 河合靖, 斉田智里, 鈴木渉, 坂本南美, 今井裕之
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469246223
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [図書] 「学ぶ」・「教える」の観点から考える 実践的英語科教育法2018

    • 著者名/発表者名
      酒井英樹・廣森友人・吉田達弘・亘理陽一・寺沢拓敬・滝沢雄一・新多了・大和隆介・河合靖・斉田智里・鈴木渉・坂本南美・今井裕之
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      大修館書店.
    • ISBN
      9784469246223
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [図書] これからの英語教育の話をしよう2017

    • 著者名/発表者名
      藤原康弘・仲潔・寺沢拓敬
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4894768801
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [雑誌論文] 日本の英語教育学の特徴: テキストマイニングによる国際比較2023

    • 著者名/発表者名
      Takunori Terasawa
    • 雑誌名

      関東甲信越英語教育学会学会誌

      巻: 37 ページ: 29-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00726
  • [雑誌論文] 日本の英語教育学の特徴:テキストマイニングによる国際比較2023

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      関東甲信越英語教育学会誌

      巻: 37 ページ: 29-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25337
  • [雑誌論文] 日本の英語教育学の特徴: テキストマイニングによる国際比較2023

    • 著者名/発表者名
      Takunori Terasawa
    • 雑誌名

      関東甲信越英語教育学会学会誌

      巻: 37 ページ: 29-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [雑誌論文] What made primary English education in Japan different from the global trend? A policy process analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Takunori Terasawa
    • 雑誌名

      Linguistics and Education

      巻: 71 ページ: 101084-101084

    • DOI

      10.1016/j.linged.2022.101084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00726, KAKENHI-PROJECT-20H01280, KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] Does the pandemic hamper or boost the necessity for an international language? A survey on English use frequency among Japanese workers2022

    • 著者名/発表者名
      Takunori Terasawa
    • 雑誌名

      International Journal of the Sociology of Language

      巻: Online First 号: 281 ページ: 161-185

    • DOI

      10.1515/ijsl-2021-0122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00726, KAKENHI-PROJECT-20H01280, KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] East Asia and English language speakers: a population estimation through existing random sampling surveys2022

    • 著者名/発表者名
      Takunori Terasawa
    • 雑誌名

      Asian Englishes

      巻: Online First 号: 1 ページ: 84-105

    • DOI

      10.1080/13488678.2023.2191410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00726, KAKENHI-PROJECT-20H01280, KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] Web survey data on the use of the English language in the Japanese workplace2021

    • 著者名/発表者名
      Takunori Terasawa
    • 雑誌名

      World Englishes

      巻: 0 号: 4 ページ: 715-731

    • DOI

      10.1111/weng.12574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280, KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] 小学校英語の政策過程(2)1980年代・90年代における臨教審・中教審の議論の分析2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 136 ページ: 71-85

    • NAID

      120006989643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] 日本人就労者の英語使用頻度: ウェブパネル利用の質問紙調査に基づいて2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 137 ページ: 167-197

    • NAID

      120007163814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [雑誌論文] 日本人就労者の英語使用頻度: ウェブパネル利用の質問紙調査に基づいて2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 137 ページ: 167-197

    • NAID

      120007163814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] 「エビデンスに基づく教育」の可能性と限界 (特集 統計学/データサイエンス)2020

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 104-113

    • NAID

      40022357692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] The Debate on English Language Education in Elementary Schools : Systematizing the Pros and Cons for Future Discussions2020

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, Takunori
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 135 ページ: 71-93

    • NAID

      40022398319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] 世界が共有する「英語が必要」という幻想 : 語学 (コロナと脱グローバル化 11の予測)2020

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      ニューズウィーク日本版

      巻: 35 ページ: 33-33

    • NAID

      40022320955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] Evidence-based language policy: theoretical and methodological examination based on existing studies2019

    • 著者名/発表者名
      TERASAWA Takunori
    • 雑誌名

      Current Issues in Language Planning

      巻: 20(3) 号: 3 ページ: 245-265

    • DOI

      10.1080/14664208.2018.1495372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480, KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [雑誌論文] データが崩す「日本の英語伝説」2019

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      Kotoba

      巻: 35 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] 英語の教科化という迷走 : 誰のため、何のため?2019

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      世界

      巻: 926 ページ: 121-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] 小学校英語の政策過程(1)外国語活動必修化をめぐる中教審関係部会の議論の分析2019

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 132 ページ: 13-30

    • NAID

      120006764540

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] データで考える 英語学習の「本当のところ」2019

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      母の友

      巻: 793 ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] 訪日外国人やオリンピックの影響は? 「グローバル化で英語ニーズ増加」の虚実2019

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 133 ページ: 50-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [雑誌論文] 小学校英語に関する政策的エビデンス 子どもの英語力・態度は向上したのか?2018

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      関東甲信越英語教育学会誌

      巻: 32 ページ: 57-70

    • NAID

      130007621161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [雑誌論文] The contradictory effect of the ‘global’ on the ‘local’: Japanese behaviour and attitudes towards English use in local contexts2018

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      Globalisation, Societies and Education

      巻: 16 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [雑誌論文] 経済学から見た言語能力の商品化 : 日本における英語力の賃金上昇効果を中心に (特集 ことばの商品化)2017

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      ことばと社会 : 多言語社会研究

      巻: 19 ページ: 59-79

    • NAID

      40021369059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [雑誌論文] 文化資本と英語教育機会2017

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 雑誌名

      新英語教育

      巻: 578 ページ: 7-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [学会発表] 英語教育政策の分析枠組みを考える2023

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会岐阜大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] 日本の英語教育の学術トレンド:社会学的考察2023

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      LET関西 春季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] 英語教育政策の分析枠組みを考える2023

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      第52回中部地区英語教育学会岐阜大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00726
  • [学会発表] 日本の英語教育の学術トレンド:社会学的考察2023

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      LET関西 2023年度 春季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00726
  • [学会発表] フォーラム:ろう・難聴児者に対するこれからの英語教育の話をしよう2022

    • 著者名/発表者名
      岡典栄, 寺沢拓敬, 安東明珠花, Martin DaleHench, 富田望, 児玉英之
    • 学会等名
      第8回言語文化教育研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 「新自由主義=グローバル化」観から問い直す小学校英語2022

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      小学校英語教育学会全国大会 (オンライン大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00726
  • [学会発表] 日本の英語教育の学術的トレンド分析:海外学会および日本語教育学会との比較2022

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会全国大会(オンライン大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] 英語教育政策のあり方:拙著『小学校英語のジレンマ』を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      新英語教育研究会関東ブロック研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 日本の英語教育の学術的トレンド:テキストマイニングによる自由研究発表要旨の分析2022

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      全国英語教育学会全国大会(オンライン大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 英語教育政策のあり方:拙著『小学校英語のジレンマ』を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      新英語教育研究会関東ブロック研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] 「新自由主義=グローバル化」観から問い直す小学校英語2022

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      小学校英語教育学会全国大会 (オンライン大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] 日本の英語教育の学術的トレンド分析:海外学会および日本語教育学会との比較2022

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会全国大会(オンライン大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 「新自由主義=グローバル化」観から問い直す小学校英語2022

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      小学校英語教育学会全国大会 (オンライン大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 日本の英語教育の学術的トレンド分析:海外学会および日本語教育学会との比較2022

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会全国大会(オンライン大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00726
  • [学会発表] フォーラム:ろう・難聴児者に対するこれからの英語教育の話をしよう2022

    • 著者名/発表者名
      岡典栄, 寺沢拓敬, 安東明珠花, Martin DaleHench, 富田望, 児玉英之
    • 学会等名
      第8回言語文化教育研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] 日本の英語教育の学術的トレンド:テキストマイニングによる自由研究発表要旨の分析2022

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      全国英語教育学会全国大会(オンライン大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00726
  • [学会発表] 日本の英語教育の学術的トレンド:テキストマイニングによる自由研究発表要旨の分析2022

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      全国英語教育学会全国大会(オンライン大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] 社会学と「同解釈を導く研究結果が得られる可能性」2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      シンポジウム「外国語教育研究の再現可能性2021」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] 〈学術的〉英語政策研究のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)北海道支部 2021年度支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] 今後の言語政策研究に必要な論点:英語教育政策研究を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      言語政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] ウェブ調査をはじめとした非確率標本の補正:英語教育における意識調査・実態調査への応用2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会 2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 日本人就労者の英語使用頻度:ウェブ調査(2021年)の統計的補正による推計2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      全国英語教育学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 日本人就労者の英語使用頻度:ウェブ調査(2021年)の統計的補正による推計2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      全国英語教育学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] 〈学術的〉英語政策研究のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)北海道支部 2021年度支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 学会はエビデンスに基づく教育にどのように取り組むべきか?2021

    • 著者名/発表者名
      草薙邦広, 寺沢拓敬, 酒井英樹
    • 学会等名
      第21回小学校英語教育学会関東・埼玉大会. オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 社会学と「同解釈を導く研究結果が得られる可能性」2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      シンポジウム「外国語教育研究の再現可能性2021」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 今後の言語政策研究に必要な論点:英語教育政策研究を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      言語政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] 学会はエビデンスに基づく教育にどのように取り組むべきか?2021

    • 著者名/発表者名
      草薙邦広, 寺沢拓敬, 酒井英樹
    • 学会等名
      第21回小学校英語教育学会関東・埼玉大会. オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] 第21回英語教育「なんでだろう?」座談会2021

    • 著者名/発表者名
      亘理陽一・草薙邦広・寺沢拓敬・浦野研・工藤洋路
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] エビデンスに基づく小学校英語に関する基礎概念の整理2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬, 草薙邦広
    • 学会等名
      第21回小学校英語教育学会関東・埼玉大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] ウェブ調査をはじめとした非確率標本の補正:英語教育における意識調査・実態調査への応用2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会 2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01280
  • [学会発表] エビデンスに基づく小学校英語に関する基礎概念の整理2021

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬, 草薙邦広
    • 学会等名
      第21回小学校英語教育学会関東・埼玉大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] Why have Japan’s primary ELT policies deviated from the global trend? A historical institutionalist account2020

    • 著者名/発表者名
      Takunori Terasawa
    • 学会等名
      Asia TEFL 2020 International Conference (Goyang, South Korea / online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 小学校英語の政策過程 1984-20172019

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 外国語教育政策研究の理論・方法2019

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      JACET 関西支部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 小学校外国語活動の政策過程:中教審関係部会の議事録の分析2019

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] どのように良いエビデンスを生み出すか?2018

    • 著者名/発表者名
      寺沢 拓敬
    • 学会等名
      第48回中部地区英語教育学会 静岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [学会発表] 政策研究の観点から見た「外部試験」論議2018

    • 著者名/発表者名
      寺沢 拓敬
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)2018年度全国研究大会パネルディスカッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [学会発表] 政策研究の観点から見た「外部試験」論議2018

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)2018年度全国研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 「なんで英語やるの?」の戦後史2018

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      関西学院大学言語コミュニケーション文化研究科公開セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 外国語教育の批判的研究のために―批判的実在論と批判理論の検討を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      全国英語教育学会第44回大会(京都大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] どのように良いエビデンスを生み出すか2018

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会2018年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12480
  • [学会発表] 「なんで英語やるの?」の戦後史2018

    • 著者名/発表者名
      寺沢 拓敬
    • 学会等名
      関西学院大学言語コミュニケーション文化研究科公開セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [学会発表] 近年の英語教育政策、どうなってんの!-具体的な批判および理想的な政策形成のあり方-2018

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      新英語教育研究会 関西ブロック研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [学会発表] 外国語教育の批判的研究のために―批判的実在論と批判理論の検討を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      寺沢 拓敬
    • 学会等名
      全国英語教育学会第44回大会(京都大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [学会発表] 批判的応用言語学に基づく英語教育学:歴史・政治経済・ポスト構造主義2017

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      全国英語教育学会第43回大会島根研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [学会発表] 英語教育実践・政策におけるエビデンス2017

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      第23回日英・英語教育学会研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [学会発表] 小学校英語学習経験の中期的効果:エビデンス・ベースト・アプローチに基いて2017

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      第47回中部地区英語教育学会長野大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [学会発表] 言語教育政策研究のあり方:語教育政策研究を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      言語文化教育研究学会第三回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県、西宮市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • [学会発表] 因果効果を推定するとはどういうことか: 小学校英語を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      寺沢拓敬
    • 学会等名
      第47回中部地区英語教育学会長野大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13259
  • 1.  亘理 陽一 (90509241)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  酒井 英樹 (00334699)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  浦野 研 (20364234)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  工藤 洋路 (60509173)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  草薙 邦広 (60782620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  本林 響子 (40772661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長沼 君主 (20365836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀田 誠 (20780646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池田 周 (50305497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  物井 尚子 (70350527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内野 駿介 (80825456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小木曽 智子 (90965427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi